大東亜戦争に敗北した大日本帝國は、GHQにより非武装国家という絵空事を押し付けられた。しかし1950年に勃発した朝鮮戦争により事態は急変。ソ連の支援、中国の軍事介入により在日米軍は総出撃。マッカーサー総司令官は日本に再軍備を要請。紆余曲折を
経て大日本帝國はGHQ命令により憲法を改正、再軍備を成し遂げた。再軍備当初はアメリカ合衆国の譲渡兵器を装備したが、合計3回の国防力整備計画により強大な軍備を整備。その間アメリカ合衆国の要請で、ベトナム戦争や湾岸戦争等に介入。日米関係は良好であった。しかし冷戦終結とソビエト連邦崩壊により徐々に摩擦が増大。その摩擦は新成なったロシア連邦との大日本帝國の接近、大日本帝國のバブル景気によりより増大。その中で発生したアメリカ合衆国への『911同時多発テロ』と大日本帝國への『915大阪テロ』。両国を攻撃した犯人は?攻撃した目的は?
日米は再び戦争に突入するのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-06 05:12:02
183955文字
会話率:15%
チープな夢を売ることで細々と日々の生計を立てる冴えない青年は、その日も数少ない自らの客に夢を売って、辛辣な批判をうけていた。夢遊病者――夢と現実の区別がつかなくなった人々があたりを徘徊する中、AIが支配するその都市で、青年はいつか報われる日
が訪れることを信じ、いつものように夢を見る。
この小説にはパロディ、オマージュがあるので、参照元を検索エンジンに入力したURLを脚注としてつけておくことにしました。
例)タイトル https://www.ecosia.org/search?q=The+Catcher+in+the+Rye
たぶん検索すると草が生えます。
検索エンジンについて https://www.ecosia.org/search?q=Ecosia+wiki
全13話構成だったと思います。
拙い文章ですがよろしくお願いします。
※この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。加えて、このなかで語られた言葉はいかなる真実をもふくみません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-22 10:35:10
220505文字
会話率:60%
むかしむかし、とおいむかし、とあるはるかかなたのぎんがけいにあるちっぽけな村に住んでいた米男はひょんなことから、押すと100兆ドルが湧き出るボタンを手に入れる。米男はそのボタンでお金を生み出し、村の全てを買い占めようとするのだが……。
最終更新:2021-04-17 19:33:40
10290文字
会話率:56%
学園最後の舞踏会で、婚約者の第一王子アカロア・マッカーサーは。
悪役令嬢ミロール・ギャラクシーに婚約破棄を言い渡した。
婚約破棄の場面を書きました。
アルファポリスに掲載しております。
手直ししました。
最終更新:2022-11-18 12:00:00
2974文字
会話率:48%
日本の女は、結婚もせずに何人もの男と身体を重ねて、恥ずかしいとは感じない。それは、日本の女に愛国心が少しもないことと、一対一の関係にある必然だ。すべては、占領軍がやったこと。乱暴に言えば、ダグラス・マッカーサーがやったことだ。
キーワード:
最終更新:2022-06-22 22:53:10
5139文字
会話率:0%
戦後日本の政治の元型は、なんといっても占領期の占領政策にあります。連合国軍最高司令官総司令部いわゆるGHQによる占領政策は日本の民主化だったと歴史教科書は教えています。しかし、よくよく考えるといくつもの疑問が浮上してきます。
そもそも日
本は民主国家でした。戦前の日本には帝国議会があり、裁判権も独立しており、普通選挙さえ実施されていました。当時の世界水準で見ても立派な民主国家でした。これに対してアメリカでは黒人に参政権が与えられていませんでした。民主主義の先進国はむしろ日本でした。民主主義後進国のアメリカが日本を民主化するという論理は完全に矛盾しています。
戦前の日本は防共国家でした。共産主義と戦っていたのです。治安維持法によって日本共産党は解体され、ゾルゲなどのスパイを逮捕していました。終戦後、治安維持法を消し去ったのはGHQです。日本共産党が復活し、社会の各領域に共産主義者が浸透していきました。これは共産化です。
GHQの官僚たちは、ルーズベルト大統領の政策ブレーンだった共産主義者です。彼らはニュー・ディーラーと呼ばれていましたが、実際には共産主義者だったのです。日本は彼らによって共産化されました。
GHQが実際に占領政策で嫉視した政策は、民主化とはかけ離れた圧政でした。戦勝国と戦敗国をあきらかに差別していました。連合国軍将兵が強盗や強姦をはたらいてもいっさい不問に付されました。GHQは日本の主権を奪い、まるで幼い子供がオモチャをいじくりまわすような無邪気さで、日本の憲法をはじめとする諸制度を改変しました。大東亜戦争の真実を捏造し、隠蔽し、虚偽を推し広めるプロパガンダを実施しました。GHQに対する一切の批判を言論弾圧しました。検閲を大々的に実施しました。日本の産業を弱体化させ、軍隊を放棄させ、警察から銃をとりあげ、日本の農業国家化を推進しました。不法入国する朝鮮人を野放しにして、その朝鮮人を準戦勝国民とし、各種の犯罪行為を許容し、特権さえ与えました。
これが占領政策の現実でした。はたしてこれが民主化といえるでしょうか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-14 11:08:24
41822文字
会話率:18%
時は199X年。世界各地で戦争が行われ、終戦を迎えようとしていた。
世界は荒廃し、辺りは無法者で溢れかえっていた。
主人公のマティアス・マッカーサーは、かつては裕福な家庭で育ったが、戦争に巻き込まれて両親と弟を失い、その後傭兵となって生きて
きた。
旅の途中、人間離れした強さを持つ大柄な軍人ハンニバル・クルーガーと出会い、冷徹で利己主義だったマティアスはやがて利害を超えた友情を覚えていく。
ハンニバルと共に軍人として活動することになるが、やがて軍と繋がりのある研究所の陰謀に巻き込まれていく。
世紀末の荒廃したアメリカを舞台にしたバトルファンタジー。
この作品は、作者の自作ゲームに登場する創作キャラクター達の若い頃(本編の20数年前)が舞台になっています。
興味のある方はこちらのフリーゲーム公開サイトもどうぞ→https://assassinneet.wixsite.com/game
この作品は、カクヨム、NOVEL DAYSにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-25 22:40:54
137669文字
会話率:35%
今回のコンセプトは、ダグラス・マッカーサーとドワイド・アイゼンハワーの役職を逆転した第二次世界大戦です。他に変更点はありません。
派手で行け行けドンドンな欧州戦線と、地味で堅実で無駄のない太平洋戦線が展開していきます。
そこで今回は、
主な視点はアメリカ側です。日本とドイツは、単なるヤラレ役となります。
というか、ダグラス・マッカーサーその人以外の全てが迷惑を被ると思います。
なお、枢軸軍マンセーな方にはかなり「鬱」な第二次世界大戦となるので、ご覧にならない方が賢明だと思います。
それでは、此度も虚構の世界へと参りましょう。
(なお、私どもが製作した同人誌からの転載になります。イラスト、図版は掲載しません。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-18 20:53:37
36031文字
会話率:0%
公爵令嬢に生まれ変わった私こと現役ミリ女子JK。帝国の軍事的バランスのばらつき具合に嘆き帝国を近代化させることを目指す。
最終更新:2020-04-12 19:50:58
4168文字
会話率:34%
学生である日野はログイン中に自分のゲームの国ごと異世界へ行く
そこは未だ青銅を使い鉄を使っているのは極一部で有り
有害なモンスターのいる世界
最終更新:2019-10-08 06:14:05
2275文字
会話率:88%
散歩中に誤って死んでしまう主人公そこに謎の声(神)が聞こえてくる
そこで様々なものをもらい異世界へ旅立って行く
最終更新:2019-08-04 18:46:59
4510文字
会話率:89%
アメリカに勝利した日本は宇宙へ進んで行く
最終更新:2019-08-04 18:29:36
5248文字
会話率:94%
気がついた時には、世界を終わらせる。人類を滅亡させる。そんな存在が乱立する世界に飛ばされていた。
自分を救ってくれた少女は世界の敵で、自分の役目は彼女を殺す事だった。
世界に否定され捨てられた少年が、世界を否定する者達に挑む物語。
最終更新:2019-03-11 20:13:07
2570文字
会話率:12%
今回は趣向を変えて長編にしてみました
ただ、この話は確実な下調べはしていません、Wikipediaさんと昔読んだお待ちになってマッカーサー閣下と習った内容を覚えている限り使いました
なので、あってるか知りません
あと、第二次世界大戦の
事なんで不快になる人もいると思うので注意してくださいね
見て後悔しないように
あと、どっかのなんとかデイズが荒れたの見て作ったのでそこら辺ダメな人も見ちゃダメだし、不謹慎かもしれないから本当に注意してね?(懇願)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-01 23:14:44
2479文字
会話率:47%
戦後、マッカーサーの日本統治時代。天皇をどう裁くか?が日本を震え上がらせた。其の時代の天皇支持率は98%。「もし、天皇を裁けば、暴動が起きるな。連合軍は100万の兵を導入するだろう」そんな状況であった。しかし、市民暴動よりも、須佐一族が連合
軍に戦争を仕掛けた。「降伏文書に調印している。国際的に許されることじゃない。日本などたたき潰してしまえ!」マッカーサーは怒りに震えた。其の側近に親日家のボナー・フェラーズ准将がいた。彼は、其の闇の軍を秘密裏に調査を始め、佐助とコンタクトを取り、意見を交わす。其処で驚くべきことを聞き、驚くべきものを視させられる。そして、出雲で連合軍と須佐の一騎打ちが始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-17 11:00:00
33927文字
会話率:56%
仲良し兄弟 マッカーサーとソーサの物語
キーワード:
最終更新:2016-01-21 00:32:45
1368文字
会話率:0%
1945年10月 大日本帝國がアメリカに敗北し、大東亜戦争が終結してから二ヶ月がたった そんなある日マッカーサーの元に一つの連絡が来た その内容は突如硫黄島に所属不明の基地と大艦隊が出現した との連絡だった そしてその艦隊は2035年から
やって来た大日本帝國とナチスドイツ第三帝國艦隊だった
この話は終戦した日本に日本国と大日本帝國 混じり会う二つの日本に登場する大日本帝國軍が現れたらどうなるのかと思い書いてみました(本編終わってないのに)
あとこの作品はゆっくりと更新していきますので(周一ではないですよ)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-07 13:07:38
2382文字
会話率:97%