【プリンセス・ロザリアンロード】という乙女ゲームの世界に転生したロザリアンヌ。
攻略対象の男達もゲーム内での攻略対象者だったから多少は熱を上げる事もできた(容姿と声は好みだった)が、現実には血筋が良いだけの王子と結ばれて一生窮屈な王城暮らし
とか、正義感が強いだけの脳筋近衛騎士候補や参謀タイプの賢者候補に、間違いなく亭主関白気取りそうな俺様英雄候補などと結ばれるなどまっぴらごめんだ。
だいたいがどいつもこいつも既に婚約者がいるというのに、主人公に現を抜かすなどもうその時点で私的にはあり得ない。
現実問題そんな誠実さに欠けた男と結ばれたとして、本当に幸せになれるのかって話だよ。
例え誰とも結ばれないトゥルーエンディングだったとしても、聖女となって一生世界の安寧を祈りながら教会で暮らすなどもっと嫌!!
もっともバットエンディングで魔法学校を追い出されるという方法もあるが、それは自分の人生に傷がつく様で我慢できない。
と言うか、在学中ステータスも上げずにダラダラと過ごして何が面白い。
ただでさえ短い青春時代を男に振られるために無駄にするなど考えたくもない。
折角転生できたのだから誰かに選ばれ縛られる人生ではなく、自分の思った通りに自由で気ままな人生を自分の手でつかみ取りたいと息巻いたが、あいにくロザリアンヌは主人公では無かった。
しかし折角だからゲームの知識は活用させて貰う。
10歳になったばかりのロザリアンヌは今日も一人密かに張り切り、ダンジョンへと足を運ぶのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-30 12:10:00
687989文字
会話率:37%
私ヴィヴィアン・ケネットと公爵であるコーネリアス・ガードナーとが結婚したのは、私の気まぐれからだった。
自由奔放、甘やかされて育った自覚のある私と真面目で堅物公爵との異名を持つ旦那様。まさしく水と油。
そんな私達の結婚生活が甘いはずもなく、
教師と生徒の様な関係。
しかしある日、殿下のお供で隣国に行ったはずの旦那様が行方不明に?!え?これから私、どうしたら良いの?
※相変わらずのゆるふわ設定です
※私の頭の中の異世界のお話です。史実には則っておりません
※R15です。詳しい描写はありませんが、性的な表現や言葉を使用しております。ご了承ください。
※他のサイトにも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-28 12:03:39
52592文字
会話率:56%
左甚五郎利勝、朝廷から左官を許された、数々の逸話を持つ伝説的人物。
この人が宮城仙台藩方面へ旅で通りかかると、幼い子供の客引きが是非自分の宿へ泊って欲しいという。部屋が狭くて汚いが大丈夫かと聞かれるが、雨露がしのげればよいと甚五郎は快諾。鼠
屋と呼ばれる小さな旅籠、そこに着くと腰が抜けて動けない亭主が出迎える。聞けば客引きをしていた子供の父親だという。わけを聞く甚五郎に亭主は語り始めた…。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-24 00:58:26
13041文字
会話率:1%
世の中にはやきもちを焼く人が一定数いるものです。
熊五郎の妻お崎は亭主のやきもちに振り回される毎日を過ごしていました。
そんなある日、亭主熊五郎は仕事で横浜へ。
遅くなるというのでお崎がのんびりしているところへ熊五郎を訪ねて新七という若者が
やってくる。
茶を出したり話し相手をしているうちに亭主が帰って来てしまう。
困ったお崎は兄の政五郎を頼ることに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-30 14:10:31
8226文字
会話率:1%
いつの世にも亭主、または妻がいるにもかかわらず他に相手を見つけてはねんごろな仲になる、浮気不倫といったものは後を絶ちません。
貸本屋の新吉は、出入り先のおかみさんに気に入られ、迫られて男女の関係となってしまう。
世話になっている旦那への義理
に悶え、関係を切らなければと思いながらもむこうの押しの強さにいつも押し切られ、ずるずると関係が続いている。
そんなある日、おかみさんから泊りのお誘いの手紙が届く。
ただし文末にはこう書かれていた。
「もし来てくれなければ、こちらにも覚悟があります。」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-15 10:04:49
9582文字
会話率:2%
主人公の中村は、引っ越しの際に妻に書道の作品を見つけられた。その作品は、が子供のころに書道を教わった寸竹亭さんが書いたものだった。それから、主人公は寸竹亭さんのことを思い出す。初めて会った時のこと、そして大人になって疎遠になってしまったこと
。ある夜に一人でドライブをして松本市のホテルに泊まった時、彼はなくなったはずの寸竹亭さんと再び出会った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-28 18:27:09
48452文字
会話率:29%
こっちにしました。下は本編のあらすじです。
そこは古びた石造りの小さな温泉宿だった。MP回復の湯が名物だが、ご存知のようにある程度の魔法は札やコインによっていつでも誰にでも使える。にもかかわらず客は引きもきらない。
部屋は二階も合わせて
六部屋しかないが、どこも行き届いた手入れがなされ、家具調度に床までも丁寧に磨きこまれ鈍く深い色で光っていた。清潔で、質素な装飾は、例えば一時のいろどりの切り花ではなく、鉢植えの魔法の花が窓辺に置かれている。壁に掛けられた絵の中の人物も客にやさしく微笑みかける。客用の小物……タオルや櫛や石鹸などにもさまざまな魔法が込められていて、それらを家に持ち帰り、やがて魔法の効果が切れるとまたこの宿に行きたくなるようになっていた。が、それらを求めることが目的でなく、何度も宿を訪れる人も多いと聞く。魔法はMPによって管理されるが、心を込めるとは、時間によって効力が消えうせるものではないのである。
旅人は孤独であり、放浪に身をやつし、いつも通り過ぎてゆく。体力の回復だけならば、王国の仕組みの適当な場所でいつでもできるようになっている。しかし、どんな人にもつかの間の休息は必要である。ここはあらゆる人にひとときの癒しを提供する魔法の宿だった。たとえ二度と消えることのない傷を抱えていたとしても……。
※
それはともかく、そんな宿のレストランは、地元の人たちが集い語らう場になっていた。きょうも寡黙な亭主がつくる珍しい料理に舌鼓を打ちながら、馴染みの面々が果実酒を傾けながらどうでもいいようなことで話に花を咲かせている。
今日も今日とて、若女将が女学生だったときの昔の同級生が訪ねてきて……。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-02-16 21:22:54
26784文字
会話率:0%
そこは古びた石造りの小さな温泉宿だった。MP回復の湯が名物だが、ご存知のようにある程度の魔法はコインによっていつでも誰にでも使える。にもかかわらず客は引きもきらない。
部屋は二階も合わせて六部屋しかないが、どこも行き届いた手入れがなされ
、家具調度に床までも丁寧に磨きこまれ鈍く深い色で光っていた。清潔で、質素な装飾は、例えば一時のいろどりの切り花ではなく、鉢植えの魔法の花が窓辺に置かれている。壁に掛けられた絵の中の人物も客にやさしく微笑みかける。客用の小物……タオルや櫛や石鹸などにもさまざまな魔法が込められていて、それらを家に持ち帰り、やがて魔法の効果が切れるとまたこの宿に行きたくなるようになっていた。が、それらを求めることが目的でなく、何度も宿を訪れる人も多いと聞く。魔法はMPによって管理されるが、心を込めるとは、時間によって効力が消えうせるものではないのである。
旅人は孤独であり、放浪に身をやつし、いつも通り過ぎてゆく。体力の回復だけならば、王国の仕組みの適当な場所でいつでもできるようになっている。しかし、どんな人にもつかの間の休息は必要である。ここはあらゆる人にひとときの癒しを提供する魔法の宿だった。たとえ二度と消えることのない傷を抱えていたとしても……。
それはともあれ、そんな宿のレストランは、地元の人たちが集い語らう場になっていた。きょうも寡黙な亭主がつくる珍しい料理に舌鼓を打ちながら、馴染みの面々が果実酒を傾けながらどうでもいいようなことで話に花を咲かせている。
今日も今日とて、若女将が女学生だったときの昔の同級生が訪ねてきて……。
上は『異世界旅館』のための前文です。挿話のようにしか入らないのにメインのような扱いの旅館。冒険譚は子供たち、アニキたち、王女も過去に……。
こっちは設定です。創作に興味ない人は物語のほうをお楽しみください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-02 19:39:52
20101文字
会話率:0%
そこは古びた石造りの小さな温泉宿だった。MP回復の湯が名物だが、ご存知のようにある程度の魔法は札やコインによっていつでも誰にでも使える。にもかかわらず客は引きもきらない。
部屋は二階も合わせて六部屋しかないが、どこも行き届いた手入れがな
され、家具調度に床までも丁寧に磨きこまれ鈍く深い色で光っていた。清潔で、質素な装飾は、例えば一時のいろどりの切り花ではなく、鉢植えの魔法の花が窓辺に置かれている。壁に掛けられた絵の中の人物も客にやさしく微笑みかける。客用の小物……タオルや櫛や石鹸などにもさまざまな魔法が込められていて、それらを家に持ち帰り、やがて魔法の効果が切れるとまたこの宿に行きたくなるようになっていた。が、それらを求めることが目的でなく、何度も宿を訪れる人も多いと聞く。魔法はMPによって管理されるが、心を込めるとは、時間によって効力が消えうせるものではないのである。
旅人は孤独であり、放浪に身をやつし、いつも通り過ぎてゆく。体力の回復だけならば、王国の仕組みの適当な場所でいつでもできるようになっている。しかし、どんな人にもつかの間の休息は必要である。ここはあらゆる人にひとときの癒しを提供する魔法の宿だった。たとえ二度と消えることのない傷を抱えていたとしても……。
※
それはともかく、そんな宿のレストランは、地元の人たちが集い語らう場になっていた。きょうも寡黙な亭主がつくる珍しい料理に舌鼓を打ちながら、馴染みの面々が果実酒を傾けながらどうでもいいようなことで話に花を咲かせている。
今日も今日とて、若女将が女学生だったときの昔の同級生が訪ねてきて……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-02 19:28:00
264730文字
会話率:54%
「きみ、ぼくを尾行しましたね」
高校2年生の天蔵 螢介(あまくら けいすけ)は、さくや亭の主人にタマシイをつかまれた。その夜から異形のものが見えるようになり、亭主のなりわいを手伝うことになるが──。
〈聞き書き〉とは、話し手の言葉を一字
一句すべてを書き記して、ひとつの文章にまとめること。
※ シリアス+ギャグあり、微ホラー。亭主によるイイトコ取り、造語あり。こちはら[アルファポリス]にて連載中のキャラ文芸(新作)です。
※ 十翼(あやかし)は得体の知れない連中として登場しますが、危険な存在とはかぎりません。日常怪綺譚。独自設定あり。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-03 08:00:43
106000文字
会話率:52%
桜は平凡な生活を送る一方、居酒屋「赤提灯ひとや」で静かな時間を楽しんでいた。そんな桜の前に現れたのは、蓮という親しみやすい亭主と、友人に紹介された男性・尚樹。しかし、尚樹に対する不信感が募る一方で、桜は蓮に少しずつ心惹かれていく。
だが蓮
は別の女性に思いを寄せ、桜との距離はじれったいまま。そんな中、桜は自分自身の感情と向き合い、秘められた力――召喚獣を呼び覚ます。風、炎、光、闇…強力な召喚獣たちが、彼女の心の闇と戦う武器となる。尚樹との対峙、そして恋と自分の未来を掴むための戦いが、静かに、そして激しく繰り広げられる。
AIのサポートで作成しました。使用可能なAIです。
アルファポリスにも掲載してます。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-11-13 09:33:14
95400文字
会話率:26%
井戸端会議で噂話をするおかみさん達。
噂の後家さんは、夜な夜な男を取っ替え引っ替えらしいが、おみつさんの亭主が新婚にも関わらず、夜な夜な内緒でどこかへ…。
後をつけると、そこには…。
…すみません。全然怖くない。
思わずほのぼのタグつけち
ゃうくらい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-07 08:00:14
3776文字
会話率:38%
うら寂しい飲み屋の亭主が、ひとりしかいない客に話した“とりとめもない話”とは?……
最終更新:2024-05-10 14:50:48
830文字
会話率:0%
深夜に開放される空腹時を狙ったテロ飯屋、それが「香月亭」。
異次元にある食堂じゃなく、オツムが異次元の亭主が仕切るから「異次元食堂」。
さあ、異次元の暖簾くぐる勇気は十分か?準備はいいかい?
書籍化されました(うそ・・
アニメ化進行
中(したらいいなぁ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-05 21:51:55
32870文字
会話率:8%
夫婦の何でもない日常
最終更新:2023-10-31 06:13:35
569文字
会話率:29%
新婚夫婦の日常あるある
最終更新:2023-10-20 08:31:10
832文字
会話率:16%
日常生活の中で起こる小さな事件
最終更新:2023-10-04 09:32:48
402文字
会話率:10%
冒険者の持ち込み食材の調理を
長年していたら端材が討伐証明だった件
金だけ欲しいのに
レベルUPが止まらない・・・
討伐証明?!爪 牙 角
骨は漢方薬?
幻獣の角 牙?!エトセトラ
【ヤバすぎる冒険者の固定客】に巻き込まれ
コックの主人ま
でも冒険に繰り出される!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-17 07:00:00
27183文字
会話率:36%
亭主関白で人生を消耗したババアが死んで、超絶ボインな悪役令嬢に転生する話。
最終更新:2023-06-20 01:11:55
2070文字
会話率:2%
「だからな、何度言えばわかるんだ!
同じことを何回も言わせて申し訳ないと思わないのか!」
「はい、ごめんなさい・・・・・・社長」
最終更新:2023-02-02 10:00:00
836文字
会話率:29%
これはとある町のぬいぐるみ屋のお話。
そこのぬいぐるみ屋の亭主は変わり物好きで、そこらじゃ売っていない変わったぬいぐるみを作りたかった。そんな時、果物屋からある果物をおすそ分けされて……。
ちょっと不思議なお話です。
それではどうぞ!
最終更新:2023-01-12 22:22:28
4558文字
会話率:46%
先に眠ってしまった亭主に寝床で話しかける妻。
返ってくる返事のない寝床で、妻は星が好きだった旦那との思い出話を始める。
いつか、一緒に星座の向こう側に行こうと交わした約束。
その約束が、きっと果たされると信じて……。
「なろうラジオ大賞4
」応募作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-14 21:24:51
851文字
会話率:49%
おネェ亭主のお店に今日もお客さんが。
最終更新:2022-12-09 15:54:44
605文字
会話率:19%
一歩進めば地の底へ二歩すすめば天の国、三歩すすめば嘘松7番地につくと言われている道が嘘松町には存在する。
その道を四歩進んだ者はいないといわれており、三歩進んだ者は皆、口を揃えてこうつぶやく。
「ぼろ宿の亭主にそそのかされた」と。
深々と雨がふりしきる嘘松町7番地1丁目に佇む廃墟にもにた朽ち果てた木造のありふれたアパートに事務所はあった。
嘘松町では嘘の様な出来事が日々行われ発生している。
その中で探偵業と宿を営んでいるのが文句内臓だ。
内臓は訪れる三歩あゆんだ人々にこう嘯く。
「いきはよいよい帰りは恐い。とーりゃんせとーりゃんせこーこは嘘松7番地、困ったことがあれば文句内臓へ頼ればいいさ~」
今宵も道に迷いて招かれた一人の少女が人間の心情を読み取れる妖怪探偵、内臓に依頼をするのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-25 03:21:16
5753文字
会話率:45%
この世界の裏側には、人間のいない世界がある。
——この街をすべる鬼、酒呑童子様が、ある時からおかしくなってしまった。狂気に染められた童子様が執着するもの……それは、万能の妙薬・アルビノの紅眼であった。
貴方にピッタリの言葉を売る言霊硝子
屋
対象を一生の狂気に染め上げる狂気染め師
影を縫い相手を操作する影縫い和裁士
あらゆる香りを調合する恋愛調香家
あなたに幸せな復讐を 幸復堂の女亭主
そしてこの町を統べる鬼 酒呑童子
個性豊かなキャラが織りなす、迷宮横丁でのとある一幕。どうぞお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-30 18:29:59
23331文字
会話率:3%
遥か昔――。
この世界に生きる生物は、一つの魔法陣から生まれた。
『始まりの魔法陣』と呼ばれるその魔法陣から生まれたのは、人間や獣人やドラゴンと呼ばれる最古の生物。
だが、人間とドラゴンは、交わってはならなかった。 それ
が交わってしまった事で、人とドラゴンの間で大きな戦争が起きてしまう。
その結果、世界は2つに分けられ、人間は隔離された。
それから数千年後の現在――。
一度隔離された世界は繋げられ、新たな時代となった世界で……。
これは、人とドラゴンの物語。
過去に出会い、今へと繋がる物語。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
「アナタ! 今日こそ妾と熱い契りを結ぼうではないか!
というか……むしろ結ばせるのじゃアアアアア!」
「もう! 朝から裸で迫って来ないで!
変態なの? 痴女なの?
気持ち悪いよ!」
「うううううううう。
言うに事欠いて変態じゃと! 痴女じゃと!
妾に夫が冷たい。これが「家庭崩壊』--」
「僕達夫婦じゃないよね?」
「うううううううう!
アナタァァァァァァ!
既成事実は大切なのじゃよ!」
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
「おはよう!
俺の愛しのメロン!」
「あ、朝から盛るなぁ!
こ〜のバカ亭主〜〜〜〜!」
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
ん?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-25 20:43:35
10847文字
会話率:30%