お日さまは、みんなのぼうけんが、うまくいくようにと、いつもいのっているのです。そんなお日さまの、ぼうけんのお話。
最終更新:2024-12-23 07:40:00
590文字
会話率:37%
お日さまも、お月さまも、ゆめをみるのかなぁ……。
※昨年の冬童話に今更ながら投稿させていただきます。よろしければどうぞ♪
最終更新:2024-08-19 19:08:45
461文字
会話率:50%
「今日はいい天気だから、久しぶりにあれしなくっちゃね」
ゆいちゃんのママの言葉に、ぬいぐるみたちはみんなブルブルふるえあがります。晴れた日に「あれ」をされるのだけは、みんな絶対にいやなのです。どうすればいいか相談するうちに、かえるのぬいぐる
みがいいました。
「そうだ! 雨ごいしよう!」
はたしてみんなは、「あれ」から逃れられるのでしょうか? そして、「あれ」っていったい……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-05 19:10:03
1565文字
会話率:54%
お日さまさんはいつもどおり
キーワード:
最終更新:2024-01-30 07:36:44
273文字
会話率:0%
『某日、某時刻、晴れ。十数日に及んだ漂流生活の果て、流れ着いた小さな島で、私はポカポカの砂浜に抱かれた。お日さまの光をたっぷり蓄えたフカフカの砂浜は、過去最高のベッドであったとここに報告する────』
異世界からの漂流物が流れ着く小さな島
。
ある日、そこへと流れ着いたのは一人の異世界人だった。
島には無邪気な七歳の少女と、片腕に銃の義手を付けた兄のふたりきり。
のんびりと暮らしてきた兄妹と、訳あり異世界人が織りなす、少しだけ変なスローライフが始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-19 17:31:06
4026文字
会話率:35%
雲の間からお日さまがぼんやり見えます。
最終更新:2022-09-04 15:33:57
449文字
会話率:0%
暑すぎる日々を過ごして思う。
最終更新:2022-07-12 17:16:29
360文字
会話率:0%
日のあたる森にすんでいるクマさん。
ネコさんが流れ星を見に行こうとさそいにきました。
ちょっと待ってね。
さあ、あずきかぼちゃとゆずシロップ入りのお茶をどうぞ。
おなかいっぱいになったネコさんは、夢を見ます。
その夢で流れ星のひみつをネ
コさんは知りました。
さて、どんなひみつでしょうね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-22 18:00:00
2951文字
会話率:26%
日のあたる森に住んでいるクマさん。
今日もおやつを作りすぎました。
ふわふわまっ白い蒸しパン。
そうだ、ネコさんにあげよう!
クマさんはネコさんのおうちをたずねます。
けれど、ネコさんは泣いていました。
どうしたのでしょう?
〈ひだま
りのねこ様へ捧げます〉
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-27 15:00:00
3982文字
会話率:35%
どの高校にも、一番人気の無い部活はあるだろう。
そして、この吉浜高校にも、例外なくそれは存在する。
『広報部』この高校に通う生徒が聞いたら苦労人の集まり共通の認識が有るほど、生徒会のように実績が着くわけでもなく、肩書きも無い癖に活動はガッツ
リする。
何故ならこの部活に入った者は強制的に『広報委員会』にも入らなくては行けないからだ。
その噂による多忙さから、『高校生活の墓場』とまで言われた部活である。
これは、それを知らずに入部した、相葉優斗の物語である
気が向いたら連載化するかもしれません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-18 09:52:28
4119文字
会話率:40%
俺、斎藤博人は旅行バスに乗ってる最中車が衝突して死んしまった 。
目を覚ますとそこは死者の転生先を決める案内所だった。
転生先考えるがなかなか決まらないから担当だったユノに特別に時間を貰って
考えることにして手伝いなどして一ヶ月が過ぎた。
「ま、まだいいんじゃない?行かなくても」あれ?だんだん先伸ばしにしてね?引き留められてる……?。
いやいや、転生先を案内する人が引き留めちゃダメでしょ。
転生したい斎藤博人とさせてくれない案内人の話。
※少し修正や加筆を行い再投稿しました。
一話は2000字を目安にしてます。
アルファポリスとカクヨム(https://kakuyomu.jp/works/1177354054888929506)
でも投稿してます!
レビューや感想お待ちしてます!
出来たら欲しいです
(アルファポリスとカクヨムはまだ修正しておりません)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-09 20:04:06
3763文字
会話率:56%
君に初めて会ったのは、
高校2年生の文化祭前日。
女の子に興味なんてなかった。
最初はなんとも思ってなかった、はず。
なのに君は、
あまりに健気で。
あまりに可憐で。
俺はあっという間に
恋に落ちたんだ。
ーーーーーーーーー
見た
目も中身もごく普通の女子高生、
春原日菜子(はるはら ひなこ)は、
ある日突然、
名門野球部のヒーロー、
夏目 奏(なつめ かなた)に告白される。
さらに野球部は男女交際禁止だから
プロ入りしたら付き合って欲しいと言われ…⁉︎
互いを意識しつつ、
微妙〜〜な距離を保つ2人の
ハートフル・ラブストーリー。
(に、なるといいな)
ーーーーーーーーー
○夏目 奏
明和学園高等部スポーツ科2年。
名門野球部のエースで4番。
成績優秀、容姿端麗で女性にモテるが、
野球と日菜子以外に興味がない。
若干天然。
○春原日菜子
明和学園高等部普通科1年。
廃部寸前の剣道部の1年生部長。
成績、容姿ともに中の下、
どこまでも“普通”の女子高生。
ごく普通の毎日を最大限楽しむのが得意。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-22 01:12:02
57929文字
会話率:25%
四年生になったトモエはナカちゃんの隣の席になってうれしかった。やさしいナカちゃんだ。しかし、二人のうしろの女王さまや、その仲間が二人に意地悪する。ナカちゃんが学校を休んだ。
トモエとナカは苦しみながらも、皆の意地悪をはねのけた。
最終更新:2018-12-19 17:33:27
23512文字
会話率:9%
うまく行かないこと、あえて自分のせいにして、もっと飛び越えたい。そんな話です。
キーワード:
最終更新:2018-09-07 22:35:52
306文字
会話率:0%
わたしは日比野チカ。みんなはチャビーってよぶんだ!
ねえ聞いて! 音楽の時間にお友だちのヒドイ歌を聞いてたおれてから、魔法の鳥さんが見えるようになったの。鳥さんに連れて行ってもらった魔法の国では、魔法のライブをすると何でもお願いをかなえてく
れるんだって。何のお願いをしようかなー?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-21 22:11:12
63855文字
会話率:29%
エルフとヴァンパイアの間に生まれた娘のゆるくのんびりと楽しんだ日記。ヴァンパイアだけどお日さま大好き。寝るのも好き。寝る子は育つ?らしい…。
最終更新:2018-07-12 21:30:04
121829文字
会話率:81%
深い闇のような黒い花は、またたく星に「お日さまを、おむかえするのに、ふさわしくない」と言われ、野原を出ていきます。黒い花は、どうくつの奥深くや、うっそうとしたしげみで咲きますが、とどまることはできませんでした。そして最後に咲いた場所で、「
とてもきれいな黒い花」と言ってくれる、やさしい存在に出会います。かけがえのない相手のもとで、黒い花は、今まででいちばん、美しく花をひらかせるのでした。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-23 16:46:18
1332文字
会話率:25%
お日さまについての話です。
キーワード:
最終更新:2018-04-20 02:34:11
1406文字
会話率:49%
わたしの原風景のなかにあるのは、真っ赤なお日さまとザクザク踏んだ霜柱、あの日があるから今がある。あの日があるから今があるんだ。(他にも出します。)
最終更新:2018-02-16 12:51:23
1208文字
会話率:9%
だって、しょうがないじゃない、、、
(他にも出します。)
最終更新:2017-07-08 17:42:02
357文字
会話率:31%
幼い頃 親から離れて暮らしました。
居候の日々
子ども心にも さみしさは拭いようが
なかった、
そんな、感じ………
最終更新:2016-12-20 13:52:03
309文字
会話率:0%
お日さまぽかぽか、いい天気。
あしたの天気は、なんでしょう?
最終更新:2017-06-18 17:51:01
807文字
会話率:14%
さあいよいよだ。ぼくは旅立つ。
使用お題:「めでたい話」「ふわふわな話」「のんびりな話」「アツアツな話」「ひえひえな話」「記念日な話」
※ひだまり童話館 第6回企画「開館1周年記念祭」参加作品
最終更新:2016-02-22 02:00:00
2287文字
会話率:0%
広い野原の真ん中で咲くヒマワリと、そのヒマワリを見守るモグラの話。
最終更新:2014-01-13 17:00:00
3056文字
会話率:11%
ボクとお日さまのいちにち。
最終更新:2012-12-04 19:54:35
2193文字
会話率:3%
今ではない、どこか遠い昔
空気は綺麗で、へんてこな植物が生えていて、住人たちもへんてこな
お日さまとお月さまが一緒にいる世界
そんな世界のお話です。
最終更新:2012-09-15 08:58:04
2364文字
会話率:34%