侯爵令嬢のマリアンは、婚約者の宰相令息の浮気と暴言に悩んでいた。婚約解消を願い出るも、父の侯爵に冷たくあしらわれてしまう。
そんな折、宰相令息の仲間を言い負かす子爵令嬢のセターレの姿を見て、セターレに会いに子爵領へ向かうことを決心するマリア
ン。侯爵令嬢、17歳の大冒険。彼女がそこで出会ったのは・・・?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-09 18:00:00
7201文字
会話率:32%
流れ流れて旅をして、たどり着いた場所で恋をした。
とある娘の波乱万丈恋物語。
最終更新:2025-03-09 12:29:19
15046文字
会話率:34%
――音は、不思議だ。生まれた瞬間から消えていく。
主人公・唯人(ゆいと)が大学の軽音サークルで組んだバンド“トリプルワイ”は、大学三年時の“引退ライブ”を最後に解散したはずだった。しかし、リーダー陽介の呼びかけにより、就職活動を終えて
卒業を間近に控えた今、改めて“卒業公演”をすることに。
……永遠には続かない、ひとときの風景。
✳︎ 以前投稿した短編「ノアの憂鬱」(https://ncode.syosetu.com/n9068jh/)の、その後のお話です。単体でも読めるとは思いますが、前作を先にお読みいただいたほうがスムーズかもしれません。(前作のラストの文と、本作の冒頭は対応しています。)登場人物だけ簡単に、以下に載せます。
また、予定より少し長くなったので、前後編に分けました。後編はなるべく早く、遅くとも2月中には投稿したいと思っています。
✳︎ トリプルワイ:大学の軽音サークルにて結成されたバンド。
・唯人(主人公):ベース
・陽介:ギター&ボーカル
・康之:ドラム
(・光希:陽介の妹、高校生)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-26 06:30:00
8831文字
会話率:28%
結構モテる女子なのに、男運が悪くて失恋を繰り返す治癒師と、そんな彼女を想いながらも、壊滅的にタイミングに見放された魔法騎士が、グルグルぐずぐずしながら、恋人になるまでを、両者視点で綴ります。
前後編15,000字程度で、時間差連続投稿です
。
お気軽にどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-24 07:00:00
44110文字
会話率:39%
ざまあされたはずの王子、宰相の息子、騎士団長の息子、大神官の息子の4名が性懲りも無く、王子の元婚約者の公爵令嬢エリザベスの元にやってきた。
挙げ句の果てに「真実の刑に処す」と。
「真実の刑」それはすなわち自白魔法である。
「ララを誘拐
し、どこへ連れ去ったか包み隠さず白状するがいい!」
公爵令嬢は答える。
「知りませんけど」
突き付けられる“真実”という暴力……!
短編にするはずが、前後編に……それもできなかったので、短めの連載物です。
サクッと馬鹿っぽく終わります。
※小さくて賢いお姫様は出ません。
※笑い要素強めのお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-03 18:15:19
44280文字
会話率:46%
Xでシリーズ投稿している男の娘モノです。
大学中退後、便利屋に就職するまでのある一日のお話。
連載といっても前後編で終了です。
今回はR18ではなく、全年齢向けに書きました。
ただ、自分らしくエロは忘れてないつもりです。
少し控えめなエロで
すけど。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-27 13:33:51
4888文字
会話率:53%
山登りが嫌で山頂の屋敷を吹き飛ばそうとしたり(裏山探検記)
攻撃呪文の勢い余って山を1つ吹き飛ばす(山賊討伐記)
大通りでぶつかって来た通行人は氷漬け(令嬢救出記)
基本やる気のない魔道士アリシア。
面倒ごとには巻き込まれたくない剣士ソリ
ス。
最強…?
いいえ、最凶(最高に凶悪)な二人が織りなすへそ曲がり武勇伝。
ごめんなさい。書けた時更新します。
前後編で完結してます。
よかったら一読ください。
(章管理に失敗しましたねぇ。
見づらくて申し訳ないですが、よろしくお願いします)
番外編 「Re,幻影シンデレラ」https://ncode.syosetu.com/n4984fj/もよろしくお願いします(*^^)v折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-19 23:25:05
64883文字
会話率:35%
2024年、オススメのドラマをレビューしたいと思います!実は、まだ見切れていないドラマもいくつかあるんですよね……(笑)いいかげん、気になるドラマを全部録画する癖をやめたいです。
最終更新:2025-01-18 10:47:21
1940文字
会話率:0%
魔力――それは、セレスト国では人の価値を決める絶対的な力だった。
けれども、私――第三王女アリシアには、その「魔力」が無かった。だから「存在しない者」として扱われた。
「友好の証」としてソレア国に嫁いだものの、ここでも私は誰からも必要とされ
なかった。ただ一人の騎士をのぞいては……。
短編のつもりで書いていたものが思ったより長くなったので、前後編になりました。ハッピーエンドです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-31 21:52:18
14564文字
会話率:41%
誰がざまぁが正義と言ったのかしらの王子様側の裏事情です。
短編予定でしたが長くなったので前後編になります。
この作品だけでも理解できると思いますが、同シリーズの短編を読まれた方がより楽しめると思います。
最終更新:2024-09-08 07:00:00
8431文字
会話率:14%
中華風架空王朝を舞台にした宝物にまつわるホラーです。
官僚の欧陸洋(おうりくよう)は残業続き、一人きりの執務室で、夜な夜な不思議な宝物に出会い……。
1話三千字の読み切り怪談。(1~10話。11、12話は前後編)
2023年4月21日か
ら毎週金曜日午前零時に更新する予定です。
お読みいただけたら嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-31 00:00:00
134483文字
会話率:34%
側室腹である第一王子は、正妃腹の第二王子派から毒殺、暗殺、謀殺のフルコースで命の危険に晒されていました。文句を言っても「証拠を出せ」と言って泣き寝入りです。そんな虐げられた第一王子を助ける勇者様の話です。「証拠を出せ」と言う悪党なら、証拠が
ないようにすれば何をやっても大丈夫だよね?という性格が捻じ曲がった異世界から召喚された勇者様は絶対に某有名ネット小説愛好者ですよね、たぶん。とりあえず前後編の2話を投稿します。続きはその時の気分次第です。だって楽しんで書いてますから、頑張って読んでください、がモットーの作者ですもん(苦笑)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-21 06:00:00
56574文字
会話率:44%
王族主催の夜会の招待状に、豪華な景品があるから是非参加を、と書かれていた。
豪華景品につられて参加したら…………世間一般的に大喜びしそうな『特別賞』に当選。
くじを引いたら、王太子殿下との結婚が決まるとか、どういうこと――――!?
王太
子殿下の『親睦を深める』という名の探り合いが終わらない。
なかなか現実的な出来事に思えない、しがない男爵家娘と、素直になれない王太子殿下のラブストーリー。
******
閲覧ありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ
こちらの作品は前後編の二部構成です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-11 08:04:01
13671文字
会話率:38%
聖女のそばには必ず聖騎士がいる。
聖女も聖騎士も、女神に選ばれた存在である。
お互いがお互いを支え合うことが出来ると、判断されて選ばれた存在。
なのに、聖騎士は聖女から離れていく。
聖女は聖騎士を想い、聖騎士は聖女を想い、すれ違う――――
。
*****
こちらは前後編になっております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-04 08:12:06
10385文字
会話率:37%
子供の時からいつも一緒の背後の彼女。高校一年生の初めての夏合宿先で突然いなくなってしまった。
狼狽える僕に手を差し伸べてくれる同級生。
彼女はいったいどこに行ってしまったのか…。
ほんのりホラー。前後編です。
最終更新:2024-07-10 11:44:02
5549文字
会話率:30%
前作、「刑事課の中田」にて残された謎。そのすべてが、ついに明らかになる!柳南市奇譚メンバー総登場でお送りする、シリーズ集大成!今回は、前後編に分けてのお届けになります!
最終更新:2024-07-05 17:24:23
10053文字
会話率:46%
【以前書いたお話を加筆再構成しています。こちらの作品を中心にした短編集を夏コミで頒布することになって、とっても素敵な表紙絵を描いて頂いたので嬉しくってこちらにもおはなしを載せることにしました。一万字の前後編でお送りします】
「君を愛する事
はできない」
新婚初夜に旦那様から聞かされたのはこんな台詞でした。
貴族同士の婚姻です。愛情も何もありませんでしたけれどそれでも結婚し妻となったからにはそれなりに責務を果たすつもりでした。
元々貧乏男爵家の次女のシルフィーナに、良縁など望むべくもないことはよく理解しているつもりで。
それでもまさかの侯爵家、それも騎士団総長を務めるサイラス様の伴侶として望んで頂けたと知った時には父も母も手放しで喜んで。
決定的だったのが、スタンフォード侯爵家から提示された結納金の金額でした。
それもあって本人の希望であるとかそういったものは全く考慮されることなく、年齢が倍以上も違うことにも目を瞑り、それこそ両親と同年代のサイラス様のもとに嫁ぐこととなったのです。
何かを期待をしていた訳では無いのです。
幸せとか、そんなものは二の次であったはずだったのです。
貴族女性の人生など、嫁ぎ先の為に使う物だと割り切っていたはずでした。
だから。縁談の話があったのも、ひとえに彼女のその魔力量を買われたのだと、
魔力的に優秀な子を望まれているとばかり。
それなのに。
「三年でいい。今から話す条件を守ってくれさえすれば、あとは君の好きにすればいい」
とこんなことを言われるとは思ってもいなくて。
まさか世継ぎを残す義務さえも課せられないとは、思ってもいなくって。
「それって要するに、ただのお飾り妻ってことですか!?」
「何故わたくしに白羽の矢が立ったのですか!? どうして!?」
事情もわからずただただやるせない気持ちになるシルフィーナでした。
それでも、侯爵夫人としての務めは果たそうと、頑張ろうと思うのでしたが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-23 11:56:33
9990文字
会話率:12%
「——だから、これは契約による婚姻だ。私が君を愛する事はない」
気がついた時。目の前の男性がそう宣った。
婚姻? 契約?
言葉の意味はわかる。わかるけど。でも——
♢♢♢
ある夜いきなり見知らぬ場所で男性からそう宣言された主人
公セラフィーナ。
しかし彼女はそれまでの記憶を失っていて。
自分が誰かもどうしてここにいるかもわからない状態だった。
記憶がないままでもなんとか前向きに今いる状態を受け入れていくセラフィーナ。
その明るい性格に、『ろくに口もきけないおとなしい控えめな女性』と聞かされていた彼女の契約上の夫、ルークヴァルト・ウイルフォード公爵も次第に心を開いていく。
そして、彼女のその身に秘めた魔法の力によって危機から救われたことで、彼の彼女を見る目は劇的に変わったのだった。
これは、内気で暗い陰鬱令嬢と渾名されていたお飾り妻のセラフィーナが、自分と兄、そして最愛の夫の危機に直面した際、大魔法使い「白蓮の魔女」であった前世を思い出し、その権能を解放して時間を逆行したことで一時的に記憶が混乱、喪失するも、記憶がないままでもその持ち前のバイタリティと魔法の力によって活躍し、幸せを掴むまでの物語。
▪️アルファポリスさまで先行掲載中。ファンタジー大賞にエントリしています。
▪️なろう版同名の前後編短編は一人称、こちらは三人称に変更して改稿した長編連載版になります。
よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-30 22:10:20
71184文字
会話率:21%
前後編の2部構成でお送りします。
勘違い。
そんな婚約を破棄された令嬢は、失意のうちに自死を選ぶ。
絶景と評判の観光地でありながら、自殺の名所としても知られる断崖絶壁から飛び降りた彼女。
だったのですが。。
最終更新:2023-01-31 19:24:41
115913文字
会話率:19%
魔物がうろつく霊山の案内を頼まれたロイ。
彼が案内する一行には、高貴な身分とおぼしき少年が含まれていた。
◆前後編。
◆寡黙な傭兵の明日はどっちだ。
最終更新:2024-06-02 19:30:00
20168文字
会話率:34%
私は婚約者をカネで買ったと言われている。 魅力も無ければ社交も下手な侯爵令嬢が、たったひとつ縋れる家の力にモノを言わせ、資金難に喘ぐ伯爵家から秀麗な嫡男を買い叩いたのだと。 だから其処にはひとかけらの愛も無く、逞しくも麗しい婚約者から良いだ
け蔑ろにされているにも関わらず、私は相手に執着し、札束で頬を張って縛り付けているのだ、と。 ―――知っているとも、恋をしているのは自分だけだと。 だが、私には私の矜持がある。 彼に相愛の相手が出来たと言うなら、幸せを祈って綺麗に開放して見せますとも!
…………と噂を鵜呑みにした思い込みが激しく自己評価がダダ低い令嬢と、大人のフリをし過ぎて自縄自縛の罠から出られなくなった朴念仁のぽんこつふたりがすったもんだするお話です。 ハッピーエンドです。 朴念仁が途中からおかしな方向に振り切れて行きますが、多分そっちが彼の本質です。 ヒロインが本当に嫌がることはしていない(筈)ですが、ベタベタしたがる男が苦手な方には先にお詫びしておきます。 申し訳ございません。 変な奴がヒーローです。
***** オープニングとエンディングに挟まれた前後編です。二日間に分けて投稿します。宜しくお願い致します *****
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-13 06:10:00
37125文字
会話率:38%
大分長い時を経た記憶であるが。人生楽しむのはさあこれから、という時分の父を肝臓癌で見送った。発見当時は不治だったB型肝炎、そこから進行した、当時ではどうしても避けらぬ難しい病ではあった。父は罹患を知ったそのときに、余命宣告を受けていた。
家族にも多くを語ることなく心身の痛みに耐え、残されるだろう家族の為に準備をかさね、最後の覚悟をして、その生涯を閉じた。
前後編2部で投稿していた作品を一部に再編、加筆修正し再投稿したものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-12 17:30:00
6961文字
会話率:12%
とある寒空の下、そこに女はいた。
薄ら寒い姿をしたソレは薄気味悪く、男も近付こうとはしなかった。しかし、日に日に寒さが増していく中、いつになっても変わらずそこに居続ける女にいい加減、嫌気が差した男は舌打ちとともに女にいくつかの施しを与えた。
しかし男の甲斐も虚しく、女の様子は変わらなかった。
やがて寒い冬が明け、暑苦しい季節が巡ってきた。
もしやと思い、男がその場所を訪れればやはり女はそこにいた。汗一つかかない女に再度薄気味悪さを感じた男だったが、夏の暑さに抗うこともできず、男はそのまま女の腕を引き自身の住処へと連れ帰った。そして、彼は頭の中に籠もる熱に浮かされ、本能のままに女の肌に触れた。
時代は変わって現代。
とある大学に進学した二人は再会を果たした。
しかし、かつての記憶を持たぬ彼女はその見た目以外のすべてがかつてのあの頃とは異なっていた。それに気がついた男も、女に対して苛立ちを覚え、関わりを持とうとは思えなかった。
お互いに距離を置こうとする中、男に恨みを持つ他者が彼女を陥れようと企んでいることを知る彼。初めは他人だと、相手をせず無視を貫くことを決めていた彼だが、ままならぬ状況と感情が犇めき、仕方なくそれを阻止すべく動くことを決めた。
そして、彼は最後に二つの確信を得た。
一つは女のこと。そしてもう一つは……。
─────
泣きたい。何度あらすじ書いてもデータが消えてやり直し。泣きたい。とりあえず書いておこうと思っていたものを思い出しながら綴る。
・ハッピーエンドとは言い難い気もするがそうしよう。
・短編のつもりだった。長くて前後編になるだろうと思ってた。
・伏線回収しきれていないから番外編を書こうと思った。
・本編7話毎日18時投稿。
・例にもれず男の口が悪い。なんだったら手も足も態度も何もかもが悪い。下級層の男ってことで。同じく感情の薄い彼女。多分性癖ではない。でも生まれ変わったら人間味溢れる少女になる。
・現代にまで長引かせるつもりはなかった。
・視点が途中ゴチャついてごめんね。多分読む分には問題ない。はず。
・各々の名前は番外編に出ることになるらしい。(自分でも想定外)
こんな感じで思い出したらその都度書き足します。
……何かを書こうと編集画面を開く度に、何故か忘れる。泣きたい。
・注意:最初から色々アブナイ(これは絶対に忘れなかった:大事)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-27 18:00:00
35324文字
会話率:20%