【重複投稿】この作品は、<エブリスタ>に重複投稿しています。【エブリスタ】
大規模災害とクリーチャーウイルスの蔓延で、和中5年、日本共和国が破綻していくまでの話。
男子大学生の東雲一稀(シノノメイツキ)は、高校まで軍事訓練を受
けた予備役だ。
東京方面の震災により、妹のユウナと父である東雲波郎(シノノメハロウ)博士の安否を確認するために、イツキは川崎へ向かっている途中で地割れに落ちた。
穴から救ったのは、未来から来たと名乗る男性軍人のキールであった。
その後、妹のユウナとも合流する。
東京を中心に、時間の門(ポータル)が開いたことにより、地震やウイルスによる災害が起きていた。
クリーチャーウイルスにより、化け物(クリーチャー)化した者たちは、黒い液状になって街を彷徨っていた。
ウイルスに適合した覚醒者としてイツキは、日本刀『六紋村正』でクリーチャーを倒していく。
このウイルス災害を起こした犯人は、科学者である父ハロウであった。
父を倒すことが出来ず、イツキは時間の門(ポータル)の向こうにある白い世界へ向かった。
そこで出会った強い情報体の導きで、イツキは転生をすることが出来た。
転生後、白い世界から別の時間帯へ移動したイツキは、軍用車用の中で目を覚ます。
そこで、見習い軍人になった従兄のナガト、後輩女子のホウセンと合流する。
富士山の大規模噴火により、上官たちがもめる中、愛知県へ予備役たちは引き返すことになる。
さらに母校のある大阪へ移動し、大地震と琵琶湖の決壊により水没した街で、イツキは巨大水棲クリーチャーを討つ。
その頃、九州北部では軍による大規模な竜宮城を破壊する作戦が始まろうとしていた。
福岡の永遠に終わらない1日を終わらせるため、イツキは大切な人とともに、異空間を破壊した。
衝撃のあまり、イツキのアイデンティティーが吹き飛び、覚醒能力と日本刀『六紋村正』を失う。
サイタマスラムの旅を通して、イツキは自身に残っているものに気づいた。
光をまた目指して、イツキは人間の道を歩いて行く。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-14 19:00:00
100095文字
会話率:27%
水没した街で暮らす女子高生のユカリは、友人のアカネやミズキと共に学校生活を送る。家々は崩れ、自動車は水底に沈み、それでも彼女たちの日常は淡々と続いていく。
※拙作はブログで公開後、推敲したものです。
最終更新:2018-12-25 22:00:00
23996文字
会話率:42%
チーム二人の絆がそのまま強さとなるVR格闘ゲーム「リアルバウト」
少年少女はお互いの絆を、友情を、愛を信じて本気でぶつかり合う。一番強いのは俺達だ!
西暦2060年の日本。新たな技術「情水」によって人間は水を自由に操作できるようになった。
その技術は自然を変え、世界を変えた。そして、人の在り方そのものさえも。
しかし、全てが変わってもゲームは絶滅していなかった!
「情水」技術を応用した格闘ゲーム「リアルバウト」が世界中で大流行し、十数年。
都市の中心部が水没した街「第六冠水都市明都(あけど)」で、
最弱の少年「黒松新」は愛を失った少女「白梅望」と出会う。
その出会いは百億分の一の奇跡だった。
※リアルバウトの基本ルール説明は「~1-4~ 冠水都市の格闘大会」冒頭にあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-11 18:25:06
50397文字
会話率:27%
彼女についての随想。
最終更新:2016-07-16 07:47:02
463文字
会話率:0%
水没した街に住む少年の一日。
最終更新:2016-06-20 00:19:50
376文字
会話率:0%