八年前の夏、京都の名門大学・南洛大学で、ある青年が姿を消した。
彼の名は香月慧(かづき けい)。ホラー・オカルト愛好会に入会して間もない新入生であり、歓迎イベントとして行われた“肝試し”の最中に、サークルの一行とともに訪れた洞窟──通称「鬼
ノ淵(おにのふち)」で、地底湖に泳ぎ出たまま戻らなかった。
事故として処理されたその失踪事件は、やがて世間の記憶からも薄れていく。
だが、妹である香月雫(しずく)だけは、その“違和感”を忘れられずにいた。
兄は泳ぎが得意ではなかった。なぜ暗く冷たい地底湖に、進んで身を投じるような真似をしたのか。しかも、失踪前日に投函されていた濡れた走り書き──
「湖の底から、何かが俺を呼んでいる」
まるで予兆のようなその言葉に、雫は「何か」があったと直感していた。
八年の歳月を経て、雫は一人の探偵の元を訪れる。
彼の名は真神怜司(まがみ れいじ)。三十代半ばの男で、表向きは地味な調査事務所を営む探偵だが、裏では“見えぬもの”をも追う霊能者としても知られている人物だった。
しかし、今回の依頼において怜司が着目したのは、霊的な要素ではなかった。むしろ、より現実的で生々しい“人の悪意”だった。
調査を進めるうちに明らかになる、かつてのサークル内の人間関係。
そこには恋愛と嫉妬、支配と服従、若さゆえの軽薄な残酷さが渦巻いていた。
当時、香月慧が好意を寄せていた女子学生は、サークルの上級生──特にリーダー格の男と密かに関係を持っていた。そして慧の存在は、次第に“邪魔なもの”として扱われていったという噂も浮上する。
“肝試し”という名の行事は、ただの娯楽だったのか。
それとも、もっと意図的な“処分”だったのか。
そして、地底湖で何が行われたのか──。
水の底に広がるのは、怪異でも神秘でもない。
人が人を呑み込んで隠してしまった、“罪と沈黙”である。
真神怜司は、封印された八年前の真実に踏み込み、証言と記憶の綻びから真相を暴いてゆく。
その先に浮かび上がるのは、たった一人の死をめぐる、若者たちの歪んだ絆と、その代償。
やがて怜司は、地底湖の底に“何もない”ことこそが、最大の恐怖であると知ることになる──。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 09:22:56
64473文字
会話率:28%
テニスサークルの合宿に来ていた内田晴人たち。強い台風に見舞われたある日、強い揺れを感じたのちに異世界に飛ばされてしまう。
魔王を倒すという使命を託される。十分に強い能力ももらったし、サークルのみんなもいる。早々に役目をはたして日本に帰りたい
。
しかし、見知らぬ場所での生活は彼らを強く揺さぶるようで……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 07:20:00
171455文字
会話率:57%
※こちらは現代舞台の【ボーイズラブ】小説です。
僕、小御門遠は大学デビューしたての18歳だ。
双子の兄・永くんと同じ大学に通い、楽しげなサークルを見つけ、バイトをはじめ、同じ学部のイケメン・慧くんという友達もできて、順風満帆な大学生活をス
タートさせていた。
……と思いきや、夏休み明けから永くんの様子がおかしい。サークルのやたら美人なサークルの先輩・橘先輩のほうばかり気にしていて、ちっとも僕を構ってくれない。僕らはいつだって双子ファーストだったのに! もしかして永くん、橘先輩のことが好きになっちゃったの? 慌てて慧くんに相談すると、慧くんはさらりとこう言った。
「なら、恋をしなよ。遠も。俺とさ」
──これは、僕と永が互いの『神様』を失うまでの物語。
つまるところ、僕らが『恋』をするまでの物語だ。
※現代が舞台のボーイズラブ小説です。
※双子の兄弟がそれぞれ恋をすることで、互いへの依存から脱却していく物語です。
※こちらは双子の弟編で、ネット小説大賞13の締切までに完結予定です。
■主な登場人物
・小御門遠(こみかど・とお):マイペースな双子の弟。受。
・浅霧慧(あさぎり・けい):遠の友人。余裕のある都会っ子イケメン。攻。
・小御門永(こみかど・なが):双子の兄。人見知りだが、面倒見のいい性格。攻。
・橘宗一(たちばな・そういち):ボードゲームサークルの先輩。大学三年。線の細い美人だが、面倒見がよく、男女問わずモテている。受。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 06:10:00
59351文字
会話率:56%
自称天才発明家の姉と常識人の弟が繰り広げるヒューマンコメディ。
姉は、世界平和を謳い悪を打倒する為に日夜不思議な発明をする。
様々な発明で色んな所に潜り込んで、姉は悪を討伐す為に戦う。そして世間をざわつかせる。
そんな姉を時に諭し、時に助な
がら弟は日々暮らしている。そんな世間を賑わす事件の犯人を追う為に、目を光らせる刑事の存在も。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 00:00:00
67372文字
会話率:62%
大学卒業と同時に、僕の人生を終わらせる。とりあえずそう決めた。
就活も、バイトも、サークルも全部やっていない。
残された二年間、僕は「~べき」という義務感から解放され、「したいこと」だけをして生きることにした。
アニメを観て、図書館で本
を借り、AIという新しいおもちゃで遊ぶ。
実家暮らしというぬるま湯に浸かりながら、限りある貯金を切り崩して続ける、穏やかで、ささやかで、そして最高に自由な日々。
これは、僕の二年間限定の、穏やかな終活の記録。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 23:57:43
45387文字
会話率:2%
― 麻雀牌とステージライト、その狭間で生きる姉の物語 ―
かつて、アイドルグループ「GRT48」の0期生として一世を風靡した安川知恵(やすかわ ちえ)。
その端正なルックスと親しみやすい笑顔でファンを魅了した彼女には、もうひとつの顔があ
った――プロ雀士。
大学時代、囲碁サークルの先輩に誘われて始めた麻雀に没頭した知恵は、学業と芸能活動の合間を縫いながら牌の技術を磨き、やがてプロ試験にも合格。
「アイドル雀士」として脚光を浴びる中、27歳でGRT48を卒業。
その後は静かに麻雀の世界に身を置き、確かな実力でタイトル戦にも名を連ねる存在へと成長していった。
現在30歳。
芸能界の表舞台からは退いた彼女だが、今は妹であり、現役GRT48メンバーの安川理恵の“マネージャー”として第二の人生を歩んでいる。
二人は都内の小さなマンションで同居中。家庭的な姉と、天真爛漫な妹――性格は違えど、姉妹の絆は何よりも深い。
そんなある日、運営からの提案で、理恵が出演するイベントに“アイドル経験者のプロ雀士”として知恵をゲスト招待する話が浮上。
迷いながらも了承した知恵は、久しぶりのスポットライトに再び身を置くことになる。
ファンの歓声、麻雀卓の緊張感、妹のステージを見守る責任――すべてが懐かしく、そして新しい。
だが、そんな彼女の前に現れたのは、かつてのライバル、父の旧友、そして芸能界と麻雀界の交錯する“過去の因縁”だった。
――勝負は、卓上だけでは終わらない。
再び握る麻雀牌に込められたのは、“守りたい人のために戦う”という覚悟。
光と闇が交錯する芸能界と、静かに燃える勝負の世界。
姉として、雀士として、そして一人の女性として――知恵は、今ふたたび“自分の物語”を始めようとしていた。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-07-21 23:30:00
27208文字
会話率:27%
朱莉は「好みじゃない」と何度も振っているにも関わらず翔太から告白をされていた。
朱莉の好きなタイプはマッチョ。それもゴリマッチョが至高だと思っているので、付き合うならゴリマッチョが理想なのだ。翔太は朱莉に言わせればヒョロガリで眼中にない。
ところがある日突然「俺、筋トレサークルに入ったんです!」と翔太が言い出した。
理想高めの朱莉とめげない翔太のラブストーリー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 21:04:15
10720文字
会話率:44%
しょぼい理由で大学を留年した今井大輔は再び大学三年生をやることになった。サークルを気まずく退部したその日に偶然行った学食で、部員3名の弱小学食サークルに強制的に入部させられることになってしまった大輔。幽霊部員で適当にやり過ごそうと思いきや、
個性豊か過ぎる部員達と学食巡り(プラスα)をするうちに1年生の女子が気になりはじめ……。学食にあるのはただの笑いか食レポか?はたまた淡い恋なのか。食べて悩んで味わう学食恋愛ラブコメディ。章の最後にはこっそり教える大輔の評価した学食スコアと微妙な感想つき。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 21:00:00
77825文字
会話率:41%
おそらく2020年代のどこかで、場所は23区と武蔵野市の境界の大学。映像関係の学部学科を主体とし、更にそこの映画制作サークルだから、さぞかし優れた映画が多いと思われる中、youtubeやTikTokといったショート動画はみんな作れるが、物語
のあるいわゆる映像作品を作るものは減り、5分以上は観る気すらおきない。主人公は新入部員の男女4人、そんなサークルで「BL映画を作りたい」と発言した芽里亜。実はBL同人誌界ではそこそこ有名な菜乃。そして芽里亜と菜乃の姦計によるそのBL映画に主演するハメになるあきらと虎丸。果ては復讐(!?)として、男の子二人は芽里亜と菜乃で百合映画を作ることを企む。作中作と絡め、4人の恋情も進展し、「とりかえばや」から西鶴を経由し、「孤島の鬼」や「仮面の告白」、「雲南の妻」や「ナチュラルウーマン」に至る、性・性嗜好・性差が目まぐるしく入れ替わる、令和の近代日本クィア小説を目指します。
同時に、「若者たち」「ふぞろいな林檎たち」「白線流し」といった10代後半から20代前半の、哀しいけど、後に人生の黄金時代となる期間を描きます。これらがどれも高視聴率のTVドラマであったことから、TVで流せるくらいのレーティングで、娯楽性の高いものになる予定。ちなみに菜乃は蒔田彩珠、芽里亜は芦田愛菜、野笛は見上愛をアテ書きしています。最終回はえもいわれぬ感動を保証します。嗚呼!頭の中にあるお話を早く!全部!吐き出したい!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 20:30:18
30614文字
会話率:29%
「もう終わりにしましょ」
というたった一通のメッセージで、野上啓人は、大学入学早々に高校時代から付き合ってきた彼女・梅野明日香に突然振られた。
どうやら同じ学科にいる他の男に、入学式で一目惚れしたらしい。
啓人は、明日香と同じ大学に通
うため、わざわざ実家を出て、東京の大学に通う事を決めたというのに、無残にも切り捨てられたのだ。
人生初めての彼女だったから、そのショックはかなり大きかった。
一人どん底に沈んでいたところ、かつての同級生にして元クラスのアイドル・青葉ひかりと学内で遭遇する。
彼女は、怪しいサークルに勧誘を受けていた。
酒を飲まされ襲われかけていたところ、啓人はそれを危機一発のところで救う。
それにより、翌日から彼の人生は大きく変わっていくこととなった。
「私は野上くんと一緒がいいな。二人でやろうよ、リベンジ。青春をやり直すんだ!」
いきなり彼女に振られてどん底の男と、
いきなり襲われかけてどん底に落ちかけた女。
二人は「Re:青春」を掲げて、行動をともにし、次第に打ち解けていく。
どんなどん底にも、光がさす。
そんな青春ラブコメ小説。
カクヨムにも掲載中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 20:10:00
151951文字
会話率:32%
アデル・オルラド、30歳。
彼は、22歳の頃に、前世の記憶を取り戻した。
約1000年前、アデルは『魔術学』の権威ある教授だったのだ。
現代において『魔術』は完全に廃れていた。
『魔術』とは、魔術式や魔術サークルなどを駆使して発動する魔
法の一種だ。
血筋が大きく影響する『属性魔法』とは違い、その構造式や紋様を正確に理解していれば、所持魔力がなくとも使うことができる。
そのため1000年前においては、日常生活から戦闘、ものづくりまで広く使われていたのだが……
どういうわけか現代では、学問として指導されることもなくなり、『劣化魔法』『雑用魔法』扱い。
『属性魔法』のみが隆盛を迎えていた。
そんななか、記憶を取り戻したアデルは1000年前の『喪失魔術』を活かして、一度は王立第一魔法学校の教授にまで上り詰める。
しかし、『魔術学』の隆盛を恐れた他の教授の陰謀により、地位を追われ、王都をも追放されてしまったのだ。
「今後、魔術を使えば、お前の知人にも危害が及ぶ」
と脅されて、魔術の使用も禁じられたアデル。
所持魔力は0。
属性魔法をいっさい使えない彼に、なかなか働き口は見つからず、田舎の学校でブラック労働に従事していたが……
低級ダンジョンに突如として現れた高ランクの魔物・ヒュドラを倒すため、久方ぶりに魔術を使ったところ、人生の歯車が再び動き出した。
かつて研究室生として指導をしていた生徒、リーナ・リナルディが、彼のもとを訪れたのだ。
「ずっと探しておりました、先生」
追放から五年。
成長した彼女は、王立魔法学校の理事にまでなっていた。
そして、彼女は言う。
「先生を連れ戻しに来ました。あなたには再度、王立第一魔法学校の講師になっていただきたいのです」
、と。
こうしてアデルは今度こそ『魔術学』を再興するために、再び魔法学校へと舞い戻る。
次々と成果を上げて成りあがるアデル。
前回彼を追放した『属性魔法』の教授陣は、再びアデルを貶めんと画策するが……
むしろ『魔術学』の有用性と、アデルの実力を世に知らしめることとなるのであった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-24 12:00:00
46506文字
会話率:27%
どうやら自分は死を迎えると転生をするらしい。
けども、結局転生したところで、友人もできず、周囲からは蔑まれ、ただ孤独な世界を生き抜くだけ。
時間の流れに身を任せ、与えられた世界を自然の行きつくままに生き、そして、死を迎え、再び転生をする。
そんな輪廻を幾度となく繰り返した。何度も何度も何度もだ。
おかげで、転生の中で戦いの技だけは十分に長けた。
そして、今回、転生して行きついたのが、この巨大地下迷宮都市だった。
そこで地図を作るマッパーを生業としていると、運命を揺るがす人物と出会う。
それは――
転生する前の現実世界で唯一、楽しかった大学時代。
所属してたサークルで好意を寄せていた先輩に、あまりによく似た女性冒険者だった。
これはただの偶然なのか。
それとも――
ただ時間の流れに身を任せるだけだった人生が、今、大きく動き始める。
大迷宮の冒険での感動と、切ない恋の物語。
冒険あり、感動あり、涙ありの物語を描きます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 20:09:34
204473文字
会話率:26%
15歳、高校1年生になったばかりの藤城雅臣は訳あって東京から名古屋へ引越してきた。
仕方がなくこの山王学園入るも通う意味を未だ見出せていない。
入学式のため学園まで足を運んだはいいが参加せずに帰ろうとするも、聞こえてくる喧騒につい足を止
めてしまう。
そこにいたのは同級生の2人組。
何かと騒々しい小柄な柊夕太。
態度も口も最高に悪い蓮池楓。
この出会いが、自分の運命を大きく変える事になるとも知らずに______
そんなある日。
雅臣は夕太が発案したサークルに人数が足りないからと無理やり名前だけ貸すことになってしまう。
嫌々ながらも参加させられるも、雅臣はそこで出会った4人の先輩を通じて自身の人との関わり方や考え方を思いがけず見直す事となった。
生きることにままならない子ども達は、山王学園高等部で出会う人々の価値観に触れ傷つきながらも自分の心を整理する。
「言葉にしなきゃ伝わらないだろ__!!」
言いたいことが言えるように。
自分の言葉で伝えられるように。
自分の考えを理解し、理解されるまでの成長物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 19:46:02
606852文字
会話率:35%
16歳、高校1年生になったばかりの藤城雅臣は訳あって東京から名古屋へ引越してきた。
特に慌てることも無く、堂々と入学式に遅刻するどころか式に行く意味を見出せない雅臣は聞こえてくる喧騒につい足を止めてしまう。
そこにいたのは同級生の2人
組。
何かと騒々しい小柄な柊夕太。
態度も口も最高に悪い蓮池楓。
この出会いが、自分の運命を大きく変える事になるとも知らずに______
そんなある日。
夕太の発案するサークルに人数が足りないからと無理やり名前だけ貸すことになってしまう。
そこで出会った4人の先輩を通じて、雅臣が自身と人との関わり方を見直す事になる。
生きることにままならない子供達が、山王学園高等部で出会う人々の価値観に触れ傷つきながらも自分の心を整理する。
「言葉にしなきゃ伝わらないだろ」
言いたいことが言えるように。
自分の言葉で伝えられるように。
自分の考えを理解し、理解されるまでの成長物語。
※こちらは春チャレンジ版にて11話まで掲載
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-05 14:35:53
37919文字
会話率:35%
5人しかいないサークルで1人きりの女性、ミチカ。
可愛らしい彼女に4人の男たちは夢中だった。ところが、彼女が付き合った男が順番に事故死していく。
最終更新:2025-07-21 07:10:00
2473文字
会話率:34%
美しき少女の貌を借りし彼女たちは、儀礼の衣を纏い、主に仕える振る舞いの裏で、世界の均衡を支える戦乙女
東京山手線周回を結ぶ八か所の駅に安置される宝玉は首都を中心に守る大東京魔法陣の要である。
その広大な結界を守護者たる戦乙女と、結界
を破り中心に眠る三種の神器の神秘の力と、平将門の霊を祀る首塚を開放し混乱の世と勢力を取り戻し再び日本の支配を目論む組織との闘いを描くバトルメイドサーヴァントの物語。
オカルトサークル主催でネットで配信をするユウマは視聴者のタレコミを元に取材をするが偶然にも戦乙女の戦う現場に結界を破って侵入しその戦いの一部始終を配信してバズってしまう。
しかし、それが原因で戦乙女達の闘いの渦中に巻き込まれてしまう。
果たして政治経済の中心で日本の要である首都東京を表からは見えない裏社会の大戦の終止符は打たれるのか?巻き込まれたユウマ達の運命は?!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 23:42:30
80573文字
会話率:41%
シミュレーション研究部、略して趣味研なんてサークルを立ち上げてゲーム作りをしてーんだとよ。ボードゲームの次は迷宮探索でパーティ対抗戦。目当てのお宝と盟主が消えてアレがコレよおめでてーなオイ! んで盟主ってなんだよ。
最終更新:2025-07-20 20:00:00
57988文字
会話率:62%
嵐の夜、孤立した山荘「葛城邸」で当主が撃たれて死んでいるのが発見された。
現場には、被害者のものではない血が付いたナイフ、外部からの侵入を示すかのような梯子、そして謎の女の影が残されていたにも関わらず、警察は自殺と発表。
警察の発表に納
得のいかなかった娘の「父の死の真相を突き止めてください」という悲痛な依頼を受け、探偵・見抜真と助手・御堂護が調査に乗り出す。
だが、関係者の動機の有無とアリバイがいまいち噛み合わない。
見抜は、この偽りの証言と鉄壁のアリバイに満ちた事件の真相を暴けるのか。本格クローズド・サークルミステリー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 19:31:09
67542文字
会話率:51%
有名な自殺スポット、富ノ裏神社。
オカルトサークルの活動の一環でこの場を訪れた旅籠守仲は、数枚の写真を撮った後に神社から伸びてきた異形の腕に捕まってしまう。
目が覚めるとそこは異空間。
そしてそこにいた神と名乗る異形は、旅籠にこう
告げる。
「和風異世界、いかがですか?」
神の手によって強制的に異世界に投げ出される。
降りてきた地で旅籠を待っていたのは……人間を慕う、異形共だった。
これは人間、妖、鬼、獄門、異形なる勢力がいる中で、最弱の種族、異形と共に元の世界に帰る為奮闘していく物語。
また……消えた旅籠を探しに来た二名の友人が、この世界に迷い込むのだった。
誰も見たことのない異形共の下克上。
いかがですか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 18:00:00
269763文字
会話率:32%
映画を撮りたい。君を主演に――でも条件は、俺が脱ぐことだった。
工学部3年 真梨野悠(マリ)映画サークルの短編映画制作のため、理想の主演俳優を探す。そんなとき、写真サークルの工学部2年 奏多怜(カナ)に出会った。静かな瞳、鋭い視線。まさに
『サマードレス』の主人公にぴったりだった。ライトブルーのドレス。彼ならきっと似合う。
「映画に出てくれ!」と頼むと
「ヌードモデルになってくれるなら、出てあげる」とカナが微笑む。冗談か本気か。熱い眼差しに押され
マリは決意する――「脱ぐ。撮って」
羞恥と衝動、ファインダーの中で揺れるまなざし。
一枚一枚服を脱ぐたび、シャッターが無情に鳴る。二人の心と身体の距離は静かに変わっていく。
カナに着せるはずのドレスを、なぜか自分が着る羽目に。「着てみて」その一言に、衝撃が走る。カナの「似合ってるよ」に心がざわつく。光の中、撮影の張り詰めた空気は、いつしか甘美な瞬間に。
そして、映画撮影が始まる。カメラの前で揺れるカナのドレス、海辺に吹く風、光の中で二人の感情の交錯。
これは、“見る”ことと“見られる”ことのあいだに生まれる、ひと夏の物語。
夢と身体と恋が交差する――映画のような恋を、君と。
映画にしか映らない感情がある。
写真にしか残せない瞬間がある。
《攻め》
奏多怜(カナタレイ)通称 カナ
20歳 工学部2年 写真サークル 身長175cm
細身で繊細な顔立ち。単館映画系俳優のよう。アンニュイ。長めで目にかかる黒髪。琥珀色の瞳は凍てつく湖のように静寂。
クローゼットゲイ。
物静かで落ち着いているが、内に秘めた意志が強い。
カメラを通して世界を見るのが好き。マリにだけ見せる微妙な挑発や優しさを持つ。寮の部屋はマリの斜め前。
✖️
《受け》
真梨野悠(マリノユウ)通称 マリ
21歳 工学部3年 映画サークル 身長178cm
筋肉質で日焼けした肌。体育会系の見た目だが、映画オタクらしい繊細な目つき。ベビーフェイス。
明るく豪快に見えるが、内面は夢に情熱的で感情豊か。
カナに惹かれる自分に戸惑い、恋心を自覚する過程で葛藤。
映画監督を目指しフランソワ・オゾンの『サマードレス』に心酔。カナの輝きに動揺しつつ、それをカメラで捉えたい欲求が強い。体育会系で芸術的というギャップが魅力。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 18:00:00
94249文字
会話率:47%
1992年10月某日、小説家岸辺の元にとある招待状が届く。その差出人は、かつて人気ドラマの主演俳優として名を馳せた道源兼光。かくして彼が住む孤島、緑青島で開催される誕生日会に参加することになった岸辺と編集者三宅だったが、島に到着して早々当人
から本当の招待理由を告げられる。それは、2年前にこの島で発生した未解決事件で亡くなった妻雪子の死の真相を探ることだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 17:30:00
86302文字
会話率:53%
週刊誌の新米記者である木山は、大御所老俳優和田のスクープを狙って彼を尾行していた。妻とこれから生まれる子供を養うために渋々業務を続ける木山が、都内から和田の車を尾行してたどり着いた先は、四方を山林に囲まれた湖畔に建った風変わりなホテルだった
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-05 18:42:13
4190文字
会話率:0%
キスの日短編『いつもと反対』(https://ncode.syosetu.com/n4744jb/)の地方に住む普通の社会人の二人が、お付き合いするまでのお話。
大学時代、関わりの薄いサークルの先輩と後輩だった、たーさんとわたしは社会人
になってから再会する。あれよあれよのうちに、わたしはたーさんとお出掛けすることになり……。
たーさん誕生譚
※出て来る施設や食べ物は全てフィクションです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 15:00:00
29667文字
会話率:39%