「吾輩は犬である 名前はもうある」「ドアを開けると雪国だっ、た?……はあ?!」「今は昔 柴犬のシバといふものありけり」の続編。飼い主のねーさんと、ねーさんが大好きなにーちゃんの間が何やら不穏な雰囲気で??今回のシバは、ほんのちょっぴり切なさ
風味☆口の悪い主人公(主人犬?)のせいで、R15タグつけてます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-03-07 23:34:41
3453文字
会話率:30%
拙作「吾輩は犬である 名前はもうある」「 ドアを開けると雪国だっ、た?……はあ?!」の続編。公園デート・スノボーデートを経て、ねーさんとにーちゃんが次に来たのは、竹林の広がる緑豊かな場所だった。前回同様、目が覚めたらすでに目的地に来ていたシ
バは……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-03-03 00:50:17
3792文字
会話率:33%
野良で団地の中をうろついていた柴犬がある家庭に拾われて幸せになり、遂にはアメリカに移住する物語
最終更新:2012-03-02 05:04:49
102955文字
会話率:20%
お隣さんの続き。新しく越してきた隣人は、昨日会ったばかりの彼でした。
最終更新:2012-02-18 15:30:05
1727文字
会話率:53%
バレンタイン、失恋と、チョコレートと新しいトキメキ。
最終更新:2012-02-17 23:19:50
2421文字
会話率:36%
高校生の頃ひそかに片想いをしていた彼と、大人になって再会した。
そこから新たに始まるのは、恋なのか、愛なのか。
この出会いは私を、どう変えていくんだろう。
最終更新:2012-02-06 23:18:21
51285文字
会話率:53%
地元学校に通うごく普通の高校生 御子柴惣一が、竜駒という武守具を操る少女と出会う時、伝説は目覚め日常は非日常へ移り変わるーー
「選択しなさい。貴方の意思で」
最終更新:2012-02-18 01:46:29
140791文字
会話率:56%
24世紀年を迎えた世界は激変していた。
それは、獣の能力をもったケモビトの誕生。
西暦2100年代、突如として現れた二人のケモビトという新人種は、自然交配などを繰り返し世界中に広がっていった。
そして今やヒトとケモビトが共存するのは当たり前
。
そんな世界で今日ごくごく普通のちょっとヒト嫌いな柴犬のケモビトで主人公〝柴澄 大成〟はヒトとケモビトが共学する〝私立嵩観獣人学園高校〟通称ケモガクへと入学する。
そこで語られたヒトとケモビトの溝を埋め融和を目指すという学校方針に感銘を受けに受けまくった大成の幼馴染〝沢井 奏音〟がいきなり〝ケモビト研究会〟なる物を発足して…………
これはそのケモビト研究会通称〝ケモ研〟を中心に巻き起こるちょっと非日常的で色々目茶苦茶な波乱の日常を描いたお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-17 11:56:52
28553文字
会話率:47%
中卒無職一年目の柴田更夜は人とは違う能力を持っていた。秘密裏にこそこそ能力を使って小遣い稼ぎをして生活していた八月、同じく異能を持つ人間が現れて…。
最終更新:2012-02-12 21:32:27
340文字
会話率:0%
浅井長政のもとへ届けられた織田信長家臣、羽柴秀吉からの書状。小谷城落城を前に届けられた書状には、降伏する代わりに妻と子どもたちの命を助ける旨が綴られていた。長政の正室は信長の妹市。……武士の一分か、愛する家族か。彼がとった選択は……。
最終更新:2012-02-05 11:21:32
3407文字
会話率:39%
チートな双子の妹を持つ真柴出(ましば いず)は、私立とはいえ偏差値の低い高校に通う極々平凡な女子高生と豪語する悪戯好きな女の子である。
2月14日、バレンタインその日、彼女はまるで4コマ漫画のような出会いをする。
基本的に、主人公の出番があ
まりないです。
短編の方の「大嫌い」が好評だった為シリーズ化しました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-01 00:27:15
19845文字
会話率:58%
授業以外に勉強する必要がないくらいの天才主人公は、勉強以外はまるでだめだった
それでも楽しく毎日を過ごしていた
あの日・・・神社に行くまでは……
最終更新:2012-01-21 00:00:00
22872文字
会話率:21%
ある日、上村家に「ラッキー」と名付けられた柴犬がやってきた!
毎日小学五年生の望美《のぞみ》たちと楽しく暮らしていた。
・・・がある日、ラッキーが難病を患って《わずらって》しまう・・・
笑いあり(?)涙ありの感動ストーリー
最終更新:2011-12-28 18:35:10
2431文字
会話率:34%
都会から少し外れた静かな田舎町。そこにある国立柴山大学から続く田んぼ道を歩くと見える煉瓦造りの小さな建物。ある日、空き家だったその建物に表札が掛けられた。書かれ
た文字は"|α倶楽部《あるふぁくらぶ》" 。緋色の髪、緋色
の目の少女が管理するそこは、後にこの町唯一の探偵事務所として名を馳せるようになった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-11-25 00:42:44
1935文字
会話率:50%
高校2年生・羽柴理久と周りの人達との関わりをテーマにしたオハナシ。
過去のトラウマで、他人を傷つけるのを怖がる理久は、髪を染め、周囲に壁を作る。
しかし目つきの悪さと髪の色、それに加えて頭は悪くないため、喧嘩を売られる日々。そんなある日、一
人の少年との出会いが理久の周囲を変化させていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-11-22 21:09:47
40365文字
会話率:26%
異世界『ユーフォリア』
そこは自然に囲まれた平和な世界。誰もが誰かのため生きており、自由を謳う。
しかしそれは10年前の話。現在は今まで通りの平和な日常を望む者たちと、平和な世界に飽きた者たちによる戦争の中だった。
主人公のシロウは平和を望
む側の人間で、本人も戦争に参加する兵士だった。
戦の帰りに、激しい戦いのせいで崩れ去った小さな村の中で一人の少女が倒れているのを見つけ、急いで治療をした。
やがて赤い髪の美しい少女は目を覚まし、その透き通ったアメジスト色の瞳でシロウを見つめ、そして呟いた。
「助けて」と。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-11-21 01:43:29
2053文字
会話率:15%
誰にも内緒にしていた趣味のために出かけた先で、クラスメートに出会ってしまった。隠れオタク少女×天然?少年。
※サイトにて発表済の作品です。
最終更新:2011-11-21 01:09:27
4585文字
会話率:52%
真柴組のシマの店で麻薬が発見され、街の中学生にはびこる気配が感じられた。こてつ会長は、麻薬の蔓延を防ぐべくドレミの三人に元凶を探るように命ずる。調べたところ、手がかりは北海道にあると知った礼似は、単身現地へと向かったが、そこには由美がこてつ
とスキーに来ており、何者かに狙われていると言う事で、急きょ、由美の護衛にあたる。
代わりに御子は夫の良平と調べ回るが・・・
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-11-19 12:44:00
40617文字
会話率:41%
こてつ物語の、御子の過去のお話。
捨て子だった御子は千里眼を持っている事を心配していた養父が亡くなり、養父を恩人と慕う真柴組の組長に預けられる。
でも、この「真柴組」お人好しの集まりで、御子が心を見透かそうとも、御子に向けられた愛情と信頼が
揺らぐことは無かった。
組長と女将さんから向けられた愛情。ハルオの成長への願い。やがて始まる良平との恋。血は繋がらなくとも、心で繋がった家族の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-11-19 11:59:32
101569文字
会話率:34%
こてつ物語の十話目。
御子が出産し、礼似が組長に就任して一カ月。香は真柴組に足げく通いだし、礼似は連日組に泊りこんでいる。そんな中、御子達や由美が訪れたデパートが、突然爆破される。御子達は閉じ込められてしまい、そこで御子は犯人の思念が流れ込
んで来たのを感じ取った……
このお話は、自らのブログと同時進行で連載させていただきました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-08-29 12:05:24
77196文字
会話率:35%
秘技、六糖流!
片恋慕の君を想うティータイムでの甘い憂鬱。
(快く砂糖の角の溶けてゆく紅茶を見つゝものはおもわず/尾上柴舟)
最終更新:2011-11-05 13:00:00
1135文字
会話率:0%
柴能(しばの)高校の2年生 佐久磨 丈夫 の物語
『じょうぶ』ではなく『たけお』である。
この学校は、変わっていて魔法を使い
相手クラスの陣地を奪うこと
佐久磨は果たして相手に勝つことができるのか?
最終更新:2011-10-31 19:00:00
3156文字
会話率:70%
なんでも屋の御子柴礼司は、やくざの若幹部香月から、ほのかと言う少女を預かるように言われる。彼女は予知能力を持っていて…そして、恋人光を殺した犯人式との再会の時がせまっていた。
最終更新:2011-10-23 18:01:38
3870文字
会話率:43%
時は江戸時代。森田千代を住み込みの弟子にした算術の達人・久能孝佳は、旗本家への仕官の話を断ったが、その領地では農民の遺産分けの問題が起きていた。孝佳が割り算の知識を使ってその問題を解決すると、それを真似したエセ算術家・柴崎茂徳は大損をこいて
しまう。 / ウェブ漫画にしていただいて各方面でご好評いただいた算術物語『一々口伝』の続編です。売り込みに成功せず企画が没ってしまい……せっかく書いたのに勿体無かったから、読み物として公開を。(笑) ネタは五話分まで考えていましたけれど、シナリオを書いたのはこの二話だけでした。28ページ想定で漫画原作の脚本形式です。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-22 06:08:05
9127文字
会話率:66%
一五六七(元亀元)年、織田信長は越前に侵攻。戦いは順調に進んでいました。しかし突然、義弟の浅井長政が叛旗を翻し、織田軍は進退極まってしまいます。信長は総撤退を決意しますが、勢いに乗って攻撃してくる敵に対し時間を稼ぐため、木下藤吉郎が全滅覚悟
で小人数を率いて死地の砦に取り残され ━━━ 歴史的挿話を自由に脚色した、映画用脚本の習作です。これも若い頃の作のひとつですが、今読むとちょっと気負いすぎてて恥ずかしい気も。(汗) 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-07-28 04:18:05
19415文字
会話率:32%
22歳にして数々のコンクールで賞をとる天才画家、桜庭 春都、しかし彼は作品の創作にいきずまっていた。そんな時に彼は盲目の少女、桜木 春香に出会う。桜の咲く季節から始まった二人の純愛ストーリー。
最終更新:2011-10-19 21:44:27
5277文字
会話率:46%