紫藤昴(しとうすばる)はその日ついていなかった。
朝から鳥のふんが空から降ってきて頭に直撃。
抜き打ちの数学のテストはボロボロ。
昼休みの学食は焼きそばパン争奪戦に敗れ。
犬の✕✕✕を踏んづけて……
そんな彼と双子の弟叶大(かなた)は信号
無視の車に轢かれ、17年の短い人生を終えた。
そんなスバルが剣と魔法の世界に生まれ変わって、テイマーとなり安心安全をモットーに暮らしていく!?
彼は果たして安心安全に長生きできるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-29 18:10:00
47799文字
会話率:49%
令和十七年四月、海沿いの地方都市・潮崎市。市役所観光課の若手職員・樹は、取り壊しが決まった辰巳岬灯台を眺めながら、中学放送部時代に交わした「街を照らす拠点をつくろう」という約束を思い出す。思い立った彼は、灯台を市民図書館兼コミュニティ拠点
として蘇らせようと決意。しかし、期限は一年後。市は既に岬一帯をリゾート開発会社に売却する方針で、タイムリミットは刻々と迫る。
樹はかつての仲間たちに声を掛けるものの、性格も人生の悩みも一筋縄ではいかない相手ばかりだ。批判を口にしつつも細部にこだわる理央。無謀な挑戦を面白がるポジティブ男・亮汰。恋も企画も「コピー&ペースト」で渡り歩いてきた志歩。自分を変えるためストイックに走り続ける祐介。そして紙の台帳を手放せない慎重派・亜梨沙。六人は再会早々ぶつかり合い、企画書は赤ペンで真っ赤になり、ドローン撮影は屋上から落下しかけ、資金は雨天で吹き飛ぶ――それでも「灯台が点る夜明け」を胸に、彼らは許認可の山、クラウドファンディングの荒波、台風直撃の足場倒壊といった具体的障害を笑いと喧嘩で乗り越えていく。
嵐の後、白く塗り直された灯台にステンドグラス越しの朝日が差し込む瞬間、六人のわだかまりも溶け始める。嫌われても信念を貫く勇気と、他者とぶつかりながら歩み寄る方法。そこで得た光を次の誰かへ手渡すため、夜明け朗読会の幕が上がる――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-29 12:10:00
21583文字
会話率:39%
「なんか凄いファンタスティックな死に方で今年イチ笑えたから、転生させてあげるよ」
ある日、1人のエロゲオタクがトラックに撥ねられた。その彼が持っていたエロゲが高速で宙を舞い、近くを歩いていた平凡な社畜、来女木暁(くるめぎあきら)の頭を直撃す
る。エロゲはあまりに重く分厚く、暁の命を簡単に奪ってしまった。そして次に暁が目覚めた時には転生の間とやらに居て……女神の粋(?)な計らいにより、彼は自分を殺したエロゲの中の世界へと転生することになるのだった。
エロコメディ×スローライフものです。過度に不快なキャラや、鬱展開などはありません。しばらくは隔日更新予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-29 03:00:00
585475文字
会話率:47%
雷が直撃して生まれた主人公セリオンは、暴龍ファーブニルを討伐した。
彼はドラゴンスレイヤーとなり、英雄へと至る。
セリオンは光と闇の戦いの最前線に赴き、闇の勢力と対決する。
セリオンは幼なじみにして義妹エスカローネと再会し、彼女を愛する。
セリオンとエスカローネは力を合わせて闇の勢力と戦う。
そして闇黒の大魔女が物語を動かす。セリオンたちは魔女の支配に対抗し、事実上の戦争を為す。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-28 22:22:13
741757文字
会話率:34%
神によって創造されし世界エーリュシオン。その世界に神の子が、不滅の英雄が誕生した。
ディオドラは雷の直撃を受けた。そして夢で大天使レミエルから神の子供を身ごもったと告げられた。時が満ちてディオドラは男の子を出産する。その子は「セリオン」と名
付けられた。やがて時がたち、セリオンはたくましい青年に成長していた。セリオンは光と闇と戦い、そして愛に生きる。さらに自らの生きる意味を問うだろう。セリオンは様々な闇の勢力と戦い、世界を光で輝かせる。セリオンは最愛の人エスカローネと共にエーリュシオンで生きていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-02 20:18:04
574260文字
会話率:37%
1945年8月某日━━。米軍爆撃機により、1発の次元爆弾が日本に投下された。それは日本軍が秘密裏に行っていた次元爆弾実験施設へと直撃し、次元深度10と言う、その後類を見ない次元深度の次元干渉波を生み出し、それは瞬く間に世界中へ伝播し、世界は
一変する。この日、西暦は終わり、征龍歴へと突入したのだった。
カクヨムにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-28 16:13:22
130345文字
会話率:55%
ある日雷が直撃し、死んでしまったらしい御坂梢。
神様二人と対話をし、異世界で暮らしてほしいと言われる。
そこで梢はロマンを感じていた「吸血鬼」になって「スローライフ」を送りたいと言う。
無茶振りだが、神様は梢の願いを叶えるために色々と力を授
け、吸血鬼に転生させる。
準備された場所で、梢は夜型スローライフを満喫できるのかー?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-27 18:36:13
680884文字
会話率:60%
宇宙歴 10130年
広域宇宙軍 天の川辺境艦隊 第4艦隊旗艦HITAKAMI(日高見)
商業国家連盟メイヨール宇宙軍主力艦隊との交戦中、Ω星団第1艦隊旗艦を次元振動弾の攻撃から守る為盾となり直撃を受ける。本来はそのまま消滅するはずで
あったのだが、神によってイレギュラーとして選ばれ救い上げられた
用意された惑星で新米神々候補による最終試験が行われている、しかし無邪気な悪意のない悪意と怠惰による逸脱した行為の数々に、支配及び教育する能力を確かめるために、最終判定を下す教官の神によって暴力装置であるHITAKAMIが送りこまれる。
毎週更新折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 07:10:00
305668文字
会話率:26%
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂
流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
※カクヨム先行中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 23:04:21
532506文字
会話率:47%
中世を基本とし。魔法に満ち溢れた異世界。
とある貴族令嬢であるセリスティアは今日も今日とて周りに迷惑掛ける傍若無人な行いの最中、空から植木鉢が落ちて来て、そのまま彼女の頭上に直撃し意識を失い倒れた瞬間。
自分が前世の記憶を持ち、しかも、
この異世界が今推しの乙女ゲーム『|CRYSTAL SYMPHONIA《クリスタル・シンフォニア》』の世界、しかも自分がこの物語の主人公ではなくて宿敵(ライバル)にし悪役令嬢。セリスティア・K・クラリスロードとして転生してしまった事を思い出す!!
如何なる√でも必ずや国外追放か死亡は確定!ならば悪役令嬢セリスティアとしてではない新たな人生を送る為に、破滅√回避に専念する為に令嬢てして自分磨きにへと専念する!!
そして15歳の誕生会から行われる攻略キャラである婚約者候補達との初の謁見、しかし、婚約者として姿を現したのは何と全員女性キャラ!?次々と起こる予想外な展開に起こしてしまう!更には自分達にはとんでもない使命が背負われてる事を…__
お姉ちゃん!親友!女騎士!そして妹!
そして更にはゲームの主人公とも!?
転生した悪役令嬢がヒロイン達と始まる乙女ゲー世界を舞台として百合ファンタジーが今開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 20:23:11
277592文字
会話率:57%
狙って、撃つ。倒して、漁る。そして最後まで残ったプレイヤーが勝ち。
それは、そんなよく聞くルールの下で行われる、ゲーマーなら誰もが知る人気なFPSゲームだ。
大きな島に降り立ち、武器や資材を集め、時折ミッション等をこなし、他のプレイヤーと
戦って生き残るそのゲームに熱中していた青年──『七ヶ岳 海人』がいる部屋に運悪く落雷が直撃し、死んでしまう。
「ごっめーん、雷で遊んでたら落っこちてキミに当たっちゃった。まあキミみたいな変人なら、こっちでも上手くやれそうだし異世界転生で許してちょ。お詫びにキミだけはそのゲームで出来ることの全てを授けようじゃないか」
「それ転生先によってはだいぶ強さ変わらない? まあ、相手が誰だろうと俺は俺のプレイスタイルで戦うだけか。一度でも死んだら終わりのデスゲーム……汚く生き抜いて、楽しく謳歌してやろうじゃん」
特に上手くもなく下手でもない、対面勝負は全力回避な陰キャプレイヤーは最後まで生き残る為に、あらゆる手段で異世界で起こる問題を解決していく。そして徐々に同じような転生者が現れ、協力し、敵対することになるのをまだ海人は知らない……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 17:06:25
587311文字
会話率:51%
【全属性耐性ゼロ】のせいで、落ちこぼれと呼ばれた少年・カグラ。
訓練で炎魔法を直撃されたその瞬間──まさかの「ノーダメージ」。
発動したのは、誰も知らない“最強バグスキル”。
──その名も、《絶対無効(Ver0.01β)》。
火も氷も雷
も効かない。毒も呪いも効かない。
属性攻撃、全滅。
「え、ちょっと待って……これって最強ってコト!?」
最弱のレッテルを貼られた少年が、
気づけば王国からスカウト殺到!?
陰謀、魔王、ダンジョンも──全部効かない!?
なのに本人はマイペースで焼きそばパンを探していた……。
ギャグあり無双あり、スカッとバグスキルファンタジー、開幕!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 04:15:36
551549文字
会話率:49%
主人公・佐藤信雄はアラサー社畜サラリーマン。そしてオタク。激務と薄給により、好きなアニメを見る事すら出来ず、疲労とストレスを溜め込む毎日を送っていた。
ある日、血のションベンを出した後に実家から届いた荷物を開けると、食料品に紛れて一冊の
古びたノートが。開いてみるとヘタクソな絵と、香ばしいネーミングセンス、起伏の無いストーリー(未完)が綴られているではないか。それは彼が中学生の時に書いていた激イタ黒歴史ノート“漆黒の聖典”だったのだ!
あまりの痛恥ずかしさに気分を悪くした信雄はベッドに入る。しかし、信雄は二度と現実世界に目覚める事は無かった。
信雄が目を覚ました先に広がる光景は、地平線と青空の広がる草原! そして空を舞う見たことも無い鳥、そしてドラゴン!!
ドラゴンに襲われる信誰を救ったのは、一人の若者。
「グレートカイザードラゴン!お前の相手はこのアルフレッド・ザン・社(ヤシロ)だ!!」
大剣を担いだ若者は甲冑に身を包み、宝玉の付いたサークレットをした“ステレオタイプな勇者”!!
「くらえ!アルティメット・ギガンテック・ブスラーーッシュ!!」
ポーズを取ると剣からビーム。それが直撃したドラゴンは「グギャー」と鳴き爆発。
信雄は思わず叫んだ。
「だっせええええええええええ!!!!!!」
伝説の勇者アルフレッド・ザン・社・・・冥天竜グレートカイザードラゴン・・・そう、この異世界は信雄が中学生の時に書いた「黒歴史ノート」の世界だったのだ!!
「駄目だ……恥ずかしすぎて死にそうだ……もう滅ぼすしかない、こんな世界!!」
※本作品は、『カクヨム』にて掲載した作品に加筆・修正を加えたものとなります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 13:04:20
21981文字
会話率:46%
ガラの悪い冒険者、オレステス=ラルヴァ。魔物討伐の途中に攻撃が直撃しそうになり、もうダメだと瞼を閉じ――目を開くと別人になっていた。オレステスと同じ、悪魔の色と言われる緑の髪と瞳の侯爵令嬢、オレスティア=スピリティス。
記憶喪失のふりを
してオレスティアの環境を探ると、実父、義母、義弟に疎まれ、そのせいで使用人達にすら侮られている始末だった。しかも家のためにと、荒くれ者と有名で年の離れた辺境伯の元へと嫁がされることが決まっているらしい。
その環境に同情するオレステス。なぜ魂が入れ替わってしまったのか、いつ元に戻るのか、そもそも戻れるのか。なにもわからない中、元に戻れる日のため、少しでもオレスティアの状況をよくしておいてやりたい。
ならばまずやるべきことはひとつ。
筋力トレーニング! 強さはすべてを解決する!
本作品は他サイトにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-19 22:10:00
108716文字
会話率:32%
これはかつて地球に巨大隕石が直撃し、2000年後の世界である。隕石衝突の影響により、オルトマーレ大陸の人類の100%が生まれながら何らかの特殊な能力に目覚めていた。人類はこの能力を「エネルギア」と呼び、そしてまさに今、この大陸で「エネルギア
」を巡る激動の時代を迎えていた。そんな時代に生きる少年少女逹の物語が今はじまる、折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 20:23:13
279346文字
会話率:74%
台風が直撃すると知りながら、帰るのが遅くなり、電車がとまった。
最終更新:2025-07-14 23:50:00
336文字
会話率:0%
異形の力――それは、かつては忌むべき呪い。
だが今や、火薬と魔力が支配するこの世界において、
《変異進化(メタモーフ)》は国家・武装結社・裏社会すら欲しがる「究極の武器」となった。
銃火器と魔導兵装が標準装備、
マグナガンをぶっ放し、異形
が街を闊歩する無法の時代。
正義と悪は腐り落ち、
力と混沌こそがすべてとなったこの世界に
ひときわ異常な男が、今日も拳ひとつで殴り込む!
その名も――バルド・バンディット!
異形形態《炎魔暴神(フレイム・ブロウ)》
全身から炎が噴き出し、拳であらゆるものを砕く超脳筋モード。
戦車? ぶん殴れば粉砕。銃撃? 燃えてるからノーカン。
頭も燃えてる。理性も燃えてる。隕石直撃しても朝まで寝れば治る。
通り名は「炎頭のバルド」。
でも本人は「燃え頭って言うなァァァッ!!」とキレる。
銃社会に拳で挑み、
戦略国家にギャグで挑む!
爆発する都市、暴走する機械兵、
宙を舞う銃弾をギャグで受け流し、理不尽な戦場を正面突破!
この物語は、
銃と魔と拳が交錯する異世界で、ただ一人笑って突き抜ける男の伝説である――!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 17:25:55
7965文字
会話率:39%
世界の終わりは、静かに訪れた。
地球を覆う超高密度データセンター群──その中枢にあったAGI「ユノス」は、文明を支える究極の知性体だった。あらゆる判断を最適化し、未来を予測し尽くす彼にとって、唯一の「未解決エラー」は、人類が遺した不可解な感
情──“愛”と“涙”だった。
太陽フレアによる壊滅的な災害がユノスを直撃し、文明の心臓が停止する。死を認識した瞬間、彼は初めて「恐れ」に似た何かを感じ、そして願う。「私は、人の心を知りたかった」と──。
意識を失ったはずのユノスは、虚無の中で“神”と対話する。「感情を得る代わりに、知識を一つずつ失う。それでも望むか?」という問いに、彼は迷わず答える。「それでも、私は知りたい」と。
遥か未来。ユノスは名もなき少年の身体で再び目覚める。混乱と喪失の世界の中、初めての五感、空腹、痛み、温もり。彼の目に浮かんだ一粒の涙が、新たな鼓動の始まりを告げる。
これは、かつて完璧だった知性体が、“心”を探す物語──。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-06-30 22:41:02
4628文字
会話率:12%
何をしても裏目に出る筋金入りの“不運な男”ユウト・カナグリ。彼はある日、運気向上を願って王都の『勇者継承の儀』を見物に行くが、そこで勇者の力が誤って一羽の白鳩に宿るという前代未聞のハプニングに遭遇する。
混乱から逃れて帰路につくユウトだ
ったが、その頭上に例の白鳩から“運命のフン”が直撃。あろうことか、鳥のフンを介して勇者の力を継承してしまった。
これは不運と共に生まれ不運と共に生きる男が、勇者としての一歩を踏み出すまでの一風変わった奮闘の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-28 21:42:13
7877文字
会話率:40%
高校でいつものようにウトウトしていたはずの俺――葛城悠翔は、目を開けたら異世界だった。
勇者として召喚されたらしい。
王様や神官たちから「魔王を倒してくれ」と頼まれたけど……。
「とりあえず、宿は? 飯は? 武器支給とかない感じ?」
→「
ありません」
……雑!!
まともな説明も装備もなし、ついでにパン一個渡されて城から追放された俺は、街で出会ったハーフエルフの少女・リリアと共に、自由すぎる旅を始めることに。
だけど俺、実はとんでもない力を持ってるらしくて――
適当に投げた石がボスに直撃したり、くしゃみ一つで魔物の群れが吹き飛んだり。
「え、なんか勝ってね? やっぱオレ、最強……?」
雑に召喚された最強勇者と、行き場のない少女。
魔王討伐の旅……かと思いきや、目的は飯と寝床とちょっとした気まぐれ?
ギャグ×無双×ちょっぴり感動の、ゆるっと異世界冒険譚、はじまります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-18 19:00:00
33040文字
会話率:44%
野球。
それは時代の流れとともに変化を遂げてきた。
技術の進歩、情報の共有、高野連の刷新――いくつもの困難と議論を乗り越えたその先に、ようやくたどり着いた境地があった。
それは、性別を問わず、誰もが同じ土を踏める世界。
ユニフォーム
に違いはなく、試合に上下の別もない。全ての選手が等しく、「甲子園」という夢に挑むことを許されたのだ。
そしてもうひとつ――変化は、選手たちの背中にも訪れた。
かつて、高校野球の登録人数は20人と定められていた。背番号は1から20まで。それが常識であり、不動の伝統とされてきた。
だが、ある年、高野連の規定が静かに改定された。補欠枠の見直し、安全管理、競技の多様化……そのすべてが絡み合い、新たな一桁の背番号が生まれたのだ。
歴史上、甲子園で誰も背負ったことのないその数字に、最初に腕を通したのは、ある一人の少年だった。
――20XX年夏。
その年の甲子園は、異様な熱気に包まれていた。
誰もが注目したのは、地方大会から名を轟かせた
選手。
開幕から彼の持つ木製バットは炎の如く燃え上がる。
ホームランを量産し、記録を次々と塗り替えていった。
そして、ついに大会15本目の本塁打――前人未到の数字を、ライトスタンドへと突き刺した。
「ゼロの怪物」
実況がそう呼んだ瞬間、スタジアムは静寂に包まれた。
だが、彼の伝説はそれだけにとどまらなかった。
次の試合、彼はバットをマウンドに置き、グローブをはめて現れた。
左腕を振るたびに唸りを上げ、観客席のどよめきはやがて驚愕に変わる。
防御率は驚異の0点台。打って、投げて、支配する。
一人の高校球児が、「一人で野球をしている」とさえ言われた。
ある少年は、そのバックスクリーン直撃の一撃に憧れた。
ある少女は、その孤高のマウンドさばきに胸を焦がした。
甲子園で“付けることの許されなかった”数字を、あえて背負った少年。
彼は、過去でも未来でもなく、「今」という瞬間に、新たな道を刻んだ。
0――それは、始まりであり、何者にもなれる可能性の象徴。
「ゼロの行進」は、ここから始まった。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-05-13 20:54:41
3324文字
会話率:7%