本編完結。今後は回収しきれなかった伏線回収を含めた後日談を投稿していきます。
【乙女ゲーム要素以外の科学知識は現実と同じになるようにしています】
旧題:超絶ぬるい乙女ゲームの王女様に転生したのに、ぽいっとフラれてしまいまいました
乙女
ゲームに転生し、あっさり攻略できるはずの幼なじみの貴族の青年とハッピーエンドになれると思っていたのに、ぷいっと振られてしまった王女リアナ。
そこへ現れた前世の推しキャラ・皇帝イリアス。しかも、イリアスには驚くべき目的があって――!
印象はラブコメ調ですが、謎解き要素が加わって、シリアスになったりします。
途中、謎解きのために、生物学の知識や、相対性理論の話などが登場しますが、知らなくても読み進められます。知っているとより物語が楽しめると思います。知らなかったら、ただ読み飛ばしてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-08 00:09:34
150970文字
会話率:33%
授業中、突然響き渡る奇声。
また「バグ男」だ。
時と場所を弁えず、奇声を上げて踊り出す、「バグ男」。
僕は「バグ男」の事が心の底から嫌いだった――。
謎の奇行を繰り返す「バグ男」と、優等生の「僕」。
繰り返される授業妨害に「僕」の
我慢が限界を迎えた時――。
【期間限定公開】
(作:千楽亭 十四作)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-03 12:03:41
2292文字
会話率:23%
おれの名前は十藤新二。幼馴染で同級生の降山静香と大学の研究室にフェルマーの最終定理を証明しに来てきて、教授らの怪しげな会議現場を目撃してしまった。会議を見るのに夢中になっていたおれは背後から近付いて来るもう1人の教授に気付かなかった。おれは
その教授に方程式を解かされ、目が覚めたら…。異世界に転生してしまっていた。十藤新二が生きていると奴らにバレたらまた命を狙われ周りの人間にも危害が及ぶ。お医者さんの助言で正体を隠すことにしたおれはスリアに名前を聞かれて、咄嗟に八藤新と名乗り、父親が予備校講師をやっているスリアの家に転がり込んだ。え?どこかで聞いたことのあるあらすじだって?ああそうさ。この物語はメタが多いからね。
異世界行っても数学大好き、教育学部の大学生。正解はいつも1つ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-04 04:26:43
847文字
会話率:63%
マッチングアプリ「恋AI方程式」はAIが相性を判断し、恋愛に繋がる出会いを提供する政府が運営するアプリだ。
はたして彼女はできるのだろうか?
最終更新:2021-01-23 15:36:48
13683文字
会話率:43%
人類史二度目の総力戦、世界大戦を生き抜いた翁。
死した戦友への弔いの物語。
10000文字以下ですので暇な時間にご精読ください。
最終更新:2021-01-03 12:00:00
9121文字
会話率:11%
主人公「修」の医師としての成長物語
1次方程式では、医師として一人立ちするまでの世界を描く
リアルを追求した救命救急の物語
最終更新:2020-12-25 05:00:00
4987文字
会話率:22%
これは、とある作家をめぐる物語。
誰からも神の作家と呼ばれてきていた人間がいた。
彼には豊かな想像力と、言葉を扱う才能があった。
ある日彼は、創作活動の折、意図せずとある論理証明問題を解いてしまう。
その数式は、解いたものが神と
して覚醒する真理の方程式だった。
自作のTRPGシナリオの小説版です。
バックアップを兼ねてなろうにも投稿しておきます。
電子の海の世界は彼そのもので、私たちそのものでもあります。
私は自分の言葉をこのネットの海に遺したい。
20/11/29に完成したシナリオはpixivとBoothで無料公開予定。
20/12/8現在テストプレイ体験をしてもらっています。
20/12/19日以降に公開される予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-08 17:45:56
9594文字
会話率:1%
―――これは運命に翻弄される少女達と触れ合い、人が成長していく物語。
これは現代に生きる、誰にもなれない平凡な少年が自分の幸せを知る為の方程式。
作りだせ、造りだせ、創りだせ。願を以て。
最終更新:2020-11-29 18:09:56
64467文字
会話率:48%
前回、冷たくない方程式で血清のこととか細かいことを調べずに書いてしまったので、Wikiから本家本元の冷たい方程式のあらすじをひっぱってきて、続きを書きました。
最終更新:2020-10-26 20:45:07
846文字
会話率:46%
「冷たい方程式」のパロディです。
最終更新:2018-08-01 22:36:25
748文字
会話率:70%
最近気づいた多少上手くいく方法を書きました。
キーワード:
最終更新:2020-09-26 22:00:00
751文字
会話率:0%
しがない物理科教員が自分の理想の世界で持ち前の物理の知識を使って無双するはなし
最終更新:2020-09-16 12:55:01
1028文字
会話率:48%
時間、距離、心──2人のアイダを取り持つのは、月に一度の委員会の日。気の強い陽菜乃と人が怖い優矢。交わらないはずの二人の関係は、クラスの保健委員に決まった事で移ろい始める。委員会の日のみの交流で心を重ねる2人だったが、委員会のない夏休みがや
ってきて──不器用な少年少女が織り成す月イチ青春ストーリー
/ノベルアッププラス同時掲載予定です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-28 22:30:16
19438文字
会話率:49%
記憶を失って異世界に漂着した男、通称「ガクシャ」。
彼は「問い」と「証明」を武器に世界を解き明かし、失われた記憶の復元を試みる。
果たして彼の行動は吉と出るか凶と出るか───
改善点などありましたらコメントをお願いします。
最終更新:2020-08-28 19:37:29
9206文字
会話率:43%
一人前の魔法使いを目指すフィデック家の双子兄妹。
妹がイレーナ。既に多数の賞を受賞するなど、『召喚術』で才能の片鱗を見せていた。
一方、兄のステファンは…… 余りにも伸び悩んでいた!
義務教育を経て、満を持して一流の魔法学校『ルディング魔法
学院』への入学を考えた二人。しかし悲しいかな、二人共が通えるだけの学費がない!
喜んで入学の権利を才能ある妹に明け渡す兄。だが兄にこの道への諦めがついていないことなど、妹にはお見通し。素直にそれを認めなかった!
己の単位を人質に、妹は己の制服を兄に着させて、妹本人の専攻である召喚術の授業以外に出席させていた。兄の才能が萌芽する時の訪れを信じて……!
こうして今朝もステファンは、やむを得ずイレーナの制服に袖を通していた。露見した時のリスクも考えて、赤の他人の名を名乗っての通学生活。
とはいえ顔面どころか(一部を除いて)体型まで同じものだから、全くバレる気配がない!
己で魔法を唱えられずとも、発動できる方法である『スクロール』。やがてこれを描くことに喜びを見出したステファン。そうして兄妹がなりすました結果、魔法使いとしては異例となる、専攻とする分野を複数抱えたスーパー女生徒『ステラ・モーレンジ』がここに誕生した。
しかし双子が名乗ったこの名前が、いずれ世界の情勢を左右するいわくつきの存在になろうとはこのときの二人は知る由もなかった……!
【投稿について】
旧題「二人羽織で描く未来図」から改題しました。あらすじも大幅変更。
木・日の週二投稿の予定です。
カクヨム・小説家になろうの2サイトで投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-19 00:00:00
190612文字
会話率:57%
上下関係方程式!!!
キーワード:
最終更新:2020-05-16 11:49:49
355文字
会話率:25%
公式お兄ちゃんとは、アイドル番組のMCとして君臨するお笑い芸人のことである。新米アイドルグループ『凪坂46』の個性を引き立たせ、一流のアイドルグループへと育て上げる宿業を背負った新谷大二郎は、今日もポンコツたちのボケを拾い上げ、時にはスル
ーし、時にはドリルツッコみを入れながらも、番組終了後、反省とともに酒に溺れるのであった。
カクヨムでも先行投稿しております! よろしければ、こちらもぜひ覗いてみてください!
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886050114
【凪坂46メンバー表】
海原林檎 石川さゆり 垣谷芽衣 川島文香 本田梨々香 琴音明日香 伊藤レナ 連城彩奈 杉田姫花 長島世羅 尾崎珠子 冬月楓 仲居梨乃 佐藤桃香 東郷真那 佐々木美蘭 宮下愛花 織田媽媽 高山里見 志田美希 能條真尋
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-08 14:32:34
94489文字
会話率:61%
<あらすじ>
世界終末時計が2分前、日本でも自然災害を含め災厄が続く。阪神淡路大震災後に生まれた天地大生(あまちだいき)は、神戸ポートピアのマンションで生まれ育ち、海山の自然と異国交流の文化から、国際的宇宙的視点を育んだ。
1972年『成長
の限界』の警告を無視してきた人類世界は…終末的世界情勢…。生きるとは何か。もの心ついた時から震災などからの自由を求め、日記を書くこと、『アンネの日記』のように誰も『死なない日記帳』を残すべきと考えてきた。
それは「世界のよい日記」を求める生き方になり、パナソニック創始者経営の神様の松下幸之助の著作『道をひらく』、京セラの創始者稲盛和夫の著作『生き方』と調和していく…。
稲盛が創設した日本版ノーベル賞「京都賞」の「利他の意義」を求め、その稲盛経営哲学研究センターを有する立命館大学茨木に進学。そして、そこで<小学生に「利他の心」を教えるサークル>で、茨木市民憲章など「地球市民・地球人」を代弁する元金融マンの茨木市民や、2025年万博SDGs推進の特命をうけ東京から銀行大阪本店で「人類への貢献」を目指す30歳の銀行マンと知り合った。彼らとは外だけでなく脳内に「よい日記」を残す必要で共鳴しあう。
「神はサイコロ遊びをしない」アインシュタインの確信のもと<神の美しい方程式>による「地球人パスポート」の《循環愛》による日記を大生は書き続ける…。そして、アインシュタインも予知確信していたはずの、世界終末時計がゼロ、12時になる時がきた…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-28 18:00:00
10905文字
会話率:7%
日差しも暖かくなってきたこの季節、乾いたのどを潤したいなら、キンキンに冷えた方程式はいかが?
最終更新:2020-04-09 22:56:10
2222文字
会話率:56%
この世界は糞であることが証明されるようなお話詰め
最終更新:2020-03-27 01:33:10
758文字
会話率:7%
近所のコミュニティーセンターでオセロを楽しんでいた私と娘のマチ。そのテラスでは男子高校生がたむろしていて、勉強とはいえ大声で騒いでいます。その時、ちょっとしたハプニングが。娘のマチの行動で、騒がしいだけの男子高校生の声が、特別な響きに変わり
ました。
✳︎✳︎✳︎
この作品は、銘尾 友朗さま主催の「笑顔でいこう企画」の参加作品です。
✳︎✳︎✳︎
短いです。読んでいただければ、幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-23 10:25:38
2620文字
会話率:34%