執筆とは何か?を問答形式で考えてみた
二人の対話形式的話
最終更新:2019-08-03 19:42:40
1534文字
会話率:52%
※※当作品は俗にいうエタってしまったため、2019年6月14日に設定内容の公開をもって完結済みとなります※※
当作品は、作者が、どこかでこんな仕事が行われてるのかなー的な妄想を、主に対話形式で表現/解説したものとなります。
以下に該
当する要素につきましては、含有成分がほとんど含まれないと思われるため、閲覧される方におきましては、あらかじめご了承いただくようよろしくお願いいたします。
・夢広がるような情景描写
・キャッキャウフフ的な愛情表現
・想像力を刺激されるような容姿表現
・食欲を刺激されるような芳醇たる食事表現
・血沸き肉躍るような戦闘描写 および 爽快性
※思いつきな投稿であるため、舞台装置について他の方々における類似作品がないかどうかなども未精査です。よろしくお願いいたします※
※この作品はフィクションであり、実在する、人物・地名・団体とは一切関係ありません※折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-14 00:00:00
24613文字
会話率:45%
私が社会人2年目の時の話。
今は全く別のセクションで、時々ラインで連絡するぐらいですが、やたらインパクトがあった年下の女の先輩とのコメディエッセイです。
::メイン登場人物::
自分:作者であるギヤナ。
先輩:1年先輩だけど、
採用区分の関係で年下、仕事は出来る、肉食系女子。
※私は後輩ですが、年上のため「ギヤナさん」とさん付けします。
※原則対話形式で進行します。
※全4話構成
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-30 21:29:22
5821文字
会話率:90%
鯉のぼりから始まり、雛人形で終わる初恋の詩。
※武 頼庵様主催の「第二回初恋・春」企画参加作品です。
*
本作は「春の詩企画」参加作品でもあります。
企画の概要については下記URLをご覧ください。
https://mypage.syos
etu.com/mypageblog/view/userid/1423845/blogkey/2230859/(志茂塚ゆり様の活動報告)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-24 18:00:00
572文字
会話率:0%
ミク「入塾したいんです!」
先生「ことわる!」
ミク「なんでっ!?」
安藤ミクはベスト学習教室に通う高校生。その塾の先生との日常を、対話形式でボケ綴った連載学習小説
最終更新:2019-02-11 21:03:19
11573文字
会話率:99%
◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇
これは対話形式を通じて繰り広げられる架空のストーリーです。ふと疑問に感じた事を誰かに問い掛けた時、たとえそれが類似した質問であっても回答する者によっては全く異なる返答を返す場合とて非常
に多く、むしろ人工知能のように的確な受け答えのみであれば最早人と人との話し合いなど無用の長物に成り果ててしまいますが、それぞれがひとりひとり別種の経験を経てきたからこそ、対話とは深みを増すものなのです。人とは答えを探し求める旅人でもあり、逆に他者に教え諭す宣教師の立場にもなれるのです。言葉を与える者と受け取る者の両者の対話が読み手に新たな見解と教訓を生み出すそのきっかけとなればこれ幸いと思い、ここに記します。
◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇◆◇◇◇折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-01 22:41:00
205981文字
会話率:99%
_______________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【魔法使い】始めませんか?
_______________________
◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
《概要》
●見習い魔術師のエレナが、魔術の先生であるノムから魔術の理論を教わりながら魔術師として成長していく、RPG調ファンタジー小説です
●ノムから教わったことをエレナが書き記し、魔導書を作り上げていきます
●この魔導書の章と、小説の章を対応させています
●2人の対話形式で緩い感じで進行します
《本小説の楽しみ方》
●魔術よりも、エレナとノムのやり取り(漫才)がメインです。できるだけスピード感がでるようにしたつもりですが・・・。ゆるっとした気持ちで読んでいただけるとありがたいです。
●本小説の魔術の理論は、いろいろなゲームの魔術の理論を織り込み、混ぜ込みながら、オリジナルのシステムとして体系化したものです。できるだけ系統的に、各設定が矛盾しないように頑張った、つもりです。理論の矛盾点とか、この部分はこのゲームの理論に近いとか、イロイロ考えながら読んでいただけるとうれしいです。
●本作は元々はRPGのゲームでした。この物語部を改変して小説にしています。それゆえにいろいろとゲーム的な要素や数値設定が出てきます。ゲーム好きな方は是非に小説を読んでやって下さい。
_______________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【★】創作ポータルサイト
http://memorand.html.xdomain.jp/
キャラ紹介、世界観設定などの詳細情報はコチラへ
_______________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-25 22:11:46
275975文字
会話率:24%
狼子の長編作品の番外SSを集めた掌編集。時々思いついたら更新します。
好きなとこだけ読んでいただければ、大変光栄。
140字SSはTwitterからの転載。
【現在の掲載作品】
・奴隷商人は嘘をつかない 番外SS
最終更新:2018-12-25 22:39:12
23985文字
会話率:45%
君は軽蔑するだろうか。手紙でしか、何も言えない俺のことを。
「文学フリマ短編小説賞2」で優秀賞を頂き、「小説家になろう 短編集2」に収録されました。
最終更新:2017-05-15 19:29:37
2686文字
会話率:0%
面白いことを求めて旅を続ける森の精霊トナカイとドラゴン娘リリーが、イチャイチャしながら気の向くままに旅を続けるお話。
ほぼ会話文のみです。
最初は二人だけの世界でしたが、途中から仲間が増えました。
たまにみんなで楽しくやっています。
『創造の力を手に入れたトナカイが森から飛び出したら、たくさんの出会いが待っていました』の、その後二人が冒険者となって旅をしたら……というif話です。
今のところ本編とは関係なく、二人が気の向くままに旅を続ける姿を書いています。
本編のネタバレありなので、気になる方は本編を見て頂いてからの方が良いかもしれません。
※そんな大層なものではありませんが……
ちなみに……
リリーは本編の「困惑のドラゴン」、アクアは「外伝_彷徨うトナカイ」で登場します。
最近トナカイとリリーのイラストを描いています。
落書きレベルですが、リリーの姿形が明らかに……!?
幕間として書いたものにイラストを載せていますので、登場人物のイメージを壊したくない方はご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-19 20:18:45
156004文字
会話率:98%
※2017年2月25日に投稿した『小説執筆・投稿講座』のリニューアル版『底辺なろう作家プレゼンツ小説執筆用備忘録』を更にリニューアル。
読みやすいように対話形式にしました。
以下、『底辺なろう作家プレゼンツ小説執筆用備忘録』の時の謳い
文句。
小説を書いている/読んでいる、といろいろなことに気づきます。「あの頃の作品、書き方知らなかった時の物だよな……恥ずかしい」とか、「この作品、何かいつも読んでいる作品と違って気持ち悪い気がする……」などの私の実体験がもとになっています。
読者の皆様(いるのかな?)。ここに書いてあることが全てではありません。「あくまで個人の感想です」と注釈が入るものにはなりますので、完全に鵜呑みにはせず参考程度に留めて頂けたら幸いです。やはり、自分のスタンスを貫くのが一番だと思います。
「底辺のくせにごちゃごちゃ言いやがって何様だ!」とか言わないで下さい、重々承知しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-23 04:56:05
14638文字
会話率:42%
異世界に召喚された聖女様は、護衛の騎士と恋仲になって幸せだった。だけど、ある日騎士は幼馴染みへの真実の愛に目覚め、聖女様は振られてしまう。失恋の悲しみで一人部屋に閉じこもる聖女様の元に、振った張本人である騎士がやってきた。
前々作『少女の
訣別』、前作『騎士の未練』の聖女視点での続きです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-28 10:22:02
1862文字
会話率:0%
異世界から聖女様が召喚され、その護衛に選ばれた騎士がいた。騎士は晴れて聖女様と恋仲になるが、ある日、幼馴染みへの真実の愛に目覚める。しかし、幼馴染みはこれを拒絶。幼馴染みに振られた騎士は、友人を飲みに誘った。
前作『少女の訣別』の幼馴染み
の騎士視点での続きです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-18 10:12:23
1732文字
会話率:0%
下働きとして城で働く少女には、仲が良い幼馴染みの騎士がいた。だけど、異世界から聖女様が召喚されてから、状況は一変。幼馴染みは聖女様の護衛に選ばれ、さらには聖女様と恋仲だという。そんなある日、少女は幼馴染みに呼び出された。
最終更新:2018-10-08 10:21:00
2029文字
会話率:0%
三国志の話をちょろっと書いてみたいけど・・・
正直調べるのめんどい
調べてもよく解らん
あんまり知られてない小ネタ無い?
という方に向けた小ネタ集です
基本陳寿の三国志正史の方向性で行きますが
筆者は羅漢中の演義も陳寿の正史も直接は読んで
ませんので悪しからず
筆者の私見や誤謬もあるでしょうか、どうか優しく見てください
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-25 21:30:04
12111文字
会話率:3%
話し方に一々トゲがあるサポートと共にダンジョンを作っていく話……になる予定です。対話形式で話が進みます。
****
主人公が気がつくと、そこは暗い洞窟だった。
そこにドラドスと名乗る機械音声が話しかけて来る。
その後なんやかんやで主人公の
体はクラゲ型の何かに改造されてしまった!
そんなクラゲ型な主人公と毒舌な機械音声が織りなす狂気のダンジョン経営物語
更新は不定期です!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-17 15:50:56
19067文字
会話率:56%
サラリーマンですが、まったりとFX取引をやっているので、その投資日記です。
ただの日記では面白くないので、2キャラ(スマさん、初値さん)の対話形式で書いています。
【初値】投資の初心者。ナビゲーター役
【スマ】FX投資の経験者という設定
最終更新:2018-02-09 17:39:25
7091文字
会話率:0%
サラリーマンで、ちまちまと投資(今はFX)をやっています。
今回は、投資のメリット・デメリットを書いています。
ただの文章では面白くないので、2キャラ(スマさん、初値さん)の対話形式です。あとは、キャラに任せます。
【スマ】この話は、投資
に興味がある人向けよ。逆に、すでに投資で儲けているような人は読まなくていいわ。
【初値】投資ですか・・・・・・。興味はあっても、なんだか怖いですね。
【スマ】投資は「諸刃の剣(役立つこともあれば、損害を与えることもある)」ね。
うまく付き合っていけば役立つけれど、気をつけないと大きな損害を受けてしまうわ。
でも、長い人生を考えると、早めに勉強しておくといいと思うわ。
【初値】それにしても、タイトルが「ヘタレ」なんですね。
【スマ】ちなみに、「とある作者」か「とあるヘタレ」か悩んで、変に読者に期待させないために、ヘタレの方を選んだらしいわ。
【初値】でも、内容が悪ければ、反面教師として参考になりますね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-02 00:47:32
4286文字
会話率:1%
まったりと、FX取引をやっているので、その投資日記です。
2キャラ(スマさん、初値さん)の対話形式で書いています。
【スマ】FX取引に興味ある人には、とても参考になるわね。
【初値】……投資の恐ろしさが分かってしまうかもしれませんね。
最終更新:2017-09-01 01:13:08
6105文字
会話率:0%
新しい健康食品、過酸化水素水の紹介です!
今話題の水素水がパワーアップして帰ってきました。
最終更新:2018-01-17 10:18:11
1970文字
会話率:77%
シンガーソングライター志望の高校二年生のミコと従兄弟のケンジの対話形式で送る、元敏腕銀行員流の人生の成功の仕方、夢の叶え方。
夢を叶える方法って、本当はシンプルなんですよ。
最初の数話だけでも、よかったら読んでいってください。
最終更新:2018-01-08 21:19:33
9778文字
会話率:69%
冒険者を夢見るエイダと魔導書に異世界転移したプログラマが、魔物が蔓延る世界に立ち向かう?少女のステータスは普通以下。プログラムを駆使してサポートします。
なろう系テンプレ異世界物に見せかけた、なんちゃってjavascript入門書。【魔導
書視点】はプログラムを組む工程と説明の為、かなり専門的になります。また魔法の性質上、物理学、化学、生物学がちらほらと顔を覗かせます。
第1章 エイダと魔導書の出会い
第2章 エイダと魔導書の対話形式によるjavascript入門
これを読んで、プログラムを好きになってくれたらいいな。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-19 16:44:20
71002文字
会話率:55%
日常でなんとなく思ったことを先輩と後輩の対話形式で短くまとめてみました。
最終更新:2017-08-28 08:47:03
1938文字
会話率:0%
平民の身でありながら王子を誘惑した少女は、国を混乱させた罪によって国外追放の刑を課せられた。死を免れたのは王の慈悲だと噂されている。
だが、裁定に納得していない者がひとり。本当に少女が全て悪いのか? 他に罪を問われるべき者はいないのか?
疑
問を晴らすべく、「彼」はとある人物のもとを訪ねる――
そんな、婚約破棄未遂事件の後日談。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-13 07:33:31
10323文字
会話率:0%
君のような若者には信じられないかもしれないが、私の若い頃というのはそう悪い時代でもなかった――
老人が学生に語る、戦争時代のある夏の思い出。友人が打ち明けた家の中の不審な気配。様子のおかしい大人たち。平和学習の息抜きのような、何気ないあの
時代の一幕のはずだったのだが――
*注意*感想欄に本編の重大なネタバレがあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-31 21:07:54
14043文字
会話率:0%
私は全てに耐えて、諦めていた。愛のない結婚も、夫の愛人たちも、義母の虐めも。
耐えていれば、いつか皇后になれる日がくると思っていたから。
でもあなたは私から全てを奪った。夫も地位も、あらゆる幸せも。
ずっと考え続けていたわ。妻のある相手だと
知っていながら、どうしてあんなことができたのか。
そして気付いたの。あなたが残してくれたこと、教えてくれたとても大事なことに――
マイヤーリンク事件を、ルドルフ妃のシュテファニー視点で描いた作品になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-16 09:33:33
7632文字
会話率:0%
知っている人は知っている。簡単に誰でも使える、怖い話をもっと怖くする方法とその注意点をお教えします。使えそうだなと思ったら、使ってください。
最終更新:2017-07-15 00:13:37
1653文字
会話率:60%