突然身体を苛む激痛に膝を付いた八重《やえ》は、気づいたら異なる世界に放り出されていた。見上げた視界に映るのは、有り得ない大きさの月と、見慣れぬ造型をした飛行戦艦。グリンディルク・ガルト帝国空軍が第十三師兵艦隊、ラキアス艦に収艦された八重は、
保護という名の監視を受けることになる。八重に突き付けられる選択は、果たして幸いを見いだせれるのだろうか──。基本シリアス。勇者や聖女といったチート無し。魔法も無し。地上戦よりも航空戦が重要視されている世界。でも、宇宙開発はされていない。後々、恋愛が絡む予定。……不定期更新です。さわりだけアップしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-15 23:33:07
16751文字
会話率:16%
2014年、日本国防軍が誕生!!政府は国防費の増額を決定。さらに日本政府は藻から石油を作る技術を確立し、それを独占し、一気に大産油国に上り詰めた。
そして桐谷 仁(きりや じん)は、中国・朝鮮・ロシアに対抗するために国防海軍(元海上自衛隊)
が大艦隊を編制し、その大艦隊を運営するための人が足りないということで、政府が志願兵を募っていると聞いて、国防海軍に加入した。そして月日が流れて、2017年、桐谷は三年間で異例の出世を果たし国防軍中将まで上り詰め対中国国防艦隊司令官に任命されていた。
そんなある日、いつものように佐世保基地から出航しようとした矢先、中国から宣戦布告してきたとの情報が入った。
すぐさま反撃に転じたが、ここで日本に取って不運な知らせが来た。
南北朝戦連合軍が日本へ侵攻、ロシア軍が北海道へ侵攻。
当然、アメリカ軍に救援を求めるが、逆に日米安保理を破棄され、日本へ侵攻してきた。
日本国防軍は必死に交戦したが・・・・四国の物量などに押され、陸海空軍それぞれ全滅に近い状態に・・・・そして桐谷が率いていた艦隊も壊滅し、桐谷自身もアメリカ軍の爆撃で無念の死亡。
しかし、目が覚めると真っ白な部屋に…
ただいま、大改変中・・・今日見て、翌日見たら結構変わってるなんてことあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-12 00:22:08
46411文字
会話率:44%
1943年8月1日
アメリカ第9航空軍の基地群を離陸したB24リベレーター爆撃機179機は、地中海を越えてルーマニアにあるプロエスティ油田地帯へと爆撃を行った。
が、どういうわけか見事に進路を誤ってしまい有効な投弾ができなかったばかりか、逆
に甚大な被害を出してしまった。(これは後にブラック・サンデーと呼ばれる)
これに更なる痛手を負わすべく、ハンガリーを通ってソ連へと向かっていたマトル・ベルシュタイン一等兵たちは急遽進路を変更してルーマニア周辺への不時着機の殲滅を命令されるが・・・?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-08 21:34:15
5319文字
会話率:11%
アメリカ空軍で天空の守護天使と呼ばれた。天才整備士、小野里晶の物語。
作者連載小説『RISING』のスピンオフ作品。『RISING』第一部主人公の一人須藤兼の実妹である小野里晶のアメリカでの活躍を描くストーリー。
若干、8歳で実母と共に渡米
した晶が青春時代を送ったアメリカで出会った人々の回想を交えたエピソードを兄である兼が紹介します。
もちろん、フィクションですのであしからず…
この作品は作者ブログで連載しているものに修正を加えてお送りしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-02 00:12:33
19917文字
会話率:67%
2013/12/2 多少の設定変更をしました。<br>
2033年9月、アヒナビ共和国が隣国へと宣戦布告、さらにアメリカやロシアなどの核兵器を持つ軍事大国に対して、核兵器で脅しをかけてきた。<br>内部から破壊する
しかない。そう判断した国連は、唯一内部情報を入手していたアメリカに事態の解決を依頼した。<br>メタルギアに影響されて書き始めましたが、グダる可能性は大ですw<br>元は、RPGツクールでゲームにする予定だったものを再度手直ししたものです。<br>
核物質の管理を怠り、抑止バランスが狂うとこうなるのでは、と思いストーリー構成をしています。<br>反戦反核、というのもテーマに入れています。設定はかなり緻密にしていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-28 21:53:32
4586文字
会話率:44%
前に投稿していたモノですが、アカウントを消してしまったので再UP2。
他サイトにも重複投稿しています。
あらすじ:
男は軍人だった。空軍基地で働いていて、パイロットだった。
だが、彼は直接飛行機には乗らない。彼が操縦するのは無人偵
察機。
モニター越しに戦地の上空を飛んで、彼自身は家族の居る家へと日々帰る。
ある日、男は思い出す。息子がサッカーの試合に出ることを。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-02 17:53:16
2722文字
会話率:7%
2018年。主人公大高大尉の乗機ライトワンがソビエト空軍により
撃墜された。死んだかと思われたが
大高には意識があった。
驚くことにここは大高が生まれ育った世界とは
別の世界なのだ。
これから、なぜあのようなことになり、
どうして飛ばされた
のかを探るため、戦うことになる折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-25 12:00:00
2043文字
会話率:26%
帝国と共和国の間にて行われた戦争は十年にも及び、両国は疲弊しきっていた。そこで共和国の提案により、両国は和平交渉をするため、中立国ノウトラルシュタットにて講和会議を執り行うことになる――
帝国空軍実験飛行隊。
新型機などの実戦性能試
験を主な任務とする彼らはその特性上、空軍内でも腕の立つ底辺階級≪スクラブ≫出身のパイロットたちで構成されている。 そのため、事あるごとに危険な任務に駆り出されるのであった。
そんな実験飛行隊の隊長を務めるエデルとその相棒ポッセは、講和会議に出席する皇女ニードリッヒの護衛の任に就くことになるのだが……
動乱の時代を生きる少年少女の物語。
※この物語は私が以前大学のサークルで発行している部誌に投稿したものを、一部修正したものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-16 09:56:57
17433文字
会話率:42%
憲法の改正により自衛隊は国防軍へと変わった。国防軍の早乙女基地で、ある日突然謎の天気に見舞われる。謎の天気はすぐに元に戻ったものの、早乙女総陸空軍は魔法の世界に現れてしまう。
しかし、その頃魔法の世界では戦争が起きていた。現地の人間大和タケ
ルを救出した早乙女基地は一つの国、日本として元の世界に戻るため、魔法の戦火を潜り抜けていく・・・。
ワンダーリアル
◇◆
公式Wiki http://w.livedoor.jp/wonderrial/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-03 12:51:13
131747文字
会話率:40%
飛行船が主力のこの異世界、
その世界観を今回はふんだんに書かせていただきます、
異世界護衛艦隊奮戦録(仮)スピンオフシリーズ第四弾、
お楽しみ下さい!
最終更新:2013-06-09 03:22:13
7604文字
会話率:37%
2083年、カストール帝国とウルバス社会主義国の戦争が終息を迎えた。
2076年、カストール帝国の皇帝が突如暗殺された。
一部の人々の意見ではウルバス社会主義国の国民が暗殺した説が有力になり、ウルバス社会主義国の暗殺を認めさせるデモが
始まった。
当時、カストール帝国の皇帝は在位したばかり。
ウルバス社会主義国との貿易を辞めた事により、ウルバス社会主義国からは嫌われていた。
約1ヶ月後、無実の新聞記者の青年が捕らえられ、問答無用死刑に処された。
この出来事に苛立ったウルバス社会主義国はカストール帝国に接するフリガス湖にミサイルを威嚇発射。
そして、この2つの国の争いが大きくなった。
事実はカストール帝国の「女性の地位」の低さに不満を抱えたカストール帝国の女性が暗殺した事だが、この事実が判明したのは戦争が始まってから約2年後。
しかし、カストール帝国はこの事を隠し続けた。
どちらの国も過酷なシーソーゲームを繰り返していた。
そろそろどちらかが降参するかと思われていた2082年。
最強の軍事国家と呼ばれていた『フレイマ国』から空軍が派遣された。
『FANG隊』、FANGはジャパン語で『牙』。
特にリーダーの『ロナルディー・トゥルー』ことFANG1は『Silver FANG』と呼ばれていた。
そして、自ら派遣を志願した、『ARROW』、ARROWはジャパン語で『矢』。
『Silver ARROW』と呼ばれていた人物である。
そのままの『アロー』が愛称。
彼等が派遣され、2083年に終戦を迎えた。
そして、最後の戦闘の時以来、アローとロナルディーはフレイマ国から逃げ、アローがいた民間の軍事会社『Silver Force Delmoniko』にロナルディーが入社。
その会社は、どんどん拡大していき、規模で言えば民間どころではなかった。
そして、6年後この物語は、パイロットを辞め、少佐になったロナルディー・トゥルーと、現役のパイロットのアローの物語。
ロナルディーが作ったの新作の戦闘機『ha-21 SHOTEL』のテスト飛行から始まる。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-23 19:11:19
1691文字
会話率:28%
戦争で仲間を失い、導かれるままに南国の島に降り立った戦闘機パイロットの梨緒。
新たな隊長レインに反発しながらも、ともに強敵と戦ううちに次第に惹かれていく。
短編企画で書いたもの。
50枚(2万字)制限、お題「傘」「水平線」「夜明け」
自
サイトからの転載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-10 11:47:35
19700文字
会話率:36%
ランバルド王国の王女クリスのもとに、空から舞い降りてきた男・ヴィート。
彼は先の戦争で「不死身の悪魔」と呼ばれた空軍のエースパイロットだった。
国を揺るがす二つの戦争の狭間で、二人の想いは通じ合うのか。
自サイトからの転載です。
最終更新:2013-01-09 13:46:08
99859文字
会話率:31%
ボルドニア空軍のF-16ファイティングファルコンに乗る若き戦闘機パイロット、アクア。ルーキーの彼はいつも後席に座るパートナーの少女、ヒートに怒られてばかり。だがそんなヒートは寝ると――? ※この短編小説は、FC2小説に掲載しているものを転載
したものです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-25 00:25:13
8027文字
会話率:33%
2010年9月7日に起こった尖閣諸島衝突事件・・・。その後も中国の日本に対する圧力は拡大し続けていた。
そのため、ようやく政権を回復した自民党は、“ゆるぎない主権を有する国家”を目標とした新内閣を立ち上げ、赤城修斗を内閣総理大臣とする新内閣
を設立。その一環として日本は対中国、対北朝鮮を念頭に置いた大軍拡を開始した。
そんな中勃発した日中海上紛争。大艦隊を前に獅子奮迅の働きをみせた海上自衛隊と航空自衛隊は犠牲者ゼロという圧倒的勝利を手にして、中国が申し出た1年半の停戦条約を承諾する。(ただし中国による拉致被害者救出作戦など、非公式な作戦は継続された。)
そして2014年。
多数の新造艦を配備した海上自衛隊、大幅な人員拡大・装備の大量生産を行った陸上自衛隊、念願の国産戦闘機を主力とした航空自衛隊はそれぞれ海上国防軍・陸上国防軍・航空国防軍、通称国防陸海空軍に改編され、憲法を大幅に改正した日本は、ついに再軍備を整え日本に対し宣戦布告をした中国と再び刃を交わすこととなった。再び平和主義に回帰することも、家族を守ることも、生きている間しかできない。
『生きるためには、戦うしかない』!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-20 01:00:00
77853文字
会話率:61%
ある日、古くは江戸末期~帝国陸海軍~自衛隊と代々軍人を輩出する家系に生まれた女学生「岬遥」は学校帰りに奇怪な出来事により、過去それも大戦の開戦前にタイムスリップしてしまう。
軍オタであった彼女は軍人であった曾祖父の人脈を活用し、なんと帝国海
軍軍人となってしまったのだ。この物語は現在の軍オタな女子学生が帝国海軍を巻き込んで展開される、もう一つの太平洋戦争の歴史である!
帝国軍人とドイツ軍人はうろたえないッ!!(ヘタリアは別)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-06 09:49:53
155674文字
会話率:54%
西暦1958年。史実と違う歴史を辿り、大国となった日本帝國。そんな中、新米海軍少尉藍原は、一人の少女と出会う。そしてそれをきっかけに、日本帝國を始めとする『世界』の『現実』は、奇妙に、しかし確実に『何か』が変わっていく――。注)作中に登場す
る兵器はほとんどがオリジナルで、作者の妄想の産物です。注)5/9、タイトル変更しました。
第1章あらすじ:日本帝國は中華大陸に火種を残しつつも、仮初の平和の中にいた。しかし、それはあっけなく――何の引き金もなく、崩れていった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-18 15:48:26
107829文字
会話率:21%
此の世界では、三つの陣営が常に争い続けていた。此れは、三つの陣営の一つ、『王制同盟』に属する国、皇國のエースパイロットである冬飼 蒼璽と、一人の妹 杜若 穹の二人を巡る物語。注)中学時の駄文を編集して投稿しています。不定期更新です。
最終更新:2011-11-20 00:00:00
13523文字
会話率:12%
レイ中尉と言えば、俺らにとっては神様みたいなもんだった――。
名もなき軍人が語る、空軍で神様扱いされていたエースパイロットとその相棒の少女の最後のフライトにまつわる物語。
◆ 「覆面作家企画3」参加作品。本サイト「雨の庭」からの転載。
最終更新:2012-04-19 21:07:58
6778文字
会話率:10%
日本政府は度重なるネット犯罪撲滅の為、ステラ部隊を結成した。
これは結成前の出来事だった。
中国にサイバークロウと名乗る謎の組織があった。ある日彼等は海軍、陸軍のセキュリティーを破壊し、軍隊を手中に納める。降伏しなくては空軍を落
とす。執行猶予は明朝。突然のサイバーテロに世界は驚愕する。
日本、歌舞伎町。南条 司はそこでネットハッカーをやっていた。常に潮時を考え仕事をしていた。本人はその仕事がイヤだったらしい。
ある日、彼は総理大臣に呼ばれ永田町に行くのだった。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2012-04-15 00:06:11
11349文字
会話率:0%
“心無い兵士”土人形として生まれたジョン・ドゥ。空軍を退役してから静かな生活を送り、戦場で命を救った男と共にのどかな日々を送っていた。しかし、再び訪れた戦火が、彼を戦場の空へ誘おうと激しく燃える。
最終更新:2012-04-10 23:50:13
5799文字
会話率:35%
XXXX年、オーレイア共和国地下にて豊富なレアメタルが埋蔵されていることが発覚した。
隣接する国であるガルディア帝国は同盟国ではあったが、オーレイア地下のレアメタルを欲し、侵略戦争を開始する。
オーレイアは必死に抵抗を続けるものの、帝国の高
い技術力や、錬度の高い兵たちの前では戦況はかなり不利であった。
ところ変わってまだ戦火の届いていないレーグス空軍基地では学生兵士を集めて訓練を行っていた。
今は少しでも兵を増やすために、14歳以上のものは男女問わず志願を募ったのだ。
フィエル・グレイシスもその一人だった。
空を飛びたいという気持ちのみを持って空軍に志願した彼であったが、訓練中に響いたレッドアラートから彼はこの戦いの前線へと押し上げられていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-04-04 03:11:30
803文字
会話率:20%