久島朔太郎は「利己のために他者を考慮する」という冷徹な信条を持つ利己主義者。普段は周囲に好かれる優等生を演じているが、その本性は冷笑的で、他人を助ける理由も利益のために限る。
一方、柊夜久奈は「困っている人を助ける」という信念を持つ真
っ直ぐな少女。自分を偽らず正義感に満ちているが、不器用で融通が利かない面も持ち合わせている。
そんな正反対の二人が、保健委員会の「相談係」として共に活動することに。久島にとって柊は厄介な存在でしかなく、柊もまた久島を「偽善者以下のクズ」と見下している。
それでも、孤独を恐れる少女や浮気に悩むカップル、復讐を企てる少女の問題など、一筋縄ではいかない課題に向き合う中で、二人は対立しながらも少しずつ互いの考えに影響を与え始める。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-01-19 04:36:47
21524文字
会話率:58%
俺は宮主。「みやじ」と読む。なかなか正しく読んでもらえない。高校一年五組の保健委員で帰宅部所属。
散歩中、猫の案内で畑に穴を掘ってみたら、短刀が見つかり、その先には洞窟があった。
洞窟にはなぜかスライムがいる。
スライム?
猫からチ
カラをもらった俺と友人は、洞窟でスライムに挑む。
そして、洞窟からダンジョンへと転移してしまった。
まだこの国ではダンジョンは人跡未踏の地である。
果たしてどんな世界が広がっているのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-11 01:10:00
89359文字
会話率:25%
不眠症に悩む高校二年生、神原伊月が保健室のベッドで休んでいると、校内一の美少女と名高い白雪姫乃が現れた。同じクラスの保健委員である彼女と接点がなかった伊月は寝たふりでやり過ごそうとする。だが、姫乃はそんな伊月に近付くと、なぜか頭を撫で始め
た。
混乱する伊月だったが、次第に睡魔が襲い、眠りに落ちてしまう。久しぶりにまともに眠れたことを喜びながらも、姫乃との一件が夢だったのではと疑う伊月だったが――。
「……ぁ、あの、私が頭を撫でたから、神原くんは眠れたんだよね? だったら、また撫でてあげようか?」
「え?」
「不眠症のクラスメートを介抱するのも、保健委員のお仕事だから」
なぜか姫乃に不眠症を治す手伝いをしてもらうことになって……?
これは学校の保健室から始まる、不器用な二人のラブコメディ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-02 18:10:00
110392文字
会話率:34%
中野米蔵さん88才。今日も良いお天気です。
日課の散歩で近所の公園へ・・・今日も元気に徘徊中です。
米蔵おじいちゃんは、若くして不思議な体験をしたのです。
18才の時、不思議な霧に包まれて、気づけば剣と魔法のアイランドだったわけです。
そこから10年の月日をかけて、無事魔王を屠ってきた米蔵さんは、惜しまれつつも地球へと帰ってきました。
時は戻って18才。
就職活動を終えていた米蔵さんの高校三年生という刻は、再び動きだしていくのです。
一時は全く動いていなかった時間に、長い夢を見ていたのかと思いました。
ですが・・・米蔵さんは現実だったのだと実感しました。
なぜなら、まだその体に染み込んでいたスキルが全て仕えたのですから。
そしてなんやかんやで時は経ち、優しいお嫁さんと立派な息子。
そして良くできた息子のお嫁さん。
そして可愛い孫ちゃんに囲まれて、幸せな毎日を送ります。
そんなお話。
こちらもよろしくね。
【完結】保健委員だった僕、勇者パーティに火口に投げ込まれたのだからさすがに切れてもいいですかね?
https://ncode.syosetu.com/n1676if/
内気な聖女アンジェリカは目立ちたくない
https://ncode.syosetu.com/n1240ic/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-20 17:00:00
5213文字
会話率:24%
僕は大川猛流(おおかわたける)。
我ながら大人しい性格で平凡な毎日を送っていた。
ある日のホームルーム。先生が教室を出ると教室全体が光に包まれた。
そしてクラス転移した先は王城の広間。
そして目の前には髭を蓄えたガタイの良い王様、美しい
王妃様、そしてかわいらしい姫だった。
「魔物を倒し、世界を救ってほしい」
王のそんな願いで償還されたこのクラスは、お決まりのステータスという声と共に、自分のスキルに一喜一憂するのだった。
そしてスキル『超回復』を得た僕は、同席していたA級パーティ『遥かな頂き』に一人だけスカウトをされたのだ。
「君のスキルはきっと俺たちの助けになる!一緒に世界を救おう!」
そんな言葉に胸を躍らせ、冒険を重ねていた僕は、攻撃手段がないためレベルもスキルレベルも上がらないので、ずっと回復は自分にだけ。
役立たずと国に戻った際にはいじめられ、王からは指名した手前とりあえずは最初の目的のドラゴン討伐までは帯同するように命令された。
そして『遥かな頂き』の面々も渋々了承した。
そして険しい火山地帯の先にいる火竜を僕以外のメンバーが総力を挙げて討伐した。
みんなぼろぼろの状態ではあったが、喜びに満ちていた。
僕が回復できたらいいのに・・・そんなことを思っていたら、僕の体がふわりと浮いた。
まさかの胴上げ?僕は役に立たなかったのに・・・そんなことも思ったが嬉しさに涙がこみ上げ・・・
そしてそのまま僕は落下していった。
慌てて周りを見ると下にはボコボコとしたマグマが見える。
「はーやっとスッキリする!役立たずにまで褒賞を分けことになるんなら、さすがに我慢できねーからな!」
「討伐の末に犠牲になったとかうまくいっとくから!」
「安心して死ねよーー!」
そんな言葉が聞こえる中、僕は・・・数十メートルはあろう火口を落下し、そのままマグマに身を焼かれた。
全身が焼けただれる激しい痛みの中、僕は焦燥感にかられ、ただただお荷物になっていた自分を思い返していた。
「でも・・・それでも僕は・・・さすがに切れてもいいですかね?」
そんなつぶやきが、マグマに焼かれ消し炭のようになる僕の最後の言葉になった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-01 20:00:00
168855文字
会話率:42%
王都の中心部の少しはずれ、小さなギルドで泣きそうな顔で生きている少年がいた。
12才で授かったのは『ドブ攫い』の少年アレス。周りから笑われ、煙たがられ、それでも毎日、ギルドで最低ランクの依頼をこなし日銭を稼ぎながら生きてきた。
「アレス
!お前なんかドブくせーぞ!近寄んなよ!」
「あー、アレス。今日はドブ攫いの仕事はないわよ?あっ、でも地下の掃除は入ってるから。それならあんたでもできるでしょ?」
「なんだ。ちょっとお使い頼んだと思ったらお前かよドブ攫い!」
王都の中心部。勇者学校に通いながらも、泣きそうに歯を食いしばる少女がいた。
12才で授かったのは『勇者』の少女リーネ。その恵まれたジョブに胸躍らせ勇者たちが通う勇者学園に通うも、持ち前のおっちょこちょいが爆発してうまくいかない毎日を送る。
「リーネ!あんたまた教科書忘れたの?今月何回目?」
「何で私を攻撃してるのよ!リーネは私に恨みある?殺す気なの?」
「おい!また紋章無くしたのか?まあ金払えばいいんだけどよ?ほんと、脳みそとけてるんじゃねーか?」
そんな二人が出会ってしまったのは、まだ暑い夏の日だった……
エブリスタのコンテスト第15回目、テーマ「最弱/落ちこぼれ」参加作品です。
全6話 2023/09/13 19時から3話、09/14 同じく19時から3話で完結となります。
良かったらこちらもどうぞ↓
【完結】保健委員だった僕、勇者パーティに火口に投げ込まれたのだからさすがに切れてもいいですかね?
https://ncode.syosetu.com/n1676if/
【完結】内気な聖女アンジェリカは目立ちたくない
https://ncode.syosetu.com/n1240ic/
【連載中】忌み子だった侯爵家の『捨てら令嬢』は謎スキル『もふり』で獣に『攫わ令嬢』に
https://ncode.syosetu.com/n9929ig/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-14 21:00:00
15147文字
会話率:50%
「自分と一緒にいろって……なにそれ。新手の告白? それとも友情ごっこかヒーローごっこ?」
「好きなように思ってろ。変な場所で倒れられるよりマシだ」
中学1年の4月の半ば、中途半端な時期に転校してきたのは、人形みたいに綺麗な男の子だった。ク
ラスの保健委員だった春日祐介は、持病の『発作』ですぐ倒れてしまう彼・相模和都を介抱する日々に追われる。相模は見た目の良さから女子生徒たちによく取り囲まれているが、冷たくあしらったり、逃げ回ったりしていた。そんな1学期の終わり、相模が女教師に襲われているところを助けた春日。弱くて脆くて、他人から異常な執着を受ける相模をそばで助けているうちに、彼には困った特性があることに気付く。
【カイキなる日々】へ続く、和都と春日の前日譚。
(相模和都のカイキなる日々のシリーズ作品ですが、そちらを読んでいなくても読める話になっています)
*主な登場人物
・春日祐介(かすがゆうすけ)
今作主人公。身長170前後で感情があまり顔に出ず、冷静で頭がいい。
・相模和都(さがみかずと)
美人な転校生。身長140センチ台で本が好き。女子が嫌い。
・日野翔馬(ひのしょうま)
春日の小学生の頃からの友人。春日と同じくらい体格がよい。明るくお調子者で社交的。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-21 08:00:00
71786文字
会話率:42%
己己己己 癒子は、天然危険物な保健委員。
フツーの男子中学生な看谷 悠斗は、己己己己にいらないお節介を焼かれてばかり。
虚弱、貧弱、最弱。なにをやらせてもコケる彼女は、それでもタダでは転ばない。
持ちつ持たれつ、救い救われ青春コメデ
ィ。
(毎週『月・水・金』の18時頃に更新の連載ショートショートです)
(文庫本2ページ相当のお話×2、文庫本4ページ相当のお話×1、合計3話で1週間分のサイクルとなっています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-01 18:00:00
81757文字
会話率:57%
保健委員の女の子と保健室登校の男の子が、昼休みに保健室でちょっとした話をする。
そんな日常系ラブコメです。
最終更新:2023-06-25 23:40:49
1844文字
会話率:36%
右京さんと猫屋敷くん。二人の共通点は保健委員ということだけ。そんな感じの放課後談。
最終更新:2022-08-02 16:53:57
5971文字
会話率:71%
——橋谷灯は思う。
ミネちゃんめ、もう許さないぞ、私がいつまでも仏の顔をしてると思ったら大間違いだよ。
「花戦で勝負だ!」
——高崎峰は思う。
まったくトモちゃんときたら、御自分の立場を分かってらっしゃらないのですから。わたくしが教え
て差し上げなくてはいけませんわね。
「花戦を申し込みますわ」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-21 10:19:30
2635文字
会話率:42%
本郷奏太(ほんごうかなた)は友達も彼女もいない、孤独な高校生。
奏太は自分が不愛想で無口な事を気にしている。
ある日、奏太が図書室で借りた本を開くと、一ページ目に可愛いメモが挟まっていた。
気になって開いてみると、メモには、ネタバレを含んだ
辛口のレビューが書かれていた。
メモは様々な本に挟まっていて、どれも面白く、次第に奏太はレビューを書いた犯人と話をしてみたいと思うようになる。
体育祭の時期になり、奏太は保健委員に推薦され、断ることが出来ずに決定してしまう。
体育祭の練習期間、奏太は怪我をした女子生徒を助ける。
その後、保健委員のミーティングで、奏太の助けた女子生徒が奏太に声を掛ける。
保健委員になった女子生徒は「花崎ひなの」という名前で、花崎の筆箱から覗いたメモ帳が、レビューのメモと同じ柄だと奏太は気が付く。
花崎は奏太がメモを挟んだ本を持っていることに気が付き、咄嗟に、その本を読んだことが無いと嘘をついてしまう。花崎は自分が犯人であることを隠し通そうとするが、二人は勉強をしている時、奏太は花崎の筆跡が、犯人のものと一致することに気が付き、花崎がメモを書いたのか、と問うてしまう。花崎は奏太に嫌われたと思い込み、奏太を避けるようになる。
悩んだ末、花崎は人間失格の本に手紙を挟んで奏太の机に置く。奏太も返事を書き、やりとりをするが、奏太は直接話をしないといけない、と決心をする。
奏太と花崎は顔を合わせ、懸命に互いの気持ちを言葉にする。
二人は同時に告白し、恋愛を成就させる。
(重複投稿をしています)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-22 18:13:24
13555文字
会話率:39%
天寿の研究員であり、星花女子学園科学部外部顧問の永射わかなはかつて「白衣の君」と呼ばれていたイケメンリケジョである。ある日、夜遊びがたたって腰を痛めてしまったわかなは夜野医院を尋ねるが、その帰り道で天使のような美少女を見かける。彼女の正体は
「星花のナイチンゲール」の異名を取り、健康のためなら自他に妥協を許さない厳しい保健委員として名が通っていた。まるで接点の無い二人がひょんなことから知り合って――
ScientistとNurseの卵が織りなすラブコメディ。この物語は登美司つかさ様主催の日常系学園百合小説コンテンツ群『星花女子プロジェクト』第八弾参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-11 22:27:10
100832文字
会話率:57%
魔女見習いであるエーリとカレンは、ある日、謎の腕輪をみつけました。
その腕輪は、エーリの腕から取れなくなってしまうのです。
エーリは、この腕輪を巡って様々な人と出会います。
はたして腕輪を外す事が出来るのでしょうか?この腕輪の正体は?
冬
の童話祭2019 参加作品です。
ノベルアップ+、アルファポリスにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-30 08:08:21
22117文字
会話率:41%
時間、距離、心──2人のアイダを取り持つのは、月に一度の委員会の日。気の強い陽菜乃と人が怖い優矢。交わらないはずの二人の関係は、クラスの保健委員に決まった事で移ろい始める。委員会の日のみの交流で心を重ねる2人だったが、委員会のない夏休みがや
ってきて──不器用な少年少女が織り成す月イチ青春ストーリー
/ノベルアッププラス同時掲載予定です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-28 22:30:16
19438文字
会話率:49%
榎本瑛未は体育の授業で怪我をしてしまい、同じクラスの保健委員である沙霧咲妃に手当をしてもらう。
その途中で、瑛未は変な気を起こしてしまい……?
無理やり『イジメ』させるなら、気が弱くておとなしい娘にさせたいよね。
屈折した愛の短編作品です。
最終更新:2020-05-11 22:41:20
1960文字
会話率:30%
保健室の先生と、保健委員になりたくなかった、ちょっと思考がうるさい高校生のお話です。
最終更新:2019-04-09 17:33:18
2396文字
会話率:44%
紫台高校に入学した林原ゆりえは保健委員になりたかったのだが、なぜか図書委員にされてしまう。そんな中、出会ったのが一緒に図書委員の仕事をするようになった、同じ一年のかなことマギー。そして二年の女子、梨子と風紀、男子の二年、関口と田嶋。さらに
三年のつぼみ先輩。えっ、図書委員ってこういうの?と言わんばかりの集団で図書室は運営されることに。ドタバタ図書委員コメディ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-31 17:34:59
62082文字
会話率:57%
堀江みのりは、普通の中学二年生。保健委員を務めるみのりは、保健室の女医の保坂と仲良くなり時々お茶会をして日々を過ごしていた。
そんなある日、保健室のお茶会の最中に現れた怪我人、陸上部の永井と三村。みのりは永井に一目惚れをする。永井ともっと仲
良くなりたい、と頑張るみのりに、ひょんなことから三村がそれとなく協力をしてくれることとなった。同時に、みのりは三村が、幼馴染であることに気づく。
みのりの恋は、永井に思いを告げる間もなく終わった。永井に、恋人が出来たから。落ち込むみのりであったが、保坂と三村のそれとない優しさに、みのりは救われるのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-06 17:00:44
13218文字
会話率:56%
ある日、クラスメート四人と一緒に異世界に召喚され、世界を救ってくれと言われました。
仲間たちが輝かしい称号を授かる中、私に与えられた称号は――「健康観察簿」。
なぜだ!
え? 屑スキルだから投獄?
なぜだ!!
クラスメートたちと引き離され
て幽閉生活を送る私。でもある日、私は「健康観察簿」のとんでもない機能に気づくのだった――
※ノリで読みましょう
※細かいことはいいんだよ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-29 19:00:00
10659文字
会話率:30%
私には好きな人がいる。
だけどその人にも好きな人がいて、私はそんな彼から恋愛相談を受けている。
胸が苦しくなっても、応援してるふりをしてまで傍にいたいと願う私はずるいですか?
*
桜川高等学校へと入学した私、高橋奈緒は保健委員。
そんな
私には片想い中の彼がいる。名前は金崎健人。だけど彼には好きな人がいて……。
青春真っただ中な高校生達の、甘くて切ない恋愛ストーリー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-15 16:25:17
10191文字
会話率:38%
保健室登校の女子『朝比奈さん』と保健委員の男子『東雲くん』が出会い、恋愛へと発展していく話。
毎日が退屈な『朝比奈さん』は保健委員の男子『東雲くん』と出会って変わった毎日になっていく。
最終更新:2014-10-14 00:00:04
480文字
会話率:25%