見知らぬ白い場所で目覚めた少女。
どこに行くのか。どこへも行けはしない。
最終更新:2018-12-08 19:00:00
2755文字
会話率:0%
5月ごろに展示用に書いたものです
最終更新:2018-11-05 00:45:33
2283文字
会話率:57%
3XXX年。
突如海面が大幅に上昇した。
大陸すべてに海水が浸透した影響で植物はすべて枯れてしまい、海面上昇により次々と建物が水没していく。
さらに食料問題が発生し、混乱は最高潮へと上り詰める。
混乱の中人々は限られた食料を共有していける
のだろうか、生きるためならどんなことでも……
人間の狂いはてた先を描く、サバイバルストーリー!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-17 17:23:23
2045文字
会話率:44%
中途半端に恵まれ、中途半端な生き方しかできなかった男は、死の間際に『来世では今までの甘ったれた人生と決別したい』と願い、気が付くと剣と魔法の異世界に転生していた。
最期の願いが影響してか、魔力も身体能力と最低レベルの少年『エル』に転生した彼
は、土砂降りの豪雨でゆりかごの中に水没しかけたり孤児院のみんなに何故か嫌われたりといった困難の連続を乗り越えながら、心身共に弱い自分を徹底的に鍛え直す日々を送る。
そんなある日、孤児院に突然転がり込んできた傷だらけのケモミミ。少し無愛想ながら抜群の容姿を誇る美少女である、助けないという判断を下す男がいるだろうかいやいない(反語)相手が騎士団だろうが国だろうが、戦う才能がなさすぎて命を削ることになろうが関係ない、もふもふを守るのに理由などいらないむしろもふもふを守ることこそが男の本懐ってものである!
そうだろうみんな!
そう——可愛いは、正義なんだ!
(注:あらすじは大体あってます)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-09 23:23:20
88788文字
会話率:25%
妻に不倫され裏切られた主人公は、狭いマンションのベランダ横・・・そこを主人公は「縁側」と呼んだ。その縁側で、残酷な時を過ごしていた。と、妻の不倫相手の若い刑事が現れ、主人公は殺害される。されるのだが、殺害されて死体になって、はじめて主人公は
生き始めてしまう!マンションを嵐が襲い、水害で水没するのだが、そしてマンションは倒壊してしまうのだが、主人公は、瓦礫を吹き飛ばして、蘇生する。それも死体として。最低な蘇生なのだが、主人公は、その最低な境遇に対し、ゴダールの映画の名セリフ「最低って何のこと?」をぶちかまして応戦する。そして「人生」を始めるのだった。結論は、酒と同じで、人生は、なかなか、やめられない!というものだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-23 08:05:04
21192文字
会話率:29%
幼馴染である唯の頼みを聞きつけ向かった主人公の松岡の運命は…
CoC水没列車 ぽんた/ひいら様の自作シナリオリプレイを自分達でプレイし、小説風に纏めたものです。
面白いシナリオですのでどうぞプレイしてみてください
最終更新:2018-03-26 01:25:41
7066文字
会話率:37%
チーム二人の絆がそのまま強さとなるVR格闘ゲーム「リアルバウト」
少年少女はお互いの絆を、友情を、愛を信じて本気でぶつかり合う。一番強いのは俺達だ!
西暦2060年の日本。新たな技術「情水」によって人間は水を自由に操作できるようになった。
その技術は自然を変え、世界を変えた。そして、人の在り方そのものさえも。
しかし、全てが変わってもゲームは絶滅していなかった!
「情水」技術を応用した格闘ゲーム「リアルバウト」が世界中で大流行し、十数年。
都市の中心部が水没した街「第六冠水都市明都(あけど)」で、
最弱の少年「黒松新」は愛を失った少女「白梅望」と出会う。
その出会いは百億分の一の奇跡だった。
※リアルバウトの基本ルール説明は「~1-4~ 冠水都市の格闘大会」冒頭にあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-11 18:25:06
50397文字
会話率:27%
――これは、すべてに失敗した少年のお話。
少年の名は秋。かつて、日本の地方都市より異世界へと転移させられた少年、だった。
繰り返そう、これはすべてを失敗し世界を水没させたある少年のお話。
それから、少年をある竜が救うまでのお話。
バッドエ
ンドを、せめて救うだけのお話だ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-21 00:00:00
241441文字
会話率:38%
竜化バトルファンタジー、ここに開幕!
【あらすじ】
汚染や水没で住める地表が劇的に減少し、宇宙への移住にも間に合わなかった人類は、その間に発達した重力制御技術と竜の飼育・制御技術によって高空開発に乗り出し、今や人口の殆どは各国が建設した人
工飛行島に移り住んでいた。
人工飛行島ガイストの衛星島セブンス・サテライト・スカイルの警備隊に所属する竜乗りの少年ヨエクは、ある日敵に追われていた始祖竜アイラムを名乗る謎の巨竜を救出するが、アイラムは彼の目の前で人間の少女の姿へと変身したのだった。
竜乗りの少年ヨエク・コールと始祖竜アイラムの名と力を受け継いだ少女キロア・ハート。二人の出会いによって人と竜を巡る新たな歴史が幕を開ける!
【掲載情報】
pixiv(http://www.pixiv.net/series.php?id=621976)、カクヨム(https://kakuyomu.jp/works/1177354054880352553)でも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-09 15:59:33
256982文字
会話率:70%
ある日、世界中で一斉に激しい雨が降り始めた。
雨は止まず、異常事態に世界中の人々が震撼した。
そうしてこの星から呆気なく、人類は消えた。
最終更新:2017-11-08 09:25:08
1528文字
会話率:0%
意識の波に溺れる。偽善に殺されるなら自ら死にたい。
最終更新:2017-10-28 13:15:11
222文字
会話率:0%
湖の上を走る青の水上列車は、少しの雨で線路が水に沈んでしまいます。少女は小さな島にある駅にとり残されてしまいました。駅にはおじいさんが一人だけ。
「駅員さんでしょうか」と尋ねるとおじいさんは言いました。
「そうとも言えるし、そうでないとも言
える」
そんなおじいさんとの夢と現実が溶ける不思議なお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-02 00:00:00
5626文字
会話率:53%
深い海の底に沈んだ都市。人っ子一人いない滅びた街で、男の子は目を覚ましました。彼は興味本位で、そして自分が目覚めた理由を求めて、水底の街を見て回ります。
最終更新:2017-08-13 00:00:00
13870文字
会話率:28%
人類がその増えすぎた人口や枯渇し始めた資源を求め宇宙へと進出し始めたころ、東アジアの大国が資源確保の為に火星宙域にある小惑星を地球の軌道上へ運んだことで変化が起きた。
それまでの地球でも自然災害が猛威を振るっていたが、小惑星が近づくに
つれその頻度を増した。
この事態を重く見た国連各国はその大国を激しく非難すると共に賠償を求め収拾のつかない状況となる。
そしてこの事態に北の大国が単独で動き出した。小惑星にその大国の宇宙ステーションが近かった事も有り、小惑星破壊または外宇宙へ向けて進路を変更させる為、宇宙艦隊を派遣。
これに抗う様に東アジアの大国も宇宙艦隊を派遣して、人類史上初めての宇宙戦争が勃発した。
戦いは戦力が拮抗していた事も有り長引き、また小惑星は進路そのまま地球へと近づいてくる事で災害が更に増えた。
このまま無駄に時間が過ぎて行くと思われたその時、北米大陸の大国が月にある宇宙都市より宇宙艦隊を派遣する。
東アジア艦隊は北米艦隊に対応する事が出来ず、北米艦隊から放たれたミサイルが閃光と共に小惑星を打ち砕く。核の炎・・・それにより災害が収まるかのように思えたその時、砕かれた小惑星の破片群が地球へと落下、その多くが北極圏へと落ちる。
この落下により北極の氷が溶け、瞬く間に津波が世界各地を襲う。後の世に【厄災の時】と呼ばれる大災害の始まりであった。
大半の都市が水没し、元の水位まで戻るのに100年の時を経た・・・
無事であったのは高層の山に建設された階層都市であり、そこから幾つもの戦争を経て世界は大きく分けて3つの連合国からなっていた。
【亜細亜中華連合】【亜中連】旧中国を中心にアジア圏で纏った連合国。軍事国家として虎視眈々と他国への侵略を計画する危険国。
【ノルウェストゥ・キャマラード】【NOC】ヨーロッパ諸国に加えロシア周辺国が纏った連合国。
【パシフィック・オーシャン・コムラード】【POC】旧アメリカを中心に北アメリカ大陸の連合国。
そんな【POC】加盟国である旧日本【大和国】首都【富士】を中心に物語が紡がれる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-09 06:00:00
59589文字
会話率:56%
遥か未来の日本。地球温暖化から海面が上昇し、水没した主要都市の代わりにエコスフィアが建造されていた。
天災も物質的な不自由もない、安全だが退屈な生活に飽いた少女、海風(ミカ)の親友は、地上民のアキラ。
アキラの話を聞き、ミカは地上に憧れるが
…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-04 16:02:32
2053文字
会話率:19%
荒野が5割を占めるこの世界において、アデル・マーカスはどこにでも住む普通の少年だった。ある日、彼は水没した遺跡の中で何者かに出会う。その事がきっかけで彼の運命は少しずつ胎動し始める。彼が遺跡の中で出会った者の正体とは?目的とは?小さな勇気で
世界を変える冒険ファンタジーが今ここに始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-22 16:19:22
514文字
会話率:17%
法の名の下に、公的殺人が正当化される時代がやってくる!
これは国家が社会にそぐわぬ人の人権を奪って獣(ビースト)に落とし、
人が人を殺す事が、公に認められるようになった近未来の日本の物語です。
※ この小説はフィクションであり、実在の国、団
体・組織、個人とは関係ありません。
<「ビーストハンター」背景>
「ビーストハンター」は現代社会の諸々の問題が、何ら解決されずに未来に持ち越された世界を想定して描いています。
そこでは、依然、人種・民族・国家間の抗争が繰り返され、温暖化による異常気象や沿岸経済都市の水没が起きています。
世界の経済は大きく後退し、治安が悪化してゆく中で、各国は自国を守る為に保守化し、超右寄りの政策を取っています。
国連は、この混迷した世界を何とかする為の努力をしますが、各国の思惑が入り乱れてどうにもならない状況に陥ってます。
現代社会が積み残した負の遺産を引き摺りながら、それでも近未来の人々は、そんな世界で生きて行かなければなりません。
一介の素人小説が未来まで残るとは思えませんが、我々の子孫がこの小説を読んだらどんな感想を述べるでしょうか?
「こうなる事が分かってたんなら、何とかしてくれればよかったのに~!」と子孫に怒られるかも知れませんね(笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-16 00:08:21
39133文字
会話率:30%
地球に彗星が落ちてきた。
大きく砕けた彗星の破片が北極に落ち、津波となって世界を飲み込んだ。
砕けた小さな破片は地球の周りをリングの用に周り、徐々に溶けては雨となり地上に降り注いだ。
世界が水で満ちた。
多くのものが流され、町が、都市が水底
に沈んだ。
そんな世界で旅をする一人の男性が主人公となり、沈みかけている町で、水底に沈んだオフィス街で、なんとか物資を集め日々を乗り越え、出合った人々と協力をしていく。
そんなサバイバル&ヒューマンドラマがテーマな作品です。
編集や誤字脱字の修正よりも、とりあえず書き上げることを目標に書いておりますのでご容赦ください。必ず修正します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-29 01:01:16
55539文字
会話率:38%
西暦が終わり、数千年。
度重なる戦争……
それは技術を進化させた。
その技術が産み出した兵器は大地を破壊し、地球から9割の陸地が消滅してしまった。
人はそれでも戦いをやめず、わずかに残った陸地の奪い合いを始めた。
遂にわずかに残った陸地
も消えてしまう。
その戦争から千年……
人の生活圏は3つに分かれ、もはや各都市、国家間の交流もなくなってしまった。
海だけになってしまった地球で少年は世界を巡る旅を始める。
それは崩壊から再生への物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-18 00:00:00
2974文字
会話率:1%
彼女についての随想。
最終更新:2016-07-16 07:47:02
463文字
会話率:0%
水没した街に住む少年の一日。
最終更新:2016-06-20 00:19:50
376文字
会話率:0%