みなさまは公式企画の「春の推理」、「夏のホラー」、「秋の歴史」、「冬の童話祭」に参加していますでしょうか?
と、書こうと思ったら、「春」は「春のチャレンジ」、「秋」は「秋の文芸祭」に変更されちゃってるよ!
で、2024年度の各企画のテー
マをシャッフルした物語を作りました。
また、本作は「春チャレンジ2025(テーマ:学校)」参加作品でもあります。
連載ですが、一話完結型の全四話です。
以下に簡単な紹介をします。
--------------------
■第一話:春の推理2024
・本来のテーマは「メッセージ」ですが、「うわさ」+「学校」をテーマにした話です。
→ SNSで誹謗中傷をしているとのうわさがある女子中学生。そのうわさは本当なのか?
■第二話:夏のホラー2024
・本来のテーマは「うわさ」ですが、「分水嶺」+「学校」をテーマにした話です。
→ ある女子高校生。彼女の通う高校に自身そっくりな転校生が来る。
■第三話:秋の歴史2024
・本来のテーマは「分水嶺」ですが、「冒険にでかけよう」+「学校」をテーマにした話です。
→ 国全体の教師となった男。だが彼は冒険に行きたかった。
■第四話:冬の童話祭2025
・本来のテーマは「冒険にでかけよう」ですが、「メッセージ」+「学校」をテーマにした話です。
→ ある小学校に不思議なメッセージが残されていた。いったい誰がこのメッセージを残したのか。
--------------------
ジャンルは迷ったんですが、企画パロディーなので、「コメディー」にしました。
「コメディーにするのは変だぞ」との意見があれば、一応移行は考えていますが、どうか一種のコメディーとして楽しんでください。<(_ _)>折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-07 22:30:00
16162文字
会話率:35%
神々の計略により、グレイプニルによって縛り上げられた大狼Fenrir。
ラグナロクの日、彼が神話界へと舞い戻るまでを描いた再訳の物語。
「今度は、俺が狩る番だ。」
自らを束縛する戒めを壊すため、彼は自らの複写を、一匹の狼として、異世界へ
産み堕とす。
時は9世紀初頭。降り立ったのは、第2階層、ミッドガルド。
ルーマニアのカルパチア山脈周辺はブルガリア帝国の支配下にあり、地方的な領主たちが自治的な領域を形成していた。
黒海に睨まれたコンスタンツァ寄港有するドブロジャ地方の無名小国ヴェリフラートは、絶えずブルガリア帝国とビザンツ帝国による支配権の争奪に晒された傷跡を残しながらも、交易港として発展を遂げる。
しかしながら、ドニエプル川を通じて黒海方面に進出し、スウェーデンよりビザンツ帝国へと南下する過激なヴァイキング勢力の侵攻により、次第に彼らの略奪に晒されるようになって行った。
出逢ったのは、神様によって、ヴァイキングによる侵略戦争の火種として妻を殺された青年シリキ。
「復讐が、したくは無いか。」
互いに、利用し合えそうじゃないか。
こいつは、嗅ぎ覚えのある臭いをしている。
そう、あいつと同じ臭いだ。
優しかった大狼は、もういない。
底知れぬ人間の憎悪が、神々への報復の手段をより歪んだものへと変えていく。
唯一心を許してしまった裏切りの友には、どんな死が相応しいだろう。
そして、彼が決して神話界で味わうことの無かった、同じ大きさの、普通の狼同士の触れ合い。
群れを率い、番を持つようになること。
その全てが、ずっと、なりたかったもの。
初めから、ありさえすれば、そう悔やんでも、もう遅いのだ。
最後の日、彼が齎し、そして迎える死とは。
最愛の我が狼が、どうか納得の行く最期を迎えられますように。
前作、「Wolfhound ウルフハウンド ―神話に殺された狼のやり直し―」の続編になりますが、単作としてお読みいただけます。
狼や人外が好きで堪らないという方、是非読んでみてください!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-06 19:31:14
85618文字
会話率:12%
悪役令嬢が婚約破棄される世界の乙女ゲーム主人公といえばとにかく性格が悪く「ざまあ」されて当然!のクソガキとして描写されることが多い。で?どうしてわざわざ清純派主人公だったものをド低脳のクソアマに改変して「ざまあ」する必要がある?まあ「字書き
しか能がないですキリッ」みたいな承認欲求強め作者が他人の評価で気持ち良くイク為の閲覧数稼ぎだろうなあ。で、クソアマ街道まっしぐらな女に成り代わっちまったワケだが、あたしはそんなストーリー真っ平御免だ。とか言いつつ頭お花畑の転生悪役令嬢様に俺理論ぶつけちゃうわけだから前述は特大ブーメランなわけですよ。自作自演の自業自得ざまあ、気持ちいいよね〜。 ※尚この能書きは半分当てにならない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-14 18:21:46
6574文字
会話率:16%
頭をからっぽにして読む話。変態聖女と女魔王のハートフル(チン)HENTAIストーリー。深く考えてはいけない。感じてッ!感性で読むンだッ!
最終更新:2024-08-06 15:48:44
6201文字
会話率:94%
シンデレラ(カリフォルニアカリフラワー藻屑訳)
最終更新:2023-11-18 11:53:41
2091文字
会話率:24%
乙女ゲームに登場する芸術品のように美しい悪役令嬢に転生したけど芸術品じゃなくても良いから生き延びたい主人公が行き当たりばったりに藻掻いてる話
最終更新:2024-04-29 05:20:00
13802文字
会話率:56%
※連載ではありません。連続投稿後、完結します。
「今日も綺麗だね」から始まった、放蕩、軽薄男、牡丹の精霊・ペオニサと、品行方正な風の王の副官、雷帝・インファの友情の物語。
性的なことを嫌悪するインファは、軽薄な言動を繰り返すペオニサを警戒し
ていたが、彼の明るさ自由さに次第に惹かれていく。しかし、彼の兄であるフリージアの精霊・リフラクにインファは付け狙われ、インファに受け入れられているペオニサは憎まれていた。
そんなとき、風の王夫妻の末の娘、闇の王であるイリヨナが成人の日を迎えた。初代闇の王の欠片から生まれたイリヨナは、インファ以外の兄弟達に受け入れられていず、イリヨナが父である風の王・リティルを猫に変えてしまったことで、兄弟達に攻撃の機会を与えてしまう。イリヨナの剣の師匠でもあるペオニサが助けに入ろうとしたそのとき、彼はインファを陥れたいリフラクの手によって暗殺されてしまう。
頑張り屋で可愛い末の妹・イリヨナと自分に流れる血を憎む血の繋がらない兄・レイシの確執。
弟を憎む兄・リフラクの結末。
憎まれながら、それでも兄が好きなペオニサの涙。
猫に変えてしまった両親を元に戻そうと奮闘する、イリヨナ。
インファは、逃げるペオニサとの友情を守ることができるのか?
ワイルドウインド・シリーズ18作目。華嵐の約束編です。
恋愛要素ありのファンタジーです。
※単独で読めるように精進しておりますが、キャラクター、世界観は前作から続いております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-01 15:09:09
153584文字
会話率:52%
ブロッコリーの森をぬけて、プチトマトがころがる。
最終更新:2023-06-24 07:01:28
669文字
会話率:0%
俺のクラスには西園寺梨花(さいおんじりか)という女子がいる。彼女には『氷姫』というあだ名がある。
ある日、俺は彼女に告白したことにされていた。いや、告白した覚えはないんだが!?
しかもフラれたことにされているし……。
今思い返せば、この『
勘違い告白』からあの出来事は始まったんだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-21 18:05:14
5151文字
会話率:34%
春野唯は、4月に高校へ入学したばかりの1年生。
クラスメイトの麻里子ちゃんと、隣家に住む幼馴染の美香と一緒にごくごく普通の高校生活を送っていた。そんな唯の平和な日常があるときを境に崩れさる。
十市先輩。
学校イチのイケメンと噂される2つ上の
この先輩が『俺と付き合って』突然告白をしてきたからだ。
あれ?何でわたし?戸惑いながらも、イケメンを前についつい『はい』勢いよく返事をしてしまった唯。
付き合うが、1ヶ月後アッサリフラれてしまう。
『あの時間ってなんだったんだろう?』
なぜ先輩は付き合ってなんて言ったのか?そういえば好き、とは1度も言われてなかった。
── 初恋は、実らない。
唯の、春雪(春に突然降る雪)に似た恋のお話し。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-16 22:28:52
563文字
会話率:18%
僕の叔母だという知らない人の車の窓から見える知らない街の景色はとても無機質で
6月なのに寒々としていてまるでこの町で過ごすであろう日々を予見しているかのようだった
最終更新:2022-10-03 22:56:28
981文字
会話率:14%
“ちょっといいですか?
どうか、聞いてください。
あなたに聞いてほしいんです。
これは重大な事件なんですから。”
僕は闘争の最中にいます。
僕は僕の中で
僕を守り切るために戦っているのです。
相手は、
先生だったり、家族だ
ったり、
見知らぬ人だったり、紙切れだったり、
野菜だったり、ゴミに等しいものだったりします。
僕は大真面目です。
文字通り命懸けで、
この疾風怒濤の日々で、もがいているのです。
それで、
僕がどう思ったのか、聞いてほしいのです。
それからあなたがどう思うか、話してほしいのです。
これから僕がしたいのはそういう話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-13 18:00:00
12932文字
会話率:1%
幼馴染の勇太(18)と操子(17)はある日突然、目を覚ましたら異世界にいた!
そしてちんちくりんな白ヒゲ王様から魔王討伐を命じられる!
王様から勇者の剣と盾とゲームパッドと100Gを渡されて二人は旅に強制的に出されてしまう!
そんな二
人のワクワク冒険ファンタジー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-18 00:44:54
5735文字
会話率:58%
言葉の強さが戦闘力となる世界へ転生したら、「殺人ちゃん」になっていた。現実世界で知り合ったハルト君は「カリフラワー君」となり、一緒の世界へ転生をしていた。異世界で強くなることを期待している「カリフラワー君」とただ強い「殺人ちゃん」。それでも
「殺人ちゃん」には現世でやり残した夢があった。それは、異性に守られたいという夢。その夢を叶えるべく、「殺人ちゃん」は「カリフラワー君」に守られるために試行錯誤を繰り返す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-02 18:39:35
1217文字
会話率:72%
ティアラ=リングはごくごく普通の女の子――頭に奇妙な花が咲いてる以外は。
ある日、頭に咲く花が何でもペロリと食べちゃうパックリフラワーに変化!
魔物だと追いかけ回され、行き場を失い向かった先は……深窓の王子様が暮らす緑の隠れ家。
「ペロリ
ンがまた誰か食べちゃってます! グラウス様、どうにかしてくださ~いっ」
「知ったことか、貴様の所有物だろう。俺には関係ない」
頭におかしな花が咲いててもなるべく平穏な生活を送りたいティアラと、極力お屋敷に引きこもって悠々自適な隠遁生活を続けたい王子との、ドキワク(!)イチャラブ(?)同棲スローライフが、今はじまる――!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-21 21:24:17
87410文字
会話率:63%
おとといの月が和菓子のマコロンに見える。洋菓子のマカロンでも可。
日々の思いを短歌にのせました。よろしくお願いいたします
キーワード:
最終更新:2021-10-27 19:01:39
441文字
会話率:0%
武器職人になりたい少女、星野桉樹(PN:ユーカリ)は、思う存分武器を作る為に新作VRMMO〈Alisphere Fragments〉の世界へ足を踏み入れた。
DEXに極振りしつつ念願の武器職人となった彼女は、武器を愛する大商人の少女シダとい
う強力な支援者を得て、アリフラの世界で思うがままに武器を作る。
支援の対価として始めた生配信によってユーカリの知名度は上昇していき、扱いにくい武器を作るということもあって、彼女のもとには変人奇人が集まるように。
一癖も二癖もあるようなプレイヤーたちに囲まれて、今日もユーカリは武器を作り続けるのだった。
(タイトルは仮なので多分そのうち変わります)
(9/17 VR日間1位達成しました!)(9/23 VR週間1位達成しました!)(9/28 VR月間5位です!!)(10/11 VR月間2位です!!!)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-10 18:21:59
221341文字
会話率:44%
二神戦争から数百年たった世界、国同士のいざこざや小競り合いはあるが割と平和な世界。剣と少々の魔法ある世界を旅するウサギ耳の獣人魔道技師のお話です。
最終更新:2021-07-19 22:43:41
8475文字
会話率:39%
マンダリン王国の国王ランティスは魔王を封印した勇者として妻のシルビアと共に幸せに暮らしていた。
しかし世界の中にはランティスを勇者と認めない人もいた。
魔王との戦いに敗れ、勇者の印を失ったマリウスこそが本物と主張する賢者ユリフラを中心とす
る人々。
「お前は勇者じゃない、マリウスの力を奪った大罪人め!マリウスこそが勇者だ!」
「目を覚ましなさいユリフラ、ランティスこそが勇者だったのよ」
「お前こそ目を覚ませシルビア、マリウスの婚約者じゃなかったのか?」
決別した聖女と賢者。
ある日ユリフラに保護されていたマリウスの意識が...
物語が動き始める。
4話+1話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-28 19:51:24
14785文字
会話率:48%
ふと目を覚ますとそこは知らない天井だった。「知らない天井だ。」一度は行ってみたいセリフランキング10位以内には必ずはいっているだろうセリフ。知らない天丼ではないよ。間違えないように。
自己紹介をしておこう。俺の名前は、五木樹(いつきいつき
)。アラフォーの独身貴族という高貴な身分のとこである。決してやせ我慢だということはない。ないったらないんだ。うっ、目から水が・・・。
周りには寝てりゅ・・・噛んだ。寝てる男女が7~8人。そして白い世界に立川にいそうなお兄さん風のお爺さんが一人いる。
「これってまさかアレか!異世界転生か!」そう、おれは異世界転生モノの小説を片っ端から読む読書家なのである。オタク?いや読書家です。大切なことなのでもう一度言います、読書家です。
「お主たちはこれからわしが(趣味で)作った世界に転生してもらう。返事ははいか是かYESのみ認めよう。」
そう、これはありふれた異世界転生の物語の中で生きる心はおっさん、体は新しく生まれ変わったおっさんが異世界を生き抜くおはなし。最強とかそういう話ではありません。生前、2階の部屋に本を集めすぎて、1階のドアが重さで開かなくなって大目玉をくらったという苦い経験を持つ読書家のおはなしである。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-14 22:54:49
5736文字
会話率:45%
田舎の島で暮らす中学2年生が主人公。お笑い好きだけど引っ込み思案な彼が、思い切って自分の殻を破り、人前に立つまでの物語です。
〈主な登場人物〉
長瀬ケンジ:中2。大勢の人の前でしゃべるのがとても苦手。
小峰清花:中1。お笑い大好き。
熊谷:関西弁の中2。親戚のおじさんが大阪で構成作家をしている。
ブロッコリー先輩:中3。頭がこんもりモジャモジャしている。ロッコリ、ロコリ、パセリ、カリフラワーなど、いろいろな呼び方で呼ばれてる。お笑いには詳しくない。医者を目指している。
三好:美術部員の中2男子。お笑いにはあまり興味ない。
木崎:美術部員の中2女子。絵が上手。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-11 20:25:59
59586文字
会話率:37%
高校時代に作成した詩をまとめました。おかしいのが好きです。
①ケーキ/エビとイカ
②わたがしのしゃぶしゃぶ/歳
③ブロッコリーとカリフラワー/星
の六作品です。
最終更新:2019-09-04 20:00:00
1259文字
会話率:50%