金は無いが暇はある怠惰なる閑人貴族を自認するオタクな筆者が、生きる上では何の役に立つでもない他愛のない事柄のアレコレについてのエッセイを、暇にかこつけて気が向くまま書き綴ります。気まぐれ不定期更新です……
※本作には、原作者に掲載の認可を
頂いた「サキュバスに転生したのでミルクをしぼります。」の二次創作が掲載されています。
http://ncode.syosetu.com/n2100di/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-07 08:00:00
91173文字
会話率:3%
Q.生きる上で大切なことはなに?
A.平和
職を失い、貯金を崩しつつぼろアパートに一人で引きこもって暮らしていたはずなのに、気づけば豪華な城、豪華な食事、美しく優秀な部下たちに囲まれるようになっていた!嬉しい!嬉しいはずなのに全然嬉しく
ない!だって、俺魔王なんだもん…。
なんとかして魔王=悪の親玉みたいな誤解をとかないと!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-24 16:00:00
1778文字
会話率:40%
何事にも無関心な僕はある日、一人の少女と出会う。孤高の天才、花宮結。彼女は、僕と同じく人生そのものに飽きていて――
人生を生きる上で大切なものは何のか。僕と彼女は『何か』を探す。例えそれが、失うことの悲しみを知るだけの、虚しいものだった
としても。
「この世界は、どうしようもなく退屈だ」
「私がいつか、君を笑わせてみせるよ」
――君は今、笑えていますか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-22 15:44:55
35029文字
会話率:39%
争い
それは美しく守るため、生きるため、生き残るために生物が生きる上で起きる必要な行動
生き物の本能に刷り込まれているもの
戦争
それは醜く、守るため、生きるため、奪うために知恵を持った者が生ている間に起こす行動
正義のためか、欲のためか
知恵を持つ者が起こすもの
戦争はなぜ起こるのか
争いの延長線上か
生き物の本能か
種族の思考の違いか
はたまた、己の欲のためか
それはわからない
1度起きれば、連鎖が起こる
警戒から始まり
不安
対策
防衛
進行へと変わっていく
そんな戦争が今も種族間で行われている世界
“アスタ”
ドワーフ
エルフ
獣人
人間
それに魔族
5つの種族で起こる戦争のお話
人間を恨む人間のカイルが魔王軍に入るところから始まる
政略
戦争
戦術
交渉
など
歴史に残る表側
ではなく
戦争の真っ黒い部分
裏のお話でございます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-12 00:51:16
287文字
会話率:0%
生きる上で必要なこと
最終更新:2017-06-10 00:58:18
241文字
会話率:0%
生きる希望を失った。主人公は自殺をしようとしてしまいます。ですが、それを止める者がいました。とても暖かく、優しい息吹。生きる上で大切なことはきっと、本当の自分をさらけ出せること。そしてそれを認めてくれる相手と巡り会えること。
最終更新:2017-05-02 19:13:10
3678文字
会話率:43%
水樹竜吾(ミズキ リュウゴ)は、高校三年生だった。
彼は学校が嫌いだ。
彼は勉強が嫌いだ。
彼は家族が嫌いだ。
彼は父親が嫌いだ。
いつもと変わらないつまらない朝。
学校への電車に乗ると、突然大きく揺れ出し彼は気を失う。
目が覚める
と全く整備のされていないコンクリートの瓦礫の上
ここは日本? 俺は死んだんじゃ⋯⋯?
「⋯⋯もうどうでもよくなってきたわ」
日々独りで思い続けたその言葉を口に出した時、
彼は後悔し、自分すらを憎んだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうしようもない人生を歩んだミズキは新たな地で、
何をして、何を学んで、何を思うのか。
生きる上で大事なこと、いや大事じゃないことだって学ぼうじゃないか!
異世界で能力バトルを強いられながら、自分の謎ややけに露出度の高い女どもに耐えろ!
彼は無事に元の世界に帰れるのか。それとも帰れないのか。
バトル、微エロ、恋愛、学園、と様々。
お暇な方はぜひ。
椅子の下のトマト、どうぞよろしく。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ストックがある限りは23:00前後の毎日投稿です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-27 23:00:00
68976文字
会話率:19%
叔父の冬端仁平が、冬山で事故に遭ったとの知らせを受けた花川隼人。
病室へと向かった彼は、そこで、自身の過去に受けた出来事と対面する事になる。
生きる上での希望とはなんなのかを問いかける、短編作品
最終更新:2017-03-11 16:42:27
8900文字
会話率:53%
捨てたもの
失ってしまったもの
ほしかったもの
奪われてしまったもの
きっとたくさんのものを生きる上で得て、捨てていく。
呪われた体を持ち「化物」と呼ばれる一人の少年
その運命が行くのは、深く暗い夜行の道程
少年は何を得て、何を捨てるの
だろうか
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-01 20:42:09
13842文字
会話率:48%
作者は小学校6年間、喋ったことがありません。そこに至るまでの過程、その間の出来事、それを克服する長い期間に気付いた事などを、なにか生きる上でヒントになるんじゃないかと、探り探り書いていけたらと思います。
最終更新:2016-12-01 23:00:46
1398文字
会話率:0%
これは、ふたりの大学生の純粋な恋物語である。
奇跡的に出会ったふたりはお互いがお互いのために無限の愛情で恋愛を謳歌し、お互いがお互いを何より大切に思うようになる。
しかしある日を境にふたりのこころは離れていってしまう。主人公は悲しみの
あまり不適切な道を選ぼうとしてしまう。しかしそれを止めたのは……。
36歳の独身男が振り返る過去に、人生を生きる上で本当に大切なものはなにか?
絶望を一瞬で希望に変える愛の物語。
すれちがってしまうふたりはこころの痛みとどう向き合うのか?
今、大切な人のために何ができるのかを楽しみながら読んでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-30 15:00:00
7173文字
会話率:37%
世界はワープゲートの創設に失敗し、その代償として人類滅亡の危機にさらされていた。地球周期上での大爆発によって国々の人工物や自然の森は壊滅し、地球上の植物が死滅する事によって酸素も薄くなっていた。 オゾン層もなくなって紫外線に耐えられなくなり
、生き残った少数の人類は地下での生活を余儀なくされる。昼は太陽から紫外線が降り注ぐため、夜に活動して昼は睡眠を摂る生活になっていた。
事故以前、止まらない空気汚染の末に、特殊装置を人類は作り出していた。脊椎の上に埋め込んで肺に直結させ、消耗品のオキシゲンスフィアから酸素を取り込む事によって呼吸器を使わず呼吸する装置である。事故後の世界ではこの酸素玉が生きる上で必要不可欠となり、食料よりも遥かに枯渇する事となる。その呼吸装置オキシゲンナーを埋め込んだ人々を中心に荒廃した地球では酸素玉を略奪し合っていた。
その地球上にある、ワープゲート爆発の影響が比較的少なかった土地、南半球の大きな大陸からシナリオは始まる。
夜の砂漠でレベッカとベル、セリカは族から逃げていた。逃げ切る事ができずに仕方なく見付けた廃墟へ迷い込むと、コールドスリープされているヴィンスを見付けた。そのヴィンスを族が偶然にも目覚めさせてしまう。長い眠りから目覚めていきなり敵に囲まれていたヴィンスだったが、持ち前の銃の腕で族を撃退。
レベッカ達も一度はヴィンスに銃口を向けられたが、敵意のない事を説得して和解した。族の仲間がやってこない内に施設を脱出する事にする。
族から逃亡して平和な時を過ごしていた四人だったが、ヴィンスはレベッカ達がブルーレイクというオアシスを夢見て南へ向かっている事を知る。しかしヴィンスはその湖が伝説上のものに過ぎない事を悟って存在を否定し、レベッカ達との関係が悪くなってしまう。
かつての恋人とレベッカが似ている為に、ヴィンスは彼女達を見て見ぬ振りをできない。ブルーレイクを目指すなと説得しても無駄だと悟ったヴィンスは、レベッカ達を襲撃するという強硬手段をとる。ヴィンスなりのやり方でかなり搦め手だったが、涙ながらに理解するレベッカ達。四人は一緒に北の施設を目指す事になった。
(ここまで第一章、ネタバレ防止のためにここまでとす)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-21 12:05:00
105940文字
会話率:27%
非日常な世界で生きた人間から生まれた不死身の肉体を持つ少年、想。彼は研究所で誕生し、研究所で生き続けていた。そして書いてないけどネタバレしますと、研究所で昔何が起きたのかを知って研究所を破壊し、脱走。秘密組織を破滅させるべく、復讐に生きます
。さて、彼は復讐に生きる上で何を知るのか。そして、復讐を終えた彼に残るものは何なのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-20 02:16:19
3413文字
会話率:27%
【※】禁断恋愛を描きます。
【※】首がよく飛び、腹がよく割かれます。
2016年2月15日に地球上から人類がほぼ消滅し、事実上、世界は滅亡した。偶然にも生き残った律と奏の姉弟は、無人となった大都会の中で遊んで暮らしていた。
コンビニ
で食糧を調達してピクニック、百貨店でずっと欲しかった洋服を拝借し、高級ホテルの贅沢なスイートルームに泊まる。
毎日がいつもと違って、刺激的。2人だけで遊ぶのはこんなに楽しい。
しかし時が経てば経つほど問題となってくるのは、生きる上で必要不可欠な物資の不足。腐りはじめた両親の死体もなんとかしないといけない。
2人は、真夜中にラジオから流れてきた放送に導かれ、生まれ育った街を捨てて楽園を目指す。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-08 07:00:00
111454文字
会話率:57%
社会で生きる上で生まれる疑問、
それらを素朴に考えてみる。
作者の思いつきであり、ただのつぶやき。
何かご意見があれば、遠慮なくお書きください。
最終更新:2015-08-13 21:45:38
601文字
会話率:0%
人間が生きる上で考えてはいけないことがいくつかあります、できればそれらを考えずにいてください
キーワード:
最終更新:2015-08-03 18:07:32
237文字
会話率:0%
私の名は葉山美鈴 (はやま・みすず)、前世の記憶を持つ中学一年生の女子である。
今世の世界は、前世の私が遊んだ十八歳未満の方はご遠慮下さいな同人乙女ゲームと、何故だか酷似していた。お隣の御園 (みその)さん家に住む女子大生、皐月 (さつ
き)さん。彼女がその乙女ゲームのヒロインであり、私は彼女のアドバイザー役を割り振られていた。あくまでも、ゲームの中では。
しかしながら今世を生きる上で、ここはゲームシステムではなく法律と物理法則と一般常識に支配される現実世界である。
例のゲームのような非常識でホラーでクリムゾンな展開は絶対に回避したい私だったが、皐月さんは攻略対象のうちの一人、准教授に夢中になり、彼の乙女の恋心ルートに乗っかったらしい。
それはまあ、仕方がない。突入してしまったものはもう仕方がない。
ゲーム展開でヒロインと攻略対象の間で行われる恋の駆け引きにおいて、アドバイザー役を割り振られている現実の私に出来る事は、基本的にほぼない。というか、選択肢の内容そのものを全く覚えていない。だから私は、彼女が間違った選択肢を選ばないよう、祈るだけだ。皐月さんのヒロイン力を信じて!
ゲーム中での情報提供という能力が現実の私に無い以上、アドバイザー役としての最低限の役割……准教授ルートの片割れ、チャラ男先輩の足留めを決意した私であるが、立ちはだかる問題は無情である。
犯罪者に変身する可能性を秘めた『チャラ男先輩』はいったい、どこの誰なのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-11 06:49:01
494279文字
会話率:47%
いびつな環境で育ち、気付けば街中で娼婦として生き抜いていたカギアナ。
カギアナは自分が何を欲しているのか、どこに行きたいのかが分からない。
ある日、カギアナはカフェで出会ったゲイの青年を何となく家に招き入れる。
なぜカギアナは青年を家にあ
げたのだろう。
損得などではない、生きる上で最も純粋で必要な感情が生まれる瞬間をカギアナは体験した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-12 02:06:56
1697文字
会話率:13%
僕はしがらみを持って生きていた
そのせいかもしれない、生きる上で全てを
肯定しだしたのは
不和小百合は僕に愛は死語であることを教えた
他サイトと重複します 自作品転載します
最終更新:2015-01-12 22:18:18
6612文字
会話率:25%
剣術においては前代未聞の天才の少年アリオンはその貧弱さ故に生きる上で剣に頼らざるを得なかった。そして、それによって他人を殺してしまう事を憂う日々を繰り返していた。そんなある日、彼は伝説上の怪物“魔物”に偶然遭遇してしまう。しかし、アリオンは
そんな伝説上の存在さえも卓越した剣技によって難なく倒してしまう。そして、少年は魔物を倒した事によって力を手に入れる。これは、強者となった天才剣士が剣を捨て無手の道を歩む物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-22 00:18:13
17321文字
会話率:39%