南朝 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:南朝 のキーワードで投稿している人:24 人
12
大王の軌跡
歴史
完結済
反保裕司は福井県庁の文化課で働く学芸員だが、NHKの年末大河ドラマの舞台を福井に誘致するプロジェクトの特命を東山知事から受ける。同様の指令は奈良県でも野坂陽子が受けていた。NHKは大河ドラマの舞台決定で各県からの要望が多く、政治家からの圧力>>続きをよむ
最終更新:2025-01-28 13:50:12108818文字会話率:22%

鶯の聲
歴史
完結済
 1352年(正平七)二月、足利尊氏、武蔵野にて宗良親王を奉じた新田義興ら南朝勢力を破る(武蔵野合戦)。  1355年(正平十)八月二十日、宗良親王、信濃桔梗ヶ原にて小笠原長基と戦し敗れる(桔梗ヶ原合戦)。  1381年(弘和元)十二月、宗>>続きをよむ
キーワード:史実時代小説
最終更新:2024-02-29 18:00:005167文字会話率:28%

蘭陵王伝  別記 第2章  清漳の桃花水     
歴史
連載
 北斉の皇子である高長恭は、南朝の将軍である王琳の娘である王青蘭と知り合う。共に学ぶうちに長恭は青蘭に惹かれていくが、青蘭が女だと知らない長恭は、男に惹かれていく自分にとまどう。  上巳節の宴をきっかけに、長恭は偶然青蘭が女子である事を知る>>続きをよむ
最終更新:2023-12-31 09:00:0080328文字会話率:34%

公家将
歴史
完結済
南北朝の争乱に活躍した、十代の若き公家がいました。 名は北畠顕家。 東北を鎮守する役割を担った若き公家は、東北の国人を率いて、南朝の将として、鎌倉を攻め落とし、北朝の軍を、次々に撃破していきました。 ですが、そんな日の本一の兵も、疲労には>>続きをよむ
最終更新:2023-10-15 01:09:353952文字会話率:40%

戦国物語 ~胡蝶の夢~
歴史
連載
美濃 (岐阜県)は西日本と東日本の中間にある。 故に、吉野を脱出した天武天皇は美濃で体制を整えて『壬申の乱』を起こし、この美濃にある不破の関を閉ざしたことで勝利を呼びよせ、|北条《ほうじょう》-|泰時《やすとき》は美濃の|墨俣《すのまた》で>>続きをよむ
最終更新:2023-09-27 09:48:5964638文字会話率:28%

南北朝時代の林田隠岐守に転生して南朝で戦います
歴史
連載
長崎県雲仙市に住む会社員が、ある日、白い光に包まれて、肥前国高来郡(たかきぐん)千々石(ちぢわ)の領主・林田隠岐守に転生した。 時は南北朝時代。初陣を多々良浜の戦いで迎え、南北朝の騒乱に巻き込まれていく。
キーワード:逆行転生南北朝時代日本史歴史武将
最終更新:2023-09-18 16:47:47282456文字会話率:46%
林田左門の剣の道
歴史
連載
林田左門(林田内膳)は戦国時代から江戸時代初期に活動した剣客である。戦国大名・有馬晴信の家臣・林田右近の子として生まれた。林田氏は清和源氏満季流である。九州に土着し、南北朝時代には林田隠岐守が南朝側の武将として活躍した。時代が下り、有馬氏の>>続きをよむ
キーワード:時代小説逆行転生男主人公和風中世近世BANG01
最終更新:2022-11-26 15:22:5233918文字会話率:77%

機神――クリガミ――戦国絡繰奇譚外伝
歴史
連載
 |神亀元年《西暦724年》、はじまりの|機神《クリガミ》が発見されたことで、日本の歴史は大きく変わる。戦は機神を駆る武官貴族がするものとなり、兵とは機神に従う者となった。 『其《そは》|不朽《くちず》、|不錆《さびず》|不腐《くさらず》>>続きをよむ
最終更新:2023-07-07 06:00:0016626文字会話率:55%

異伝太平記 ~新田義貞に転生した主人公は、今日も悔いなく生き抜きたい~
歴史
完結済
就職氷河期世代で群馬県出身のアラフィフ退魔師五領徳業(主人公)は、世の中に対して深く絶望し、何事にも興味を持てず投げやりに生きてきたのだが、うっかり吐いた失言によって新田義貞に逆行転生させられることとなった。 前世はただ時代に流されるだけの>>続きをよむ
最終更新:2023-06-10 10:00:00165994文字会話率:36%

戦国への道
歴史
完結済
飢饉、収奪そして果てなき闘諍。 室町の人々は戦国への道を歩み始めた。 各章が緩やかにつながった短編連作『戦国への道』ここに公開。
最終更新:2023-05-29 12:05:14102669文字会話率:26%

南大阪線から吉野線へ
エッセイ
完結済
大和政権と南朝の本拠地へ行く
キーワード:私小説近鉄
最終更新:2023-01-23 11:12:431727文字会話率:0%

エイリアンチートで新人類に進化した俺は、異星文明で現代地球を開拓して南朝復活をめざします
ローファンタジー
完結済
日本有数の南方財閥の御曹司である南方勇人は、従兄弟の桐人にその地位を奪われ、家族からも冷たい扱いを受けていた。そんな彼は、修学旅行で扇動させられたクラスメイトたちによって海に突き落とされてしまう。命の危機に陥った勇人を救ったのは、デーモン星>>続きをよむ
最終更新:2022-12-02 10:27:29180675文字会話率:54%

諸王朝、乱離骨灰 - ある軍師の書状群 -
歴史
完結済
 西暦五百年代の中華大陸。  北朝と南朝に分かれて、抗争をしていたが、北朝は東西に分裂し、更にある人物により、諸王朝は混乱し、結果統一の動きが加速する。  その人物の謀主として仕えていた男の、様々な書状について。  ※全三話。三話目のあと>>続きをよむ
最終更新:2022-09-25 10:00:0019476文字会話率:9%

南朝の亡霊-菊水最後の反抗戦-
歴史
連載
かつて、日ノ本には一人の忠臣が存在していた。その男は楠木正成である。そして、道半ばにして湊川で命燃え尽きた正成だったが…神の悪戯か、後世の子孫に転生した。 そこには自身が愛したもの達が否定された世界が広がっていた。自身が尽くした南朝もなけれ>>続きをよむ
最終更新:2022-04-03 07:36:02157054文字会話率:75%

昇龍、扶翼を喪ず――南朝宋武帝 劉裕伝
歴史
連載
更新停止中。 長江の向こうは、異民族のるつぼと化した。 三国志の時代から下ること二百年。中原には異民族が割拠し、漢族は呉の地への退去を余儀なくされていた。捲土重来を期し、幾度もの北伐の軍が起こるも、はかばかしい成果が上がることはなかっ>>続きをよむ
最終更新:2022-02-16 18:00:00405477文字会話率:34%

武光と懐良・敗れざる者
歴史
完結済
南北朝時代、北朝足利尊氏に圧迫された南朝後醍醐帝は、息子である皇子たちに「南朝に味方する勇者を探せ」と命じて全国に派遣した。一番幼い懐良(かねなが)親王は西へ向かい、九州へたどり着く。折しもそこでは菊池一族が敵のために窮地に立たされ、菊池武>>続きをよむ
最終更新:2021-09-22 10:35:49286901文字会話率:26%
武光と懐良・敗れざる者
歴史
連載
南北朝時代、北朝足利尊氏に追い詰められた南朝後醍醐帝は、息子である皇子たちを日本全国に派遣した。南朝に味方する勇者を探すためだった。一番幼い懐良(かねなが)親王は西下し九州へ向かう。折しも九州では名族菊池氏が滅亡の危機に見舞われており、それ>>続きをよむ
最終更新:2021-06-29 04:26:2915040文字会話率:26%

同級生を彼女にしたら、世界最古の諜報機関に勤務することになりました 〜サイドストーリー〜
推理
完結済
『同級生を彼女にしたら、世界最古の諜報機関に勤務することになりました』について、こんな場面を読みたいという声をいただきまして、書こうと思います。 とりあえずは、時系列的に「風邪ひいて寝んね」編、「娘さんを僕にください」編、「大学生、就活」編>>続きをよむ
最終更新:2021-05-07 07:46:09125303文字会話率:19%
同級生を彼女にしたら、世界最古の諜報機関に勤務することになりました
推理
完結済
 俺、同級生を彼女にしたら、世界最古の諜報機関に勤務することになりました  犬並みの嗅覚を持つ俺は、高校で同級生になった彼女に一嗅ぎ惚れした。その彼女は、中学校時代に不幸な事件に巻き込まれて以来、恐れ避けられ孤立していた。  関わると、>>続きをよむ
最終更新:2020-03-16 07:31:13699359文字会話率:22%

残菊は彼岸に散った 復讐篇
歴史
連載
あらすじ 昭和十二年。 山梨県上巨摩郡十津野市――。 南朝後胤の家系にある革命家・田沼一水と彼を信奉する同志たちによって結成された秘密結社・日本残菊党。それは大日本帝国の武力放伐――つまりは国家転覆を党是とする過激革命団体であった。 殺さ>>続きをよむ
最終更新:2020-08-22 00:37:126002文字会話率:53%

大河小説 南北朝時代/楠木正儀 伝 ―― 南北朝はこうして始まり、こうして終わった ――
歴史
完結済
『父正成と兄正行の意志を継ぎ、南北朝の動乱を収めることに、その生涯を捧げた武将の物語』  主人公は楠木正成の三男正儀。物語は父正成の挙兵に始まります。鎌倉幕府を倒したものの、後醍醐天皇の親政は長くは続かず、朝廷は南朝と北朝に別れます。南朝軍>>続きをよむ
最終更新:2019-11-01 19:00:001061129文字会話率:46%

栄光の勝利をSG (摂政戦記R) 通称・第4ルート
歴史
連載
またまた摂政戦記の別ルートがここに登場! 1941年12月8日、日米戦争勃発す! 摂政はアメリカ本土奇襲作戦を敢行。 更に陸軍不正規部隊「桜華」がアメリカ艦隊に襲いかかる! そして幾ばくかの時が過ぎ、北アメリカは混沌と化した…… アメリ>>続きをよむ
最終更新:2018-03-22 07:00:00101005文字会話率:12%

河内の翡翠(かわせみ)
歴史
完結済
室町幕府初期、北朝と南朝に分かれて戦ていた時代。 正行は戦いに敗れると見極め、正儀に楠木党の棟梁を正儀に譲る際に、父正成の言葉を伝える。 正時は、兄正行に従うことを伝える。 四條畷の戦いの前に行われた、楠木正行、正時、正儀三兄弟の語り。
最終更新:2017-07-25 00:00:005199文字会話率:75%

検索結果:南朝 のキーワードで投稿している人:24 人
12
旧ジャンル 新ジャンル