山歩きの最中に雨宿りしていた失業中の遠見祐司は、気がつくとリファニアという極北の小大陸にいました。そこは今から五千年前に”空の割れた日”という名付けられた物理現象を境に、史実の地球とは異なった自然環境、歴史を刻んできたもう一つの地球だった
のです。
そして、”空の割れた日”に地球にもたらされた未知のエネルギーによる巫術と呼ばれ魔法もどきの術が存在します。この巫術による自然界への悪影響を排除するために、祐司が大巫術師スヴェアの代理人となり途中で出会った少女とリファニアを旅するアドベンチャーロードストーリーと思ってください。
長い話ですが第一章、できれば第二章を読めば後は独立した話が数話ずつまとまっている体裁になっていますので何処か面白そうな所だけを読んだり、興味が薄いような場所を飛ばしても読むことが出来ます。
見た目の雰囲気は北欧風ですが、中世末期のリファニアというキリスト教無き多神教世界での主人公以外の群像劇も時々展開します。
なお、作中の挿絵は、地図や図などを除いてフリーの素材・写真を加工して使用しています。気をつけているつもりですが、規約違反があればご指摘していただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 09:06:40
8789675文字
会話率:24%
大学帰り、ふとした瞬間に“世界の裂け目”へと落ちてしまった彼女は、神々の残滓が漂う異世界〈リメナル〉へと転移する。そこは、日本神話、北欧神話、ギリシャ神話など、滅びかけた神話世界が継ぎ接ぎのように融合した地。
そこで出会ったのは、異国の神
に仕える戦乙女――記憶を失った騎士、リューン。名前も帰り道もわからないまま、ふたりはこの世界の理に抗う旅を共にする。
交差する神々の声、背後に忍び寄る“信仰”の呪縛。
それでもふたりは、手を取り合って進んでいく。
「あなたを信じる。世界よりも、神よりも」
多神話世界を舞台に紡がれる、ひとつの恋と再生の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-07 07:58:21
120179文字
会話率:32%
魔法使いエリクディスは篤信の知恵者である。決して恐れ知らずの勇者ではない。
中年に至って仕事に見切りをつけて放浪を決意。自由気ままを通せる寿命は残り少ないと思ったのだ。
旅先では数多神々の畏き奇跡に見舞われ、尋常ならざる冒険が課される
。能く仲間を指導しなければ怖ろしい呪いが待っていよう。
今日が伝説へ古びる中で悲劇や喜劇が訪れる。この世は真に移ろいやすい。
初めの仲間は戦乙女見習い、金エルフの戦士スカーリーフ。
*カクヨム併載
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-26 23:18:13
213277文字
会話率:43%
世界の平和を祈る人々
仕組みを担い役に徹する人
知ってみると多くの宗教や宗派は
共通の理想郷を目標にしている
文化や時代の背景の違いで異なる表現には
目を瞑ろう
明らかにして諦観としよう
最終更新:2025-01-30 09:37:41
2766文字
会話率:6%
仕事というものは、私にとってはこの世界で生きていく上での手段に過ぎないものだったし、そういう考えをおかしいと思ったことはなかった。しかし、実際に社会に出て企業で働くようになると、私と異なる考えを持つ人たちが思いの他多いということに気づいた
。その人たちは、仕事、労働というものが、生活の手段ではなく、生活そのもの、という認識でいるようだった。
そのうち、その人たちと仕事に関して交流すると、認識の齟齬では済まないレベルで労働・仕事というものに対する認識の違いを感じるようになった。私から見て、彼らは、仕事というものを崇拝しているように見え、それはまるで労働という名の宗教の信徒のように見えた。
ある時、この点を調べてみたところ、日本人の宗教観について、アニミズムから多神教といったアカデミックな宗教については多く情報があったものの、仕事と宗教を結び付けて語っているものは少なかった。唯一、宗教思想家のひろさちや氏が、「労働神事説」として、日本人の労働は、「労働そのものによって神に仕えるという思想」と述べている文章にたどり着いたが、書籍の一部を割いて述べているにとどまり、ここを掘り下げて一つの学説としてまで詳細に語ってはいないようであった。
これから述べることは、この「労働神事説」を私なりの解釈で掘り下げてみた、素人による考察である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-18 10:00:00
18130文字
会話率:2%
つらつらと思いつき。キャラクターをつくる上でのメモ書きのようなモノかもしれない。
見よ、世界は広いのだ。
最終更新:2024-03-10 03:23:49
815文字
会話率:0%
荊姫に見せかけたちょっと雑なお話。
最終更新:2023-12-06 23:24:34
2028文字
会話率:32%
とある多神教世界の、ある神様が主神を務める地域での出来事。
最終更新:2022-09-18 22:00:00
11868文字
会話率:26%
【不定期連載】
その力は誰がためにある? 王道系スーパーロボットSFファンタジー
突如としてとある世界に現れた、古代の超兵器『神機』。
文字通り、神の如き破壊力と無限とも思える英知を備えたそれらは、瞬く間にその世界の有りようを、力なき者
は抵抗することさえ許されず、蹂躙されるしかないものに変えてしまった。
これはそんな世界で出会った、『聖女』の少女と生ける伝説の傭兵の物語である。
用語
『神機』
世界各地に残る遺跡から発見された、人型あるいはそれに近い形状の超古代兵器。それに搭載されたコンピューターは、世界の文明の進化をたった1年で数世紀分早めたといわれる。
機体にはいくつか種類があり、主にバランスがとれた性能の1型、機動力に優れるが軽武装で装甲も薄い2型、重武装・重装甲だが機動性の悪い3型の3種類がある。
『レプリカ』
『神機』の部品を製造する技術を一部使用した戦車。ただし、『神機』とは違って人型ですらなく、その上、ほぼ全ての性能がそれと比べて大きく劣る。
【『聖女』】
『神機』出現以前から世界中に存在する、傷の治癒、魔を払う、人々の悩みが言わずとも伝わる、という三つの特殊能力をもつ女性。『世界教』において信仰の対象にされている。
【『世界教』】
作中の全世界において、普遍的に信仰されている多神教の宗教。
【古代文字】
作中の古代文明において使用されていた、象形文字に近い文字。
※この作品はフィクションであり、また犯罪を助長する意図はありません。
※R-15程度のグロテスク・性描写があります。
※無断転載お断り
カクヨム→https://kakuyomu.jp/works/1177354054882340963折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-25 20:00:00
278050文字
会話率:51%
◆天界(神)と魔界(悪魔)が対立する形で存在する世界で、冷戦状態になって早四百年。
嘗ては下界に暮らす人々も神を信仰するものと悪魔を信仰するものに二分され対立していた。
しかし、どちらがどちらを信仰しているかのかが一目で分かるようになり住み
分けが完全になされた現在では滅多に信仰を振りかざした争い事は起きなくなっていた。
それは信仰の対象が冷戦に入ったことの影響でもあった。
そんな世界に、あまりにも仕事が出来なくて下界に修行に出された元天使が、居候先の孤児院で人々と過ごす事でゆっくりと成長していく。
その様子をのんびりと見守る物語です。
基本、主人公サニー(元天使)の視点で話が進みます。
◆たまに事件が起きたり変態が出たり、ゆくゆくは冒険に出たり惚れたり惚れられたりします。
◆所謂ナーロッパ的な時代背景と価値観※1に、ガワだけ取って付けた様なカトリック風味をプラスして全面的に捏造された宗教観※2が出ています。
苦手な人は避けて下さい。
※1 何でもあり。時間の流れ、暦、単位、方角は日本と同じ。
※2 仕組み、施設、服装等参考にしつつ、多神教。あくまで信仰対象が神か悪魔かの二通りしかないといった感じ。
◆週1~2回更新予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-31 18:00:00
135498文字
会話率:25%
推理小説「咸陽の四鴻啼」を創作するときに取材旅行に行った「麻賀多神社」の話や創作裏話を書いたエッセイ。
最終更新:2022-05-16 02:10:25
2798文字
会話率:11%
私立探偵の大和太郎は千葉県の超林寺で発生した殺人事件とCIAに依頼された調査の掛け持ちをすることになる。調査のために中国の西安と日本国内を駆け巡る太郎を描く前編。
最終更新:2022-05-07 18:14:23
58693文字
会話率:47%
迷異が迷い込んだのは、幻想郷。
彼女達はフリーダムな生活をしていて、迷異は使命を忘れそうに成る。
しかし、彼女には、忘れられない想い出があって、それを片手に彼女達を説得し、神に立ち返る様に、持っていこうとする。
結果は破綻し、彼女は多神教徒
の不寛容さというものを想い知る。
そんな中、一人の少女、博麗霊夢に彼女は巡り合う。
博麗霊夢と仲良く成りながら、彼女はこういうのもありだと、宣教なき交友を喜ばしく想う。
そんな中、霊夢との境界を正しく認識し、まるでどこかのスキマ妖怪の様に彼女は認識し、その境界を疎(うと)ましく想うのだった。
彼女は霊夢との境界を破れるのか?!それに全幻想郷と彼女の関係とはいかに進むのだろうか?!
迷い路にある全ての人に送る現実感を用いた、幻想章・関係章・迷異章。
いわば、神が導く迷い道の幻想的幻想郷。
迷異は、果たして、想いを遂げられるのか?!
迷異による迷異の為の日誌を纏(まと)めたもの。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-31 18:58:56
1914文字
会話率:31%
時は平成。紅い瞳の少年は、手には日本刀を携え……
最終更新:2021-12-15 00:00:00
3935文字
会話率:33%
『大型わんこ系年下攻め×猫系ヒモ系受け』のじれったいもどかしい話。
大型わんここと多神唯月(オオカミイツキ)は、喫茶店で働く白と呼ばれる男の店員に人生初の一目惚れをする。だが、女の影があるという噂に初恋は諦めつつも大学生活で二年もその喫茶店
に通った三年の冬。
ある日突然転機が訪れる、同時に周りが目まぐるしく変わっていく。
もだもだしながら近づく二人。
様々な人たちと関わり、邪魔され揉まれながら無事にくっつくのか。
※話の仕様上様々なCPが出てきますので、地雷等にはお気を付けください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-28 08:28:26
10725文字
会話率:38%
"聖剣デュランダル"。それは魔獣を生み出し、人々を苦しめる不死身の"魔王"を唯一絶命に至らす事が出来る、人類希望の聖剣だった。
聖剣デュランダルを手にする為には、女神から与えられる過酷な試練に合
格せねばならず、有史以来誰もその試練に合格した者はいない。
だが、多神暦11999年。とうとう試練に合格し、この地に聖剣デュランダルを降臨させし勇者が現れたのだった。
その勇者の名は"ヨハン・プリテンダー"
そん勇者ヨハンは頼もしいパーティーメンバーを引き連れていた。
火炎魔法を操る最強魔道士"ミネルバ・アニマロッサ"
東洋拳法を扱う女性格闘家"ヨウラン・ラン"
少年天才発明家"ラック・ラブ"
聖女の称号を与えられし僧侶"メリッサ・ライアー"
まさしく最強のパーティーメンバーである。
聖剣デュランダルを手にした勇者ヨハンは、そんな最強メンバーと共に、魔王に挑む為魔王城に乗り込むのであった。
しかし、勇者ヨハンには皆に言えていない、ある重大な隠し事があるようで?
笑いあり、涙あり、感動ありの本格冒険ファンタジー。世界を救う新たな聖剣物語です。
よろしければ、是非読んでみてください!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-31 16:06:14
131260文字
会話率:38%
三十路で無職で病人。
でも異常なまでに前向きの、高校生に見える程の童顔の小澤麻来(おざわ あさき)が伊勢神宮で、「病気が治ったら好きな事を思いっっっっっきり出来ますようにっ!」と願ったところ、お嫁に行ったはずの双子の妹である一色実々(い
っしき みみ)と一緒に1年前の過去に突然問答無用で連れて行かれてしまう。
そこで双子を誘拐した張本人、通称【多神さん】に元の時間に戻るための条件を一方的に突き付けられる。
しかも条件を達成出来なかったり、過去の世界を乱した途端【神隠し】に遇ってしまう!?
おまけに全く関係の無い、暇を持て余した高天原の神々が面白そうって理由だけで双子にちょっかいを出そうとしてくる始末!
腹黒天然ドS姉妹が紡ぐ、『日本史』を再び本気で学び直す待ったなしの1年間。
姉・妹・神の3つの視点で各々の心情を描く、登場人物全員まともじゃないのに、全員自分が1番まともだと信じて疑わない期間限定のシュールなホームコメディーが今ここに始まるっ!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-27 18:00:00
394761文字
会話率:28%
東国ウィスクスの少女・マリウは同僚の狼獣人オリアス、カイムとともに、西方のアラベスク教国家・カリフスタンに赴く。若き王カリフ・デカンは多神教国家ウィスクスとの国交樹立に意欲的だったが、長年権力を寡占してきた神祇官の一族、ボラン家当主・ウェ
ルギムは妨害を試みる。だがマリウたちはカリフスタンでの異文化生活を満喫し、ウェルギム自身もちょっとした弱みを握られる。他の神祇官家との連携も思うように進まなかったウェルギムのもとに、名も告げず姿も見せない「協力者」が現れる。その手引により、マリウは幼い頃の虐待が原因で作られた凶暴な第二人格・デュオを発現させてしまう。
カリフスタンとの交渉を加速させるべく、マリウたちは本国から皇女を呼び寄せる。国交樹立にとって最大の障壁たる国教について論戦を交わす皇女とカリフだったが、同行してきた皇宮警察官フラウロにより、迎賓館を締め出されてしまう。それは隠れた敵から皇女を守るための策略だったが、親密に話す時間を得た二人は、互いの教義の妥協点を見出す。その頃、首都では愚連隊が姿を消すという事件が起きていた。国交の樹立を妨害する「共通の敵」を排除すべく、カリフと皇女は手を組む。
かねてより構想していた教育ための総合施設を餌に、古の魔術師〔アリギエル〕をおびき出すカリフ。不死の体と魂を持つアリギエルは、己の理想とする王国の実現のため、カリフの肉体を依り代とすることを目論んでいた。戦いの最中、ウェルギムは娘をかばって死ぬ。肉体の再生を繰り返すアリギエルにマリウたちは苦戦するが、両断したアリギエルをあえて再生させ、互いを殺させることに成功する。
カリフは、ウィスクスとカリフスタンが国交を樹立する旨をラジオで演説し、「言葉と手段は違えど、宇宙の真理に帰依する者を讃えよ」と互いの融和を呼びかけるのであった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-28 20:59:39
121573文字
会話率:59%
大学時代に書いたレポートです。このアクエンアテンというファラオ(=王)は古代エジプト歴代ファラオの中でも究極の異質の存在! 一代にして世界初の宗教改革を成しましたが、後世には「異端王」として嫌われまくり……ここではそんな彼を情熱的な夢追い人
と推測し、歴史的敗者の実像を考察していきます。ちなみにアクエンアテンは、黄金マスクで有名なツタンカーメンの父或いは叔父とされ、王妃はエジプト三大美女の一人・ネフェルティティです。
作者が連載中の戦記小説『狂え虹色☆舞踏会』でもやがて大々的に(モチーフとして)取り上げます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-14 12:02:07
3431文字
会話率:0%
こういうのが読みたいというネタ提供です。良ければ使ってやってください。使ったら教えてください。飛んで行きます。
既出でしたら作品名を教えてください。確認後消します。
・ファンタジーな世界。人外が存在する。(獣人、妖精etc. )
・多神
教な世界で神様がたくさんいる。一般人を導く存在。
・神様に仕えるいろんな人間や人外のゆるい(たまに事件起きる)ファンタジーな日常の話。
・主人公達はnotチート。
こんな感じのを宜しくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-15 20:29:03
210文字
会話率:0%
異世界がないなら、作ればいい。
全知全能の神は暇を持て余し世界を作った。
そして、多神教の神々も。
今、ある世界の、歴史が幕を開ける。
最終更新:2020-02-10 22:43:47
1983文字
会話率:27%
ファンタジー世界における宗教について、てきとーに書いてみました。
ご笑納いただければ幸いです(´ω`)
最終更新:2019-03-13 18:44:32
1121文字
会話率:14%