紅葉の京都から帰りその後の事が気になって、六色沼で聞き出そうと公園に向かう多恵さん。そこで親から虐待を受けて亡くなった久君に会い、久君を杉山君に託す。翌日友人の柏木さんより水戸の偕楽園に梅の花を描きに行こうと誘われる。一方久君は天使の誠君
が面倒みる事に。石森氏はソバ打ち教室を開きたいがおじいちゃんが怖くて言い出せない。そこで秘策を教える事に。水戸から袋田の滝に回る事になったが滝描きの名手三宅さんと水戸の会員中根さんも同行するとか。ソバ教室は上手く行って開かれるように。
水戸で三宅さんは竹林を描き二人は梅を描く。多恵さんは中根さんに遠景の書き方を教える。翌日は中根さんの車で袋田の滝へ。途中月待の滝へも寄る。袋田の滝でカップルに付きまとう女の幽霊に出会う。女の幽霊はカップルの女性を滝へ落そうとするが失敗。途方に暮れる女を目の前の幽霊さん達の仲間になるように薦めてやる。多恵さんは袋田の滝の滝壺の中に女性の執念を描くことにする。三宅さんは何時もの様に雄々しい滝を描く。柏木さんは目の前を取り掛かった女性が押し付けて行った椿の花のお陰で袋田の滝を描く事に成功する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-05 15:16:33
49997文字
会話率:69%
真理中3の二学期になり、友は受験に、あるいは中学の締めくくりの部活動に大わらわ。真理も台本作りを後輩2人に任せる事にするが、お題は赤毛のアン。予算の都合上馬の場面はなし。途方に暮れる二人の為、最初の所を書くが他の所も手を加える事に。中間テス
トで学年6位の成績を収めた敦の親は、演劇は辞めて高校では普通の大学を目指すように言う。悩む敦の為に真理は秘策を考え、先生や友人達に協力を頼む。劇を見に来るのを嫌がる敦の父親には真理の父が誘いの電話。劇は一発芸の一年に乗っ取られそうになりながらも大成功に終わる。敦の母親の方の心は帰られたようだが、父親の方は決まらない。そこで真理の父親が、敦の父親に電話を入れるのだが・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-02 15:09:08
48222文字
会話率:60%
高校2年生の柳田海陽は夏休み中のとある日、昼寝をした際に夢の中で怪しげな白いカラスと出会う。夢の中で海陽は、”夢技”と呼ばれる超能力を使って夢の中で起こる事件や事故を防ぐヒーローとなり、さらに4人の同学年の生徒と出会い、一緒に戦う仲間とな
る。
しかし、夢で起こる事件や事故は実際に現実で起こる予知夢であることを知り、それを防ぐことを5人のヒーローたちに託される!
友情、恋愛、青春、家族愛など…様々な要素を取り込んで描く、未来防衛感動ストーリー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-05 14:29:59
2327文字
会話率:33%
佐野実晴(さの みはる)は、中学1年生。現在、父親と2人暮らし。ただし、父親は知らないが、彼女のお気に入りのブタのぬいぐるみには、事故で亡くなった兄の魂が宿っていて……。
※カクヨムにも同作品を投稿中。
最終更新:2024-04-21 15:46:39
15933文字
会話率:40%
記憶を失い、自身が何者かすらもわからない、奴隷の少女クラリス。
奴隷商に、商品としてただ生かされるだけの絶望の日々を送っていた彼女だったが、ある必然的な運命の出会いによって、魔導士一族の名家センチュリオン家の養女として迎え入れられ、魔導士の
道を志すこととなる。
たくさんの人々との出会いを経て…、魔導士として、そして人間として大きく成長するクラリスだが、過酷な運命の荒波が再び彼女を飲み込んでいく。
これは、数奇で波乱に満ちた儚い半生を一生懸命に駆けた、一人の女の子の物語…。
※当作品について
・キャラクターは人間のみで、魔物やモンスターといった類も基本登場しません。
・タイトル通り魔導士のお話ですが、人間ドラマ中心でバトル描写は少なめです。
・物語の進行はヒロイン視点と第三者視点の二視点で進みます。
・少々個人的な性癖嗜好をぶっ込んでいます。蛇足にならないよう、配慮したつもりではありますが…。
2020.3/6 追記
作品タイトルを『とある魔導士少女の物語』から一部変更致しました。
2020.12/5
作品タイトルを最初のものに戻しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-19 00:13:27
1677370文字
会話率:39%
この世界に"魔法使い"と呼ばれる存在がいた時代、魔法使いと同じく存在していた"スケアリー"と呼ばれる者達は人間達から忌み嫌われていた。
『人間が眠っている間、この街はスケアリーだけのもの。0時を告げ
る鐘の音と共に人間は眠りにつき、朝の訪れを告げる鐘の音が鳴るまで絶対に目を覚ますことはない。0時から6時のまでの6時間は、スケアリーたちの為だけにこの街は存在するのだ』
魔法使いは人間からスケアリーを守る為、迫害されたスケアリー達が集った街にそう魔法をかけた…『スケアリータウン』の始まりである。
魔法使いが魔法をかけ数百年以上経ち、この世界から魔法使いもスケアリーもいなくなった今尚、スケアリータウンには魔法がかけられたまま。
その為、この街の住民は0時から6時までの6時間は目を覚ますことなく眠りつづけるし、住民でなくとも街に足を踏み入れればその瞬間魔法にかかる。
ーー住民も、街に訪れた者も、0時から6時までの6時間は目を覚ますことなく眠りつづける。
ーーーその6時間だけ目を覚ます、この世界からいなくなったはずの"彼ら"の存在に気づくことなく、眠りつづけるのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-05 01:30:26
24648文字
会話率:21%
華族のイケメン若様は幼い頃誰からも疎まれ嫌われ孤独だった。そんな彼に優しさと生きる希望を与えた女中に恋い焦がれるが――
大正時代。
地位と権力と財力を持つ華族のイケメン若様こと龍之介は温文爾雅だと評判で誰もが憧れる存在。
しかし少年期に
孤独から救ってくれた変わり者の女中・タマが忘れられずに全ての縁談を断り続けている。
親に捨てられ誰からも疎まれ嫌われ伝染病だと噂されていた少年期。
薄暗い部屋の片隅で龍之介の命が絶えようとしていた時、その異変に気付いたタマが伝染病がうつって自分が死ぬかも知れないのにためらうこと無く龍之介に駆け寄り龍之介を助けた。
タマの温かくて優しい心に触れた龍之介は生きる希望をタマに見いだす。
しかし龍之介の祖父が華族と平民の女中の結婚など言語道断だと龍之介にタマは死んだと思い込ませ、引き裂こうとして――……
※35ページまでが子ども時代編(明治)、36ページからが成人時代編(大正)となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-23 00:00:00
100249文字
会話率:37%
女主人公二人がメイン。仲良し。
友人で皇妃様でもあるトレシア様は病気になってしまいお世継ぎなど様々な不安が出てきた。第二皇妃になってくれないかと頼まれたマリエルは自分が婚約解消されたばかりで将来について悩んでいたこと、トレシア様の立場を守
りたいこと、などの理由からその提案を受け入れることにした。
陛下はトレシア様に一途で病気に倒れてすぐは拒否してたみたいだけど、トレシア様の不安を減らすために結局は許可を出したみたい。
トレシア様の病気、治してみせます!!!
なんだかんだ奔走してたら幸せになった話。
の、裏事情もあり。(sideトレシア)
マリエルが知らない間にトレシアも奔走してた。[ここまでが1話]
あとはそれに関連するお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-20 21:35:34
12475文字
会話率:27%
皇帝が仲のいい2人をみて今までのことを考える話。
また、その数年後の話。
この話だけでも楽しめるように書いたつもりですが、
【恋愛感情がわからない私がお飾りの皇妃になって幸せになる話】の (side皇帝) です!
最終更新:2023-11-07 10:34:13
774文字
会話率:0%
大学仲間との打ち上げのため道を急ぐ主人公、佐渡誠也
その道の途中、佐渡誠也は一人の少女と出会う。
三月の寒空の下、寒そうに震えている少女を無視できない佐渡誠也は少女に事情を尋ねると、帰る家がないらしい。
ますます少女が心配になった佐渡誠也
は少女を自分の家に呼び、共同生活を始める。
佐渡誠也は少女がどうして帰る家がないのかを考えつつ、少女が少しでも楽しく暮らせるよう努力し、どうにかして少女のことを助けようとする.
そんな優しい青年と優しい少女の物語
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-20 10:00:00
970819文字
会話率:45%
地球とヴァルアネス。ふたつの世界をかけた壮絶な戦いもようやく終わりを告げ、あれから三年あまり。
七歳になった勇者・ウェスティンは――新たにモデルとしての道を歩んでいた。
すべては、仲間の裏切り(?)があったせいに他ならない。
その容姿から
謎の美少女モデル・セーアとして売り出されてしまった彼は、男としてのプライドを守るために日々奮闘していた。
「ぜえええっっったいに、バレたくないっ!!」
かたくなに秘密を守りたいウェスティンは、ある日には剣と装備を。
またある日には可愛らしいドレスをまとい、少年でありながら少女を演じる。
そんなとき、同世代の三人組アイドル『ピィニア』として活動していく話が持ち上がった。
セーアに憧れてモデルになったという、エルフの血を継ぐお嬢様・チェル。
歌が得意だけれど、声がとても小さい魚人のハーフ、フィノ。
二人と共にモデル兼アイドルとして活動していく事となり、周囲はより賑やかさを増していく。
初めてのお泊り会にお茶会、一緒にお買い物、恋の話まで。仕事以外でも彼女たちとの友情を深めていき、だんだんとやりがいを覚えていくウェスティン。
しかし世間では、再び世界を揺るがす不穏な動きが広まっていて……。
幼い勇者が、今度はモデルでアイドル活動!?
神と人とが紡ぎ出す、絆と運命を描いた異世界転生物語「幼神はまだ夜明けを知らない」のスピンオフ作品です。
・基本日曜日の週一投稿です(都合により前後する場合があります)
・この作品はノベルアップ+にも掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-09 00:02:55
163801文字
会話率:44%
通り魔に殺された主人公が、タイムリープして自分を殺した男と、問題解決にあたる話です
恋愛要素のあるミステリー小説です
ラストまで書いてありますので、完結保証です
最終更新:2023-07-23 17:05:37
265929文字
会話率:37%
全話短編、一話読み切りなので、どの話から読んでも大丈夫です!
毎日「今日は〇〇の日」って制定されてますよね。その〇〇をテーマにしたショートショートを書いてます! 毎日更新目指して頑張ります!
短時間で読めるので、日めくりカレンダー感覚でどう
ぞ!
日付がリアルに追いつくまでは、毎日複数更新します。
記念日は富山いずみ様作のサイト「今日は何の日~毎日が記念日」と一般社団法人日本記念日協会様ホームページから引用しています。
興味があればリンク先をどうぞ!
https://www.nnh.to/
https://www.kinenbi.gr.jp/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-14 13:40:29
418154文字
会話率:47%
「お前はもう、必要ない」
「もう二度と会うこともないでしょう。さようなら」
アミナはイースト・サンライズ国王の側妻の娘であった。
美しく聡明な姉、ビオラは正妻の娘。
二人の仲はとても良好だった。
しかし、アミナの母親が亡くなり環境は一
変する。
姉の態度が急変したのだ。
「いつまでも泣いて…王族の威厳のかけらもありませんね」
アミナは別塔へ追いやられ、使用人達からも嘲笑される日々を送るようになった。
使用人達の悪意ある言葉や態度は五歳の彼女の心をひどく痛め付け、そして、そのつらい日々は彼女が十歳になるまで続いたのだった。
姉がまた笑いかけてくれるには、どうしたらいいのか……。
どうして姉の態度が急変してしまったのか。
アミナは一つの結論に辿り着く。
それは、王族なら必ず扱える“聖の言望葉”の力を自分が使えないからではないか、と。
十歳になり、城を追い出されてもアミナは“聖の言望葉”の儀式を繰り返す。
もう一度、姉と笑いあいたいから…。
そして現在。
十五歳になったアミナはいまだに力を使えないでいた。
元城の書庫番であるリーフと元騎士のアイリスに引き取られ、図書館で働く彼女の前髪は胸下まで垂れ下がり、顔を覆いつくしていた。
すっかり自分を信じられなくなっていたアミナの前にある日、突然顔に仮面を付けた竜族の少年シオンが現れた。
乱暴者で思ったことを遠慮なく言う彼にアミナのメンタルはボロボロに傷つけられ、彼女はシオンのことが最初は大嫌いだった。
しかし、図書館で一緒に働いていくうちにシオンの明るさやたまに見せる優しさに心を奪われていく。
シオンの顔から剥がれない仮面には呪いをかけられていた。
外すには二つの条件が必要になる。
[聖の言望葉を使えること]
[その者のことを心から想っていること]
シオンの仮面を外し、彼に自由になってほしい。
そう強く願った時、アミナの力が目を覚ます。
力に目覚めたアミナを取り巻く環境はゆっくりと、しかし確実に変わっていく。
そして、彼女は十年の時を経てようやく城で起きていた真実を知ることになる。
なぜ姉が自分を突き放したのか。
真実を知ったアミナは震えながらも、かつて自分を傷つけ続けた場所へ向かうことを決意する。
泣き虫少女は涙を拭いた。
恋や友情、家族愛。
[言葉]がテーマの物語です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-23 19:00:00
472146文字
会話率:40%
北海道中央部に位置する過疎の町、栗川町。
道立栗川高校一年の穂波加南と間柴香奈。ふたりは野球部員で、小学生の頃からピッチャーで切磋琢磨したライバル同士だった。
恵まれた体格を持ちながら気弱で優しい男子、カナンと、野球に情熱を燃やす校内
一背の低い女子、カナ。
交通事故を機にふたりの身体が入れ替わった瞬間、運命の歯車がゆっくりと動き始め、それはやがて野球部、栗川高、そして栗川町全体を巻き込んで、大きく変わっていく……
※これはフィクションです。実在の人物や地名、施設名を連想させる物事については、しばしば事実と異なるので、ご了承下さい。
※時系列的には、前作『俺の幼馴染は甲子園を目指す』の主人公たちが高校を卒業した年から、この物語は始まっています。千尋は大学一年生、みづほはドルフィンズのルーキーです。
※会話中の北海道弁ですが、意味の分かりにくい言葉には、その都度注釈を入れてあります。また作者は北海道に慣れ親しんだ身ではありますが、ネイティブではないので、おかしな言い回しにはご指摘下さると助かります。
※ログインしないで感想を書けるようにしてあります。よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-25 20:42:54
619251文字
会話率:26%
セシリアは死んで乙女ゲームの中に入り込んだ。だけどヒロインの隣の領のモブですらない貧乏伯爵令嬢に転生した為、ここが乙女ゲームの中と知らない。
本来のヒロインはまさかの悪役令嬢ばりに性格が悪い…。
ゲームでは、ヒロインが幼い頃にアシュレイ第1
王子を助けるが、その事実が表沙汰にならぬまま成長し、王立学園に入学し再会を果たし、婚約者から略奪しハッピーエンドを迎える…。
ところが、アシュレイ第1王子を助ける出会いのイベントをモブのセシリアが奪ってしまっていた。そしてヒロインのプリメラは助けてもいない王子救出の『運命の人』を捏造する。愛されキャラのヒロインの崩壊。乙女ゲームのハッピーエンドはどこに行った!?
セシリアは前世で全う出来なかった獣医として生きていきたいのに、前世のスキルにより目立ち何かと巻き込まれていく。
ゲーム通りの展開修正不可能な状況で、アシュレイ第1王子のヒロインとのハッピーエンドはあるのか!? セシリアはモブとして平穏に生きていけるのか!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-13 10:00:00
567877文字
会話率:50%
ホームレスと共同生活をしている少年、鈴原 忍。
そこへ重度の心疾患で入院生活を送っていた妹、鈴乃が小児科病院を抜け出し帰って来る。
今まで妹のことで親や周りの人間に振り回され、何年もまともに会っていない鈴乃に対してどう接したら良いのか解
らない忍。
そこへホームレスの青年誠司と少女アキラは、4人での共同生活を提案するのだった。
歯車が狂った家族達の再生の日々が始まる。
※重複・以前『カクヨム』に投稿した物を調整し、改めて推敲したものになります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-04 20:58:09
101736文字
会話率:41%
東京に組を構える極道、一ノ瀬蓮を父に持つ高校生の一ノ瀬侠花はある日、日本生まれ日本育ちの火の精霊、"カミキ"と名乗る男に出会う。
彼の命の源「熱」を手に入れるため侠花は次々と事件に挑んでいく…。
※この作品はカクヨムにも
投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-02 09:51:22
2668文字
会話率:30%
居眠りをしていたら前世の記憶、思い出しちゃったよ……。
学校からの帰り道トラックに撥ねられ、17歳の短い生涯を終えたと思ったら、乙女ゲームの世界へ異世界転生?いやいや、なにそれ面倒くさい!でも、あれ?私モブじゃない?背景にすらならないモブじ
ゃない?ならストーリーに関わらないのでは?それなら、なにも気にせず普通に生きていける!はずだったのに……。
いたって普通?の主人公が乙女ゲームの世界へ転生し、自分の理想とは徐々にかけ離れながらも、恋に友情にと色々と奮闘するストーリーにしていきたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-02 13:32:53
107204文字
会話率:39%
言葉のない“おかえり”が聞こえる。
親族に看取られながら74歳で生涯を終えた夏宮義朗は、黄泉の国の案内人によって魂が帰る場所へと向かう。しかしその道中で不思議な濃霧に視界を奪われ、気が付くと義朗は現世に戻るだけでなく高校2年の男子生徒に若
返っていた。
現代の高校生として転生した夏宮義朗は、現役の女子高生である孫、萩庭凜とともに人生で二度目の高校生活を謳歌しつつ、黄泉へ戻るための手掛かりを探す。
【注意】
黄泉の国や死後の世界の世界観については、完全に自己解釈です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-23 20:37:56
109703文字
会話率:57%
最後にきみは、何も遺さなかった。結局残ったのは、もう一つの現実だ。そして、最初に抱いた情は、きみへの想いだった。
『最後の恋はあなたがいいの。』の続編! 冬田純哉の失恋の決着! 朝山陽菜の恋と情! 赤星美愛の真実! すべてが明かされる二つ
目の日常譚、始動!
※本作は『最後の恋はあなたがいいの。』の続編ですが、前作を読んでいなくても話を追える仕様と配慮を心掛けておりますので、本作からでも安心してお読みくださればと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-02 23:05:19
146485文字
会話率:46%
ある日、森の中で出会った瀕死の少年と僕。二人は山で共に成長していく。彼らの、大きな4つの山と麓町からなるとある地域が、中央政権との対立、内部での闘争へと巻き込まれていく。家族愛、友情、差別が重なり合い、大きな悲劇が生まれる。
最終更新:2022-09-17 00:41:26
259文字
会話率:40%
ある日カルガモの子トトは家族とはぐれてしまいます。怖くなって足がすくんで、
泣いているトトに少女が声をかけました。さてトトは無事にみんなの元へ帰ることができるのでしょうか。。。
最終更新:2022-07-01 01:54:31
604文字
会話率:0%