宮下拓真は、技術職に就職して約一年、異世界へと転移した。異世界人の使う魔術に巻き込まれたらしかった。
魔術なんてファンタジーな、と思いきや、どうもこの世界の魔術は物理学の延長上にありそうだ。拓真は魔術を学び、魔術的な要素を物理で解釈して
行く。
魔術、というものを、SFぽく描いてみたいと思い、書き始めました。といっても、著者は物理学者でも物理マニアでもないので、知識が浅かったり間違っていたりしたら、ご容赦下さい。
敵と戦う場面もなきにしも非ずですが、基本的に、著者の興味の赴くままに、ファンタジー世界に理屈をつけ、ついでに著者の価値観を提示して行きます。物語としては盛り上がりに欠けるかもしれませんが、少しでも面白いと思って下さる方がいれば、望外の喜びです。
なお、私の知識と価値観は、下記の方々と学問分野から強い影響を受けていることを、宣言しておきます。
・ジャレド・ダイヤモンド 氏
・ミチオ・カク 氏
・塩野 七生 氏
・神経科学折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-12 18:00:00
86278文字
会話率:48%
西暦20XX年、異世界より襲来した魔法を用いる先進文明『ヴィジター』との数十年に渡る全面戦争は、追い詰められた人類が開発し、最終決戦において投入した空間破壊兵器『ゲートバスター』による次元門破壊とその後発生した世界規模での時空間の崩壊という
破滅的な結末によってその幕を下ろした。
最終決戦より約100年、地上には魔法の媒体となると同時に人体に致命的な毒として作用するエーテルが充満し、それによって人を含めたあらゆる動植物は汚染されたミュータントへと変貌を遂げていた。
人であって人でなくなった者達がかつての文明の遺産を巡って覇を争い、狂暴化した魔獣や亡者が跳梁跋扈し、物理法則を無視しした異常空間『アノマリー』が無秩序に荒れ狂う魔境にあって、地下へと逃れ汚染を免れた一部の純粋人類は諦める事無く地上への復帰と文明の復興を目指して汚染された土地に挑戦を続けている。
そんな終わった後の世界に生まれて落ちた一人の男の物語。
2019/2/17 もうだいぶまえになってしまいましたがPIXIVの方は店じまいしてこっち主体にしました。
序章の用語にルビを振って読みやすくなるように編集しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-06 20:55:19
892381文字
会話率:22%
某氏の出したネタに触発されて作った日記風一人称短編になります。
現在連載中の自作品『ブルーブラッド』の外伝というか前日談の一部みたいになっていますが、一応これ単体でも読めないでもないという感じにはなってると思います。
終末物なのでまあ、結末
はお察しで。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-27 17:24:45
8980文字
会話率:7%
戦禍に巻き込まれた高校生たち。なぜ彼らは戦うのか。何と戦うのか。
即興的に作っています。作者自身先が読めません。楽しんでいただけたら幸いです。
この作品はTwitterで連載しています。
https://twitter.com/@NiG
o162610折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-13 21:51:45
4643文字
会話率:16%
人類は、滅びの道を歩む。それに対抗しようとする一企業。しかし彼らが出来たことはわずかであり、ただ、外宇宙探査無人船を送り出すことしかできなかった。
そして、千年後、人類は、死滅した。多くの外宇宙探査無人船を残して。
彼らは今も外宇
宙探査をおこないつつ、自らの維持に勤めている。
つい、書きたくなったハードSFもどきです。
とりあえず完結。ただし蛇足を作るかもしれない。
設定使うなら使ってください。まあ、誰でも思いつくことですから。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-03 08:25:03
6490文字
会話率:58%
2XXX年、想像を現実にする機械「幻想」が開発された。
この機械により、苦痛を抱えながら生きる者達に希望を与えた。
希望の機械「幻想」がもたらす社会とはどのようなものになるのか…
最終更新:2022-11-25 07:00:00
4497文字
会話率:29%
〈あらすじ〉
二十二歳の私は、呪われた二十二歳を生き延びるために、毎日公園で小学生のミカとおしゃべりをする。順調だったはずなのに、ある日突然、左腕が消えていて——
※SFもどきな設定あり
(カクヨム様にも同時掲載しています)
最終更新:2021-12-10 18:46:39
8866文字
会話率:31%
キャトルミューティレーションされたら、そこは異世界でした。そして身体は鋼でした。
肉体を改造された男が異世界で大暴れする話です。
俺TUEEEEEEEE要素を前面に押し出しながら異世界でSFもどきの兵器をぶん回します。
1人だけ世界観の違
う装備を持った奴が、無双していきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-08 13:53:41
2132文字
会話率:53%
全宇宙の制覇を目指す帝国。その一翼を担う艦隊は敵対文明を滅ぼし、更なる先を求めて向かった惑星系でアンノウンと交戦する。
※連載用作品執筆が行き詰って書いた作品です。山も谷もないSFもどきですが、宇宙艦隊VSロボットが読みたいという思っ
た方は一読していただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-04 20:00:00
9637文字
会話率:32%
「友達になってあげましょうか?」
ファンタジック雰囲気ウェスタンSFもどき。手配されているうさぎを探す堅物保安官&テキトーな性格の売り子(丁寧語)のわちゃわちゃ。友情出演:性格の悪い店主(敬語)。
この作品は自サイト・カクヨム・ノ
ベプラにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-10 18:00:00
5991文字
会話率:82%
短編SFもどき。
あるかもしれない少し未来のお話。
最終更新:2020-10-03 18:00:00
3363文字
会話率:30%
死神を名乗る少女は尋ねた。「君は死にたいかい?」と。陸は答えた。「僕の寿命を雪にあげたい」
「なら、この地下都市の罪を集めてくれ。蒐集した罪と交換でその願いを叶えよう」
凡才から寿命を吸い取る不死鳥機構。土から肉を生み出す精錬装置。人間のよ
うに喋るAI。地下都市の罪と死にゆく雪の恋物語が今始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-03 20:49:49
11247文字
会話率:37%
さほど遠くもない近未来、<データベース>と呼ばれる仮想体群が台頭し、紙の書籍はその役目を終え、「旧本」と呼ばれるようになっていた。世の中は格段に便利になったが、同時に『データベースは人を洗脳する』という黒い噂も流れている。
かつて持っていた
アクセス能力を失い、旧本を狂ったように読み続ける男子、清治と飄々とその脇に佇む先輩、智晶。
放課後、あるひとつの「旧本」の発見を機に劇的に変わっていく日常と非日常の狭間で二人は<データベース>に戦いを挑む。
※2019/09/23現在、改稿中です。「連なる疑問」部分の前後で話がかみ合わない部分があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-26 06:03:37
64593文字
会話率:42%
汝らに問おう。
この世界はどこかの誰かが決めたルールに則って回っている。
そのルールに反すれば、もちろん非難され、人間という集合単位から突き放される。
これは必然であり、人間が人間であるために作られた必要不可欠な、だがあまりにも愚かな
行為。
しかし、人間は常に問い続けている。
「これは正しいのか、と」
考えるのは簡単だ。だがそれを公にする事は、それ相応のリスクがある。
故に汝らに問おう。
君たちに、間違った正しさを是正し、最後まで貫き通す覚悟はあるか?たとえがそれが、どんなに過酷であっても。
これは、そんな問いに答える物語である。
知る覚悟があるのであれば、読みたまえ。
……例えこれがIf storyであっても、ありうる答えかも知れないぞ?
****
世界を脅かしている魔王ユーベリック。その対魔王戦略の一環として、各国が異世界から『転生者』呼び込んでいた。
だが、『転生者』はこの世の者ではない。言ってしまえば、この世界のあらゆる法則が通じない存在だった。そのため、彼らがこの世界に来てしまったため、世界の法則がねじれ始めていた。
結果、『転生者』の理屈が通ってしまう世界へとなり果てた。そしてそれは、原住民には認識されないという最悪の結果で。
だが、転生者の一人、天井蓮はそんな同類が憎かった。
彼らは前の世界では、不幸な目にあっていた。そんな彼らがこの世界では努力もしないで結果だけをもぎ取っていく。
認識の違い、考えの違い。それらを理不尽に捻じ曲げて自分たちの都合のいいような世界にして壊すというならば……
……俺が、転生者を壊そう。
世界を壊すのをためらわないのであれば、俺も『転生者』を壊すのをためらわない。
例えそれで、自分が悪に落ちるとしても、たった一つの幸せぐらいは救うと。
これは、悪に落ちた『人間』と、正義を名乗る悪の『人間』の、全てを問う物語。
******
まぁ、殴り書きなのでその辺り悪しからず☆折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-17 07:00:00
4792文字
会話率:26%
宇宙は何故存在するのだろう?
もし、理由があり、意図的に作られていたら・・。
また、惑星に生命が誕生するのは偶然なのだろうか?
これらに神の意志があるのだろうか?
もし神がいるとしたら、神は人間に何を望んでいるのだろうか?
最終更新:2019-10-09 17:00:00
14147文字
会話率:22%
今から少しだけテクノロジーが発達した世界。
「手紙作家」と呼ばれる男の元を、刑事が訪れた。
手紙を愛した男がどうしても許せなかったこと、そして起こった事件の結末と真実。
この作品は、エブリスタ、ノベルアップ+でも公開しています。
最終更新:2019-09-17 12:11:14
6768文字
会話率:47%
デブでキモヲタ、冴えないメガネの祥太郎。そんな彼の運命を変えたのは、星空を切り裂いて舞い降りた少女、ハヅキだった。
仲良し三馬鹿がSNSにて(完全おふざけで)続けているリレー小説をまんま載っけたものです。日本語・文章作法めちゃくちゃ&超展
開のカオス作品。身内ネタ多分に含みます。不定期更新(更新できるかも怪しいですが)
※極力改変はしていませんが、あまりにも酷い場合は矢嶋がちょちょいと手を加えております。
※著作権どうのこうのに引っかかりそうな部分は字を伏せております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-04 11:14:38
2996文字
会話率:57%
私はみていないけど、
映画AIがやっているな~と思って、
SFもどきのものをちょこっと書いてみました。
なんとなく、アンドロイドという言葉を使わないで
ロボットで統一してみたり。
最終更新:2019-04-18 09:00:00
4364文字
会話率:28%
20××年、顔のない国家ペンギンに脅かされる世界。
青森に疎開し、競技かるたに熱中する少女、坂上雪の元に一人のペンギンが舞い降りる。
最終更新:2018-04-13 20:43:32
32018文字
会話率:40%
普段現代小説しか書かないやつが、ふぁんたじー(もどき)を書いたらどうなるのか? という一例です。
チート、という言葉をよく聞きます。
なんでもできる、なんでもありな、すーぱーぴーぽーってやつです。
では、それが国民全員にできることだったら
?
「書いた文字を認識できなくなる代わりに、書いたことが現実になる」能力を手に入れた国民たちと、そんな幸福に溢れる国に潜んで生きる《転生者》(転移者)たちの、狂った物語。
彼らの顛末を、哀しみを、嗤い声を、どうか聴いてやってください。
カクヨムさんにも出しております。
めちゃくちゃな亀更新ですが、よろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-17 20:50:18
22348文字
会話率:39%
電脳世界を熱狂させているElliyという歌姫。出身、容姿、年齢不詳だった彼女、『白浜エリィ』がある日唐突に自殺を遂げるというショッキングなニュースは世間を騒がせた。
そんな中、日々仕事がない、廃業寸前少年迷探偵、『解月アサト』の元に謎の人物
が依頼と称してハッキングを仕掛けてきた。
『白浜エリィを殺したのはElliyだ。俺は殺人容疑を掛けられている』
突拍子もない依頼と彼を追ってきた世界電脳管理者『Cmpo』によって、不正アクセスの冤罪を掛けられながら、自らの無実と事件の謎を解くため真相に迫る。
凸凹コンビがおくる、漫才風偽SF小説がここに開幕。
【只今大幅改稿を行っております】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-03 00:16:53
40302文字
会話率:35%