昭和10年代~20年代に人気のあった女流作家・堤千代に関するおぼえがき。
最終更新:2016-05-10 23:30:57
2319文字
会話率:4%
不良のような白髪女性刑事の若林鈴が、部下の早乙女流星と怪奇事件に立ち向かう。
初事件は『透明人間』透明の通り魔逮捕に向け、鈴と早乙女が走る。
最終更新:2016-05-05 23:55:42
1862文字
会話率:58%
※大学の演劇部の合宿中に、部長の星クンが殺されてしまった。だがその時は、部員全員とも揃ってチャットをしていた――こんな妙なアリバイを主張してきたのたが?
最終更新:2016-03-12 16:35:04
2621文字
会話率:42%
帰りの電車の中で、ささっと、いや、ささっとでもないか。ま、書いてみました……やっぱり、今夜は寒いw
最終更新:2016-01-29 21:31:31
2252文字
会話率:74%
待ち合わせで時間があったので、スマホでささっと書いてみました……んもう、雪だっちゅうのにw
最終更新:2016-01-29 17:44:12
1624文字
会話率:66%
内藤藍葉(ないとうあおば)
アオバ10歳のとき、兄・信節が病気(肺結核)をきっかけに父・内藤信順から「今日からお前は男として生きろ。名はアオバからアイヨウとせいわかったな」と言われる。
父の言い付けで、親戚筋から三歳年上の「お末」が、アイヨ
ウの教育係として付けられた。勿論、男としての教育である。
アイヨウは、会津藩校・日新館で剣術を習うのであった。
それから、元服を迎えたアイヨウは、「内藤蒼馬(ないとうあおば)」と改名する。
蒼馬は、江戸の千葉道場で剣術を習っている頃、家老・梶原平馬から見廻り組目付け役を命じられて京にのぼる。
女流剣士・蒼馬は『蛤御門ノ変』など、激動の幕末に身を投じることになる。
京で出会った新撰組・沖田総司との「秘めた恋心」に苦しむ蒼馬であった。
そこに日新館同期生、川村筑馬が加わり、恋のトライアングルが複雑に絡み合う。
表向きは、「武士(男)」。
内面は、「姫(女)」。
として内藤蒼馬は激動の幕末を生きぬいていくのであった。
沖田総司の病死で蒼馬の秘めた恋は終わった。
死ぬ直前に心の内を伝えることができるのである。
「あなたを好いています。」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-11 14:03:54
47225文字
会話率:39%
『ここは、生と死の狭間にある場所――妾が道を示してやる。選ぶがよい』
目を開けると大樹から体を生やした自称神様によって進むか戻るかの選択を迫られた少年。新世界へと旅立った彼を待ち受けているのは幸せか、それとも不幸か?
人間同士の殺し合
いが禁止された不思議な世界『コメディカルティア』。
彼はそこで出会ったお騒がせな少女・能天気な女流剣士・マゾの少女や不思議な双子などと共に料理人として世界を旅していく。
その果てにかつての仇敵との出会いや予想外の人物との出会い。果てには世界の改変に遭遇しながらもお気楽思考は忘れない。
新世界へ旅立った少年が仲間と共に珍しいモノを食べ尽くす冒険が始まる。
Foodsutff=食材です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-18 12:12:07
499564文字
会話率:41%
大正時代、とある女流画家の思い出話
最終更新:2015-05-03 21:01:13
7120文字
会話率:45%
法名大学に通う池谷達也はひょんなことから将棋に興味を持ち、コンピュータに勝負を挑む。すると偶然にも勝ってしまった!? ひょっとして自分はプロより強いのか? ところが……
達也は法名大学の将棋部に参加し、関東大学将棋界に挑戦する。そこで出会っ
た数多くの個性豊かな仲間達。女流棋士の顔を持つ姉の沙織らと切磋琢磨し、達也はレギュラー入りを果たすことができるのか? そして法名大学は悲願のA級優勝を果たせるのか? そこには最大のライバル東大が待ち構えていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-11 11:00:00
186109文字
会話率:54%
浅井尚子は小さな出版社の編集者として働いている。人気女流作家の杜野雫も尚子が担当している。雫は精神科医の夫、雄一郎と、住み込みで働いている本条美由の三人で暮らしていた。
ある日、雫は自宅で誕生パーティーを開き、尚子も出席することになった
。そんな中で事件は起きる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-01 11:20:47
118440文字
会話率:62%
将棋界において絶対王者と呼ばれている赤旗篠名人の御弟子さんとして雇われていた天草昇。12歳で奨励会三段を誇る実力は赤旗篠名人の次期逸材と呼ばれるスーパー少年である。しかし、ある理由により三段昇段時に奨励会退会を示した昇の存在はとても惜しいも
のであった。あれから三年、緩やかな高校生活を過ごしていた昇。彼の前に一人の転校生が同じクラスにやって来る。だがその転校生は人気を持つ新人女流棋士であった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-14 17:25:47
1352文字
会話率:33%
卯のはなのうき世の中のうれたさにおのれ若葉のかげにこそすめ
――樋口一葉日記『若葉かげ』より
時は明治。
物書きにて生計を立てようと決意した奈津は、或る男性小説家のもとに弟子入りを志願する。彼女の為にあれこれ手を尽くし、熱心に指導してくれ
る『師匠』に、奈津はだんだん惹かれていくが……。
女流作家・樋口一葉の秘めたる恋を下敷きにした、エセ近代ロマン的物語。
※時代背景等は調べた上で書いておりますが、史実と異なる部分も多く存在します。ご了承ください。
※『カクヨム』様に重複投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-22 00:00:00
48912文字
会話率:33%
アパートで素朴に暮らす、貧乏画家のレオ。
ある日、彼のもとへ、美しい青年(全裸)が転がり込んできた!
自意識過剰で、少し世間知らずの彼の名は、神話に出てくる美青年と同じ、ナルシス。
その正体は、動く石膏像(せっこうぞう)だった。
雪の積もるオルコットの街で、生まれ育った女流作家 クローディア・ブラナー。
彼女の作品は、奇妙なことに、命をもっているのだという。
ナルシスはやがて、兄弟との出会いと、母との繋がりを求め、街へ出る。
探してみれば、彼の兄弟――クローディアの作品たちは、あちらこちらで厄介ごとを起こしていた。
取扱書ナシの作品たちに翻弄されながらも、レオとナルシスは、彼らなりに謎に立ち向かっていく!
やがて、レオとナルシスを待ち受ける真実とは?
雪降る町で、画家と石膏像が走り回る、怪奇青春ミステリー!
(現在1章1話目のみ、挿絵があります。苦手な方は挿絵機能をOFFにしてご覧ください)
(旧題『ロマンチック☆全裸』 旧ジャンル・コメディ から変更しました。6/25)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-30 19:11:17
108181文字
会話率:41%
竹花掬は、小説家志望の女子大生だ。友人の栄子に聞いて、女流作家の幽刈(ゆうかり)がお手伝いを募集している事を知り早速面接に向かう。幽刈は奇妙で奇怪な人物であったが、掬は何とか面接に合格してお手伝いを始める。そんなある日、急に幽刈が一緒に取
材旅行に行こうと言いだした。どうせ、さしたる目的もないのはわかりきっていたので、掬は行きたくなかったのだが、強引に連れ出されてしまう。二人は旅先で不可思議な人物に出会い……?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-13 11:00:00
127903文字
会話率:47%
学生女子総合格闘技のチャンピオンになった女子高生の少女、高野(タカノ)錬(レン)。
彼女のクラスメイト、淫裸女(ミダラメ)万子(ヨロズコ)。
彼女が使う淫裸女流戦闘学は、少女の予想を超える者だった。
勝利に拘らない少女とチャンピオンの少女。
二人の格闘少女が織り成す物語。
やるきったって感じなので、クライマックスって感じわなく終わりです。
自分のサイトからの転載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-17 22:08:02
28001文字
会話率:41%
自サイト"The Wonder's Twilight Claudias"からの転載作品です。
青年、リチャード=レッドリーフは歴史の事実を証明し、そして真実へと迫る。それを知った時に彼はどう行動するのか
世界観としては
、魔法のある世界。グリートレイ大陸、スートア大陸、ペクターラー大陸、そしてツートラト大陸という四大陸のある舞台であり他にミークス島やライクヴァ諸島なんかがある
世界の統治者はコーデリア家という大魔法使いの女流家系。現コーデリアの娘にして家督継承権を有するエリスは失踪中だが……?
筆者が高校時代に書いた作品故に色々と稚拙ですがお楽しみいただければ幸いです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-09 20:34:13
42614文字
会話率:43%
かつて捕鯨で栄えたアメリカ東部の島で偶然出会った三人。
一見クールビューティな大学生、父をヨット事故で亡くした高校生、日本からやって来た野心家の女流写真家が連続殺人犯〈右足収集家〉を捉えようと奮闘──謎も純愛も仕込んでいます!
*この
作品は他サイト重複投稿作品です*折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-27 16:16:15
103974文字
会話率:37%
姫巫女流古神道の継承者である小野藍。彼女は思い悩んでいた。そんな藍の悩みなど無視するかのように、かつて先祖の小野楓が何とか封じた鬼が甦ろうとしていた。現代に現れた最強の陰陽師を藍は倒せるのか?
この作品はカクヨムにも掲載しています。
最終更新:2011-08-10 22:00:00
65911文字
会話率:42%
邪馬台国の昔から続く姫巫女流古神道。その継承者達の物語を時系列で再編集しました。
この作品はカクヨムにも掲載しています。
最終更新:2010-06-02 15:02:19
226883文字
会話率:53%
姫巫女流古神道の継承者であり、高校の教師でもある小野藍。その小野家の内紛を伴った宿敵建内宿禰との決着をつけた。しかし、また新たな敵が動き出していた。最強の「光の神」を相手に、勝つ手段はあるのか?
この作品はカクヨムにも掲載しています。
最終更新:2010-02-13 11:09:42
74150文字
会話率:56%
流れ着いた本牧の地で、今をときめく新進気鋭の女流作家から依頼されたのは、失踪した娘の行方を捜すこと。そして、その娘の父親が失踪に絡んでいるらしい…
消したい過去に苦しんで、身を隠すように作家活動だけにまい進している、『天川折姫』が稀代の悪
女に変身する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-23 18:17:31
14857文字
会話率:74%
玉の緒よ絶えなば絶えねながらへば忍ぶることのよわりもぞする……。「忍ぶ恋」を妖艶に歌い上げた鎌倉時代の女流歌人、式子内親王。秋の長夜、ふと夢を破られた内親王は、美しくも寂しい月影に誘われるまま、ひとり恋の情感を心の内に追う。
最終更新:2010-09-23 00:55:14
5411文字
会話率:0%
杉本7段は中学将棋の主催者である。
アマ有段の中学生ばかりの子に弱々しい女の子を見たのである。
「女の子かっ…この中学大会では珍しいなっ」
興味からチラッと手筋を覗いた。
「えっ本当かっ!」
杉本は女の子の軽快な捌き駒に魅いる。そ
して終盤の手筋を見て唸ってしまった。
劣勢で難局は一目みてわかる。どうしても敗着である。
(敗け覚悟で)飛車の手筋を強引に切り開こうとしていく。
「この劣勢からどう思って飛車筋を指すんだ。この娘さんは将棋を知っているのか。それとも…」
プロの杉本から見て先の読めない難局。相手の手筋が正確に王将の詰みを示していく。
パチン!
「あっ!」
女子中学生は局面を打開して終盤を捌いてしまう。
終盤まで縺れ劣勢だった局面は信じられない強引な将棋となり飛車を打ち込み逆転勝利。
「フウッ~危なかったわ」
それが師匠杉本と愛弟子中学生棋士・伊緒の出会いであった。
杉本に弟子入りをしプロ指導を受ける。女流奨励会は快進撃を続け勝ち進む中学生女流棋士伊緒の姿があった。
可愛い将棋屋さん伊緒ちゃんと勝負してみますか。
「私(将棋は)手加減いたしませんよ」
伊緒は厳しい女流棋士の世界で勝負!
かわいいお嬢さんは盤面を睨めば怖い勝負師になる折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-08-22 20:25:23
66363文字
会話率:30%
19世紀を生きた詩人、エミリー・ディキンスンへの敬愛の情をこめて綴られた詩と手紙です。生きている間は無名で、死後に千七百篇もの詩によって永遠の名声を得たディキンスン……日本ではまだまだ知名度の低いディキンスンですが、これを彼女の魂の言葉に触
れる機会としていただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-10-03 20:02:22
16787文字
会話率:15%