時は戦後の世。人間に罰を下すように降り積もって出来た雪景色が、味も素っ気もない『紙』のようだと揶揄されてしまう時代。
腕の立つ武人でありながら、風景画を描いて旅する青年ロウは、『赤い太陽』の絵を描く為に情報収集をしていた。そこにおてんば
娘プールが目を付け、案内役と称して同行する事に。
しかし、ロウは絵になりそうな情景を目にするたびに留まってしまうので、旅は遅々として進まない。旭琴の見習い奏者であるプールも、雰囲気をぶち壊すような明るい曲調の演奏によって、ロウの気を散らす始末。
一人で気ままに写実的な絵を描いて来た者と、外の世界へ羽ばたこうとする者。衝突し合う芸術家達は、果たして赤い太陽を拝めるのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 00:27:59
23401文字
会話率:42%
−−叶わない恋心を抱きながらも、あなたは一緒にいることを選べますか。
映画サークルに所属する大学三年のふたり。草野には恋人がいて映画をつくる進路が決まっている。そんな草野への叶わない気持ちに折り合いをつけられず、自らの手でその気持ちを断ち切
ろうとするタマキ。恋心だけではなく、映画をつくる才能さえも捨て去ろうとするタマキに、草野の恋人から呼び止められて……。
恋と才能へのふたつの感情を抱えて、その置き場所を探し求めるちょっぴり苦味のある大学生の失恋のストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-03 18:05:27
5272文字
会話率:37%
明るく朗らか、精悍で令嬢たちに人気のある私の婚約者。きっと良き夫婦になれると思っていた。
でも彼が華やかな王都へ行って、段々と手紙の返信が遅くなって。ようやく私も学園へ通うことになり、これからはまた以前のような交流を図れると思っていたの
だけれど……。
降り積もっていく違和感、どうしても譲れない価値観。好きだったのに、一度駄目になったらもう見て見ぬ振りは出来なくて。
どんなに顔が格好良くても、生理的に無理……!
我慢に我慢を重ねた結果、吹っ切れたらもう振り返らずに新たな人生を行く、真面目で男前なご令嬢の話。
【食事時に相応しくない表現がございますのでご注意下さい】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-31 22:10:30
13075文字
会話率:36%
※最終話まで予約投稿しているので、サイトによっては読了時間や文字数が過大に表示されているかもしれません。1日2〜3話更新で、1話3、4000文字程度です。こころの一部をあげた作品なので、読んでもらえたら嬉しいです。
──……その五文字の
中に、彼は何かを隠していて、私は何かを見落としている。
物語の中のような錬金術師になることを夢見て、名門魔法学園に通う純真な少女、シェルタ。ひょんなことから騎士科の先輩である剣の天才、レクスと知り合い、彼が時折見せる寂し気な表情に惹かれていく。
「綺麗だとか、見え透いたお世辞はいーよ。魔法科の連中が見たら鼻で笑うようなもんでしょ。……言っとくけど、俺は騎士科で本分は剣だし、さっきのは気まぐれでやっただけだから。俺にとって魔法なんて、……何にも価値のあるものじゃ、ないし」
「え? ま、魔法、大好きなんじゃないんですか?」
「──、……なんで、」
やがて念願叶い、レクスの恋人になることができたシェルタ。夢心地な日々を過ごしていたけれど、どうして彼が自分を選んでくれたのか分からず、徐々に不安が降り積もっていく。
「レ、レクス先輩……ぁ、あい、してる」
「ふ、耳まで真っ赤。すげぇ可愛い、……俺のシェルタ」
レクスはシェルタにばかり言葉を求めるけれど、決して好きだとも、愛してるとも言ってはくれないし、触れようともしない。
彼からの言葉が欲しいと、作戦を立てたシェルタは奮闘する。けれどそんなシェルタに、彼の様子は徐々におかしくなって──……
「……シェルちゃんに、触んないで」
「嫌だ、シェルちゃん……言ってよ、いつもみたいに、お願いだから……っ」
たったの五文字を巡って、二人の想いはすれ違い、やがてその恋は思いもしない方向に転がり落ちていく。
「俺さ、ほんとの魔法使いには、なれなかったけど。……でも、俺だって、シェルちゃんのこと……ちゃんと、守れるよ。……だから」
叶った恋と、置いてきた夢と、その裏側の誰かの痛みの話。
恋と夢と謎が絡まる学園ファンタジーです。
以前途中まで投稿して、手直しのため引き下げたものになります。公開が済んでいた部分に関して変更はありません。
アルファポリス様、カクヨム様にも投稿しています。どうぞよろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-13 20:10:00
183987文字
会話率:30%
食べることが好きな食道楽子ぽっちゃりな28歳。
温かい鍋をおなかいっぱい食べて、母と話していると眠気が。
……声をかけられて目を開けると、そこは雪が降り積もっている真冬の外!
テーマパークを思わせる目の前の少女ミーシャに拾われて、伯爵の養
女となった。
しかしながら、食べることが好きな楽子に試練が訪れる。
出された食事がおいしくない。
楽子から名をダフネに変え、ミーシャの代わりに豪商の息子へと嫁ぐ契約結婚を伯爵から言い渡された。
ダフネの運命は……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-02 22:20:15
9987文字
会話率:61%
頑張り過ぎなあなたの代わりに叫びます
最終更新:2022-05-28 18:27:37
576文字
会話率:0%
とある年の瀬の日、古川貞治が仕事から家に帰って来ると、自宅のアパートが放火によって全焼していた。
故郷から離れた福岡に住んでいる貞治は、唯一近くに住んでいる親戚の家に泊まらせてもらおうとする。10歳年上のいとこである千沙が、旦那と娘と一緒に
福岡で暮らしていた。
ところが千沙に電話をすると、今年離婚して今は娘の朱莉と二人暮らしになっているということが分かった。
更に、離婚して以来朱莉から距離を置かれ、ママと呼ばれなくなったという。
貞治は千沙の家にしばらく住まわせてもらう代わりに、二人の仲を取り持ち朱莉にママと呼ばせる約束をする。
千沙32歳、貞治22歳、朱莉12歳、10歳ずつ離れた三人の暮らしが始まる。
クリスマスや大晦日を一緒に過ごしたり、正月にお婆ちゃんの家に泊まったり、バレンタインに手作りチョコを贈ったり。
共同生活を経て三人の関係が徐々に変化し、それぞれがちょっとずつ大人になっていく。
そして、貞治は朱莉に「パパになってずっと一緒に暮らしてほしい」と頼まれてしまう――。
誰かを想う気持ちがしんしんと雪のように降り積もっていく“日常”の物語。
この作品は「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-29 17:06:41
110113文字
会話率:51%
私には前世の記憶がある。あるとはいっても、映画を見たような感覚として自分の中にあるだけで、前世の人格に影響されたりはしていない。でも、私は少しずつ思い出していく前世の記憶をたどりながら、一人の男性に恋をした。少しずつ恋が芽生え、記憶とともに
愛が降り積もっていく。決して報われない不毛な想いなのに。そんな中、私の婚約が決まった。お相手にも想い人がいるようだ。まあ、愛のある家庭は築けなくても、信頼関係さえあればいい。それでよかったはずなのに......。
これは、不器用な二人が紆余曲折を経ながら愛を紡ぐ物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-06 23:32:41
17875文字
会話率:28%
思い出がココロの降り積もってたところから、ふたりだけのもの
最終更新:2021-04-18 20:05:27
388文字
会話率:0%
僕はずっと彼女のことが好きだった。
最終更新:2021-01-27 04:05:03
2849文字
会話率:29%
生きてるだけで後悔が降り積もっていってよくわからなくなって、苦しくて苦しくて堪らない。頭の中が考えていっぱいになってどれが本当の望みか分からなくなる。それを全て吐き出したようなお話し。
最終更新:2020-09-06 20:56:59
561文字
会話率:0%
彼女に呼び出された神社の境内。
私にはその気持ちが無くて、最初は驚いた。そして考えて、彼女だったからそれを受け入れた。
彼女と同じ気持ちを抱けはしないけれど、決して嫌ではなかった。それも楽しそうだなと、そう思ったから。
そして、
その日々はとても楽しかった。それは日に日に私の中に降り積もっていき、気付けば私の方が彼女に依存していたのだろう。
でも、私はそれに対してとても面倒臭い性格だったらしい。
彼女へのそれが日増しに強くなっていく一方、逆に素直な気持ちを出せなくなっていった。ひねくれた返事しか返さない私に、困り顔をする彼女を見る機会も多くなった。
だからだろう。この思い出の場所に呼び出されたのは……。
優しい彼女のことだから、別れを告げるのにも伝え方を選んだのだろうと……。
----------------------------------------
短編ですが、小節を分けたかったので連載にしています。
大体5部程度で完結します。>完結しました。
なろう、アルポリ、カクヨムに同じのあげてます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-16 15:05:16
5066文字
会話率:23%
家から少し離れた場所にお山の公園があります、そこには色々な思い出が降り積もっていきます。
もしかしてお山も私達を覚えてくれているのかも?
最終更新:2020-01-17 22:25:48
1421文字
会話率:16%
もうずっと。知らない間に降り積もっていた想い。
それは突然弾けて、その成長を知らせる。
知らぬ間に熟れてしまったこの想いを、どこに向けていいのか。
最終更新:2019-02-27 23:56:25
1771文字
会話率:33%
オレが彼女をはじめて見かけたのは、桜の花びらがまるで雪のように舞い散る日だった。
翌日、同じ高校の先輩として再会した彼女に、オレはすぐに告白した。
恋人になってから1年―。
再び桜が咲く頃になり、オレの胸の中には不安が降り積もっていた。
ま
るで雪のように…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-10 20:33:50
4573文字
会話率:49%
時雨の夜。お手伝いが帰宅して一人となった老女流歌人が独酌している。幻聴や幻覚に悩んでいたことが現実に起こる。仕出し屋の少年が注文の豪華な弁当を届けに来るが、いぎたなく毒舌を吐いて帰す。肥満体の飼い猫が餌の臭いで歌人の叔母に来て、歌人と料理を
取り合う。時雨は霙に移り変わる。歌人は亡夫が生前に隠していた呪いの込められた絵ろうそくに火を灯す。ろうそくの絵にはギリシャの髪が若き女性を犯す絵が描かれてあり、それは亡夫の歌人に対する呪いとも思われた。大きな地震が起きる。肥満体の猫は行方をくらまし、絵ろうそくに描かれた春画から……庭はすでに白雪が降り積もっていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-01 20:33:51
22759文字
会話率:0%
もしもが降り積もってすべてに不正解をした結果
凍えるような夜空に透明になって消えていった彼女
最終更新:2017-08-19 15:48:15
59903文字
会話率:41%
父の仕事の都合で今年の春から札幌で暮らしている主人公のヒカルは、初めて経験する北国の冬に心底まいっていた。
朝起きると家の前には大量の雪が降り積もっており、敷地がどんどん埋まっていくので、スコップやスノーダンプでひたすらその雪を運んで庭に捨
てに行かなければならないのだ。
人はこれを「雪かき」と呼ぶ。
そしてヒカルは思った。
こんな重労働をクソ寒い中やるなんて信じられない――と。
そんな厳しい真冬のある日、彼が出会ったのは、雪の中に埋もれていた祠の主。
可愛い童女のなりをした、妖狐の紅(くれない)である。
彼女はヒカルがもつ霊力をいただく代わりに、源家の雪かきに協力することになった。
その日を境に、ヒカルは多くの妖怪たちと出会うことになる。
これは雪国で少年と妖怪たちが雪かきをする、そんなお話。
今日から毎日一話更新です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-18 22:27:30
52484文字
会話率:43%
しんしんと、雪が降り積もってゆきます
秋の女王は、国王に話しかけました。
滅びゆく、小さな国のお話
※冬の童話祭2017企画の設定を利用しています
が、
春は来ません
最終更新:2017-01-01 19:00:00
3143文字
会話率:29%
疲れた身体を引きずって帰ったその日、そいつは私の家にいた。
「泊めろ、一週間」の言葉から七日間の同居が始まるが、少しずつ違和感が降り積もっていって……。
愛してるけど、恋じゃない。二人の話。
最終更新:2016-12-21 17:48:13
53015文字
会話率:43%