遥か未来、彼方の星。銀河文明が崩壊して、長い暗黒の後に現れたのは、科学文明の世界ではなく、剣と魔道の世界だった。大陸辺境の開拓民の町に暮していた少年マユラ。ある日、町は堕天使ヴィシュヌ率いる凶賊団に襲われて壊滅する。家族を失い一人生き延びた
マユラは、偶然拾ってくれた傭兵チームと旅を共にすることになった。チームのリーダー、凄腕のサムライマスター志摩ハワードの弟子となり、復讐の炎を胸に、強いサムライとなることを目指すのだった。ちょっとおこがましいですが、故栗本薫先生のグインサーガに刺激されて、何十年温めてきた王道ファンタジーです。温めすぎて腐ったか、それともコクが深まったか、そこのところは自信がありません。ご一読いただき、親切、辛辣の批評いただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-04 06:32:39
132613文字
会話率:60%
人類の祖先が光の船に乗って飛来したという伝承の残る世界。人類は異界ヴァルムヘルの魔人(ヴァルム)の脅威にさらされていた。だがこの世界の人間のなかには、ブレイヴという、ヴァルムに対抗すべく神が人間に与えた超人力を発揮できる者もいた。マユラは辺
境の開拓民の町に暮す少年だ。町の自警団の隊長の息子アッシュとは親友だった。ある日町は堕天使ヴィシュヌ率いる凶賊の一団に襲われ壊滅し、両親は殺されアッシュとも離れ離れになる。マユラはサムライマスター志摩ハワード率いる傭兵チームに拾われ、志摩の弟子となり、傭兵たちと旅することになった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-15 12:49:37
870文字
会話率:34%
吟遊詩人ジンは相棒の黒馬カーズと共に旅をしている。だがジンの他に旅人はほとんどいない。なぜなら世界の大部分は恐ろしい人食い化け物「獣魔」が支配しているのだから。それ故に殆どの人々は獣魔の入れない「壁」の中で生きていた。そうして出来上がってい
った国々は守り神の影響を受けながら様々な特徴を持っていく。
これは多種多様な国々を巡り主人公ジンが様々な事件に巻き込まれながらも旅を続けていく物語。
第1部完結しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-25 14:07:02
245529文字
会話率:33%
砂漠の王国の第十八王女サラサは、幼い頃鬼に命を救われ、それをきっかけに医師として活動をする変わり者の姫だった。腕利きの男、ゲンリュウを弟子に持つ彼女は、医師に専念するまま二十歳を迎える。
そんな彼女のもとに、父王から命令が下された。
『大将
軍の息子と結婚せよ』
見知らぬ男との婚姻話に、サラサは立ち向かうのであった。
※このお話は、拙作「人食い鬼」「光と影」の続編にあたります。単体で読んでいただいても問題ないよう配慮してはおりますが、そちらを先にお読みいただくとより楽しめるかと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-08 15:50:20
9566文字
会話率:56%
砂漠の岩山で静かな暮らしをしている人食い鬼が、病気の少女サラサを拾う。彼女が元気になるまで、鬼は看病をする。元気になったサラサに、鬼はいくつかの物を渡して別れた。
最終更新:2016-12-18 17:08:35
4897文字
会話率:57%
「ポーカーハンター」と呼ばれる。老猟師が人食いの獣を狩って狩って狩りまくる。
獲物がいなくなったら、異世界行くかもね。
リアル猟師が書きます。
最終更新:2017-06-03 12:53:47
1687文字
会話率:38%
常宵と呼ばれる人食いの堕ちた神と戦う使命を持って生まれた者達『祓宵』の物語。
常宵とは、祓宵とは何なのか。
それぞれが悩みを抱えながら、それでも戦い生きていく。
キーワード:
最終更新:2017-05-30 18:25:25
7758文字
会話率:40%
蔓薔薇に覆われた山の上の古城には人食いの化け物が棲む。
数多の命持たぬ眷属を従え、妖しげな黒魔術を用いる恐怖と死の王が。
しかし永きを生きたその者は、いつしか人を食うことを止めていた。
薔薇を食み、稚い乙女を慈しむ、心優しい古城の主。
これは薔薇の香気を纏う血を吸わない吸血鬼と、彼を盲愛する乙女の物語。
※注:コメディです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-05 17:43:46
8049文字
会話率:30%
昔、むかし、あるところに。一匹の化け物がおりました。
石でおおわれた狭い場所にいた化け物が出会ったのは、銀色の体毛に、緑の目をした、腕が二つに、足が二つの、ひょろくて小さな生き物でした。
「フィアの魔女」が誕生するまでの、とある奇跡のお話
。
※カクヨムにも投稿しております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-29 21:00:00
21140文字
会話率:24%
領主の娘カタリナはある悩みを抱えて屋敷を飛び出した。その先で、傭兵ゲーブと出会い、領主の屋敷への道案内を頼まれる。ある晩、二人はとある農村に立ち寄った。その晩、カタリナは悩み、葛藤する中で、自分の生き方を見つけていく。人ならざる物になって
しまった少女が、そんな自分を否定するのか、それとも肯定するのか。全てはその晩、決まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-22 16:41:54
5030文字
会話率:19%
人類の長い進化の中で、魔力を持って生まれてくる人が誕生した。人類の約二割が魔力を持つ人間―通称、魔族と呼ばれ、それ以外の非魔力の人間はシヴィリアンと呼ばれた。
王国クロムスフェンの貿易都市サフィールには広大な森があり、その森には「人食い魔
女」がいるという噂が流れるが、これといって害はないためか人に溢れ、賑やかであり貿易が盛んなことに変わりはなかった。
公爵令嬢のアマリリス・フォーサイスはあることを目的に森へと足を運ぶと、その奥には美しい孤独な魔族の少年が住んでいた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-19 01:04:01
2049文字
会話率:20%
昔に流行った人食い族と口裂け女の記憶がシンクロした怖い夢のお話
最終更新:2017-02-24 17:25:03
2526文字
会話率:0%
薄暗い山奥で人食い鬼は悩んでおりました。ある日、親友の烏天狗が訪ねて来てその理由を問いました。するとなんと人食い鬼は人間の味に飽きたと告白し始めて・・・
最終更新:2017-01-15 09:46:52
3489文字
会話率:43%
黄金の果実がある限り、人々は魔物に怯えずに暮らすことが出来る。神と天使と聖樹という三位に守られることにより、人の世は安定する。その信仰と聖域の上に勇敢の国は成り立っていた。
果実を守るために、天使の授けた赤い翼として、不死の特徴を持つ「
勇敢の剣」と呼ばれる聖女カタナは身体の損壊と回復を繰り返しながら百年の寿命を目指して戦い続ける。それは彼女にとって、果てしなく続く血塗られた日常。その役目から逃げ出さぬ動機は非常に純粋なものだった。
――ただ、何事もない百年を。
しかし、そんなカタナと果実のもとに絶望の影は忍び寄る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-27 20:00:00
252324文字
会話率:30%
肉の皮を捨ててから何年、何十年になるだろう。
生きることも死ぬこともままならず。畜生道に落ちてから、隙間風の入るアパートに住み着いた。
向かいの家には少女が住んでいる。
最終更新:2016-11-10 23:06:08
1380文字
会話率:44%
人食い樹木が育つという世界で最も不吉な森には……400年生きてもなおその姿を美しい生娘に留める、人ならざる一族の末裔――《魔女》がいた。精霊たちに愛され、余多の魔法が使える、いわゆるチート的な存在だ。……ただしこの魔女、ただのチート美少女だ
と思ったらそうでもない。実は先代魔女がチートを越えるチートすぎて、その娘である彼女は平均的な力を持っているのに劣化版扱い。おかげで性格はひねくれ、口癖は「寒い」——いわゆる冷え性で、妖精アリエルが遊びに来ても外に出たがらない。……ある日、ひょんなことから魔女は一人の少年を発見する。しかし魔女は大のニンゲン嫌いで……――
このお話は魔女を主人公としています(一応)。※あらすじ変更してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-19 23:24:01
108923文字
会話率:39%
昔、人食いの鬼がいた、鬼達に困った人間は神に願って鬼の人喰いをやめさせようとした。
しかし、神の力でも鬼から人喰いの業は消せなかった。
そこで神は鬼の人喰いの衝動が鬼一人につき一人の人間に向かうようにした、また神は鬼にその人間に対する
強い恋情を植え付け、その人間が死ねば鬼も狂い死ぬようにした。
神が鬼をそのように変化させると、鬼による被害はほとんどなくなり、世界は平和になったと言われている。
『鬼と贄に関する伝承・寓話』より抜粋折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-19 00:00:00
2960文字
会話率:31%
山の中のほこらから赤いまが玉を持ち出した井村。その時から、彼の周りで人が消えた。ある者は手首だけを、ある者は頭の一部を残して。
六百年にわたる封印が解けたと知った神社の神主である矢崎は、一人の少女を呼び寄せた。その名を八雲紅という。
最終更新:2016-08-21 15:15:10
46855文字
会話率:29%
生物の大半が絶滅し、人食い生物が跋扈するようになった世界にて、人間よりも人間らしい人工知能と機械よりも機械らしい人間が織り成すバイオハザードガンアクション!!!
初めての作品です。
まだまだ抜けているような所もあるかと思いますが、精一杯に
がんまりますので、御応援よろしくお願いします。
Twitter→@Nnzomi_Isamu
よろしければ、フォローなど、お気軽にどうぞ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-24 15:19:56
45895文字
会話率:46%
どんな学校にも、似たような七不思議はある。
トイレの花子さんとか、動く人体模型とか、人食いピアノとか。
でも、そんなテンプレな七不思議とは一線を隔する七不思議が。
俺たちの通う、この新設ピカピカの高校にもあったんだ……
最終更新:2016-07-07 17:19:33
6778文字
会話率:50%
人食い妖怪の灰崎樰(はいざき ゆき)と
ある秘密を抱えた少年八雲魁悟(やぐも かいと)と
人には見えないものが見える神崎真博(かんざき まひろ)の物語
人ならざる者の物語
最終更新:2016-07-04 20:46:23
4898文字
会話率:38%
豊富な生命に恵まれた惑星で未だ終わらない戦争。
人間、亜人種が生活する大陸"ランド"では、日が落ちると共に"バグリス"と呼ばれる人食い種が姿を現す。
バグリスから人々を守護するために発足された機関、通
称"ホーリアー"によって編成された"バクリス討伐隊"は、不思議な神通力を秘めた剣を手に取り、バグリスを討つため戦場となる街を、空を駆ける。
そのような者たちは戦士と呼ばれ、物語を紡いでいく。
親友を失った勝気な少女。
守る力を得た未熟な少年。
使命を持つお転婆な少女。
戦友と誓いを立てた青年。
複雑に絡み合う物語は、どのような結末を迎えるのか。
そして見えてくる、世界の真相とは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-08 22:43:31
54829文字
会話率:34%