『神との対話』は、アメリカ人ニール・ドナルド・ ウォルシュ(Neale Donald Walsch)さんの著書です。
私は、日本で年間3万人近い自殺者が出ている窮状を憂えています。テレビで鉄道人身事故のニュースを見るたびに、心が痛むの
です。
私はかつてホスピスを目指した病院がうまくいかず、赤字のためにできた億単位の借金返済に追われました(ノンフィクション『いのちの砦』を参照ください)。順風満帆の人生から、一転して絶望の淵に立たされたのです。
自分探しの旅をしていた時に、この『神との対話』に出会ったのです。著者のニールさんは、私と似たような人生を歩んでいますので、強く共感を覚えました。
この書は、私が今までに出会った本の中でも最も秀逸な作品の一つでした。対話形式で書かれた本書をまとめるのは、たいへん難しいことでしたが、人生に悩み真理を求める人々に少しでも役立つようにと、診療の合間をぬってその大要をまとめて、Wikipediaに投稿したのです。
あなたの人生を振り返るきっかけになれたらと、祈ってやみません。
私の説明はあまりに稚拙なものですので、 興味のおありの方は、原著を読まれることを心からお薦めいたします(市町村の図書館やAmazon にも置いてあると思います)。
┌----------
神との対話①②③:ニール・ドナルド・ウォルシュ著/吉田利子訳 サンマーク出版/1997年 価格:普及版 各800円
続編:神との友情 上下・神とひとつになること・新しき啓示・明日の神・神へ帰る・神との対話 完結編
└----------
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-13 02:00:00
1577951文字
会話率:3%
光る小石を拾ったら異世界へ転移しちゃいました!?
平凡な大学生の俺、間宮 零人は帰宅中に光を放つ不思議な蒼い石を見つける
「なんだろう、コレ」
不用意に触ってしまったのが運の尽き!
石は強く輝き出し、しかも身体の自由がきかない!?
ああ、こ
のまま死んでしまうんだ
そのまま眠りについたのも束の間、目覚めると目の前には緑の大草原が広がっていた!
どこだよここ…悩んでいるといきなり声が掛けられた
「少年、困っているのか?」
あの時の蒼い石!?
しかも喋っているうえにフワフワ浮いている…
話を聞くとこの蒼い石はどうやらここに来るまでの記憶を失っているらしい
え、それじゃあ俺帰れなくね?
元の世界へ帰還するには彼女の記憶を取り戻す必要があるようだ
それなら手伝うしかねぇ!
喋る石と行く記憶探しの旅、ここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-12 19:55:59
1419644文字
会話率:35%
ニイナは魔女ルーシーによって作られたゴーレムの少女だった。ニイナたちは楽しく暮らしていたが、ルーシーはニイナを残して亡くなってしまう。
ある日、ルーシーの墓石の前に佇むニイナのもとに、「濡れ羽からすの女王」と呼ばれる魔女が現れた。女王に
よると、ルーシーの死によって魔法が解け、ニイナはやがて動けなくなるという。カドアという国に来れば魔法でニイナに命を与えると言い残し、女王は消えてしまった。
自分のこと、ルーシーのこと、生きることについてもっと知りたいと願うニイナは旅立ち決意した。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-12 13:22:11
7264文字
会話率:54%
魔王軍が中央大陸を統一してから約十年。
四天王筆頭『殲滅女帝アリエラ』は退屈凌ぎに自分探しの旅に出ることに決めた。
最終更新:2025-04-12 12:02:19
299485文字
会話率:51%
『想い願ったストーリーは きっと未来に届くから』
ヘットフォンから聞こえる魔法少女のアニメのオープニングソング、それは『魔法少女ひとみ・アイゼン』の主題歌。
私と一緒に活動していた魔法少女、愛染瞳の生きてきた証。この世界に記録してくれてい
る作品のフレーズ。
「涙でさよならは、したくないからね」
そう、言葉にしていた彼女はもういない。
この世界に存在しているのはただひとりの私……魔法少女、久遠未来だけだ。
こんな私でも、いつか前を向いて未来を見つめる日がやってくるのだろうか。
これはひとつの物語が終わった先の、魔法少女の日常を描いた物語。
基本、毎週土曜日と日曜日の投稿を考えています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-12 11:53:43
219015文字
会話率:53%
魔女らしく、それでいて自分らしく生きていたい。そんな、ココアが大好きで、少しだけ変わり者な魔女、アル・フィアータはのんびり自分のペースで生きている。誰かの為に生きるみたいな大義名分はないし、しっかりとした正義みたいなものがあるわけではない
けれど、私らしくを大切に、生活を送っている。
魔女だから悪い。魔女としてしっかりしないといけない。そんな考え方から抜け出して、もっと色んな魔女が存在していい。凝り固まった発想から抜け出して、自分らしさを探すのも素敵なことではないだろうか。
一人で甘いものを堪能して、幸せな一時を味わったり、魔法少女や他の魔女と話して、もっと自分のことを知ろうとしてみたり。
魔女アル・フィアータは、色々な出会いを繰り返し、その一時を大切にしながら生きていく。より素敵な自分と出会うために。そして、暖かい繋がりを感じるために。
※基本、日曜日に更新を行ってます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-31 12:00:37
1588732文字
会話率:53%
私は人間ではなく、魔女である。別に変身してそうなったわけでもないし、ただ、魔女としてのんびり生きている。
でも、自分がどんな風に見られているかが気になる年頃だったりもする。
「私は何者で、どんな存在なんだろう」
そんな自分への問いかけの回答
を発見するために、のんびりと、ちょっとした自分探しの旅をするそんなお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-17 12:20:41
40000文字
会話率:58%
「あきは、どうして医者になりたいの?」
夢の中で再会した初恋の彼に、そう問いかけられた。
もう忘れたはずの記憶、しまいこんできた想いが、胸の奥で静かに揺れはじめる。
医師として、母として、誰かのために生きてきた日々。
でも、本当に私はこの
道を選びたかったのか。
誰にも言えなかった“迷い”や“本音”が、夢の中の彼との会話でほどけていく。
“夢”と“現実”の狭間で、あきは静かに過去と向き合いながら、
少しずつ、自分の声を取り戻していく――
これは、かつて誰かを本気で想ったことのあるすべての人へ贈る、
やさしくて、どこか切ない、再生の物語。
過去の迷いや、置き去りにしてきた気持ちに、
そっと光が差しこむような物語。
読み終えたあと、
忘れていた“あの頃の自分”にやさしく手を伸ばしたくなる。
そして、今からの人生を、
自分らしく歩いていこうと思える。
そんな一冊になれたら嬉しいです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-11 20:00:00
3563文字
会話率:6%
現代で生きていた壮年の男「丸井征生」は、仕事帰りに学生を助ける。
その結果大怪我を負い、死んでしまう。
そのまま人生は終わると考えていた彼。
しかし彼は、別の命として異世界に転生してしまう。
転生後の名前は「ルング」
言葉も
分からない世界へと生まれ変わった「ルング」は、両親や姉、友人との交流を持ちながら、自身の生まれ変わった理由を探し始める。
どうして生まれ変わったのか。
生まれ変わったら、何をしてみたいのか。
「ルング」の転生後の自分探しを楽しんでいただけると幸いです!
※魔法等も出てきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-10 06:12:17
750899文字
会話率:23%
この物語は、ある平凡な高校生が異世界に転生し、全く予想外の人生を歩む冒険譚だ。佐藤悠斗、17歳。彼はどこにでもいるような少年だった。学校帰りに友人と笑い合い、ゲームに熱中し、明日を何となく楽しみに生きていた。だが、ある日突然の事故でその日常
は終わりを告げる。目覚めた先は、魔法と剣が響き合うファンタジー世界。そして、彼は自分が見知らぬ少女――ユリア・フォン・エルディア――になっていることに気づく。金髪、赤い瞳、少し幼い顔立ちに大きな胸を持つ、美しすぎる貴族の令嬢だ。男だったはずの悠斗が女として生きる。そんな戸惑いと葛藤の中、彼、いや彼女は新しい世界で何を見つけるのか。貴族社会の華やかさ、魔法の神秘、剣の戦い、そして皇太子との出会い。笑いあり、照れあり、時には涙もある長い旅が始まる。これは、性別を超えた自分探しの物語。200話にわたる壮大な冒険の中で、ユリアがどんな道を選ぶのか、どうか見届けてほしい。さあ、ページをめくって、彼女の第一歩に立ち会おう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-10 03:19:33
1735文字
会話率:38%
金持ちなんで面白くない。今度こそ自由な道を選びたい
そう思い自殺を選んだ富吉文哉
本当にしたかったことを目指す自分探し異世界冒険物語
最終更新:2025-04-06 10:05:01
12772文字
会話率:32%
「いいね」の数で自分の価値を測り、SNSでは完璧なキャリアウーマンを演じる化粧品会社広報の木村佐和子(28)。しかし、華やかな仮面の下では、仕事の重圧、上辺だけの人間関係、そして過去のトラウマからくる低い自己肯定感に深く苦しんでいた。理想の
自分を演じ続けることに疲れ果て、心はすり減る一方だった。
ある雨の夜、仕事の打ち上げで心を傷つけられた佐和子は、吸い寄せられるように路地裏のカフェ「Komorebi」の扉を開ける。店主は、どこか影を秘めた美しい女性・藤本葵(30)。彼女が静かに淹れるコーヒーと、多くを語らずとも佐和子の心に寄り添うその存在感に、佐和子は次第に心を許していく。SNSでは決して見せることのない弱音や本音を、少しずつ語れるようになっていくが……。
そんな矢先、佐和子が担当した広告が大炎上。会社からは責任を押し付けられ、ネット上では激しい誹謗中傷の的となり、佐和子は絶望の淵に立たされる。心身ともに限界を迎えた佐和子が再びカフェを訪れた時、葵は自身の壮絶な過去と、そこから得た「光」について静かに語り始める――。
SNS時代のリアルな痛みと孤独、そして人との繋がりの中で自分自身を取り戻していく姿を描く、切なくも温かい希望の物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-31 02:51:24
40351文字
会話率:17%
ハロウィンを間近に控えた秋。
一人事務所で留守番していた探偵の近藤武蔵(こんどうむさし)は、一本の電話を受ける。
現場に赴く武蔵。そこにはロングコートに身を包み、ベールで顔を隠した見るからに怪しい依頼者が待っていた。
依頼者は武蔵に、拉致
された夫と息子の捜索依頼をお願いするのだが…。
大人気シリーズ『コンビニ探偵M』第4弾。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 22:28:39
65937文字
会話率:40%
探偵の近藤武蔵(こんどうむさし)は、真夏日が続く今日この頃、エアコンが壊れた事務所で思案に暮れていた。
そんな折、探偵長の近藤むな志にエアコンの修理を頼んだ電気店へ向かうように依頼される。
仕方なく、相棒のナナコと電器屋へと向かう二人。
そこで、二人に課されたのは、電器屋の親子を無事とある場所へと送り届ける任務だった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-31 22:15:55
180389文字
会話率:42%
『コンビニ探偵M』シリーズの公募等の応募用。
過去作品をまとめたものです(文字数制限等回避)。
episode7から以後順次追加予定。
~episode7~
コンビニ経営の傍ら、探偵業を営む、近藤武蔵と近藤むな志。
武蔵は赤ん坊の頃に親
から捨てられ、毎日どことなく空虚感や不安を抱えていた。
オカマのむな志は、武蔵を拾って十八年間育て、共に暮らしてきた。
そんな男二人暮らしの所へ、むな志がどこからか連れてきたナナコと言う名の少女がやってくる。むな志は、なぜかナナコのことを武蔵に自分たちの家族だと言って三人での生活を始める。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-30 22:07:36
186348文字
会話率:41%
「知らない人と結婚なんて、私は絶対にしないから!」
入軍試験の直前に見合い結婚を押し付けられそうになった神族のルシルは、転移魔法の失敗で、旧大陸ロトに迷い込んだ。そこは人族の皇帝や大公という貴族の住む別世界で、神族は残忍で傲慢な存在だとされ
ていた。膨大な魔力を持つ神族であることをひた隠し、か弱い貴族令嬢のふりをして大公国に拾われたルシルは、複雑な事情の大公との契約結婚を打診される。さらに皇帝の子供を公子として育てる事になり、恋愛未経験のルシルだが、目的のために奮闘する。そんな時、魔物のスタンピードが起こったと聞かされて!?
最強種族のヒロインが、正体を明かせないまま初めての恋愛を経験し、世界を巻き込んで本当の自分探しをすることになる物語。
最初の3日間は区切りの良い所まで駆け足で投稿して、その後今月中は毎日1話投稿で頑張ろうと思っています。宜しくお願いします!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-12 09:47:01
179256文字
会話率:33%
魔物のような真紅の目を持ち、悪魔を使役とする少女アグニは、村を滅ぼそうとしていた。
ところがまさにその日、村の外から「魔術の先生」を名乗る女魔術、エチカらが訪ねて来る。
彼女は選択を迫る。この村で腐るか、魔術師を志すことに挑戦するか。
アグニは彼女の手を取り、名をルビーと改めて、初めて村の外の世界を知る。
学園に編入したルビーは「知る」喜びに夢中になるが、そんな充実した日々はルビーの使役の悪魔が問題を起こしたことによって崩壊してしまう。
そうして学園都市エルシオンを追放されたルビーは、エチカの友人のとある魔術師へ預けられることになったのだった。
エルシオンの魔術師たちが口々に噂する、その得体の知れない魔術師のもとへと。
【要約】
学園を追放された問題児の魔術師見習いが、とある魔術師に弟子入りして各地で活躍し返り咲くお話。
・序章(10話まで)はいちにち2回更新、1章からはいちにち置き更新。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-28 22:44:47
1010083文字
会話率:40%
自らの忌まわしき因果に立ち向かうため旅に出た、元傭兵の少年剣士リーフ。彼はある導きによって、ヴィジーニエという街に辿り着く。そこはイメージを現実にする力——「霊力」で高度に発展した文明都市であった。
これまでの常識を覆す異文化社会に翻弄
されるリーフ。しかし彼は身分を偽装し、街一番の教育機関——『大樹の揺籠』への潜入を果たす。そこで様々な人々と交流しながら、リーフは自分の「過去」を追った。しかし、その先に待ち受けていたのは、街を巻き込むほど大きな「宿業」であった。
——世界の不条理に立ち向かう者たちを描く、正統派SFファンタジー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-30 13:22:51
321881文字
会話率:58%
ここは人々が野を開き、剣を持って戦いに明け暮れる世界。小さく平和なゾンヌ村は、謎の剣士リーフの通り魔的殺人によって突如大混乱に陥った。その後、村の少女エリサは村の外れで死にかけているリーフに遭遇する。村の誰もが恐れた彼に、彼女は救いの手を
差し伸べた。それからエリサは「誰も犠牲にならない方法」を模索するため、リーフとの対話を始めた。しかし、リーフが撒いた「争いの火種」は既に村に燃え広がり始めていた。
「死ぬべき人」は、存在するのか——少年少女の想いが交錯する、正統派ファンタジー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-29 15:18:11
71651文字
会話率:69%
主人公・真人は、学校の七不思議の一つである「闇の図書室」に足を踏み入れた。脱出するためにはあるものを見つけなければならない。
カクヨムでも掲載しています。
最終更新:2025-01-26 19:19:32
5043文字
会話率:14%
幼い頃に妖精の国へ迷い込んだ人間の少女エルーカは記憶喪失で、生まれた場所もなぜどうやって妖精の国にきたのかもわからない。十五歳の誕生日に親がわりの妖精から《自分探し》を提案され、エルーカは自身のルーツを求め人間のいる地上へ旅立つことになる
。
妖精たちから多くの加護をもらい出発したエルーカを待っていたものは、いずれも訳ありな旅の仲間と、各地を支配する神々、そしてエルーカに瓜二つな女王の血濡れた噂だった。
記憶を失った主人公が、冒険の中で自身の過去を知り運命を見つけていく話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-25 21:00:13
78226文字
会話率:42%
自分に合う生き方を見つけられず、仕事を転々としていたリリアは、ある日市場で迷子の男の子を助けたことをきっかけに、冷静沈着な魔術師カイルと出会う。
カイルは各地を旅しながら依頼をこなす魔術師で、薬草採取や魔物退治など、どれも危険な仕事ばかり
。自分にできることを試してみたいというリリアの願いを聞き入れたカイルは、彼女を助手として迎え入れる。
最初はぎこちなく、失敗ばかりのリリア。しかし、旅の中でカイルの仕事を手伝ううちに、彼女は少しずつ自分にできることや新しい目標を見つけていく。そして、無愛想ながらも彼女を見守るカイルとの距離も次第に縮まっていくのだった。
幸せとは何か? 自分にとって大切なものは何か?
旅の終わりにリリアが見つけた答えは――
これは、不器用な少女と冷徹な魔術師が織りなす、幸せを探す旅の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-17 20:25:30
14618文字
会話率:60%
小学校に教師として勤務する霞は、子供の頃から心に空白を感じていた。満たされない何かは、母親から与えてもらうべきだった愛情に関わっている。教師として足りないものを自身に見て取った霞は、自分が教職に着いていることに自信を失っていく。そんなある秋
の夕闇が広がる時刻、誰かが霞の教室に顕れる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-06 21:51:20
25505文字
会話率:30%
人類は魔物と戦っていた。
だが歴史上の英雄譚にも劣らない激戦も、人の話題にはならない。
それは正しく互いの存亡をかけた戦いであったからだ。
そんな厳しい世の中でも、誰かが物語を綴ることくらいはできる。
人より優れた特徴も無く、どこにでもいる
ような平凡な存在であっても。
これは剣と魔法の世界で繰り広げられる、自分探しの旅のお話……なのかもしれない。
(※カクヨム様にも同一の作品を投稿させて頂いております。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-05 21:30:00
208329文字
会話率:4%
目が覚めたら記憶喪失だった主人公マシア。たどり着いた街で牧師のパリスに拾われ、自分を探す旅に出ることに決める。
自分を探し求め世界を回るファンタジー!
最終更新:2025-01-02 23:33:55
6209文字
会話率:35%