夢の中で出会った美しい男の人は、前世の夫で、猫又でした。
***
平凡な会社員だった白菊茉優は、ある日「前世の夫」と名乗る男性マオに窮地を救われた。
白い髪に赤い目を持つ美しいその男は、幼い頃から繰り返し見る夢の中で出会っている。
だ
が、夢の中で彼が必死に呼んでいたのは"ねね"という名だった。
"ねね"は茉優の前世の名だというが、茉優に記憶はない。
おまけにマオは猫又で、養父は化け狸。北鎌倉にある「つづみ商店」の跡取りだという。
幼い頃に両親を亡くしていた茉優は、お屋敷のあやかしたちに優しく迎えられ、ほとぼとりが冷めるまで世話になることになった。
とはいえ前世の記憶もなく、マオの嫁にはなれないと説明すると、大旦那様の提案であやかしの血族向けの家政婦派遣サービスを担うことに。
マオと共に、あやかしの血を持ちながら"人"として暮らす者たちの苦悩を紐解いていく茉優。
屋敷の離れでの共同生活も相まって、茉優との婚姻を諦めていないマオの支えと無償の優しさに、次第に心惹かれていく。
が、想いを募らせるほどに、マオが求めているのは"ねね"であって茉優ではないのだと苦悩し――。
前世で非運の死を遂げた二人が、あやかしと人間として新たな恋を育んでいく物語。
※他の投稿サイトにも掲載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-22 22:12:13
104931文字
会話率:43%
影山「俺は影山。今日は友達と楽しくドライブをしている。さっきファミレスでミックスグリルを食べたばかりだ。」
最終更新:2022-10-19 18:00:00
1981文字
会話率:57%
とある秘境に暮らす齢数百の化け狸。
昨今急激に発展したバーチャル文化に触れ、脳の細胞がスパークを起こした!
vtuber配信にどハマりし、寝る間も惜しんで配信巡りをする日々。
ハマりにハマった化け狸は、ついにオタクを拗らせた。
「我も配信者
やりたい!」
これはネットリテラシーのネの字も知らない化け狸が、新人配信者として生活を始める話である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-16 20:04:30
131223文字
会話率:29%
礼津市(れいつし)の山奥に住んでいる化け狸の一族の首長“マツ”は身勝手な行動を取り破門されてしまう。
そして人界へ放浪していたところを当時女子大学生だった“琴華(ことば)”に拾われ、共に暮らすことにした。
そして長い年月が経ち、子どもも沢山
生まれ化け狸ということを隠しつづ優雅に過ごしていた。
しかしある時、次男である“ヒロト”が学校内で化け狸に変身してしまい・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-10 15:51:18
59433文字
会話率:1%
異世界でヤマンバに化けて人を威かし、楽しんでいた化け狸の女の子、狸妓(リコ)は、魔法使いによって甕に封印されてしまった。
“人の幸せを願えば”甕から出られる。封印を解くための試練として、リコが飛ばされたのは現世・日本だった。
リコがターゲ
ットに選んだのは、うだつのあがらなそうな男、卯月倫也(30)。リコは倫也に幸せをもたらすことが出来るのか!?
『異世界(に行ったつもり)で糖質制限ダイエット』短編外伝(狸妓―リコ―の場合)です。
4、5話で完結予定。
モチーフ『人魚姫』です。
切ないのが苦手な方は最終話読まない方がよろしいかと。
それまではコメディー色強し。
2022冬童話に間に合わなかった(T_T)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-08 13:02:28
39720文字
会話率:23%
しがらみの多い里から抜け出てきた化け狐と化け狸。2人で一緒の小さな幸せ
先祖代々のしがらみに縛られて争い続ける里の者たちに嫌気が差して里抜けをしたものの、今日も人間社会の荒波に揉まれて疲弊した状態で、夜も更けていく頃にぼろっちい四畳半のア
パートにやっと帰ってきた化け狐の紅(くれない)と化け狸の緑(りょく)。
料理する気力も食材もなく、弁当を買いに行くことすら億劫でこたつから出られない彼女らの空腹を救ったのものは。
※この小説はフィクションです。実際の個人名や団体名とは異なります。
※無断転載お断り
カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-08 20:00:00
1424文字
会話率:79%
化け狸を信じる人が減りすっかり妖力がなくなって、ただのタヌキになりつつある化け狸。
神社の中では妖怪、幽霊は悪さをしてはいけないという暗黙のルールがある。そのルールをタヌキは守れるだろうか。
神社のおばあちゃんタマちゃんと、化け狸のたぬ吉(
仮)のお話。
この作品はエブリスタにも載せています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-20 09:14:30
3012文字
会話率:49%
豊岡の出石という所にある総持寺というお寺には、大きな徳利と杯の供えられた祠があります。
昔々、その祠に化け狸が住み着いて・・・。
最終更新:2021-02-16 01:59:36
13362文字
会話率:54%
皆さんは【豆狸】(まめだ)という狸の妖怪を知っていますか?
これはある地方に伝わる、ちょっと変わった【豆狸】(まめだ)の昔話を元にしたものです。
果たして、豆狸は無事、新しい巣穴を見つけられるのか?
完結保証
この作品は他サイトからの
転載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-20 07:00:00
12948文字
会話率:30%
妖怪達が集う妖(あやかし)神社。
夜も更け、そこにはケモノ妖怪--化け狐のコン、化け猫のタマ、化け狸のポコが集まっていた。
そこへ現れたのは人間の少年。三人は誰が一番うまく少年を騙せるかと、化かし合いを始めるのだった。
『北風と太陽』風の
日常系小説です。妖怪少年・妖怪少女達の日常をお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-16 19:32:12
9973文字
会話率:53%
汐浜総合病院、通称妖(あやかし)病院。ここで働く医療スタッフの多くは、天使や悪魔、化け狸、九尾狐などといった所謂人間ではない者=妖で構成されていた。
そんな妖病院に研修医としてやってきたのは、ごく普通の人間である宮城陽菜。彼女は過去の経験か
ら敢えてこの病院を初期研修に選び、医者としての夢の第一歩を踏み出した。
人間はもちろん、妖の診療もこなしていく日々。
過酷な選択、治療拒否、状態の急激な悪化、虐待、穏やかな外来、産まれる喜び、終末期医療。
壁にぶつかりつつも、個性溢れる指導医やスタッフ、頼もしい同期の助けを借りて陽菜はそれを確実に乗り越えていく。
医師として、そして人として成長する中で芽生える思い。そして忍び寄る病魔。
全ての研修を終えた時、陽菜は医師としてどんな道を選ぶのか。
※医療監修など、専門家のチェックは入っておりません。内容に関しては多少実際の医療と異なる部分があります。個人の創作であることを前提でご覧ください。
※同じ小説を【ノベルアッププラス】に、漫画を【アルファポリス】【pixiv】にあげています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-15 17:47:48
29606文字
会話率:53%
江戸の町奉行だった、暖才善右衛門。
哀れ真面目過ぎたが故に江戸を放逐され、人っ子一人居ない僻地の宿場町へと追いやられる。
そうしてたどり着いた誰もいないはずのその町で、善右衛門は一匹の化け狸と出会う。
どうやらその狸は暖才善右衛門のこと
を知っているようで……?
そんな化け狸との出会いから始まる、古の日本を舞台とした妖怪と神々が入り交じる風変わりな日々の中で……町奉行、暖才善右衛門は今日も沙汰を下すのだった。
※海外サイト含め一切の転載を禁止しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-16 15:05:58
209841文字
会話率:22%
花崎四葉(はなさき よつば)は狸である。九州の片隅にある花崎旅館で、両親とイケメン(※人への変化時のみ)兄弟と共に働く、勤勉な化け狸である。旅館の離れに引きこもる化け名人の叔父や、一番の上客である化け狐の紅葉(こうよう)の世話に追われる四
葉だったが、ある日、家出中だった三男が戻ってきて……。
花崎旅館で繰り広げられる、狸と狐の化かし合いな日常を描いた物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-17 23:52:36
44923文字
会話率:31%
から傘おばけの半妖、はなが、化け狸の元で修行を積みながら、江戸を取り巻く数々のいざこざに巻き込まれていきながら生長する。そんな物語です。
最終更新:2019-08-30 09:07:08
202文字
会話率:0%
ちょっとドジだけど、仕事の時はしっかりやる犬神様と犬神様に拾われた自由気ままで犬神様よりも気の強い猫又が営む「願い事屋」。
そこにやってきたのは化け狸だった。
化け狸の願い事とは?
クスッと笑えてウルウルと涙ぐめるお話です。
最終更新:2019-02-04 17:04:27
11463文字
会話率:76%
高校を卒業したばかりの18歳の女の子。
きつねの嫁入りのような天気に、トラックにひかれそうになっているきつねを助けて、代わりに轢かれてしまいます。
神界できつねの神様とそのお付きの天使様と悪魔様に出会い、チート?な、きつねスキルをもらい第7
世界という異世界へと行くことに。
『きつねスキル?ちょっと日本の本来の意味を捻じ曲げてるよ?強引すぎないかな?』
『でも、きつねうどんは今日もおいしいよ。ありがとう』
この話は、ゆるふわな感じで女の子が異世界でほのぼの生きる物語です。
『メモ』狐七化け狸八化け
・きつねは人を誘惑する為に化ける。
・たぬきは人をバカにするために化ける(化けること自体が好き)。
・そのため、きつねよりもたぬきの方が化けられる数が多い。
・しかし、きつねとたぬきの化け合戦できつねが勝ったという説もある
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-07 19:03:21
66507文字
会話率:25%
ひょんなことから、世にも珍しい『タマ袋をお股にぶら下げたお地蔵さま』に顔面を打ち付けてしまった女子高生のナナ。
そんな主人公が再び目を覚ましたその場所は、なんと太平洋戦争直前の日本。そして姿カタチは、モフモフの毛皮を身にまとった『たぬき
』となっていた。
彼女は死に分かれた兄の真相を探しながら、人間に戻り無事に未来へ帰るため、戦争に向かう曽祖父たちを護り抜こうと奔走する。
ちんちくりんでおっちょこちょいな、化けたぬきの仲間と共に。
総力戦と謳われ、妖怪をも参戦したといわれる日清・日露戦争の伝承をベースに、太平洋戦争に出征していった若い軍隊狸たちの物語を書いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-20 18:22:01
17114文字
会話率:25%
傷心旅行として山奥の旅館を訪れた俺――冴島悠斗。
しかしそこは普通の旅館ではなかった。
雪女や化け狸など、子供の妖怪が仲居をしている摩訶不思議な場所だったのだ!
そんな奇妙な旅館に迷い込んだ悠斗は、どういうわけか、彼女達仲居娘の指
導役を任されてしまう。
お転婆だったり、寡黙だったり。
まだまだ未熟な彼女達を、悠斗は果たして一人前の仲居に育て上げられるのだろうか。
妖怪の少女達と、心に傷を負った青年の『ハートフル旅館逗留ストーリー』
彼女達ともども、皆様のお越しをお待ちしております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-05 20:00:00
112793文字
会話率:30%
人の世と重なり合うようにして存在する世界がある。その世界には人間が妖、精霊、神等と呼ぶ存在が暮らしていた。時代が流れ、人の世が様相を変えるにつれ双方の世界の住人の関係は希薄になっていったが、一度双方の間に結ばれた縁は消えることが無く。主な舞
台はこちらとあちらの境界が曖昧になりやすい『桜町(さくらまち)』『三つ葉市』『舞花市(まいはなし)』これはふとしたキッカケで『向こう側』の世界(とそこの住人)と深い関わりを持つようになった少年少女達を始めとした人間と、傍若無人な化け狐やお人好しの化け狸といった妖達の織り成す時にドタバタ、時に恐ろしくもの悲しい物語。/初期エピソードは一人称と三人称が混ざっています/他サイトにも投稿しています(友人とのサイト及びPixiv。前者はごく一部のエピソードのみ、後者は改稿前の鬼灯一夜のみ)最近の更新頻度は一か月~三か月に一度位/エピソードによっては若干残虐な描写や性的な描写を含みます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-07 04:07:35
3501032文字
会話率:40%
学校前の河原にはどんな願いでも叶えてくれる神様がいる――そんな噂を聞いて河原を訪れた女子高生、渡辺瑞樹(わたなべ みずき)。半信半疑ながらもある願い事のために「神様」を探す彼女の前に現れたのは火難除けと放火が売りの化け狸「キュウモウ狸」だっ
た。自らの力を使って魔法少女として活動するよう瑞樹に要求するキュウモウ狸。押し切られる形で魔法少女(?)となった瑞樹は今日もこう叫ぶのだった――「私、魔法少女じゃありませんからっ!」
※この作品はカクヨムにも投稿しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-03 17:00:00
27605文字
会話率:52%