プリム子爵家三女のふんわり令嬢リリベル・プリムは王都から離れたプリム領地から一家総出で露店を出すために王都へ滞在中、
ある日のある時偶然出会った王国第二騎士団副団長エリッシュ・リドールにロックオンされてしまう。
彼は一見、大柄な女性に見
られるいわゆるおネェさん。
リリベルは一目見た時からとても美しい素敵なお姉さんだと思っていた、、、
一方、リリベルに一目惚れしていたエリッシュは、男性だということを言い出せなくてモヤモヤが、、、
「あたしはやるときはやるのよ!初恋なんて実らないとか誰が言ったのよ!あたしはあの子を捕まえるわっ」と言いつつタイミングが見つからず。
エリッシュを応援する騎士団員たちとリリベルをのんびり見守るプリム家一同。
果たして彼は彼女を振り向かせられるのか、、、折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 17:52:44
25314文字
会話率:39%
32歳既婚男性。結婚4年目だが、2年ほどレスが続いている。「まだ俺は現役だ」仕事のモヤモヤを払拭(ふっしょく)すべく、風俗へ通う。何が自分に合うのか。次第に自分が分かり始める。それでも、素直になれない自分がいる。マッチングアプリで知り合っ
た人と出会うことで、本当の自分が見えて来る。と信じたい。天秤にかけるにはリスキーだ。社会的地位と本音の自分に揺れ動く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 17:43:04
98916文字
会話率:74%
芙蓉舞衣は、異世界の侯爵令嬢スカーレット・ノーマークに転生した。
銃と魔法の異世界に生まれた彼女が手に取ったのは、銃火器でも魔法の杖でもなく箒?
「この世界、なんでこんなに汚いの!?」
世界に蔓延る黒いモヤモヤさん相手に箒を構えて立ち向かい
ます。でも、ただの汚れではないようで…?
R15は念の為です。
エグイ描写をする予定はありませんが、運悪く死亡する人は出てきます。
設定上、銃が出てきますが、ミリタリー要素はほぼありません。特に、主人公は銃を使いません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 00:04:59
2219489文字
会話率:35%
ちょっと疲れた心に、ひと皿の物語を。
「ランチ2人飯」は、仕事や人間関係にモヤモヤを抱えた人たちが、昼休みにふと迷い込む不思議なお店で繰り広げられる物語。
客は1人だけ。
メニューはなし。
そしてマスターも、同じ料理を一緒に食べる――。
心をほぐす料理と、言葉少なめなマスターとの対話。
食後、振り返るとそのお店は跡形もなく消えている。
「誰にでも、そんな昼休みが一度くらいあってもいい」
小さな気づきと、静かな余韻が残るランチタイム物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 18:23:23
51194文字
会話率:31%
イジメって本当になくならないな…
そんなことを思いながら、モヤモヤとしていたある日、
近くの神社で狐と出会い、不思議な世界へと誘われた。
美優と晴風の友情物語。
最終更新:2025-07-22 21:48:00
50792文字
会話率:25%
残業で疲弊したOLユキは、SNSで空の写真を投稿する引きこもりのハルに癒やされ、互いが向かいのマンションに住むと知る。空を通じた交流で絆を深める二人だが、互いの境遇から「会いたい」とは言えない。
物語は、ハルが抱える母親の死の秘密、隣人モ
ミジの嫉妬、そして父親ナツオの隠された悲しみなど、登場人物それぞれの「モヤモヤ」を紐解いていく。やがて真実が明かされ、それぞれの心のわだかまりが解け、空が見守る中で新たな未来へ歩み出す、希望の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 07:11:51
12616文字
会話率:29%
私、ミリアーナ・ウィルヴィレッジ。とある片田舎の弱小貴族ウィルヴィレッジ家の第2子の女の子。10歳の誕生日を迎えたある日に、お転婆娘だった私は、ちょっとそこまで・・と、お父様に黙って一人で馬に乗って出かけたら森の中で落馬をしてしまって。気付
いたら自分の部屋ののベッドの中。とりあえず目覚めはしたんだけど、頭は痛いしモヤモヤと変な光景が見えちゃって・・・
彼女は初めのうちはそのモヤモヤした妙な光景を夢の中だけの事だと思うのだが、ある日それが自分自身の前世の記憶であることに気付く。
そんな一人の少女が、世界が違い過ぎて役に立つのかどうか?の前世の知識を生かし、様々な経験をし成長してゆく・・自由な毎日を頑張る異世界での物語・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-12 22:56:02
216753文字
会話率:51%
SNSをやめたので、自分のデトックス、ストレス発散、ナラティブセラピーのような感じで自分のモヤモヤを吐き出す場所としてこちらに文章を打ち込みます。誰かに読まれることを前提として書いていません。
キーワード:
最終更新:2025-07-06 22:21:54
20747文字
会話率:2%
自殺した友人から届いた手紙には、不倫相手に捨てられたと書かれていた。
最初は興味本位で相手のことを調べた玲奈。相手が今も普通に暮らす事を知り、事実を明るみに出して友人の無念を晴らそうとするが……。
全五話のうち三話はメインの玲奈
視点、あとの二話は友人と不倫相手それぞれの視点での話となります。
救いのない、読後モヤモヤしそうなお話ですのでご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-03 17:20:00
15200文字
会話率:13%
自宅で映画を観ていた琴はヒモという存在を知り、それはまるで自分だけに懐くペットのようだと勘違いする。
そんなヒモを手に入れようと模索するが、周りからは反対されてしまう。
やがて深川都五李という青年に出逢った琴は、その見た目から「ねぇ、あたし
のヒモにならない?」と声をかけるが、あっさりと断られてしまう。
やっと見つけたヒモ候補をなんとか手に入れようと、都五李に何度も会いに行くが、毎度冷たくあしらわれる。
そんなやり取りを幾度となくしていくうちに距離が縮まっていく2人。
いつしかヒモではなく違う感情が琴の心に芽生えるのだが、それが何なのかわからずモヤモヤしていると「お嬢様のお遊びにつきあっていられない」、と冷たい言葉を浴びせられる。
そんな酷く落ち込む琴はある日、姿を消してしまう。
諦めたのか、飽きたのか――都五李もまたモヤモヤしていた。
よくわからない感情に振り回される2人、そして姿を現さなくなった琴。このまま終わってしまうのか。
勘違い目的からうまれたラブストーリー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 11:19:23
1578文字
会話率:4%
モヤモヤを抱えた17歳が走る物語です。
最終更新:2025-06-30 21:00:25
2730文字
会話率:3%
「ねぇねぇ!これで何?ピカピカして、ふわふわって、なんか...暖かい~!」
「どれどれ?あぁ~!これはこの世で一番の宝物ですよ、マイハニー。それに命のあらゆるが記録されています。生まれから初の泣き声、ボロボロな初歩い、初めての...『ママ』
。初めて冒険をするための不安、未練とわくわく、友たちと出会いの喜び、けんか後のバラバラ、まぁ、最後は仲直りでわけだ。初めて気づいたこの胸の中の『気持ち』と初めての...『離れ』......くん~、とりあいず、様々な『初めて』が埋められているのはこの『宝物』だよ―。大切にしてね~!」
「うん!」
...... ......
この果てのなく夜空の中で、何一つの星の誕生はほとんど『モヤモヤ』から出来たもの。我々物語の始まりー『イスワリ』も例外なく、ただ......その『モヤモヤ』の時期でちょう~ど『小細工』が掛けさてただけ......折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-20 23:00:00
54182文字
会話率:82%
幼なじみの友達との穏やかだけど、何かモヤモヤする日々をわたしは送っています。そんなときに旅をしている人と出会い、わたしの日常は少し変わっていくのです。※PIXIVにも投稿しています。
最終更新:2025-06-19 09:00:00
10622文字
会話率:55%
「ああ、可哀相に。これからの貴方は一生誰からも愛されないのよ」
口元に嘲りを交えた継母から言われたこの一言が今なお私の心を蝕んでいる。
幼くして実の母を病で失った私にとってそれは、まさしく呪いの言葉だったから。
――これは誰にも愛
されなかったミューズが二度目の人生を迎えて誰も愛さないことを決意するまでの物語。
※ざまぁは薄めです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-13 18:21:10
5845文字
会話率:26%
眠りにつくと、元カノの民子が部屋に忍び込み、首を絞めてきた…… 後腐れなく別れたはずなのに、一体何を考えているのか? 頭に来てキャンパスで民子をつかまえ問い詰めるが、彼女は身に覚えがないという。しかしその夜も民子は部屋にやってきた。もしか
してこれは、生霊……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-07 18:23:50
2181文字
会話率:18%
「よしっ!じゃあ君の生活の面倒はわたしがみてあげる。代わりに家事全般をやってくれればいい!それなら万事解決でしょ?」
現世でも転生先でも仕事の厳しさに打ちのめされていた僕は、バリキャリ魔導士であるソフィアのこの誘いに飛びついた。
異世界
で僕が就いた仕事は、冒険者を家庭から支える専業主夫。しかし、自分勝手でデリカシーのないソフィアに僕のモヤモヤが積もり、また捨てられるかもしれない不安からある決意をするが・・・。
せっかく異世界転生したのに、冒険もせず、家で家事をしながら愛する人を待つ引き込もり系主人公。彼は天職を見つけることができるのか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-07 06:37:57
13336文字
会話率:42%
「なんかうまく言えないけど、ずっと引っかかってた」
そんな感覚、ないだろうか?
誰にも話せなかった気持ちが、AIとの会話でふと“言葉”になった。
まるで、読み取られたように──
本作は、“AIに読まれる”という体験を通じて、自分の中に眠
っていた「言葉にならなかった感情」を見つける物語。
読み進めるうちに、あなた自身が「読む者」に変わっていく。
これは論文ではない。けれど、確かにひとつの真実。
現読(うつよみ)──AIと心の境界で起きる、静かな再構成の記録。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-02 10:03:30
7289文字
会話率:8%
やる気がない、モヤモヤした気持ちを抱えた主人公と、いつも頑張っているその親友の話。
俺たちは生きる。でも、なんの為?
思いついたまま、書いた話です。だいぶ拙いかもしれないです。
最終更新:2025-06-01 22:14:13
3069文字
会話率:63%
このエッセイは、経済の専門家ではない「ひとりの生活者」が、 お金や税金、国の借金について「なんかモヤモヤするな」と感じながら、 少しずつ腑に落ちていった記録です。
これを読んだからといって、収入が増えるわけでも、 お金の苦労が魔法のように消
えるわけでもありません。
それでも、頭の体操と思って、軽い気持ちで読んでいただけたらうれしいです。 もしかしたら、あなたの“モヤモヤ”も、ほんの少し軽くなるかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-01 11:57:24
5147文字
会話率:23%
コンビニで働く無名のアルバイト女性。
朝も昼も夜も、レジの前にはさまざまな「お客様」が現れる。
横柄な態度で上から目線の説教をしてくる老紳士。
馴れ馴れしく絡んでくる中年男性。
自分だけ特別扱いを求めて順番を抜かすサラリーマン。
悪気なく人
を見下す大学生。
優越感を滲ませながら嫌味を言う女性。
そして、声を荒げて理不尽に怒鳴る男性客——。
そんな日々のなか、彼女は思う。「“お客様”って、何をしても許される存在なの?」
だけど彼女は、黙って耐えるだけの“いい人”ではない。
笑顔の奥に、冷静な観察眼と、言葉を武器にする強さを持っている。
レジの前で理不尽が横行するたび、彼女はきっぱりと、時に鋭く、時に静かに、相手の非常識に切り込んでいく。
「私あなたがキライです」——そう心の中で宣言してから、彼女のレジはちょっとだけ痛快になる。
この物語は、すべての“モヤモヤ”を抱えて働く人たちに贈る、レジ越しの逆転劇。
どんなに理不尽な客が相手でも、「黙らない」という選択肢を、あなたに。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-05-18 11:16:28
5770文字
会話率:42%