誰かも同じような生き方をしているのかもしれなく、独りよがりかもしれない。
最終更新:2017-02-25 12:33:58
323文字
会話率:0%
教えて、なんて言うの? こんな甘ったれた気持ち。
最終更新:2017-02-20 19:24:50
373文字
会話率:0%
再会の言葉は、嘘――その人がそう語った数年後、彼女は図書館の司書として働いていた。
図書館に通う俺は、年上の美人の司書、加奈子さんとひょんとしたことから仲良くなり、自作の小説を読んでもらうようになっていた。そんな時、一人の文学少女と出会った
俺は、同じ話題で盛り上がり、それまでの孤独な学生生活から一変、青春の日々を過ごすようになる。しかし、その先に待っていたのはある決意と、慟哭と――そして、友情だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-11 21:09:51
2036文字
会話率:28%
死んだはずの少年は気がつけば異世界の森にいた。大切な恋人、みーちゃんの姿は見当たらなかった。
必死に歩き回り探したが見つからなかった。疲れ果て、意識を失うと怪我や恋人がいない不安はなくなっていた。
少年は知らない内に手に入った力
を使い、人が生きられない死の森で生き延びた。そんな最中、森は未知なる者達の手によって焼き尽くされた。命からがら逃げ延びた少年は、言葉も通じない異国の地で、人を利用しながら生き延びる。全ては恋人であるみーちゃんに再会するため。……のはずが、悪い癖は無くならず、恋人がいながら他の女性に恋をしてしまう。少年は果たして、みーちゃんに出会えるのだろうか。
考えや気持ちがコロコロ変わる優柔不断の少年が織り成す異世界ファンタジー。胸糞悪くなったら読むのをお辞め下さい。
作者は品質を保証しておりません。以上!はい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-24 17:00:00
17059文字
会話率:18%
僕の入ってしまった文芸部には、『指南先輩』というはた迷惑な上級生がいる。彼女は人と目が合うと『小説の書き方指南』を行なうという悪癖があり、その独りよがりかつ独自理論すぎる指南は文芸部内において『災害』として扱われていた。
これはそんな災
害たる指南先輩と、彼女が災害だとわかっていながら文芸部に律儀に出席する小説初心者の僕が、どうにかこうにか一つの小説を書き上げていくまでの物語である。
副音声
※この物語は作者が紙にまとめた文字書きのノウハウをデータ化する際に『ただデータ打ち込むだけって仕事かよ!』というウンザリ感を覚えたために、物語調にしてしまったものです。基本的にここで行なわれる指南や会話は個人の感想であり世界の真理ではありません。また、『ヒットする小説の書き方』ではなくあくまで『小説の書き方』です。ご覧になられる方はそのことを念頭において、創作物としてお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-18 15:00:00
85253文字
会話率:70%
独りよがりに嘯く別れ。
キーワード:
最終更新:2016-04-12 12:32:07
215文字
会話率:0%
いつまで経っても大人になれない中二病。
こんな風に落ち込むこともあるよね…。
自意識過剰で独りよがりな女の話。
最終更新:2016-02-09 17:09:00
645文字
会話率:3%
阿我理秀一は、高校二年生で、いわゆる天才高校生。
将来は世界的な科学者になり、卒業後は海外の大学へ通う予定。
幼馴染の織原琴子は、秀一に友達がおらず、独りよがりな性格を心配しているが、当の本人はお構いなし。
そんなある日、謎の美少女が、秀一
のことを探している噂が流れた。その正体は秀一の命を狙う、未来から現れた人間型殺人兵器キルロイドだった。しかも、それは未来の世界で天才科学者になった秀一が、過去の自分を殺すためにさしむけた刺客であった。目的は前人未踏の自殺ということらしい。
未来の自分と今の自分が時間を超えて互いに争う、タイムスリップバトルコメディ物語です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-22 08:00:00
87667文字
会話率:40%
クリスマスに寂しかった気持ちと
自分の憧れる未来 をせめて文の中だけはと
書いた 独りよがりな要素満載な話です
キーワード:
最終更新:2016-01-05 21:50:36
699文字
会話率:0%
作家志望ではない人の、小説ではない小説以外のなにか。
独りよがりともいう。
最終更新:2015-09-22 20:09:49
2684文字
会話率:0%
俺だけが秘める内なる悲鳴、
それは妄想だったのかもしれない物語。
今までに一度もなく、これからも起こらないようにと…。
最終更新:2015-08-21 08:12:32
4247文字
会話率:9%
自己満足による一人語り。あるいは独り騙り。もしくは独りよがり。
最終更新:2015-07-24 03:16:46
6697文字
会話率:10%
This noべl is ア siんple experimenト.
【注意】
これは昔、書いた独りよがりな実験的な小説?です。
方程式の証明をそのまま小説にしたようなものです。
面白くないです。
まあシュールなのが好
きな人はちょっと寄ってみてください。
(前半の第四部分までは結構おもしろいと思っています。後半は屑です。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-30 12:00:00
72327文字
会話率:12%
みょんなことから幻想卿入りしてしまった主人公
そんな彼がハーレム目指して頑張る
愛とエロスと変態道の間で幻想卿を駆け抜ける!
「駆け抜けるの?」
「うむ」
「でもあなた異変よね?」
「うむ」
「解決するべきよね?」
「
うむ」
「ほかに言うことないの?」
「①この作品は東方の2次創作です
②作者の独りよがりなお話です
③処女作なのでイロイロおかしなところがありんす
④脳汁ダダ漏れのハーレムルートで
⑤以上を踏まえたうえで読んでね
⑥嫌なら読んじゃらめめめめめめええぇぇぇ~
⑦どこかで見たことある人はきっと私の前世です
⑧やくざ
以上
⑨な作者より」
「満足した?」
「嫌まだ言いたいことが…
「それではお楽しみ下さい」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-05 19:02:06
10792文字
会話率:56%
23歳フリーター。就活に失敗した主人公は日常に不満を抱きながらも日々を生きている。そんな彼が日本を救う?
シリアスになりきれていないシリアス作品にできれば良いと思っています。
ぜひ、ご覧下さい。
なお、ブログ等他サイトにも掲載予定です。
最終更新:2015-04-08 18:03:19
12920文字
会話率:59%
花とミルクと砂糖菓子しか食べない偏食美少年で、信のヒモ、シグマ。
母親が苦手で、女が苦手なサラリーマン、柴滝信。
2人の妙な同棲生活。
最終更新:2015-01-09 15:10:00
9309文字
会話率:63%
教室の窓から見える、ひらひらと降る雪を眺めながら、高校3年生の私は独りよがりな憂さ晴らしをよく考えます。英語を学ぶ意味とか、学歴社会の正当性とか、日本の受験システムの非効率性とか、分かりもしないはずだけどそれは受験に対する悶々とした気持ち
を解消するためのもので、きっと数年後には馬鹿らしいことだったと笑えるようなものだと思います。
けれど私達には、今はどうしてもそれが無いといけないのだと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-31 02:37:28
5202文字
会話率:72%
19歳、大学生の夏芽蓮(なつめれん)は、仲間が次々と彼女が出来始め、自分もと仲間が絶賛する占い師の元へとやってきた。その占い師の助言とは……「お主の運命の相手はクマちゃん柄のオパンティーを穿いたコだよ~ん♪」と、言われ……。そして蓮が彼女を
作りたい理由はもう一つあり、それは……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-12 18:00:00
9104文字
会話率:44%
オヤジの独りよがり的な発想に関して、皮肉るように、批判文を一つ書かせていただきました。是非ご一読を!
最終更新:2014-09-19 12:39:35
1120文字
会話率:0%
独りよがりの、僕の生き方。
最終更新:2013-12-18 23:00:00
502文字
会話率:0%