和歌 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:和歌 のキーワードで投稿している人:410 人
1234567...21
三十一文字物語〜みそひともじものがたり〜
異世界[恋愛]
連載
短歌が力となる世界で生きる高校生、草凪蒼空。 短歌教育の名門校として名高い雲雀倭和歌学園に入学した彼は、短歌を駆使し学園生活を送る。 古都京都で繰り広げられる令和学園ファンタジー。
最終更新:2024-01-30 23:49:57378404文字会話率:48%

もしも菅原道真が月着陸船の宇宙飛行士だったら:月への詩
歴史
完結済
近未来、月旅行が可能になった時代。文人でありながら宇宙飛行士になった菅原道真は、月並み命(つきなみのみこと)に詩を捧げるために月へ旅立つ。月面に着陸した彼は、無重力で鈴が鳴らない笹を手に詩を詠むが、月面のホコリに悩まされる。しかし、それも道>>続きをよむ
最終更新:2024-01-30 07:00:004853文字会話率:15%

二上山
歴史
完結済
これはある和歌から想像して作られた姉弟の物語。 「うつそみの 人にある我らや 明日よりは            二上山を 弟背と我が見む」 万葉集百六十五番より
最終更新:2024-01-27 20:10:54913文字会話率:18%

流れ星ながるる一瞬の願いこそすれ
現実世界[恋愛]
完結済
時は平安時代のような日本人が着物を着てすごしていた時代の物語を想像しています。
最終更新:2024-01-06 00:23:1327719文字会話率:49%

羅城門の猫化け物のこと
歴史
完結済
猫がかえってくるまじない 平安の猫の話
キーワード:平安時代和歌
最終更新:2024-01-02 17:44:041932文字会話率:44%

月を紅に染めるまで
その他
連載
ボッチの高校生影城徹は、令嬢月ノ宮冷華に一目惚れをする。 この恋の行方は一体どうなる? この作品は物語とそれに合致する内容の和歌がセットになっております。 物語のプロットも作成していない見切り発車のため、更新は期待しないでください。
最終更新:2023-12-07 22:45:583325文字会話率:15%

和歌を歌ってみませんか?
その他
完結済
 俳人・歌人になろう!2023の短歌投稿作品です。  思い浮かんだらまた書きます。
キーワード:俳句短歌2023和歌俳句川柳短歌
最終更新:2023-12-04 18:05:251313文字会話率:0%
和歌で漫才してみます
その他
完結済
 和歌を巧みに使い漫才をするの二人組がいました。  説明のためにネット検索したツッコミ役を見て、ボケ役の顔がけわしい表情に変わる。  機械を使うことに一家言あるボケ役にツッコミ役が返した言葉とは? ※俳句短歌2023作成に向け、頭の中を整>>続きをよむ
キーワード:和歌俳句川柳短歌都都逸俳句短歌2023短編
最終更新:2023-11-09 00:08:30607文字会話率:63%

【俳句短歌2023】キャラクターなりきり俳句・和歌
その他
連載
拙作「夢幻の書」のキャラクターになりきって詠む俳句・和歌です。 作者のキャラクターに合わせて、品よくまとめたりふざけたりしています。 ※第一部と第二部の間の時期に詠まれた設定で俳句・和歌を詠んでいます。第一部のネタバレを含みますのでご了承>>続きをよむ
キーワード:俳句短歌2023俳句短歌mbs
最終更新:2023-12-03 21:59:444566文字会話率:0%

日常の驚き、不思議な俳句
童話
連載
日常での驚きや、不思議なこと、不思議な和歌、俳句、川柳を詠んでいます。大変な毎日や、驚きの日々を詠みました。ぜひ、読んで頂けると嬉しいです! これで皆様の毎日に彩りが増えることを祈って。 「俳人・歌人になろう!2023」様投稿作品です。
キーワード:日常俳句短歌2023ほのぼの現代俳句短歌mbs俳句和歌川柳
最終更新:2023-12-01 19:55:11455文字会話率:0%

『俳句短歌2023』で遊ぼう
その他
連載
擬音DE和歌の『と』の歌を元ネタに 別の句を歌っています。
キーワード:日常俳句短歌2023動物
最終更新:2023-11-30 02:00:00683文字会話率:0%
擬音DE和歌
その他
連載
日常の何気ない姿を 擬音と共にお届けします。 過去に綴った作品集です。 他サイトでも公開しております。 少しでも楽しんでくださると幸いです。
キーワード:日常俳句短歌2023擬音和歌
最終更新:2023-11-20 12:00:0010722文字会話率:0%

CO.和歌(こわか)
その他
連載
思いっきり風風風虱様の影響を受けて書いてみました。
キーワード:怪談サイコホラー
最終更新:2023-11-23 20:28:25224文字会話率:0%

【短歌2023】婚約破棄の裏にある陰謀を潰す騎士と令嬢の歌
その他
完結済
ある国の王太子に、婚約破棄を宣言された令嬢は、国を追放され魔の森に向かう。令嬢を愛していた騎士はその後を追いかけ、令嬢を助け国を魔の手から守るのであった。 本作は「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。R15は保険です。前書きに、和歌>>続きをよむ
最終更新:2023-11-18 09:05:102020文字会話率:0%

和歌りますか? 短歌と俳句はどこが違う?
エッセイ
完結済
公式企画で『俳人・歌人になろう!2023 』が開催されています。 自由な形式でかけるものですが、私も投稿しました。 が、『短歌』『俳句』『川柳』の違いについて、私自身が勘違いがありました。 これらの違いをまとめてみました。
キーワード:
最終更新:2023-11-10 22:38:47774文字会話率:0%

神の契り~君とし居らば恋しかるらむ~
異世界[恋愛]
連載
――儚さを 他には言わじ 桜花 瞬きの間に 散りぬ 我が身も…… 高校一年の春休み――佐久良 櫻子は母親が狂乱の果てに起こした火事に巻き込まれた。 次に目覚めると、目の前にいたのは桜のような髪と緋色の瞳を持った、この世のものとは思えな>>続きをよむ
最終更新:2023-11-05 23:14:159184文字会話率:33%

大文字伝子が行く126
推理
完結済
『数珠 見ん 大分』。それが、ブラックスニーカーが言って来たアナグラムだ。 伝子は志田前総理と大泉元総理を守るべく、和歌山と秋葉原に隊員を送った。
最終更新:2023-11-04 09:23:069264文字会話率:15%

キャンパスが赤く染まる秋
現実世界[恋愛]
完結済
11月に入るとキャンパスは紅く色付く。そんな景色の中、二人のカップルが紅葉について語るラブコメです。
最終更新:2023-10-29 17:55:031929文字会話率:73%

博雅の誹りありて大鏡に手を触れしこと
エッセイ
完結済
別件でウィキペディアを検索していたら、源博雅の悪口が書いてあるのを見つけました。それも原典は平安後期に成立した作者不詳の『大鏡』という古典。大鏡とは、「歴史を明らかに映し出す優れた鏡」の意味、らしい。大鏡が悪口言ってるのかウィキにミスがある>>続きをよむ
最終更新:2023-10-27 11:06:473164文字会話率:7%
稀有な娘を持った男親の苦悩と頑張りと酒飲みについて!
歴史
完結済
斎宮女御が重明親王の娘だとつい最近まで知りませんでした。びっくりです。斎宮女御は三十六歌仙のおひとりで、伊勢の斎宮から戻られて女御として村上天皇に寵愛された方。父親の重明親王は、源博雅の叔父さんです。勝手にひょうきんな極楽とんぼ認定してまし>>続きをよむ
最終更新:2023-10-12 22:00:008634文字会話率:34%
宇治川の橋の上で恋敵から渡された妻の手紙
歴史
完結済
光源氏のモデルではないかと言われている源融(みなもとのとおる)の息子源望(みなもとののぞむ)に、「源氏物語宇治十帖の元ネタになった話はこんなだったかも」という1シーンを演じてもらいました。望が薫役。匂宮役に希宮(ねがうのみや)。望は実在です>>続きをよむ
最終更新:2022-10-18 20:00:005520文字会話率:48%

赤い森
ホラー
完結済
約2年ぶりに地元、和歌山県あかり島に帰ってきた葵(あおい)。 彼の実家には絶対入っては行けない森が存在していた。 その森に入ると行方不明になるという噂があり、地元民の間でも入っては行けない森として有名だった。 だがある日のこと葵の友人、研(>>続きをよむ
最終更新:2023-10-06 00:18:1719662文字会話率:49%

歌を詠めない姫君
歴史
完結済
 和歌を詠めない夏姫は、疫病で両親を一度に亡くし、路頭に迷いかける。そこに求婚してきた藤原惟成は見た目はみすぼらしいが優秀な男だった。夏姫の内助の功もあり惟成は出世、花山天皇の『五位の摂政』として多くの改革を進める。が、従兄弟の藤原兼家の策>>続きをよむ
最終更新:2023-10-02 11:57:5953852文字会話率:41%

友と語らふ最後の夜
歴史
完結済
 長く続いた戦争が主人公側の敗北で終わろうとしていた。  最後の戦いの前夜、夕食を食べているとき、戦友が話しかけてきた。いつも前向きな彼だが、このときだけは弱気になっていた。  彼らは互いに過去を語り、決戦へ向け、決意を固くする。
キーワード:秋の歴史2023最後の夜武士和歌
最終更新:2023-09-21 09:11:243086文字会話率:55%

検索結果:和歌 のキーワードで投稿している人:410 人
1234567...21
旧ジャンル 新ジャンル