ここは誰もが(ショボい)魔法が使える世界。友達の浮草葵|《うきくさあおい》、疫病草菖蒲|《えやみぐさしょうぶ》と一緒にこの春から柊学園に通うわたし、山森苺|《やまもりいちご》は、天才的魔法の才能を周囲に見せつけ、魔法適性65以上のものだけ
が入部を許される部活MRC(Magic Research Club)で大活躍する.....はずだったのに、突きつけられたのは魔法適正25、無能力者の烙印ッ!?
さらに、落ち込むわたしの前に前代未聞の魔法適性90を叩き出した天才、無患子椋|《むくろじむく》が現れ、MRCへの入部を勧めてきて........上等じゃ、こうなったら無能力者でも役に立つってことを、MRCの魔法優等生どもに知らしめてやる!!
*あらすじだけだと魔法アクションものみたいになっちゃいましたが、多分戦闘シーンほとんどありません。すみません.....折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-21 02:34:00
16262文字
会話率:57%
古謝哲哉(こじゃてつや)は高校二年生。平凡な日々を極当たり前のものとして傍受していた。季節は夏、一学期の期末テストが終わった日の放課後に小さなサイレンの音が聞こえ、そんな当たり前のことが崩されていくーー
日常から突然戦争になった時、貴方は
冷静でいられますか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-19 07:32:30
15828文字
会話率:49%
山道を歩いていたら千年昔の関東に来てしまった主人公アキラ。足利荘の屋敷に拾われた彼は戸惑い苦しみながら半年を生き延びたが、アキラにも、平安時代中期の関東平野にもやがて春はやってくる。
時は摂関時代、国風文化の盛り。地方では律令制の行政官
である受領がはばをきかせる一方、武士たちは勢力を拡大し続けていた。田畑は荒廃し、庶民は麻しか着るものが無く、生まれ変わりを信じ、挨拶も敬語も、儀礼は内裏の中にしか無い時代だ。
平安時代の真ん中の一見平和に見える東国に、波乱の予感がアキラにも感じられるようになる。血と暴力、悪鬼と疫病、風雅と迷信、貧しく不潔な平安の世をアキラは成り上がり生き抜く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-17 21:22:11
551597文字
会話率:23%
ある所にニト・ハワードという旅人がいた。
ニトが訪れた地では必ず厄介事が起きるので、
いつしか人々の間では、
様々な噂話やあだ名が独り歩きしていた。
曰く「疫病神のニト」
曰く「旅の目的を探して旅してる」
曰く「無駄に運命の女神様に愛され
た女」
曰く「死なない男」
曰く「人を狩って食らってる」などなど……。
噂話の中での性別はバラバラで、女だという者もいれば男だという者もいる。
更にそこからカテゴライズされ、根も葉もない噂からあながち間違っていない噂まで、流れ出たものは様々だったが、その共通点はニトがまだ旅を続けているという事だけ。
この物語は、そのニトの旅物語を記録した、
少女“フライデー”の手記である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-28 06:00:00
33216文字
会話率:31%
これは、法術という不思議な能力と、竜や眷属獣といった未知の生物たちが存在する世界でのお話。
アマナツ・フレデリカ・クローゼは、とある目的のためにローゼンクローネ帝国の軍士官養成学校に編入する。そこで出会ったエーリヒ・パルトナーという青年
と仲良くなったアマナツは、他にも個性的なクラスメイトや教師たちと出会い、過ごす中で、疫病神にでも憑かれたかのように様々な陰謀に巻き込まれていってしまう。果たして彼女は本来の目的を達することが出来るのだろうか?
的な話です。一言で言い表すのは何とも難しいのですが(単に私の語彙力不足と微妙なストーリーのため)、取りあえずファンタジーであることは確かです。第一部は学校生活編です。
なるべく週に1回は更新したいなーと思っております。よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-22 04:47:08
274233文字
会話率:56%
月コロニーへの人類移住計画が完了し、荒地と化した地球に、なおもそこで生き続けることを選んだ者たちがいた。
砂嵐と噴煙に塗れ、疫病の蔓延る不毛の大地で、何が人々の希望となり得るのか。
■ ■ ■
双子の妹と共に半陰陽の身体で生まれたこと
により、『神の化身』と崇められる少年・ナギ。
家族を捨てて姿を消した父親を憎む彼は、ある日キャラバンの巡行に誘われて旅立ちを決意する。
月コロニーで禁を犯し、地球へと追放された植物遺伝子学者の青年・トワ。
かつて地球から月へやってきた友人と交わしたある約束を果たすため、彼は遠い地を目指す。
村人たちに疎まれながら、病気の母と二人で暮らす孤独な薬草師の少女・サク。
神を信じない彼女が出会ったのは、『神の使い』とも言われる異国からの賓(まれびと)だった。
二つの朽ちた鉄塔が、地球と月とを結び付ける。
生まれも育ちも異なる三人の運命が交わる時、荒れ果てた大地で奇跡が起こる。
■ ■ ■
5章立て、全54話。3日に1回、午前7時更新。
この作品はカクヨムにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-22 07:00:00
169280文字
会話率:32%
ガーデニングが趣味の中学二年生の暁幸太郎は、不運にも患った白血病で最期を迎えようとしていた。ところが、イシュタルを名乗る女神に強大な魔力を与えられて異世界へ召喚され、恩寵の騎士アカツキとなる。
アカツキは魔王を倒すために恩寵の騎士とし
て召喚されたが、その魔王が前回の恩寵の騎士の子孫である普通の人間だと知り困惑する。気が向かないアカツキはむしろ飢饉や疫病に困っている人々を助けたいと考えるが、信用と功績が必要だと諭されてドラゴン退治に赴くことになる。相対したドラゴンに核兵器の知識が以前の恩寵の騎士によってもたらされていると告げられ、異世界が直面する危機の深刻さに驚愕する。
多くの人々と出会う中で、本当は何と戦うべきか。謎の多い女神イシュタルが引き起こす混乱が否応なくアカツキ達を巻き込み、容赦なく動いていく時間と情勢はアカツキに考える間も与えず決断を迫り続ける。
見えない絶望に蝕まれつつある世界で、新たな希望を追い求める長編ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-20 22:14:20
99960文字
会話率:72%
アトナ村に住む少女、リーリア。疫病で両親を早くに亡くし、
祖母と二人暮らしをしている。ある日、薬屋を営む祖母のお手伝いで
薬草を取りに近くの森へ行った際、誤って崖から転落をしてしまう…。
意識を取り戻すとそこは朽ちた神殿で、もう絶滅したとさ
れる竜が
主として鎮座していた。その竜がリーリアを助けた。
お互いに気が合った二人は、それからというもの、神殿で毎日
会うようになり、他愛のない会話をするという日々を送るようになる。
そんなある日…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-11 15:23:37
11593文字
会話率:30%
黄金に輝く国――ルドラ――で日本から飛んできてしまった者達は、なぜか古びた木造の喫茶店に集まる。
彼らは、飛んできたと同時に与えられたチート能力で世界を満喫するが、それも刹那的だった。
話が合わない。能力目当ての人ばっかり。ゲームが無
い。眩しい。外出たくない。
そんな世界に適応しきれなかったのは――
喫茶店のオーナー、世界中から『創造者』と呼ばれた万物創造の能力のリンゴ。
言葉を世界に干渉させ、世界の法則を変え『大賢者』と呼ばれたキハ。
千里眼で未来も過去も透視する通称『プロビデンス』の探偵ハイ。
元王国騎士団長で聖剣、天剣、神剣を持っていて隣国から『死神』と呼ばれ恐れられたルイ。
目を合わせればその人を自由自在、笑顔になれば天気も変わる『絶世』のネミ。
王国騎士団参謀総長、生命を涸らし、精霊を操る『天女』みき。
馬鹿で、不真面目で、悪運だらけの集団。
・・・・・・たまに、やる気だす。
彼らの噂を聞きつけて、アップルの門を叩くのは疫病神と彼らの弱みを握っている悪党ばかり。
喫茶店アップルでの日常。普段は笑い、時に怒ったり、泣いたり、悔しがったり。
そんな甘くて、酸っぱいお話を。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-10 18:43:35
7260文字
会話率:35%
賭博師と黒猫の友情を描いたショートストーリー。
ある日、俺の前に食用猫が現れた。
はじめ俺はそいつを疫病神のように感じていたが……。
最終更新:2018-12-01 00:56:35
3141文字
会話率:19%
二人は旅をする。一人は生きるため、一人は生きる意味を見つけるため。
その為に与えられた力は戦う為の力ではなく、ただ生きるためだけの力。
疫病神や死神と呼ばれ虐げられてきた主人公は、ある日その命を自ら断ち、ある存在によって異世界へと送られる。
元の世界の知識など通用しない「格上」の世界を旅して生きる主人公に厳しい物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-28 12:57:04
2059文字
会話率:3%
笑えない雰囲気病をばらまく疫病神
最終更新:2018-11-21 10:29:45
448文字
会話率:0%
「ドイツ戦艦ビスマルクが実は40センチ主砲に換装されてました」という話です。
これをベースにさらにあちらこちらの史実を改変した架空戦記です。
史実では早い時期に戦没した戦艦ですが、しぶとく生き残る話にしたいと思ってます。
とまあ、こんな
感じで書き進めて来ましたが、ドイツ艦隊がジブラルタルを攻撃、根拠地としての機能を低下させたことから、地中海の戦局が一変し、北アフリカの戦局も枢軸側が優勢になり、スエズ陥落、とうとう日本艦まで到来します。
また大西洋で活発な活動をするドイツ艦隊のお陰で、大西洋を横断する通商ルートは遮断されたり、大きな損害を受け、英米からの対ソ連の支援が先細りになり、東部戦線の戦局にも影響出てきます。これは英米対ソ連の構図を生み出すもとになります。
大西洋でドイツ艦隊と対峙するため、太平洋の戦局はにらみあいが続いてますが、日本は戦線を整理するため大陸から撤兵、負けない体制作りに邁進します。その間、ソ連の裏切り行為が判明したことから、日本海軍はウラジオストクを攻撃。またインド洋経由でスエズ運河からドイツとの連絡を計り、技術供与が本格的になったりしています。
そしてこの後からは、日独及び英米、さらに他の国も入って来てソ連と対決します。
どうなりますやら?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-08 19:27:33
201956文字
会話率:16%
俺が寝ている時元妻が忍び込んで来て家探しを・・・・・
最終更新:2018-10-23 20:26:49
1450文字
会話率:0%
蔓延する疫病から村を守るため、奴隷の少女――ミレーユは『森の魔法使い』に供物として捧げられた。
ところがその魔法使いの正体は、自身の肩書きを医師だと語るエルフの美青年――オズワルドであった。
村人たちから非情な仕打ちを受け、人の心に巣食う
残酷さを知ったミレーユ。
それでも彼女は疫病に苦しむ村人たちを放っておくことができず、医師であるオズワルドに助けを求めた。
村人たちを救うためにオズワルドと共に奮闘し、彼の生き様に憧れを抱いたミレーユは、自身もまた彼と同じ医の道を志すことを決意する。
そしてミレーユはオズワルドのもとで多くの命に触れながら、胸の内で様々な思いを育んでいく。
これは森の奥に隠れ住む一人の医師とその助手――お気楽エルフと殊勝な少女が共に歩み織り成していく、生命と恋心の記録。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-22 21:49:29
242841文字
会話率:34%
『自由課題』を作ったのは大人達のおかしな咳を見て思いついた。
最終更新:2018-08-29 23:57:00
3801文字
会話率:46%
当代の国王が妃を迎えるのは二度目だった。
玉座の隣に就いた新王妃の名は、クレスツェンツ・アンニ・ニグブル。
──ユニカを王城に引き取り育てた王妃様の、半生のお話。
異世界恋愛FT『天槍のユニカ』(http://ncode.syos
etu.com/s8449b/)外伝です。
この小説は自サイト「wingflow」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-24 21:32:06
104358文字
会話率:28%
生きている意味考えた事ありますか?
その答えは出ましたか?
ある日、突然あらわれた少女“てちか”
「ワタシが見える人は不幸になるの」
死神?疫病神?幽霊?
てちか自身、自分が何なのか、なぜここにいるのか分からない。
てち
かと人との出会い、それによって起こる様々な不幸。
てちかは自分が何者かわかるのか?
そして、不幸の先に待つものとは……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-21 17:00:00
6037文字
会話率:36%
どこかの時代。砂漠と森のせめぎあう場所、自衛のための軍と疫病と。それでも私は。
2003年完結済のものの一部再録。
最終更新:2018-08-14 11:00:00
220611文字
会話率:51%
聖女は、人々を救った。
疫病を治し。勇者を癒し、魔王を退治し…
訪れた平和という幸せを聖女は人々にもたらした。
そして人々は平和に慣れ…
聖女は町の片隅で騒ぐ腹の虫を声を聞きながらじっと掌を見る。
与えて与えて、与え続けて…なにひとつ
残らなかった掌を。
最初の罪を覚えるその掌を。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-03 11:29:21
16832文字
会話率:9%