聖徳太子と小野妹子の日常について。
ある日の自称、イケメン太子と、毒舌な冠位5位の妹子が繰り広げるはちゃめちゃなお話。
ちなみに史実とか、作者の篠原は歴史苦手で知りません。もはや名前だけ、そう、名前詐欺。
最終更新:2012-08-09 22:40:49
2110文字
会話率:51%
思想、野望、忠義、数々の思いの下戦国の世の怒涛の世を駆け抜けた人々。
彼等は再び日本を模し作られた並行世界にて神に召喚された。
そこで神は言う、再び天下を争えと。
こうして、彼らは再び己が覇道を成すがために自らのゆかりの地に降り立ったのだっ
た。
そんな中織田信長の愛娘五徳は、とある事情からこの乱世における織田家の当主となって日々激務に追われていた。
完璧作者の妄想全開のお遊びで作ってます。
掲載も不定期ですの(笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-08-09 09:00:00
2168文字
会話率:24%
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
汐月 晶 (女 30歳)
ミュンヘン
大学精神医学研究所所属の研究員である精神科医。
日本が大嫌いなドイツ人とのクォーターで孤独を好む低血圧の偏頭痛持ち。
所長である教授の指示により日本にある聖アンナ医科大学附属病院へと派遣される。
担当患者は極めて稀な難病と無数の合併症を患う院長の一人娘、仁科 棗。
これは仁科棗の回復までの診療録、
または汐月の不平不満不快不信の独り言、
或いは、医療と研究と倫理の顛末。
※当作品はPCからの閲覧でのみレイアウト調整・確認しております、ご了承下さい。
※当作品でストーリーが展開するのは、診療録(経過情報)となります。
更新状況:http://twitter.com/zzzz_zzz_zz_z
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-08-06 01:00:00
281788文字
会話率:1%
『背徳の福音』のその後です。すべてから切り離されたヘンリーは、ファウストとの契約により彼の花嫁とされたが、様々な出来事が彼から与えられるものすべてに恐怖すら感じさせるようになっていた。だがそんなヘンリーを案じる青年が、影から二人を見守って
いた。
『エンジェルクライ』シリーズとも微妙にリンクしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-24 22:33:13
29105文字
会話率:36%
原案:やまち.ギュイーン
文章:おれ
主題歌:しらいしへの咆哮
ナレーション:ポーキー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ーーーこれはド○ールで生まれた物語。
徳島の青年、やまち.ギュイーン、通称やまだ(童貞)は大国パル
ケスパーニャに両親と愛する人を奪われた。
復讐の炎を胸に抱き、彼は誓いの京ア○ショップを目指す。
「‥‥‥誓ったんだ!アイツと約束したあの場所に行くって!」
歩くネタ製造機が新たな伝説をここに刻む。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-20 01:14:19
658文字
会話率:14%
とあるボイス企画に寄稿させていただいたものです。
企画内容は四つの絵画にまつわる物語。
それぞれの絵画の内容は以下の通り。
-春-
桜の下に座る女。
-夏-
妖精とそれに惑わされる恋人たち。
-秋-
時を止めた男の孤独。
-冬-
と
ある男の裏切りと背徳。
それぞれの絵画にまつわる物語を短編小説で書かせていただきました。
それぞれの絵画の内容を知っていると小説の内容も割と分かりやすいかな?
企画自体はまだ制作段階ですが、フライングで小説だけUPさせて頂きました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-13 21:29:56
8345文字
会話率:0%
「独」が「占」するインタビューなんです。
最終更新:2012-07-12 01:53:25
3432文字
会話率:40%
わいわいグマは本当は大人しい性格で人に危害を加えることは決してなかった。しかし、一風変わった習性があるため人間に殺され、絶滅してしまう。その結果、今度は人類が絶滅への道をたどることに。
今、世界中で起きている異常気象のお話です。
最終更新:2012-07-09 21:00:00
1558文字
会話率:34%
一六〇〇年 関ヶ原。
天下分け目の合戦――それは、徳川家康率いる東軍と、石田三成率いる西軍の戦いである。
だが、関ヶ原の戦いは、ただの天下取りの合戦ではない。そこには確かに、“義”の魂が輝いていた。
秀吉の思いを受け継いだ石田三成。そ
してその傍で、病に侵されながらも戦場で生き抜いた男、大谷吉継。
彼等の生き様は、戦国という時代には酷く貴いものだった――
『E★エブリスタ』にも掲載中です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-07 11:57:41
13169文字
会話率:32%
背徳の姫君と呼ばれる美しい王女を娶った王子。彼は戦乱の最中、王女を失ってしまう。
死んだ人間そっくりの、城主が住むという最果ての森の古城。そこで王子が出会ったのは王女に似た雰囲気の城主……菫姫。
菫姫の仮面を外すため、王子は六日間菫姫と物語
の勝負をすることになる。
王子が話すは笑い話。六日の内に菫姫を一度でも笑わせれば王子の勝ち。
菫姫が話すは悲しい話。六日間の間王子が一度も泣かなければこれまた王子の勝ち。
二人の語るお伽話の先に待つ、結末は……?物語を物語る、六つの夜のファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-25 14:16:14
207704文字
会話率:57%
大まかなあらすじ…
対立する「碧」(へき)と「暁」(あかつき)の両国。大量破壊兵器の時代は訪れないが、刀や銃器などによる紛争から内戦、戦役は果てしなく繰り広げられていた。互いの国土奪略争いによる戦争の勢いは現世に到来し、一旦は長い休
戦下の張りつめた事態に陥った。
暁の王都、蓬原(よもぎはら)では、常日頃から「蓬原治安維持署」の役人らが巡回をしている。そして碧にはない特色として蓬原だけに存在する地下の巨大都市―
「暁の心臓部」に拠点を張る守護神の異名をもつ「暁の守護者」は、休戦を境に戦地への出陣を待っていた…
戦争に対する戦人らの胸に秘めた、それぞれの思いは過去と共にどこへ向かうのか…
二つの国がやがて一つになる時代は果たしていつ訪れるのだろうか、男と男。女と女。男と女…そして、家族…
登場人物
<碧>
1、流木 天界(りゅうきてんかい)
<蓬原治安維持署>
2、奥 喪唯 (おくそうい)
4、安城 雪名 (あんじょうゆきな)
5、徳田 めぐみ
6、平杉 定家 (ひらすぎさだいえ)
<暁の守護者> 上位メンバー
(大将) 紀騎 金次郎 (きききんじろう)
(指揮隊長) 尾崎 良土 (おさきよしと)
未憐 峰魅 (みれんほうみ)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-19 14:34:30
6848文字
会話率:35%
買い食いをしていたら、偶然一つだけ残ってしまったたこ焼き。この「最後の一つ」を求めて、少年と少女が限界と常識と道徳と思慮をかなぐり捨て、死力を尽くして戦うお話。
最終更新:2012-06-18 23:59:57
6963文字
会話率:34%
LSX70というポラロイドカメラを手に入れた徳田ツヅク。
実はそのカメラは、被写体となった者の寿命を表示するという呪われたカメラだった。
何も知らずに後輩を撮影したツヅク。プリントされた写真には、残り僅かの寿命が記されていた。
カメ
ラが示した運命に従うか、抗うか。
ツヅクの戦いが始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-06 18:00:00
83888文字
会話率:41%
狭い狭い、水槽のような世界で僕らは生きている。魚のように、ただぼんやりと。 僕と彼女は、ごく普通の高校二年生だ。周りには少し、変わってるとは言われるけど。これはそんな僕、『ミズクサ』と幼なじみの『キンギョ』の日常の話。
最終更新:2012-05-30 23:00:00
3418文字
会話率:35%
ふとしたことで蘇るあのころの記憶と想い。
キーワード:
最終更新:2012-05-26 23:34:34
2841文字
会話率:24%
子供の頃に友達のおもちゃを欲しがった事はありませんか?
悪い事だと分かっていてした行いに興奮を覚えた事はありませんか?
俺、坂上陽一はそんな人間です
最終更新:2012-05-26 16:12:51
4313文字
会話率:73%
五月。就職活動失敗した1人の大学生が説明会会場に向かう途中、衝動的に逃避行に走る話。希望も愛も栄光もないまま、中古のレンジローバーに乗ってひたすら国道を走り続ける。
置き去りにしてきた同居人、二週間以上放置したままのポルノ映画館の清掃アルバ
イト。道徳も貞操観念も皆無の青年はやがて全国の自殺名所の一つ、月浦樹海に辿り着く。その麓の集落で、墓石職人を名乗る男と出会うが…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-24 20:37:36
247文字
会話率:0%
主人公、小宮山ヨウジョは兄の股間より生えたる豪槍に興味を持つ。
それがこれまでの平和な日常を破綻させかねない禁忌の感情だと知りつつも、故に幼き少女は欲望に耽溺していく。
果たしてそれはどれほど大きく、硬く、いかなる薫りを放っているのか。
道
徳を、常識を、かつての価値観全てを天秤に掛け、尚ヨウジョは一計を案ずる。
両親不在、兄と二人きりの夜に、少女は金字塔に向かって羽ばたく事を決めた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-23 02:21:42
5716文字
会話率:43%
日本史でも知名度の高い長篠の戦い。織田・徳川連合軍と武田軍との大規模な合戦の裏では、忠義にあつく、死をも恐れない勇気を持った二人の無名の男達の活躍があった。身分は低くともその誇り高い生き様は、敵味方をこえて感銘を与え、後世にその名を語り継が
れた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-19 00:54:27
1373文字
会話率:0%
表の顔は貧しき人々を癒す救貧院。裏の顔は古代から続く暗殺教団“黒の教会”
そこで暗殺者を生業とするキャットはある夜一人の少女を殺した。
自分と瓜二つの顔を持つ少女。裏で大貴族達にエルフの奴隷を融通していた悪徳豪商の娘だった。
それだけならば
いつもの仕事と変わらなかったがその少女は小国トリスティア王国の王子と婚約する予定だった。
暗殺の隠滅と様々な思惑ののち娘の変わりに王子へと輿入れするキャット。
そこで待っていたのは一見平穏な国を蝕む悪と腐敗、そして王子との愛だった・・・・・・。
“殺すことこそが愛”独特な死生観を持つ少女と悩める王子のラブストーリー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-15 01:38:46
65416文字
会話率:21%