ただただ書き殴っただけ
最終更新:2017-10-27 21:31:22
542文字
会話率:0%
ネット小説を投稿し承認欲求を満たすだけの空虚な男、伊藤英典には、人には言えないある秘密があった。そんな彼の作品を好きだと言ってくれるチカと名乗るファンの少女は、ある日伊藤を喫茶店に呼び出した。どうしても、直接会ってお話したいことがあるんで
す、と……。
思い出と記憶、面影と幻影が交差するヒューマンドラマ。秋の夜長の箸休めに、ちょいホロ短編はいかがですか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-23 23:16:25
5039文字
会話率:58%
23歳の私の恋愛模様を書いてみたかった。結婚はしたい。恋愛も楽しみたい。愛されたいだけなのかもしれない。承認欲求の塊?どうしたら一人の人に真剣にぶつかれますか。全てぶつけてしまったら壊れてしまいませんか。愛を継続するにはコントロールが必要で
すか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-02 00:58:55
493文字
会話率:0%
誰にでもこういう承認欲求はあると思うんです。
キーワード:
最終更新:2017-09-03 02:12:00
295文字
会話率:0%
2017年夏。
小説になろうを愛読していた僕は、ふと自分も書いてみたいと考ました。
正確には、小説を書いて自分の承認欲求を満たしたいと考えたため、小説を書いてみることにしました。
書き始めると意外と難しく、また大変面倒くさかったですが何事
も経験だと思い、約30分程かけて一話を書いて投稿しました。
構想1時間、執筆30分、妄想半年の拙い駄文ですが、良かったら読んで下さい。
以上、あらすじです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-06 04:28:21
2618文字
会話率:20%
小説を書こうと登録したら、論文チックな覚え書きが先に出来上がってしまった。
死蔵しても仕方ないから置いとく程度の投稿。
内容は、
「最近の若者」への嘆き・・・から、現代の学校や社会における教育手法への批判
になったんだろうなぁ。
どうして
こうなった。
怒られたらさらっと消えよう。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2017-07-10 13:56:15
1536文字
会話率:3%
「エッセイ的なものが書きたいなー。ブログ的な文章を書いて承認欲求を満たしたいなー」って思ったので書く事になった文章です。読んでやってください。
最終更新:2017-05-14 21:29:44
1622文字
会話率:8%
「メンヘラ」「ビッチ」「承認欲求女」なんとでも呼べ。その場その場の選択で女の人生は様々な色に塗られていく。男に振り回される1人の女は、何を正しいと思い、生きていくのか。
最終更新:2017-05-02 09:15:05
228文字
会話率:0%
常日頃創作するときに思ってることを書いてみたら、ちょっと怖い話になってしまいました
人によっては全然怖くないかもしれません^^
残酷な描写ありにしてますが、残酷な話ととるかもその人次第ですねぇ……
最終更新:2017-04-29 00:57:55
578文字
会話率:20%
「 愛しくて、大嫌いで、必要で、醜くて、愚か。」
最終更新:2017-03-01 19:12:46
1219文字
会話率:29%
内輪のノリが止まらない>挨拶
詩とは名ばかりのラップを投稿している「う巻」と申します。今回は私が所属する謎の組織 DQOz.Ent におけるコラボ作品です。
つか普通に同級生と作った詩です。私と同じ性癖と言うか、私が巻き込む形で実現した
作品。無名と無名のコラボ。これ程内輪ノリの激しい作を公共の場に上げるっていうね。
宜しければどうぞ。承認欲求の固まりなので止めはしません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-05 18:51:10
1107文字
会話率:29%
相席になったその鍋は、哀求した。
最終更新:2016-10-31 22:42:09
581文字
会話率:0%
「私」が世界を旅する中で、驚きを持って体験した事を書き連ねた「本」。自らの時代を近世と自覚し始めたくらいの時代。見たことの無い植物や動物とそれに基づく人間の生活。語り手でもある主人公は、なるべく淡々とその体験を「異邦人」としての視点で描いて
いきます……が、初めのうちは時折自分の感情や思いを理解されたいという承認欲求が垣間見えます。
世界は未だ広く、文化や文明、社会といったものは隔絶されてはいないとはいえ、遠く離れれば離れるだけ、根本から異なったもの。
第一章は巨大な樹木の存在に基づく社会「ミニュ」編です。巨木の中でほぼその生活を完了する人々はどう生きているのか?物語世界の全体の序でもあるので、しばらく進んでから巨木の生活が描かれ始めることになります。
リアリティをもったファンタジー、文化人類学的SF、その境目を目指します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-09 19:07:46
41468文字
会話率:11%
※2016/10/10 一週間更新お休みさせていただきます
理由:ストック切れによる推敲不足のためのクオリティ低下が見られるため、また、ついつい夜更かししてたら肌荒れが酷くなったので生活リズムを整えたいため。
(キャラクターの名前
間違えたりとか。書いた覚えのないセリフあるとか。そういうの良くないですし。こわいし)
「小説家になろう」では異世界転生モノ・異世界転移モノがウケると聞きかじった村さ来(作者)。手軽に承認欲求を満たしたいと考えていたので早速ランキングを確認するが、何の言い訳もなく「ステータス!」とか言って数字がずらずら並べられたので血を吐いた。オーケイ、分かった、把握把握。FF7をチョコボの不思議なデータディスクのアイテム全部持ってスタートセーブデータで無邪気に無双していたあの頃のことを思い出しながら書けばいいんだよね。
ところが書き始めてみると、思ったよりも「テンプレ」って奴に喧嘩を売りたくなってしまい……!?
テンプレを書くよりもテンプレを叩いた方が優越感に浸れる――紫魚月
※喧嘩を売りたくなるほどひどい文章を見てしまいよっしゃボロカスにしようと思ってしまったクソオナニー作品ですが、実在する団体、作者、作品とは一切関係がありません。あなたは関係ない!
※基本的に好きだから読んでるし、ツッコミを入れるのも好きだからツッコミを入れてるってこと忘れないでください。ゆるしてちょ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-09 04:46:11
82294文字
会話率:53%
承認欲求(しょうにんよっきゅう)とは、他人から認められたいとする感情の総称である。(出典 Wikipedia)
*
地下アイドル「しらゆき」として活動する吉田ひな子(20)の自伝風な読み物です。
最終更新:2016-09-17 22:08:50
1647文字
会話率:24%
嘘をつかれて、裏切られて、暴力を受けて。
そうして逃げた先で彼女が出会ったのは、一匹の“猫”だった。初めて知る、自分より弱い存在だった。
「あたしがお前を助けてあげる。お前はあたしが守ってあげる。あたしがお前の親で、あたしはお前の味方だ
よ。あたしだけが、お前の味方なんだよ」
誓いはやがて彼女を縛り、元から歪な“猫”との関係を、更に歪めて歪ませていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-01 21:03:25
10315文字
会話率:5%
生きるのに承認が必要な世界に来てしまった少年の夢と希望溢れる物語。
最終更新:2016-04-09 23:46:07
34385文字
会話率:35%
『正しい人』は、どこにいるんだろう。
それはわからないけど、『彼女』はきっと、どこかにいる。
正義を掲げ、声高に主張する――
それはきっと、あなたの心の中にも。
最終更新:2016-02-15 21:00:00
471文字
会話率:37%
チラシの裏の愚痴です。
内容はお察し。僅かな承認欲求で投稿したというだけの心象ログです。
最終更新:2015-08-24 23:17:34
1144文字
会話率:7%
ダークサイドへくるのだ、アナキン。
最終更新:2015-06-03 16:53:38
442文字
会話率:13%