ネオ・アニミズム・ジャパン。
それが生まれ変わった新たな世界の呼び名である。
二十一世紀半ば――日本のテクノロジーは急速な発展を遂げた。しかし、そのあまりに行き急ぎ過ぎた社会は、この国を破滅へと突き進む。
その危機を救ったのは《精霊使い》
の存在。
突如別世界から現れた彼らは当初、政府によって巧妙に秘匿されていた。接触を積極的に進める彼らは、精霊の力を用いて生活基盤を立て直し、自らの存在を世に示した。
それ以降、精霊使いは《アーク》という精霊の保護機関を設立し、世界を管理する一端を担うまでになる。
そして2105年。
ふとした事件で、織笠零治はアーク直轄の組織に属する《インジェクター》と、無登録下の《ストレイエレメンタラー》の戦いに巻き込まれてしまう。そこで人間でありながら精霊使いの力を発現したことで、彼の運命が大きく変わってゆく。
※この作品は他サイトでも公開しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-03 10:00:00
552529文字
会話率:45%
久しぶりの謁見未来人シリーズ。
今回はとってもお勉強になるお話を清盛様から頂きました!
最終更新:2021-03-20 10:53:56
1358文字
会話率:96%
悠久なる中華の文明。
その長い歴史の中にはたくさんの英雄たちがひしめいている。
戦の上手な英雄、人心掌握に長けた英雄、天下無双の智謀を持つ英雄、あげればきりがない。
ではその英雄たちの中で誰が最も日本と関係が深いだろう?
それは間違いなく
『鄭成功』だ。
何しろこの人物の母親は日本人、他のどの英雄よりも深い関係にあるといってよい。
台湾で『国神』とあがめられている『鄭成功』、その成長には母親『マツ』の存在が大きく影響していた。
現代社会で死亡した『夏木華蓮(なつきかれん)』は江戸時代の『マツ』に転移し、初めての子育てをする。
生まれたての英雄は現代人の母親からチートな教育を受け『国神』になる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-08 12:27:36
24914文字
会話率:9%
それは遥かに遠い昭和の一族の物語:お正月やお盆には親戚一同が集まり、いとこ同士が遊ぶ。学校の外には田んぼが広がり、春には教室にれんげの香りが運ばれる。当たり前に存在していた世界はゆっくりと変化し、崩壊していった。
それはこの国へのレクイエム
:”Requiem aeternam dona eis, Domine”(主よ、永遠の安息を彼らに与えたまえ)で始まる千年の伝統を有する死者のためのミサ曲。多くの天才が自らの死を覗き込むようにして作曲されてきた名曲の数々がこの国の善き人たちへの祈りとなりますように。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-01 18:00:00
141192文字
会話率:37%
モーツァルトやヴェルディのレクイエムのさわりのメロディって誰でも聞いたことがあると断言できます。
嘘だと思ったら「モーツァルト レクイエム 涙の日」や「ヴェルディ レクイエム 怒りの日」でググってみてください。あー、ホントだってなること請け
合いです。
わたしは別途『ジャパンレクイエム』って小説を書いてるんですが、その宣伝も兼ねて、ここではとっつきにくいレクイエムの歌詞の気軽な説明していきたいと思います。
レクイエムを知ればヨーロッパの千年の音楽史がわかります。バッハのずっと前から素敵な音楽はあったんです。だって、いつだって人は死を見つめてきたんですから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-28 17:00:00
18105文字
会話率:1%
ギャグ中心、資料紹介の内容で、ジャパンのウォーズを始まりから綴っていくのでしょう。
最終更新:2021-02-11 18:00:00
142877文字
会話率:75%
この小説では、俺、鏡凛太朗が異世界からやってきた少女たちと時には喧嘩、時には恋愛、時にはバトルもする、日常系ラブコメである。
最終更新:2021-02-03 01:43:15
2622文字
会話率:36%
長い歴史の中で、人々が目の当たりにした、奇跡、魔法、魔術、超能力は、人類が進化へ向かう過程で示すサインだった。進化とはまた、新種と旧種の間で繰り広げられる生存を掛けた戦いでもあった。キリストの処刑と魔女狩りは、歴史の中に記録された稀有な一
例だった!
フリードリッヒ・ニーチェは神は死んだとし、自我の声を聞くことにより、獅子の魂と超人への道しるべを見つけよと言った。
この物語は超人を生み出し、新人類による旧人類の淘汰を、推し進めようとする人々の陰謀に巻き込まれ、愛する人を守るためにそれに立ち向かう高校生の物語である。
英国に姉妹校を持つ名門、聖ラクスター学園は、人類の新種の卵を探し、育成し、旧種の攻撃から保護することを、建学の理念としていた。
東慧一は、十二才のときに両親を爆弾テロで失い、父の親友であった木崎正文に引き取られ、正文の娘愛美と深く愛し合うようになる。
二人は、正文が教授を務めるセント・ラクスター・カレッジ・ジャパンの付属校、聖クラスター学園高等部に入学するが、そこは超人(新人類)の卵を見つけ出し、旧人類から保護しながら育成し、世の中に送り出す陰謀が行われていた。
慧一は愛美と共に、学園の最終目的を調べ、それが旧人類大量虐殺であることを知り、クラスメートと協力して、大量虐殺を止めるべく、次々に現れる強力な超人たちに立ち向かう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-30 09:00:00
37631文字
会話率:44%
ジャパン・フォーミュラ・チャンピオンシップ。
日本のモータースポーツのトップカテゴリーである。
チャンピオンを目指す者。
レースを愛する者。
世界への登竜門とする。
ここは全員が主役。
さまざまなドラマが生まれるのがモーター
スポーツの世界である。
この作品はpixiv、ハーメルン、カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2020-10-30 00:07:26
7019文字
会話率:27%
ふりがなさんによる陰謀論
自衛隊にとっての本来の危機とはなどを書こうと思ったら違う作品になってしまいました。
ドローンの登場により軍人がラッダイト運動をはじめたら軍事危機は起こり得るのか?
という話に展開するハズが何だか終わってしまった詐
欺的な作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-29 18:42:01
3986文字
会話率:0%
彼女の名前は、<千堂アリシア>。正式名称<アリシア2234-LMN-UNIQUE000>。地球の日本をルーツに持つ複合企業体<JAPAN-2(ジャパンセカンド)>のロボティクス部門が製造・販売するメイド型ホームヘルパーロボットの<アリシアシ
リーズ>の一体である。
しかし彼女は、他のアリシアシリーズとは違った、ユニークな機体だった。
まるで人間の少女のようにくるくると表情が変わり、仕草もそれこそ十代の少女そのものの、ロボットとしてはひどく落ち着きのないロボットなのである。
なぜなら彼女には、<心>としか思えないようなものがあるから。
人類が火星にまで生活圏を広げたこの時代でも、ロボットに搭載されるAIに<心>があることは確認されていなかった。それを再現することも、意図的に避けられていた。心を再現するためにリソースを割くことは、人間大の機体に内蔵できるサイズのAIではまったく合理的ではなかったからである。
けれど、<千堂アリシア>とパーソナルネームを与えられた彼女には、心としか思えないものがあるのだ。
ただしそれは、彼女が本来、運用が想定されていた条件下とは全く異なる過酷な運用が行われたことによって生じた<バグ>に過ぎないと見られていた。
それでも彼女は、主人である千堂京一を愛し、彼の役に立ちたいと奮闘するのであった。
が、そんな彼女は、ある時、<VRアトラクション「ORE-TUEEE!」>内に生じた異変を調査するためにフルダイブした際、原因不明のトラブルによって、「ORE-TUEEE!」とのリンクが切れなくなってしまう。
現実世界で行動もできるものの、同時に「ORE-TUEEE!」内のアバターの認識もそのままという状態になってしまったのだ。
しかもそれはどうやら、「ORE-TUEEE!」内に生じた異変が原因ともなっているらしい。
こうして、異世界を体験するVRアトラクション内での彼女の冒険が始まったのである。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-15 06:00:00
115311文字
会話率:23%
JAPAN-2(ジャパンセカンド)社製メイトギアであった千堂アリシアは、様々な偶然から<心(のようなもの)>を持つにいたった、メイトギアと称されるロボットである。
その千堂アリシアは主人でもある千堂京一(せんどうけいいち)から、<JAPA
N-2ロボティクス部門開発部メイトギア課特別開発チーム主任>の任を拝命し、人間と共に『仕事をし給与を貰う』という形で働くことになった
それは、『ロボットを人間のように企業の従業員と見做す』ことを意味する。
こうして、心(のようなもの)を持ったロボット<千堂アリシア>にまつわる壮大な社会実験が始まったのであった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-08 06:14:46
103483文字
会話率:21%
千堂アリシアは、ロボットである。ただし、<心のようなもの>を持ったロボットだった。アリシアを製造したJAPAN-2(ジャパンセカンド)のロボティクス部門役員、千堂京一(せんどうけいいち)の下で成長を遂げた彼女は、いよいよ次の段階として社会の
中で自由に行動出来るようにする為のテストを受けることになったのだった。
千堂の屋敷の中だけだった彼女の世界は、急速に広がりを見せようとしていたのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-12 08:00:28
141530文字
会話率:29%
【書籍情報】
・ホビージャパン様のHJノベルスから2020/8/22発売決定です!
・書籍版は、WEB版に加筆多数しておりますのでご期待ください!
・HJネット小説大賞2019、受賞しました! それに伴い書籍化することになりました。これも読
者の皆様のおかげです。本当にありがとうございます!
【あらすじ】
カノヴァリア王国。そこは錬金術が最も発展した国。多くの者が錬金術師になることに憧れ、カノヴァリア錬金術学院へと入学する。だがその学院は入学するのも困難だが、卒業するのはさらに困難。たとえ入学できたとしても、多くの者が挫折し、錬金術師になる夢を諦める。
そんな中、彗星の如く錬金術の歴史の中にある天才が現れた。名はエルウィード・ウィリス。彼には錬金術の歴史を覆すほどの圧倒的な才能があった。そして、その天才が神聖歴1994年を持って学院を卒業する。
そんな彼の進路についての噂は絶えない。王国騎士になる、王室直属の錬金術師、さらには王女との結婚などなど……だが、選り取り見取りの選択肢から彼が選んだ答えとは……?
⚠︎毎週日曜日、更新予定折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-06 17:31:21
369642文字
会話率:59%
2020-04-22「Pixiv」にて投稿した作品を転載する。
[あらすじ] ジャパンマネーに沸いていたバブル真っ最中、「私」は別荘管理の仕事を任されることとなった。そこには雇い主のコレクションがあり、ドイツ語で「Für meine Eli
se」と彫られた、元華族から買ったというピアノがあった。
話によればそのピアノはナチから逃げたユダヤ人がその娘のために作ったものだという。主人公はそのドイツ語に触発されるようにして、ドイツ語圏の作曲家のCDを買ってくる。
それに触発されるように、ある日から主人公は夢を見るようになった。それは雇い主が話していたナチから逃げたユダヤ人の青年と、日本人の華族の娘の記憶だった。ゲッベルスらによって音楽すらプロパガンダとして使用され、ドイツ語を母語とする自分のアイデンティティも否定された彼は辛くも日本に逃れるも、直後に日独防共協定が成立し、日本とナチス・ドイツは事実上同盟国になってしまっていた。青年は憤懣を抱えつつも、雇い主の娘の家庭教師としてあいさつする。
雇い主の華族は国際情勢にも明るい、商才に長けた人々だった。娘が生まれた第一次世界大戦直後の暗雲とした状況から、彼女を生き延びさせるためには教養が必要と考え、教え込んでいたのだった。
そんな両親の意をくみ取った彼女は、ぎこちないドイツ語の挨拶と共に、青年にピアノ曲を披露し、青年は遠く離れた東洋でも、モーツァルトやベートーヴェンが息づいていることを知り、救われたような気持になる。二人の仲は徐々に深まっていく光景を「ピアノから」見せられる私だが、二人がどのような経緯をたどり、そして、青年が彫ったであろうピアノが売りに出されたかは決して見ることができない。
そんなある日、バブル崩壊が訪れ、人々は混乱の只中に投げ出されていた。主人公もまた雇い主の自殺によって無職となる予定だった。差し押さえは別荘にも及び、主人公はピアノと別れを告げる。
ピアノはそんな一連の騒動を冷徹に見守っていた。あたかも自分たちを買いたたいた人々をあざ笑うかのように見えた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-03 13:37:45
9481文字
会話率:11%
この国で知らぬ者はいない、生きる伝説『経済界の紅蓮神山《アルペングリューエン》』そんな彼も気が付けば老い先短い老人となった。そんな彼の孫達はある日突然遺言を言い渡される「日本へ行って1番好きなものを持って帰ってこい、それで後継者を決める」
はちゃめちゃな祖父に強制連行される3人の孫達。遠い国で初めて見る物に圧倒される中、3人はそれぞれ自分の1番好きなものを見つけようとするのである。
日常ほのぼの現代物です。日本リスペクト系の話が大好きなので、自分の趣味で書いてます。かなり偏った部分もあるかと思いますが、その辺りは長い目で見てください。
※別で連載している話がかなり暗いので箸休め程度にこちらは更新していきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-14 05:10:38
17767文字
会話率:59%
「もったいない」を一万人に広げて欲しい
たまたま選ばれてしまった槿《ムクゲ》は
異世界の神に仕える巫女として転生する
伝えるは和の心
茶道、華道、「もったいない」に「おもてなし」
…………クールジャパン!!
サブカル二次元BL萌え!
!
言いよるイケメン、理想のイケメン、
平安恋絵巻もまた和の真髄?
仕方がないので頑張ります!
☆あとがきは、作中に出た料理のレシピを載せる予定です
☆主人公が源氏物語を愛し、密かな腐女子であるためにBLタグつけましたが、BLではございません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-26 12:08:49
36140文字
会話率:47%
「来夏、最大の恐怖が日本を包む!昨年のジャパンホラーアカデミー受賞監督の問題の二作品目。命をかけて絶賛撮影中」
痛烈なキャッチコピーの広告も、オフィシャルサイトも、夏の終わりと共に消えてしまった。
にもかかわらず、列島を恐怖が貫いたのは
、言うまでもない、広告の文字通りだったからさ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-21 22:24:03
2164文字
会話率:39%
小学校からの親友、大西七海と「高校生になったら軽音部に入ろう!」そう約束をした清瀬みなこだったが、入学式当日、みなこたちの進学した宝塚南高校には軽音部が存在しないことを知る。
ジャズのことなど全く分からないみなこたち。しかし、新歓ライブ
での先輩たちの演奏に心を打たれ、ジャズ研に入部することを決意。日々、練習に明け暮れる。すべては秋に開かれるジャパンスクールジャズフェスティバルで最優秀賞を勝ち取るために……!
高校生活のしがらみ、先輩との関係、恋愛に友情……、音楽を誰かと奏でる楽しさや苦悩……
――ジャズにかける高校生たちの青春ストーリー
※カクヨム、ノベルアップ、エブリスタ、小説家になろうに同時掲載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-25 13:28:28
112785文字
会話率:63%
3日前にアンネリーゼの前に現れた淑女としては考えられない不思議でハレンチな神様と日常の話。
最終更新:2020-06-05 02:00:27
2069文字
会話率:57%
時は現代ジャパン、場所はTT都 N区 猫田町。
この地に君臨する猫の王は人類を従えていた!
「吾輩は王である。名前はあるが玉は無い。人類は吾輩をらいおんと名付け、この猫田町という世界で吾輩を崇め奉っている」
これは1話辺り約100
0文字で語られる猫と人々の物語……。
地域猫を題材とした笑いあり涙ありの群像劇をお楽しみください!
※この作品は同題名・同作者名でカクヨムにも掲載投稿しております。
進行速度は同じですのでよろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-03 18:18:04
19373文字
会話率:33%
天保七年春、歴史的な大凶作は三年続いていた。大坂城代土井利位は、米商人高津屋に依頼し江戸への廻米を秘かに画策し成功した。ところが秋になり、幕府は更なる糧米確保を目論み、江戸への廻米の幕命を発令した。米不足の中での強権発動で、京・大阪の不満は
高まった。
城代の近習、牧野小次郎は、町人に扮し、治安目的で大塩平八郎の私塾『洗心洞』の内偵を進めた。しかし、役人の私利私欲や豪商との癒着に嫌気がさし、次第に洗心洞一派の義憤に共感するようになった。また、同じ裏長屋に住む通い女中おせんに惹かれ、将来、所帯を持って小商いを一緒に営もうという夢を持っていた。
高津屋の一人娘おしのには、商家の息子で伝八という許嫁がいたが、伝八は突然婚約解消を申し出た。正義感の強い伝八は『洗心洞』で住込みの塾生になったので、決起した時、おしのに累が及ばないように、予め離縁を決意したのだった。しかし、おしのは一途で、伝八の決起と共に、自決する心積もりだった。
洗心洞は、知行同一を教えの根幹に据えていた。塾頭の平八郎は、東町奉行跡部良弼に政治改革の上書を提出した。しかし、分限も弁えず無礼者と、無視され叱責を受けただけだった。ついに、廻米令を機に天誅を下さんと決意する。かつて同僚だった与力、栗林隼人は平八郎に遺恨があり、塾生に返り忠(裏切り)をそそのかした。
翌、天保八年二月、小次郎は決起直前に檄文を入手、義と忠の板挟みに悩んだが城代に通報。一部塾生の返り忠も生じた。
洗心洞一党は、役人と豪商に天誅を下さんと決起し、大坂各所に火を放った。事件の当日、伝八は銃火を浴びて死亡、さらし首となった。自決を覚悟していたおしのだが、お腹の子のため、小次郎の説得で思い止まった。小次郎も騒乱の中、死亡。事件後、おせんは、小次郎との夢であったうどん屋の女将になった。大坂の町の炎上と共に武家社会の終焉を迎えた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-14 21:55:18
161787文字
会話率:65%
1981年イラン・イラク戦争のさ中、イランのイスラム政権が人質だった米国大使館員を解放。日米欧の対イラン経済制裁が解除され、同時に貿易が再開された。日本企業がこの機会を見逃すはずもなく、各社は大挙して出張員を派遣した。総合商社紅忠も全社で2
0名の営業マンをテヘランに派遣した。そのメンバーの一人で繊維担当の長嶋出張員はバザールで販売活動をしたが、期待に反して苦戦。巻き返しを図るべくオナキ公団の超大型入札案件に最後の望みを託した。だが、紅忠にはオナキと成約実績がない。今更取り組んでも成果を上げることが出来るのか。悩んだ末、実績があり本命の代理店イルロジ社にアポイントを申し込んだところ、意外にも提携の可能性が出てきた。問題はオナキ向けビジネスにつきものの『独特な取引慣行』だった。なんと契約金額の10%もの賄賂が必要だった。イルロジの強硬な主張に従い、長嶋は膨大な裏金作りを約束した。また、その過程で功を焦り、イルロジの最大の競争相手であるヤヒモナ社と両天秤に掛けてしまった。最終的に長嶋はヤヒモナ経由で受注に成功したがイルロジの恨みを買ってしまった。待望の契約書入手直後、長嶋は拉致された。首謀者はイルロジか、それともその先のフィクサーか不明だったが、死と隣り合わせの脅しにかかり、長嶋は必死の逃避行を余儀なくされた。一方、紅忠本社は賄賂を使う、所謂ダーティビジネスとは一線を画すことを宣言、上司のサポートも得られなくなった。孤立した長嶋は精神的にも追い詰められた。安全面も引き続き危機にさらされている。紅忠テヘラン支店の小菅支店長は長嶋の苦境を察し、河本にサポートするように依頼した。当初、長嶋は同じ繊維部門からの出張者で同世代の河本に頼るのを逡巡していた。しかし、攻撃の手は狭まり窮地に立たされた長嶋は遂に河本に助けを求めた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-14 19:33:21
101288文字
会話率:54%
近未来、西暦2100年…
地球は宇宙からの侵略者に遭遇していた!
圧倒的な武力、巨大ロボット兵器の前に大国家は次々と陥落し人々は捕らえられ、貧困層には満足な食事と教育を、そして傲慢な上級国民層には過酷な農作業を十時間労働、三十分休憩で課
された。
奴らは異なる思想や文化を完全排除・統一し、一つのユートピアを創り上げるべく、着々と侵略を進めているのである。
その魔の手が今まさに日本に迫る中、各県の地域文化をこよなく愛する、ローカルな奴らが立ち上がろうとしていた!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-07 09:38:53
4748文字
会話率:61%