東日本大震災 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:東日本大震災 のキーワードで投稿している人:244 人
1... 2345678...13
私の震災
エッセイ
完結済
2011年3月11日(金)以降のできごと。 私が見た震災をエッセイとして綴りました。記録のようなものです。 できれば震災を知らない人(世代)に読んでほしいです。また経験した人も振り返るきっかけになればいいなと思います。直接的な津波の描写はあ>>続きをよむ
キーワード:日常私小説平成東日本大震災震災仕事
最終更新:2021-03-10 13:03:0311882文字会話率:12%

トランスpt.
ローファンタジー
連載
少女の身体に不摂生を極めた中年男の脳が移植されてしまいました。主人公の見かけは美少女、中身はおっさんというわけです。マッドサイエンティストっぽい外科医や可憐な新人ナース、巨乳の精神科医などとの掛け合いを中心に物語は展開していきます。 ところ>>続きをよむ
最終更新:2021-02-15 20:00:0040760文字会話率:60%

『真っ白な。。。花は。。。』
完結済
東日本大震災から10年 数々の震災は他人事でしたか?我が事でしたか? いつなんどき
キーワード:悲恋日常シリアス和風現代
最終更新:2021-01-29 14:45:27239文字会話率:0%

RE BIRTH IDENTITY
ヒューマンドラマ
連載
2011年3月11日。三坂逢子は自宅で震災に見舞われた。 家族の無事を知った逢子は安堵したが、過去、自分が体験した地震のことを思い出す。 のちに阪神淡路大震災と呼ばれる大震災のことを。 時は1995年1月17日。逢子は神戸で生涯で一番、衝撃>>続きをよむ
キーワード:日常私小説
最終更新:2021-01-20 14:58:3365907文字会話率:43%

輪島水軍の子孫が、みなとみらいへ
ヒューマンドラマ
完結済
 主人公、畑山敏和は、新潟・糸魚川・鬼舞で育ち地元のお婆さんに、古い唄を聞き、宝のありかを聞き掘り出す。その金で、株投資を始め大金を手に入れ豪雪地帯から雪のない横浜に移り住んだ。そして、2011年の東日本大震災に心を痛め、クラウドファンディ>>続きをよむ
最終更新:2020-10-04 05:00:0054232文字会話率:1%
大震災・夜の出会い
ヒューマンドラマ
完結済
2011年3月11日・東日本大震災の日、谷川智子は2年前に亡くなった 亭主の事務手続きの書類に不備が見つかったと役所から連絡があり橫浜市役所 と神奈川県庁に行き、担当部署を回り処理し2つの部署で完了の確認をもらった。 その後、亡き、亭主との>>続きをよむ
最終更新:2019-05-13 17:34:5820595文字会話率:3%
絹ちゃんの人生設計
ヒューマンドラマ
完結済
池添家は東京市議会の議員をしていた名門で裕福で大きなお屋敷を持って いたが、戦後、落ちぶれて、その一族の池添幸夫は橫浜の郊外の荒れ地を あてがわれ、その地に居を構え、M物産に勤めて、その会社の美人秘書 、範子と1961年に結婚した。その後1>>続きをよむ
最終更新:2019-04-24 16:10:3535847文字会話率:0%

ポストサピエンス
空想科学[SF]
完結済
東日本大震災で「孤児」となった七海を引き取ることになり、奮闘する「未婚の父」(?)竹内一歩。 現代アートの作家、佐々木無文に訪れた幸運。 「奇妙なバイアス」に悩む情報社会学の研究者、野崎祥子。 NET内の謎を追うフリージャーナリスト田県龍一>>続きをよむ
キーワード:日常現代群像劇
最終更新:2020-09-10 12:02:07116160文字会話率:34%

遥かなる復興とコロナまでの距離
ヒューマンドラマ
完結済
「夏の光企画」 銘尾 友朗さんの「夏の光企画」参加作品です。 コロナ渦で外出自粛を余儀なくされるはずの康之は、自宅のエアコンの故障により行き先を決めずツーリングに出掛けることを決める。 ただ道路が空いていることを理由に常磐自動車道を選んだ>>続きをよむ
最終更新:2020-08-31 22:25:2619583文字会話率:33%

第三高校殺人事件~名探偵・山藤悠一と高津健壱の事件簿~
推理
完結済
 都内の高校に通う少年・高津健壱は、休みがちな友人を気遣いながら平穏な日々を送っていた。  ところが、山手線で大事故の遭った日、同じ電車に乗り合わせていた同級生が翌朝に変死体で発見されたことをきっかけに、奇々怪々な連続殺人事件の渦中に巻き込>>続きをよむ
最終更新:2020-08-26 21:00:00109855文字会話率:51%

未来への希望の汽笛~東日本大震災と心のふるさと~
ヒューマンドラマ
完結済
2011年3月11日、14時46分。未曾有の大災害が東日本を襲った。  あれから10年を迎えるに当たり、誰も知らなかった事実が語られる。奇跡的に、一軒残った家の作者が使命感を胸に、心の底から絞り出した魂の叫びを様々な思い出と共に紡ぎ出した。>>続きをよむ
最終更新:2020-07-23 15:00:008136文字会話率:0%

『がんばろう』『ありがとう』『大丈夫』『みんないっしょ』は等しく精液である
エッセイ
完結済
ねるねるねるねはいっひっひひ。 みたいな感じです。
最終更新:2020-04-19 18:56:542813文字会話率:0%

あの日の体験【3・11】
その他
完結済
3・11の私的体験記。震災関連の記述がありますので、ご注意ください。
キーワード:東日本大震災3・11
最終更新:2020-03-12 00:53:485590文字会話率:13%

エッセイ。3.11
純文学
完結済
エッセイ。思ったこと。
キーワード:天災3.11東日本大震災
最終更新:2020-03-11 22:56:28532文字会話率:0%

頑張れ! でも、気をつけるんだよ。
エッセイ
完結済
「頑張れ! でも気をつけるんだよ」 Kさんはあの3月11日に私に笑ってそう言った。 関東にいた私のあの3月11日についてのお話です。
キーワード:311東日本大震災
最終更新:2020-03-11 09:36:592234文字会話率:3%

君がくれたもの
童話
完結済
いつも仲良しだった華と千秋。 人を繋いだものとは?
最終更新:2019-12-24 17:20:31813文字会話率:6%

電事連の広告
その他
完結済
電事連 R15 子どもはこんな文章を読まない
キーワード:R15東日本大震災AC電事連東電ガス抜き無節操媒体
最終更新:2019-12-12 13:13:48291文字会話率:0%
♪ずさんは続くよ どこまでも
その他
完結済
フクイチ いまだにいろいろな余波が
最終更新:2019-06-01 15:19:41226文字会話率:0%

うだの細道「遠野を旅して」カッパ淵の阿部与市さん
エッセイ
完結済
昔はまっていた岩手県の旅行の話です。 遠野物語のカッパ渕のことも書いてます。
最終更新:2019-11-27 03:19:374393文字会話率:3%

変人扱いされたオレの1週間
エッセイ
完結済
※東日本大震災に関する話があるので「残酷な描写あり」としていますが一応ですので。 このお話はフィクションですので、本気にしないでください。 オレはいつもの昼の天気予報を見ながら考えていた。 「へぇ、超巨大台風ねぇ〜。なんか専門家に言わせた>>続きをよむ
最終更新:2019-10-29 13:58:262450文字会話率:4%

東電の判決について
エッセイ
完結済
東電の判決についての少々の考察です。
キーワード:東電判決エッセイ裁判日本司法東日本大震災災害
最終更新:2019-09-20 23:43:39843文字会話率:0%

贈り物 -西郷従道の東北遊説記-
歴史
完結済
舞台は明治25年。西郷従道を会頭とする政治結社「国民協会」が、山形県へ遊説に訪れた。巨大な達磨のような風貌の従道会頭は、演説会の会場で無駄話をして弁士に怒鳴られる。 「国民協会というのは、一応は政治結社ではないのか。演説会では無駄話をして>>続きをよむ
キーワード:史実時代小説明治時代西郷従道国民協会山形県
最終更新:2019-08-05 21:03:5619911文字会話率:40%

津波・春の旅立ち
ヒューマンドラマ
完結済
「桜が咲くこの季節、私は東の国に旅立ちます」 老人と風俗嬢のラブロマンスを書いていた最中に、3・11が起きた。 あの津波の画動はショックであった。主人公のかおりは東の国に帰ることを決意する。 と物語は変わった。 東日本大震災3部作とする>>続きをよむ
キーワード:
最終更新:2019-06-10 06:40:3218516文字会話率:8%
災害遺構
ヒューマンドラマ
完結済
8・6が来ます。原爆ドームはどのようにして残されたのか・・ それは一人の少女の日記の1ページの短い文によってであった。 この少女と年齢を同じくする老女が東北の被災地に旅立った。 原爆ドームの保存の歴史を振り返って、東日本大震災の遺構問題>>続きをよむ
キーワード:日常
最終更新:2019-06-09 06:35:179270文字会話率:4%

検索結果:東日本大震災 のキーワードで投稿している人:244 人
1... 2345678...13
旧ジャンル 新ジャンル