田舎の公立高校に通うごく普通の少年・竹田明日真(たけだ あすま)は、家庭の事情により、都心の名門私立校・名桜学園に編入することになった。
特筆すべきは「少しだけ数字に強い」こと。それ以外は目立たない明日真だったが、転校初日に謎めいた白髪
の美少女・天吹珀(あまぶき はく)と出会う。
彼女が所属する「投資部」は、廃部寸前の危機に直面していた。部の存続条件は、学園内で繰り広げられる“投資バトル”に勝ち続けること。
企業分析、株式運用、FX、仮想通貨……高校生とは思えない高度な頭脳戦の中、明日真は否応なくその渦に巻き込まれていく。
廃部寸前の弱小部が、送られてくる投資エリートの刺客たちに挑む!
友情と成長、策略が交差する、学園投資バトルストーリー――いま、幕を開ける!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-15 21:46:19
15764文字
会話率:44%
2083年、新宿Zone.03。
それは“記録された感情”と“繰り返される死”の交差点。
仮想通貨が通貨価値の頂点に達し、感情を学ぶAIホステスが接客を担う近未来。
“彼女”を救うため、男は死と記録を繰り返し続ける。
それでも、何度や
り直しても、彼女はまた死ぬ。
この物語は、「記録にすら残らなかった愛」の記憶をたどる、
ひとつの終着点(終点)の話である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-15 17:56:17
12001文字
会話率:21%
何で日本でなろう小説が流行し、漫画やアニメが世界で人気となっているのかを考察したエッセイです。
「進化論」「霊魂:スピリチュアル」「地政学」「ナーロッパ世界観」に興味がある人は、目次から気になるトピックを見て下さい。
主題の返答は、
魔法は無理!前世の適性検査によりステータスの可視化は可能! です。
①5感で計測出ない超常事象は「カントの呪い」によって学問から除外され、急成長する(1600年頃)
②勝者敗者を経験し、無宗教で変態性・創造性が守られたことで、多彩な小説漫画アニメが生まれる(2000年~)
③なろう投稿サイトができ、メディア輸出によって転生死生観が生まれて海外で認識される(2015年頃~)
④小説家の切磋琢磨が「現在の過程がなく人の記憶のみ干渉する霊魂の仕組み」の正解を追いかける(2021年~)
⑤ハード→ソフト→ソウル(霊魂) で新しい研究と消費が見つかり、普及する(2040年~)
産業革命(ハード流通)→先物取引(ハード価値)→インターネット(ソフト流通)→仮想通貨(ソフト価値)→ステータスオープン(ソウル流通)→魂売買(ソウル価値)
⑥赤子のステータスオープン(前世のカルマ累積数値化)により、魂ガチャの捨て子が問題化する
⑦霊魂(Reikon)の日本語輸出と国際的な法整備が行われ、宗教戦争、国際紛争に発展する
⑧世界が3つの国家連合にまとまる折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-10 13:51:26
1028938文字
会話率:5%
仮想通貨と株で大成功――からの大暴落。
すべてを失った青年・ウォーレンが目を覚ますと、そこは見知らぬ異世界だった。
召喚したのは、弱小宗教のちびっこ聖女。
彼女の願いはただ一つ。「この教会と孤児院を立て直してほしい」
「ダンジョンの鍵を
合鍵にして、冒険者に売る?」
「利益を分け合う冒険者株式を発行?」
「教会を株式市場に改装!?」
前代未聞のアイディアで、冒険者たちの未来と経済を変えていく。
清貧で真面目な(?)“なんちゃって聖女”と、現実主義な“元相場屋”の異世界経済革命、ここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 23:37:21
36648文字
会話率:45%
この世界では、資産こそが力だ。
剣の鋭さも、鎧の硬さも、呪文の強さも、全ては資産で決まる。
舞台は、静かでやや老いた王国「ニホン」。物価は高く、税金も重い。それでも人々は夢と欲望に踊りながら、今日も生きている。
そんな国の片隅で、ある青
年が旅立ちの準備をしていた。
主人公達は魔王討伐という王命を受けて旅に出るが、立ちはだかるのはモンスターだけではなかった。
目に見えぬ敵――インフレ、税金、詐欺、そして暴落。
この世界は、資産を守ることがすなわち、生き延びる術なのだ。
剣では魔王を斬れない。
必要なのは知恵、戦略、そして投資の力。
これは、資産を育てることで未来を切り拓く、勇者たちの物語。
目指すは、伝説の魔法「FIRE」――完全なる自由を手にする究極の力。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-24 20:20:00
99227文字
会話率:31%
『魔女っ娘ミリエル爆誕!』
──これは、“書き換える力”を授かった、ひとりの少女の物語。
借金まみれ、行き倒れ、名前すら持たなかった少女が、
謎の青年ユウトと出会い、“歩くアポリアの書”として生まれ変わる!
正義?ルール?そんなの後で考
えろ!
構文銃を片手に、今日もひとつ、この世界のウソを撃ち抜いていく。
悪徳貴族に臓器売買業者、偽りの宗教、仮想通貨詐欺──
この世の"構造悪"に、最強構文魔法でぶった斬りの鉄槌を!
世界を滅ぼすのではなく、“書き換える”ために。
「爆誕☆魔女っ娘ミリエル、いっきまーす!」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-21 21:30:21
13972文字
会話率:33%
かつて"一億総中流"と言われた日本は、今や47の“通貨国家”に分裂していた。
仮想通貨とブロックチェーンの急速な発展により、政府は全国の都道府県に“地域通貨”の発行権を開放。
観光資源、特産品、自治体ブランド……すべて
が「通貨の価値」として数値化され、日本列島はまるごと経済バトルフィールドと化していた!
そんな中、ひときわカオスな通貨国家があった。
その名は静岡。
物語の主人公、静岡県庁に勤める新米秘書官・泉田アオイ(19歳)。
冷静沈着な性格の彼女は、若き天才知事・北園颯一(29歳)の暴走を日々止める役目を任されているが、なぜかその“狂気の経済政策”が県民に妙な人気を呼び……。
通貨の価値で街が泣き笑いする世界で、政治、経済、地方自治のウラとオモテを駆け抜けろ!
爆笑あり、経済の知識あり、そしてちょっぴり胸アツな改革モノ。
読んで笑って、ちょっと考える――
47通貨の日本列島を舞台にした、政治×通貨コメディ、ここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-20 00:20:06
3249文字
会話率:42%
そう遠くない未来…パチンコ、スロットの金景品の交換が違法とされてしまうかもしれない…
そんな未来に生まれた新たなスロットの形態
さぁスロット好きも知らない人も、この作品の個性豊かな登場人物と一緒に明るい近未来を妄想をしよう!
最終更新:2025-05-29 20:00:00
137058文字
会話率:65%
◇ とりあえず、定年までに億り人を目指す
今年、55歳になった作者が定年の60歳ぐらいまでに【億り人】を目指す日記。
なんですが、50歳ぐらいから56歳(2024年)まで真面目に株式投資と仮想通貨してたら億り人になれたことに気づき
愕然としてます。
今の株式相場の世界って米国株長期投資で利回り30%超えてて、これってインデックスファンド買って寝てれば、数十年で資産が一億になる世界です。
陰謀論が真実で日本が近年に滅びるとしても、億り人なら海外拠点に一時移住して、節税できて、それを避けれたのにね。
科学データで事実を言っても、世の中の八割はそれを事実だとは思わない世の中ですし。
ちょっと後悔してますが、まあ、頑張りましょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-29 18:02:55
60125文字
会話率:1%
「AIが都市を操る時、あなたは何を信じるか――新時代サスペンス」
渋谷の喧騒の中、元サイバー犯罪捜査官・神崎玲司は、60歳までの全記憶を持ったまま18年前の東京に“再起動”する。彼の脳内に宿るAI《ミネルヴァ》は、都市のインフラからSNS
、仮想通貨までを自在に操り、現実そのものを“演出”する武器となる。
玲司が挑むのは、ただの復讐でも正義でもない。「真実」と「信じること」の境界を問い直し、都市に“選択肢”を与えること。フェイクとリアル、倫理と暴力、群衆心理とAIの意志――すべてが渋谷のスクランブル交差点で交錯し、都市の未来が“誰のものか”をめぐる壮大なゲームが始まる。
現実を変えるのは、誰の“選択”か。AIが定める正義か、人間の意志か。渋谷という巨大な舞台で、あなた自身が“選ぶ”物語が、今始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-24 12:00:00
68198文字
会話率:33%
アタヒは現代日本で働く普通のOLだ。
彼女はひょんなことからエルフと生活していた。
「エルフさん、向いてないですよ……」
連戦連敗のエルフに貯金を減らされる日々。
異世界の存在が興味を持ってしまったのは”マネーゲーム”だった。
お金を稼ぐ大
変さを知ってもらうため、屈辱に耐えるエルフを被写体に写真集を売る。
しかし、その写真集のせいで、エルフは調子に乗ってしまった。
波風立てず堅実に生きたいアタヒだったが、エルフはどうしても資本主義の勝者になりたいようだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-21 12:03:10
11869文字
会話率:35%
「草で未来を変えるんです」
そう語った男の名は――三宅行成。
かつて数々の“夢のビジネス”を語り、多くの金と信頼を吸い上げてきた、伝説の詐欺師。
彼が次に仕掛けたのは、**存在しない「草の水耕栽培装置」**だった。
その名も「グリーンエ
イド・ホーム」。
アメリカ製の超ハイテク機械を日本でコンパクトに再現、
畳2枚のスペースで1日10トンのチモシー(牧草)が生え、
補助金制度との組み合わせで装置代どころか“お釣り”が返ってくる――
そんな“夢のような話”を信じ、地方の酪農家、老人ホーム、投資家、自治体職員たちが、次々とこの構想に惹かれていく。
詐欺であることを知りながら加担していた若き弟子・陽太。
違和感を抱き、調査を始める市役所職員・佐倉美咲。
そして、騙された祖母の「それでも信じたことに悔いはない」という言葉を受け、本物の装置を作ろうと決意する少年・佐藤翔太。
“信じた者”“騙した者”“見抜いた者”“それでも育てようとする者”
――四者の視点が交差し、物語はやがて大きなうねりへと進んでいく。
詐欺が暴かれ、夢は崩壊し、怒りと絶望が社会を包む中で、
それでも一人の少年は、小さな本物の草の機械を完成させる。
そして、あの詐欺師と向き合い、こう言うのだ。
「だったら僕が、本物の草を育てます」
この物語は、詐欺の話ではない。
嘘の中に“本気で信じた誰か”がいた時、その夢を誰が育て直すのか――という物語である。
“草で世界を変える”という嘘が、
やがて本当の希望になるまでの、
優しくて、静かで、力強い“最後の収穫”の記録。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-17 19:00:00
20790文字
会話率:29%
会社ではただの派遣社員。
上司に怒鳴られ、同僚に見下され、給料はギリギリ。
そんな俺のスマホに、ある日“見たこともないアプリ”が勝手にインストールされた。
アプリの名前は『CRYPTO SIGNAL』。
届くのは、たった一言の指示だけ――
「今すぐ、買え」「30分後に売れ」
内容は意味不明。
だけど、その通りに動かしただけで、口座の数字は爆発的に増えていった。
知識ゼロ、経験ゼロの俺が、
いつの間にか“勝率99.9999%の謎トレーダー”として崇められていく。
億を動かす投資家、金融のプロ、そして美女たち。
次々と俺に群がり、跪く。
でも俺は、何もわかってない。
ただ“誰かの声”に従っているだけだ。
これは、無知な俺が「数字」だけで世界を変えていく物語――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-14 14:56:46
1019文字
会話率:10%
「気づいたら、Piがたまっていた。」
なんとなく始めたスマホアプリ。
毎日ワンタップ。それだけで“お金になるかもしれない”という話――だけど、どう使えばいいのかは誰も教えてくれなかった。
この本は、“Pi Networkって何?”という
ライト層のための、やさしくてリアルな【未来の通貨ガイド】です。
難しいクリプト用語も、実生活に置き換えて解説。
投資じゃない、“生活の中で使うPi”の姿を、分かりやすく・少し熱く・ちょっと未来風に描きました。
貯まったPiの「意味」、
その先にある「使い道」、
そしてあなた自身の「新しい役割」まで。
――これは、誰もがまだ知らない“Piの使い方”の物語。
あなたのポケットの中のPiが、未来につながる第一歩になるかもしれません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-31 21:00:00
56325文字
会話率:8%
東南アジア某国の辺境に、マサが教育支援を名目に降り立つ。
しかし彼の真の目的は、AIと仮想通貨、ドローン技術を駆使して、国家を超えた新たな支配構造——“領土なき帝国”を築くことだった。
言語の壁をAI翻訳で越え、教育という名の回路で村を“
接続”していく。
半年後、ひとりの少年が英語を覚え、貧困から脱出した瞬間、村は静かに変わり始める。
善意の皮を被った支配は、ゆっくりと世界を侵食していく。
--了解しました。それでは、『国境なき帝国』のあらすじとキーワードを以下にまとめます。
---
あらすじ(200字版)
東南アジア某国の辺境に、中年の男マサが教育支援を名目に降り立つ。
しかし彼の真の目的は、AIと仮想通貨、ドローン技術を駆使して、国家を超えた新たな支配構造——“領土なき帝国”を築くことだった。
言語の壁をAI翻訳で越え、教育という名の回路で村を“接続”していく。
半年後、ひとりの少年が英語を覚え、貧困から脱出した瞬間、村は静かに変わり始める。
善意の皮を被った支配は、ゆっくりと世界を侵食していく。
---
キーワード
AI(人工知能):教育・情報収集・統治補助の中枢。支配の不可視化を担う
仮想通貨:中央政府を介さない経済圏の構築
教育:最も効率的で根深い支配手段としてのツール
ドローンPMC:農業・災害支援の名を借りた準軍事的ネットワーク
東南アジア某国:制度の空白地帯で実験的支配が可能な舞台
翻訳AI:言語の壁を超えた“接続”の手段
国家の終焉:主人公がAIとの対話で到達した思想的起点
支援と支配の境界:人道・教育を装いながら進む帝国化の過程
非国家主体(NPE):国家でない存在による統治モデル
帝国の再定義:領土を持たない、だが深く染み込む新たな支配形態折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 23:52:40
1061文字
会話率:15%
パーティー除外で砂漠エリアに一人ビビる俺。
そこにDエルフが助けを求める。
俺は除外された弱い旅人、、、
このエルフ女子も、どのパーティーでも必要とされないだろう。
命は惜しいが、強くなるだけが人生か?
弱いもの同士が助け合って強くは
なれないのか?
俺には家宝のシグマ石がある、できるんじゃないのか!?
弱くても、愛と人情と友情と
ラックとブラフがあればなんとかなるさ!!?
最強の賢者に成り上がり、ダンジョンマスターの称号を得て
大魔王をやっつける!?
第二話からカードデッキが出ます。
【人外女子メインで拾うパーティー内】
=甘々、モテモテ
【なでなで対象】
=エルフ、聖女、踊り子、ドラゴンライダー、他
【主人公性格】
=一応まじめ、状況に流されるタイプ、
息抜き時にたまに変態
【物語のタイプ】
=世界を旅して出会いとわかれを繰り返す
【描写】
=悪い人にざまぁ、異世界バトル
【バトルタイプ】
=多種多様
【チートアイテム】
=シグマ石(賢者石の3種のうちの1つ)
・シグマ=天帝の賢者石
・タウ=地霊の賢者石
・オメガ=冥界の賢者石
他の2石の持ち主は敵か味方か??
【ゴール】
=賢者になって世界を救う?
【この作品が好きな人におすすめ】
=このすば!ワンピース
【イベント(ねたばれ)】
・盗賊に会う
・みじめな人に会う
・困った人を助ける
・悪い人に切れる主人公
・王立図書館で賢者石を調べる
・カジノ
・ガチャ
・仮想通貨
・船を探す
・大海原へ
ーーーーー
●キーワード=剣と魔法、RPG、ドラクエ、残酷な描写あり、料理、西洋風、鬼畜、幼女、ダークエルフ、ホーリーエルフ、サイコパス、ギルド、
R15、スローライフ、異能力バトル、ほのぼの、
勇パーティー、ゲーム、不遇、ケモミミ、下衆、ダンジョン、主人公最強
なでなで、優しい、ソフトタッチの賢者様、AI腕輪にツッコまれる
、エルフが可愛い、男主人公、人外、孤児院、
ゲーム、成り上がり、ドラゴンブースト、仮想通貨、王女、
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-05 20:55:49
28399文字
会話率:65%
仮想通貨なんて、異世界に換金できる?
最終更新:2024-12-02 21:02:05
31048文字
会話率:56%
思いがけず招かれたライブハウスで、主人公は自らの意志で集団の一員として何かを始めることに。異様な雰囲気と共に進行する計画に巻き込まれながら、次第にその真相に気づき始める。
最終更新:2024-11-29 12:19:33
2916文字
会話率:26%
あなたの日常を脅かす悪魔のささやき。それが"詐欺"である。
甘い言葉で誘惑し、言葉巧みに有り金を巻き上げてしまう。
「自分には関係ない」と思っているなら要注意。詐欺師は虎視眈々とあなたの預金口座を狙っているかもしれな
い。
日常に溢れるスキャム(詐欺)の真実をお伝えしていこう。
ようこそ、スキャムな日常へ……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-27 08:35:09
29743文字
会話率:48%
>動画を再生
みなさん、こんにちは! 未来を創る、サイバーテック社です!
今日は私たちが住むこの素晴らしい世界がどのように成り立っているか説明します!
今からおよそ300年前、かつて人々を支配していたのは国家という共同体でした。彼らは
貧困と格差の問題を放置した上に!しかも人々の不満の矛先を他の国家に向けました!
こうして国家同士の大戦争が起こり、それ以来地球は灰に包まれています。
そんな荒廃した世界から人々を救いだし、文明再建の道を開いたのが私たちサイバーテック社です!
私たちの世界にはかつてのような貧困と格差は存在しません。それは、サイバーテック社が開発した画期的な社会システムのおかげです!
全ての取引や個人情報はブロックチェーン技術により透明かつ安全に管理されています。また、公共の意思決定プロセスは分散化、自治化されており、国家といった中央集権的な組織の暴力におびえる必要はありません。
全ての人間は仮想通貨上でベーシックインカム(BI)を受け取ることができ、その財源は共同所有自己申告税(COST)から賄われます。
COSTは個人や企業が保有する資産に対して自らがその価値を申告し、その価値額に応じて税金を納める制度です。
ただし!全ての資産は常にオークションにかけられており、自分の申告額よりも多い額を支払う人が現れた場合は問答無用で所有権が移るので注意!!
こうして富の集中を抑制し、適正価格の維持を実現しているのです。
さぁ!格差と貧困を知らないこの世界に乾杯しましょう!
まぁあなたが今日飲もうとしていたワインはもう他の人の所有物かもしれませんがね。
今日はここまで!次回もまた一緒に学びましょう!さようなら!
=動画を停止
「……この世に楽園を作ろうとする試みが地獄を作りだそうとしているのね。」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-22 13:05:20
3325文字
会話率:21%