みなさまは公式企画の「春の推理」、「夏のホラー」、「秋の歴史」、「冬の童話祭」に参加していますでしょうか?
一つだけ? えっ、何それ、そんなのがあるの? と色々でしょう。
私は頑張って毎年全部参加しています。
で、2023年度のシャッ
フル企画に続いて、2022年度の各企画のテーマをシャッフルした物語を作りました。
連載ですが、一話完結型の全四話です。
以下に簡単な紹介をします。
--------------------
■第一話:春の推理2022
・本来のテーマは「桜の木」ですが、「ラジオ」をテーマにした話です。
→ ラジオ愛好家の刑事があやしげな動画作成者を追い詰める!?
■第二話:夏のホラー2022
・本来のテーマは「ラジオ」ですが、「桜の木」をテーマにした話です。
→ ある廃村に季節を問わず咲く桜があるらしい。その廃村へ赴いた男の話。
■第三話:秋の歴史2022
・本来のテーマは「手紙」ですが、「ぬいぐるみ」をテーマにした話です。
→ あの有名なクマのぬいぐるみ誕生秘話!
■第四話:冬の童話祭2023
・本来のテーマは「ぬいぐるみ」ですが、「手紙」をテーマにした話です。
→ 祖父母から誕生日プレゼントを贈られた女の子。兄の手を借りてお礼の手紙を作成します。
--------------------
ジャンルは迷ったんですが、企画パロディーなので、「コメディー」にしました。
「コメディーにするのは変だぞ」との意見があれば、一応移行は考えていますが、どうか一種のコメディーとして楽しんでください。<(_ _)>折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-31 07:10:00
17732文字
会話率:25%
忘れられた黒猫のぬいぐるみは、旅をする。
冬の童話祭2023「ぬいぐるみ」参加作品です。
最終更新:2023-01-13 00:00:41
2888文字
会話率:12%
ぬいぐるみの国に新しく誕生した「ハル」は、人間を癒す使命のために、人間の世界に旅立つ。
そして、一生涯の友だち「りせくん」に出会うのであった。
※この作品は「冬の童話祭2023」の参加作品です。
最終更新:2023-01-12 23:52:28
2071文字
会話率:29%
クマの、ぬいぐるみの、ベアくん。マサルくんの、生まれたときからの、おともだち。マサルくんが、だんだん大きくなると、ベアくんは、だんだんボロボロに。ある日の夜、ベアくんのところに、テンシが、やって来ました。テンシは、ベアくんを、むかえに、来た
のでした。 ☆☆☆☆☆「冬の童話祭2023」参加作品。テーマは「ぬいぐるみ」 童話というジャンルのため、幼年、児童向け、文字数は原稿用紙10枚前後。朗読、読み聞かせ前提のため1500~2000文字まで。漢字の使用は小2で習う漢字のみに設定。句読点多めの、分かち書き。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-12 22:31:54
2016文字
会話率:33%
ふるぼけたぬいぐるみ、どこへ行ったか知ってます?
それはきっと、雲の上。
最終更新:2023-01-12 19:55:04
654文字
会話率:19%
身勝手な大人たちに振り回される少年。
夜な夜な彼にぬいぐるみが語り掛けて__
先日投稿した「操り人形は笑う」を修正したものです。
冬の童話祭2023の参加各品です。
最終更新:2023-01-12 18:00:00
5299文字
会話率:28%
動物大好きゆう君の、大切なシンリンオオカミとスマトラトラ。みーちゃんは見たいと言うけど、家には他にも沢山の大切なぬいぐるみ達。本当は誰にも触らせたくないし、見せたくないけど、お約束を守ってくれるなら。
冬の童話祭2023 滑り込み作品
最終更新:2023-01-12 17:12:54
1216文字
会話率:50%
あるところにひとりぼっちの妖精がいました。
いつも一人で寂しい思いをしていたその妖精は、人間と仲良くなりたいと思っていました。
そんな時、ひとりぼっちの寂しそうな女の子を見つけました。
妖精は女の子の持つぬいぐるみに入って女の子と仲良くなり
ました。
しかし、彼女のお母さんに捨てられて二人は離れ離れになってしまいます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-12 16:09:07
4032文字
会話率:0%
子供が10歳になってもぬいぐるみ離れしないことを問題視した母親は無断でぬいぐるみを捨ててしまう。ぬいぐるみ達はなんとか子供の元に帰還しようと試みる。
最終更新:2023-01-12 00:00:00
5115文字
会話率:57%
たぁくんは、幼稚園に通っている男の子です。いつもうさぎのぬいぐるみを持ってきています。それから、建物の6階が大好きです。6階? ……ちょっと変わっていますね。
こだわりのある子が成長していくお話です。
「冬の童話祭2023」参加作品です。
最終更新:2023-01-11 13:27:22
11781文字
会話率:21%
ぼくのぬいぐるみは、おともだち。
最終更新:2023-01-10 03:00:00
1629文字
会話率:64%
とある国に念願の王子様が生まれました。
王子様はとても可愛らしく、王様も、王妃様も、家臣たちも、国民たちも王子の誕生を喜びます。
ところが、王子が大きくなるにつれ……。
魔法使いによって“うさぎのぬいぐるみ”に変えられてしまった“わがまま
王子”のお話です。
小説家になろう『冬の童話祭2023~ぬいぐるみ~』企画参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-09 00:00:00
2767文字
会話率:9%
■【童話/短編】■おにぎり村には、さるがいました。きまぐれで、ときどきいたずらをします。なぜ、村の人々は捕まえないのでしょうか――それは、村の人々が、みんな、やさしいからでした◇小説家になろう『冬の童話祭2023~ぬいぐるみ~』企画参加作品
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-08 22:11:05
1839文字
会話率:31%
はなちゃんのくまさんのぬいぐるみは今、お空を飛んでいます。それはなぜ……?
❅「冬の童話祭2023」参加作品です。
最終更新:2023-01-08 20:37:01
1534文字
会話率:21%
まなちゃんは新しいお家に引っ越したばかり。そんなまなちゃんのぬいぐるみたちがまず最初にした事とは……?
❅「冬の童話祭2023」参加作品です。
最終更新:2023-01-07 21:05:56
1132文字
会話率:45%
そらちゃんとクマのぬいぐるみ“熊五郎”は大の親友です。そんなそらちゃんと熊五郎の会話です。そらちゃんの夢とは……?
❅「冬の童話祭2023」参加作品です。
最終更新:2023-01-06 15:07:56
858文字
会話率:30%
少年のぬいぐるみは、ヤギのぬいぐるみでした。おじいちゃんから貰ったぬいぐるみでした。ひょろひょろに痩せこけた足が、ぶらぶら揺れます。しなしなの顎で、かくんかくんと頷きます。黒い瞳はもう大分濁りきっていて、ツノはへろへろに折れています。そん
な、ヤギのぬいぐるみでした。
※冬の童話祭2023参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-07 22:53:20
3471文字
会話率:0%
おおい、ちょっとそこのキミ、よかったらワシの話を聞いてくれんかね。
1万回生きた、とあるぬいぐるみの話さ。
そうかそうか。聞いてくれるか。
だったらほら、このハンカチで涙を拭いて。
さてさて、では少し歩きながら話そうかね。
しっかりワシの手
を握って。そうそう、離したらいかんぞ。
※「冬の童話祭2023」への参加作品です。テーマは「ぬいぐるみ」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-06 10:00:00
3802文字
会話率:2%
4才のカナには兄弟がたくさんいます。
来年小学生になる6才のお姉 サラ。
弟で、今年3才になるビスと2才のタイガ。
でも、カナに本当のお姉ちゃんはいても
カナは本当のお姉ちゃんではないのです。
だから、カナはお姉ちゃんに対して憧れがあり
ました。
そんなある日、
サラとカナは、お父さんの妹のお家に行って
そこでカナより年下の女の子ミオちゃんと出会いました
カナは初めて誰かのお姉ちゃんになれる
そう思いました。
この作品は公式企画「冬の童話祭2023」参加作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-04 07:00:00
3145文字
会話率:19%
あたり一面まっしろな雪の中に
まっしろな雪うさぎがぽつんと、うもれていた
公式企画「冬の童話祭2023」参加作品です
最終更新:2022-12-24 07:00:00
1453文字
会話率:0%
気がつくと
あたりはまっくらやみだった
ひとりぼっちで
くらくて
こわくて
そう思ってると
だれかがわたしをぎゅっとしてくれた
あなたも、さみしいの?
公式企画「冬の童話祭2023」参加作品です
「イブと銀の小さな箱」の後日譚に
なりますが
本編だけでもお話としては完結しています
https://syosetu.com/usernovelmanage/top/ncode/2038199/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-17 07:00:00
3098文字
会話率:56%
高い山々囲まれ綺麗な水と豊かな大地に恵まれた国の名前はアンヴェロ。この国にはドラゴンが住み国を守っているという伝説がある。そんな伝説が残る国に生まれた王女が手に持つのは大きなドラゴンのぬいぐるみ。
平和な国に戦火の炎が迫るとき、王女とドラゴ
ンのぬいぐるみが一夜限りの奇跡を起こす。
冬の童話祭2023参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-03 14:07:18
3226文字
会話率:6%
ぬいぐるみをつくるには、なにがひつよう?
これはぬいぐるみがうまれてくるまでのおはなしです。
冬の童話祭2023参加作品です
最終更新:2023-01-02 14:07:58
1036文字
会話率:0%
やあみんな、ボクの名前はププ。真っ白色のネコのぬいぐるみさ!
ぬいぐるみはおしゃべりなんかしないって? そう、ボクはご主人であるリトルレディ、ピリカの魔法でおしゃべりしたり動けたりできるようになったんだ。すばらしいだろう?
だけど、たった一
つだけ…ボクにはゆずれないもの、頼みたいことがあったんだ。
それはなんだって? それはね、このボクのお話しを読んでくれればわかるさ。
笑いあり涙ありのステキな冒険譚だからね、楽しめることは間違いなしさ!
+++
冬の童話祭2023参加作品になります。
ご一読いただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-01 12:00:00
11779文字
会話率:39%