東京にある大手総合商社「光野グループ」。本社ビルは超高層タワーで、多くのエリート社員が働く。物語の中心は、この会社のエースである「光源次(ひかる げんじ)」を軸に繰り広げられる恋愛模様。
最終更新:2025-04-01 19:58:14
4720文字
会話率:42%
私のカクヨムの小説を転載したものです。
カクヨム@tubotuboaoyamもよろしくお願いします。
【インタビュー:日本の救世主となった男】
──本日はお時間をいただきありがとうございます。まずは、あなたの生い立ちについてお聞かせくださ
い。
「福岡県博多区で生まれ、シンガポール、東京、タイを転々としました。高校1年で統合失調症を発症し、精神的に辛い時期を過ごしました。」
──高校生活はどう過ごしましたか?
「高校2年生で3か月間休学後、復学しました。出席日数確保を最優先し、委員会活動には参加しましたが、部活動の同期とは距離ができ、恋愛トラブルもあり疎遠になりました。」
──その後の人間関係はどうでしたか?
「別の部活の部長と親しくなり、精神的に支えられました。彼女とは高校卒業後も連絡を取り合いました。」
──大学受験についても教えてください。
「第一志望には不合格でしたが、滑り止めの大学に進学。大学では自分と似た気質の人と出会い、人間関係は改善しましたが、高校時代の同級生とは疎遠でした。」
──大学生活はどう過ごしましたか?
「起業を考え、ファイナンシャルプランナー2級を取得。その後、公認会計士試験を目指し、また劇場の案内員のアルバイトを始めました。公認会計士試験には一度不合格でしたが、勉強を続けました。」
──転機となった出来事は?
「宝くじで540億円が当選し、資産運用を始めました。運用目標は年利20%とし、その資金で就活塾にも通いました。」
──就職活動の結果はどうでしたか?
「〇〇〇商事と〇〇商事から内定をいただき、大学4年生で公認会計士試験に合格。総合商社に入社し、3年間勤務しました。」
──起業の道に進んだ結果は?
「最新技術を活用し、ビジネスで莫大な利益を上げ、時価総額5京円の企業に成長しました。日本の物価は10年前の50%に下がり、国内総生産は5京円、国富は50京円に。」
──今後の展望を教えてください。
「さらに時価総額を大きく成長させ、世界を変えるビジネスを生み出し、より多くの人々に利益をもたらすために挑戦し続けます。」
──本日は貴重なお話をありがとうございました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-05 10:03:19
8969文字
会話率:0%
総合商社をクビになり、無職になった俺は京急久里浜で気ままな日々を送る。趣味は読書と調理、そしてパチスロ。ある大雪の日、俺は「完璧なポテトサラダ」を作ろうとするが、致命的な問題が発覚する。増粘多糖類がないのだ!これはもはやポテトサラダとは呼べ
ない……。究極の料理へのこだわりと、ニート哲学が交錯する、孤高のクッキングライフ。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-03-04 20:09:59
1441文字
会話率:13%
荒木剛(あらき つよし)は、現世では総合商社の営業マンであり、筋金入りのミリタリーオタクだった。彼は戦争の歴史や戦術、そして兵器に関する深い知識を持ち、いつか自分の理想のミリタリーゲームを作りたいという夢を抱いていた。しかし、ある日突然、街
中で通り魔に襲われて命を落とす。死んだと思った彼が目を覚ますと、そこは魔法と剣が支配する異世界の中世ヨーロッパ風の世界だった。
新たな身体と「レオン」という名前を得た彼は、自らのミリタリー知識と戦術を活かし、この世界で成り上がることを決意する。彼は傭兵団に加わり、過酷な戦場を経験しながらも、周囲を驚かせるほどの戦闘技術と独創的な戦略で次々と活躍を見せていく。
だが、この世界には現代の武器はほとんど存在しない。彼は自身の知識を基に、現地の資源や魔法を組み合わせて新たな兵器を開発し、戦争の様相を変えることを目指す。鍛冶職人や魔法学者などの協力者を得て、徐々に異世界の兵士たちに認められ、やがて王国の正規軍にもその名が知れ渡る存在となっていく。
だが、力を得るごとに、彼の周りには新たな敵や政治的な陰謀が渦巻き始める。信頼できる仲間と共に、レオンは数々の戦場で生き延び、王国の存亡をかけた戦いに巻き込まれていく。彼の知識と現地の力を融合させた兵器は、この異世界においてどこまで通用するのか――そして、彼はどこまで「成り上がり」続けることができるのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-26 21:50:16
100824文字
会話率:45%
新入社員として総合商社に入社したタケル。配属されたマーケティング部で、彼は期待と不安を胸に実務の世界に飛び込みます。初日から市場調査のデータ収集を任されるも、膨大な数値や情報に圧倒され、実務の厳しさを実感。データ分析、ターゲティング、競合調
査など、経験を積むごとにマーケティングの基礎を学び、数値の裏にある意味や戦略の大切さを知るようになります。
多くの試練や失敗を乗り越えながらも、タケルは一歩ずつ成長し、やがて周囲からも注目される存在に。大企業の中で結果を出すために必要なスキルとチームワークの重要性、そしてマーケティングの奥深さを体験していくタケルの成長物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-09 15:20:31
31875文字
会話率:20%
総合商社でマーケッターとして働くタケルは、若手ながらも才能を発揮し、次々とプロジェクトを成功させていく。しかし、キャリアが順調に進む中で、タケルの心には「自分の手で商売をしたい」という夢が芽生え始める。多くの経験とスキルを培い、ついに商社を
退職したタケルは、地域に根ざした個人商店を立ち上げることを決意する。
商社でのマーケティング経験を活かしながら、限られた予算での開業準備、地域とのつながりを築く活動、地元密着型の集客方法など、タケルは試行錯誤しつつも一歩ずつ前進していく。商社エリートから個人商店の店主へと転身を果たすタケルの挑戦と成長の物語が、今、始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-03 10:25:28
13518文字
会話率:26%
「外食大手の創業家出身の社長が解任された」ー担当企業の衝撃ニュースをよりによって他社に抜かれる形で経済新聞記者の深堀圭介は知る。失意の中、取材を進める中で、この解任劇の裏にいくつもの謎が隠されていることに気付いていき……。どんでん返し続きの
エンタメ経済小説。
〜登場人物〜
①深堀圭介→本作の主人公。入社4年目の27歳。記者という仕事にやりがいを感じられない日々を送っていた。4月に外食担当になった直後、いきなり特ダネを抜かれるという大失態をしでかす。
②常木翠玲→圭介の交際相手。入社8年目の29歳。花形の総合商社を担当しており特ダネ記者として内外から評価されている。だが、当の本人は記者という仕事に息苦しさを感じ始めている。
③輝川誠→シャインベーカリーの創業者、輝川龍造の一人息子。15%の株式を持つ第2位株主。21年4月に隆造が航空機事故死したのをきっかけに、同社の社長に就任。だが、1年後に星崎によって解任される。
④星崎直倫→シャイン株の20%を保有する筆頭株主、東洋キャピタルから送られてきた。社外取だった22年4月に誠の解任を主導し、自らが社長に就任する。元々は旧・東都経済新聞社の記者だった。
⑤青木俊一→旧・東経出身。圭介の所属する企業部第7グループの担当デスク。風貌と言動から「若頭」の異名を持つ。物事を深掘りできない圭介を「アサボリ」と呼び、日々、激詰めする。
⑥米山尚志→旧・毎朝出身。第7グループのキャップ。青木から激詰めされる圭介を度々助ける。性格は青木と正反対で穏和。
⑦小宮山翔子→圭介と同じく外食担当。「コミショウ」という呼び名とは裏腹にかなり陽キャ。「バイブス上げていきましょう」が口癖。
⑧鴨崎議範→シャインのメインバンクのわかば銀の頭取。解任された誠を強力にバックアップする。
⑨霜田洋成→圭介の親友。現在は総合商社の最大手、富川通商に勤務する。海外の有望外食チェーンを日本に進出させるため、日々、世界中を飛び回っている。
⑩亀井幹児→圭介の親友。公認会計士。最大手の帝都監査法人に勤める。度々、圭介に有益な情報をもたらす?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-03 17:36:08
217190文字
会話率:36%
山下奈津美は、総合商社の秘密の部署に所属するOL。役員の不倫の揉み消し、スパイの排除のど、影で隠密業務を行う。
子供の頃のいじめのせいで男性不振だが、その原因となった男が会社に社長の息子として現れ、仕事の相棒になる。
最終更新:2023-11-08 17:23:13
110536文字
会話率:34%
現代の日本において特に成功している人間を輩出していると言われる四大名高。
この学校の卒業生には某通信業界の会社の社長や、某国内最大手の総合商社の社長。
挙げればきりがないが、この国を牛耳っている数々の企業のトップの多くがこの学校を出ている。
東の龍前高校、西の虎白高校、南の朱雀門高校、そして北の武玄高校この高校のいずれかに入学する方法は一切明かされていない。
ただ、この学校に入学すれば今後の人生において成功を意味すると呼ばれるくらいに超がつくほどの有名校だった。
俺、此ノ島裕は超がつくほど平均的な人間であると自負していたが、何かの間違いか武玄高校からの合格通知が届いた。
入学を決意し、いざ天才たちの集う学園へと進む。
入学直後、第一の試験と呼ばれる試験に直面し、裕と仲間たちは進級や成績をかけた試験と戦っていくことに。
裕の本当の才能とは? どうして裕がこの学校に選ばれたのか……。
果たして裕はこの学校の中で最後まで成長し卒業することができるのか……。
※今後カクヨムでも掲載予定となっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-12 21:39:02
3439文字
会話率:23%
中堅総合商社総務部経理課で働く菊元加奈(きくもと・かな)には悩みがある。それは“肩こり”。
世は東京オリンピック需要真っただ中。多忙を極める日々のなか、数々の整骨院・マッサージ店に通ってみるも、この悩みは一向に改善する兆しなし。
通勤ルー
トに位置する店を片端から検索し、ある日、寂びれた雑居ビル内に店舗を構える小さな整骨院を訪ねる。そこで出会った整骨院代表にして、古流武術主席師範の肩書を持つ、芝山美波(しばやま・みなみ)との出会いにより、加奈は肩の懲りのみならず、様々な“人生の懲り“を揉み解されていくこととなる。
そんな“マッサージ小説”そんな分野があるかどうかは知りません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-31 08:54:41
341328文字
会話率:33%
永遠は総合商社で事務として働いていたある日、課長の提案した飲み会に参加する。
いつも永遠に粘着してくる窓際の先輩がそこで一気飲みを強要してきて堪忍袋の尾が切れた永遠は………。
美しさを追及したサスペンスドラマ。
最終更新:2023-05-19 13:59:05
3618文字
会話率:30%
藤木亮はモノマネと大喜利を得意とするお笑い芸人である。
彼が所属している事務所はお笑いの世界を席巻している笑いの総合商社である。
普段はR藤木として活躍する彼だったが、ある日お笑い指数600にして様々な小ネタもちつつ幅広いジャンルのサブ
カルチャーを網羅する彼の存在に目を付けた何者かの手によって白い部屋へと導かれた挙句ナニカされてしまったせいで、普通の日本人としての体を失ってしまう。
サ〇ヤ人の肉体にお笑い芸人の心を持つことになった藤木。彼はこれからどうなってしまうのか。
これはR藤木を名乗るお笑い芸人が、本当の意味で覚醒してしまうお話である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-01 16:16:39
249438文字
会話率:39%
とある総合商社で働くOL、山本百合。
パワハラセクハラに晒されても文句ひとつ言えない、極度のコミュ障の彼女。
しかし週末は、異世界である『特区』で、ユリアという魔法剣士となる。
ユリアはトップモデルのように美しく、しかも異世界では知らぬ者
がいない、幾多の二つ名を持つ最強の存在であった。
ユリアは地位や名声には興味はなく、気分のおもむくままに各地を旅し、各地の料理を楽しんでいた。
やがてスマホにプリインストールされていた、『トックチューブ』というアプリで動画配信をはじめる。
機械音痴の彼女は知らなかった。
自分が日記がてらに配信している動画が、世界で10億人ものファンがいることを。
これは、異世界で羽根を伸ばすOLがおいしい料理を食べ、モンスターをなぎ倒し、そしてちょっぴりモテて……バズりまくるお話。
※現実世界と異世界を行き来する話ですが、異世界での恋愛がメインとなる予定ですので、『異世界〔恋愛〕』のジャンルにしてあります折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2022-09-13 07:05:15
48508文字
会話率:30%
相良総合商社の会長相良耀子とその養子の相良誠司は仕事場に向かう最中にぼろ雑巾状態の男性を拾う。その男は誠司が兄貴分と慕う竹ノ塚恭一郎の知人であるという。
その男を竹ノ塚家に連れて行くことで事態は知らぬ間に動いていき、誠司はなぜか麻薬密売
人として警察に連行される。
そして、もちろん彼を匿った竹ノ塚家が強襲されるのはいつもの事だ。
さて、竹ノ塚恭一郎は妊娠した妻を相良耀子に奪われての、新婚なのに独身生活が続いている身の上だ。
彼は耀子の大事な誠司を助け、妻である更紗との生活を鬼姑の耀子から許してもらえるのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-11 07:37:04
125001文字
会話率:36%
舞台はこの地球のパラレルワールドの一つである世界。
超高密度で超高速度で、超高度に複合的・複層的に発達して展開し、定着している超高レベルのデータストリーム・ネットワークである、未来社会。
クライトン国際総合商社で営業係長として勤務する、アド
ル・エルク。
データストリーム・ネットワーク・メディアが、超大規模なバーチャル体感サバイバル宇宙空間艦対戦ゲーム大会を企画し、ネットメディアのバラエティ配信番組として開始する事となった。
そして、一般市民から各種戦闘艦の艦長役として募集する事になり、アドル・エルクはそれに応募して当選した。
男性艦長の場合、その艦のクルーは全員、その艦長が選抜した女性芸能人が配属され、女性艦長の場合、その艦のクルーは全員、その艦長が選抜した男性芸能人が配属される。
クルーの個室の内部は録画されないが、作戦行動中は勿論、それ以外の艦内の様子は総て録画され、編集されてリアルバラエティ番組として配信される。
アドル・エルクは軽巡宙戦闘艦の艦長となり、女性芸能人の中から彼の艦のクルーを選抜して配属させる。
彼の軽巡宙戦闘艦「ディファイアント」は、このバーチャル体感戦闘サバイバルゲームを、彼が選んだクルーと共に、どう戦い抜くのか?
この作品はアルファポリスに於いても連載しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-04 16:37:38
210523文字
会話率:57%
日本で業界一位の大企業の社長令嬢である東山七瀬(とおやまななせ)との初対面は最悪だった。東山七瀬が行っていた悪質なイジメ現場を目撃してしまったからだ。一人の少女を複数人で囲って罵声やら水やらを浴びせていたのだ。俺はその少女を助けるついでに東
山七瀬に半分宣戦布告なようなことを言ってしまって、二人の関係は最低値。それなのに教室に入ってみれば東山七瀬はなんと同じクラスで一つ後ろの席だった。
助けた少女、花澤可憐(はなざわかれん)も日本一の総合商社の社長令嬢で、俺は彼女に一目惚れされてその日のうちに告白されてしまう。しかもその流れで車に乗せられて豪邸へと強制連行。
一般家庭から金持ち学校に迷い込んでしまった秀才と美しい令嬢二人とのヒューマンラブコメディ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-11 13:45:32
206039文字
会話率:44%
中堅私立大学に通う岩崎竜二は、大学4年生になり就職活動に奔走していた。
サークルにも所属せず家と大学の往復をするだけの学生生活を送っていた岩崎は、面接で悉く落とされてしまっていた。
そんな岩崎は偶々合同説明会で一流総合商社の「六菱商事」の話
を聞き、エントリーする事にしたのだった。
記念受験のはずがトントン拍子に面接が進み、採用の内定が決まってしまう。
そんな時、実家の物置から大量の六菱商事の株券が見つかり、岩崎はある重大な事実を知るのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-20 12:00:00
1251文字
会話率:12%
な〇う系を愛さない全ての人たちへ―― ※気に障ったらごめんなさいm(__)m
ラノベにもアニメ、ゲームにもほぼ無縁で生きてきた25歳の総合商社勤めのOL、志藤彩理は、神様の手違いで死亡。異世界に転生することになった。
お詫びに好きな世界で
なんでも望む力をもらえることになった彩理だったが、なにをどうすればいいのかさっぱり分からないので、とりあえず色々な異世界の様子を見学させてもらうことに。
ところがどの異世界にも、彩理にはさっぱり理解できないおかしな主人公たちがいて……
彩理は相棒となった神様と、色々な異世界を突っ込んでまわることになるのだった。
※各異世界の設定は完全に作者オリジナルですが、万が一似たような設定があった場合にはご連絡ください。前向きに善処します。
※重苦しい長編の合間に適当に書いてますので、推敲等ほとんとしてません。誤字脱字や痴拙な表現はある程度大目にみてください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-30 17:02:45
4264文字
会話率:59%
総合商社の社員として変わらぬ毎日を送る主人公は、一部感覚接続型VR-RTS+MMOオンラインゲーム Call to Stormでここ数年恒例であったリア充星人殲滅イベントでゲーム内の仲間と忘年会を兼ねたクリスマスを過ごしていた時に、全身に激
しい痛みを感じて意識を失った。主人公が意識を取り戻したのは、自室でもなく、Call to Stormのゲーム内の世界でもなく、自然豊かな湖畔の草原にある舗装されていない道の上だった。ゲーム内キャラクターのレイラ・ランバートンとして見知らぬ世界に放り出された主人公は、Call to Stormの自キャラの能力と機能を使い、その世界で出会った人々との交流を通じて様々なトラブルに巻き込まれては破壊を振りまき、不安に苛まれながらも自由な人生を歩んでいくのであった。
*全編を通じてお色気、性的要素はほぼ皆無です。ご了承下さい折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-26 14:05:17
497904文字
会話率:31%
舞台はこの地球のパラレルワールドの一つである世界。
超高密度で超高速度で、超高度に複合的・複層的に発達して展開し、定着している超高レベルのデータストリーム・ネットワークである、未来社会。
総合商社で営業係長として勤務する、アドル・エル
ク。
データストリーム・ネットワーク・メディアが、超大規模なバーチャル体感サバイバル宇宙空間艦対戦ゲーム大会を企画し、ネットメディアのバラエティー配信番組として開始するとした。
そして、一般市民から各種戦闘艦の艦長役として募集する事になり、アドル・エルクはそれに応募して当選した。
男性艦長の場合、その艦のクルーは全員、その艦長が選抜した女性芸能人が配属され、女性艦長の場合、その艦のクルーは全員、その艦長が選抜した男性芸能人が配属される。
クルーの個室の中は録画されないが、作戦行動中は勿論、それ以外の艦内は総て録画され、編集されてバラエティー番組の中で放映される。
アドル・エルクは軽巡洋艦の艦長となり、女性芸能人の中から彼の艦のクルーを選抜して配属させる。
彼の軽巡洋艦『ディファイアント』は、このバーチャル体感戦闘サバイバルゲームを、彼が選んだクルーと共に、どう戦い抜くのか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-18 20:18:51
66820文字
会話率:49%
1981年イラン・イラク戦争のさ中、イランのイスラム政権が人質だった米国大使館員を解放。日米欧の対イラン経済制裁が解除され、同時に貿易が再開された。日本企業がこの機会を見逃すはずもなく、各社は大挙して出張員を派遣した。総合商社紅忠も全社で2
0名の営業マンをテヘランに派遣した。そのメンバーの一人で繊維担当の長嶋出張員はバザールで販売活動をしたが、期待に反して苦戦。巻き返しを図るべくオナキ公団の超大型入札案件に最後の望みを託した。だが、紅忠にはオナキと成約実績がない。今更取り組んでも成果を上げることが出来るのか。悩んだ末、実績があり本命の代理店イルロジ社にアポイントを申し込んだところ、意外にも提携の可能性が出てきた。問題はオナキ向けビジネスにつきものの『独特な取引慣行』だった。なんと契約金額の10%もの賄賂が必要だった。イルロジの強硬な主張に従い、長嶋は膨大な裏金作りを約束した。また、その過程で功を焦り、イルロジの最大の競争相手であるヤヒモナ社と両天秤に掛けてしまった。最終的に長嶋はヤヒモナ経由で受注に成功したがイルロジの恨みを買ってしまった。待望の契約書入手直後、長嶋は拉致された。首謀者はイルロジか、それともその先のフィクサーか不明だったが、死と隣り合わせの脅しにかかり、長嶋は必死の逃避行を余儀なくされた。一方、紅忠本社は賄賂を使う、所謂ダーティビジネスとは一線を画すことを宣言、上司のサポートも得られなくなった。孤立した長嶋は精神的にも追い詰められた。安全面も引き続き危機にさらされている。紅忠テヘラン支店の小菅支店長は長嶋の苦境を察し、河本にサポートするように依頼した。当初、長嶋は同じ繊維部門からの出張者で同世代の河本に頼るのを逡巡していた。しかし、攻撃の手は狭まり窮地に立たされた長嶋は遂に河本に助けを求めた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-14 19:33:21
101288文字
会話率:54%