西暦2007年12月4日。小石程の隕石によって、2人の超人が誕生した。
その名は『梅竹義人』と『笹川優人』——。
これは義人がヒーロー、『ホッグ・ノーズ』になるまでの物語——。
最終更新:2025-07-26 23:36:30
16367文字
会話率:42%
あらすじ
十数年前に起きた大規模なギャング抗争。
『サウスセントラルの悪夢』
その中心にいたブラッズギャング『ビッグ・クレイ・ブラッド』
望まずしてその血を継いだ若者は、自らの運命を変えるために動き始める。
亡き父と、そ
の仲間達への復讐を願って。
hip-hop(特にウエッサイ)、gangカルチャー(bloods,crips及びb-walk,c-walk,ハンドサイン,スラングなど)、アメ車(ローライダー他)、銃、ケンカ物が好きなら必見。
※地名は本物を使用していますが、セット名は実在のギャングから書き替えている事もあります。
※作品内に未成年者の飲酒、喫煙、過激な暴力表現や犯罪表現がありますが、決してその行為を助長するものではありません。
※この作品は「小説家になろう」と「エブリスタ」の2つに掲載しています。
小説『B.K.B 4 life』の続編です。まずはそちらから読む事をお勧めします。
2009年1月 執筆開始、そして停止。
2019年11月 執筆再開。
2020年4月 公開。
~2007年当時、かつての「B.K.B 4 life」を読んでくれてた奴らへ~
久しぶりだな。十年以上待たせてしまって悪かった。元気にしてたか?
bkbを書いてた当時、19か20だった俺も今じゃすっかりおっさんだ。お前らもそうだろう。
嫁はもらったか? ガキは出来たか? そうか、おめでとう。家族の幸せを守ってやれよ。
なに、嫁がいない? 安心しろ、俺だって独り身だ。お前の事を分かってくれる女はきっと現れる。まだ女遊びがちっとばかし足りてないだけだろうよ。
さて、そんなおっさん達にだってワクワクできる瞬間は必要だ。若返るなんてじじくせぇが、当時を思い出しつつ、楽しんでほしい。
~今を生きる10代20代のクソガキどもへ~
俺の作品は始めてだろうか。他の作家とは毛色が違うから、覚悟して読んでくれよ。
そんで若いうちはなんでも思いっきりやっておけ。
気に食わねぇなら喧嘩すりゃいい。ムカつくんなら怒鳴りつければいい。
そんで、面白れぇと思うことはどんどんSNSで拡散してやりゃいい。当然、この作品も頼むぜ。得意だろ?
お前ら、クソガキどもが未来を作るんだ。そんでお前らもおっさんになった時、若い奴らのケツを蹴飛ばして本気で応援してやれよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-26 09:53:12
735296文字
会話率:52%
舞台はカリフォルニア州イーストロサンゼルスのとある地区。
家庭は荒み、世間を信用できなくなった黒人の少年が、初めて信頼のおける仲間と巡り合い、ギャングスタとして生きていく話。
主要登場人物…()内はニックネーム
●サム…(O
G-B)
★クレイ…(ビッグクレイ)
●マーク
●ショーティ…(スノウマン)
●トニー…(ウィザード)
●ジャック
●コリー…(ブラックホール)
●ニック…(ライダー)
●ルーク…(クリック)
●ガイ…(サーガ)
●ブライズ…(シャドウ)
●ジミー
hip-hop(特にウエッサイ)、gangカルチャー(bloods,crips及びb-walk,c-walk,ハンドサイン,スラングなど)、アメ車(ローライダー他)、銃、ケンカ物が好きなら必見。
※地名は本物を使用していますが、セット名は実在のギャングから書き替えている事もあります。
おかげ様でモバゲー2008/7/19事務局注目作品、さらにはピックアップまでしてもらいました。みんなに感謝。
※復活を望む声が多数になってきたので再編しました!
2007年9月 執筆開始。
2009年7月 完結。
2013年8月 修正版編集開始。
2013年10月 修正版編集完了。
2021年6月 完全リメイク版(本作)執筆開始
最高順位(原作)、閲覧160万超え、青春友情カテゴリー別ランキング『2位』獲得作品。
※作品内に未成年者の飲酒、喫煙、過激な暴力表現や犯罪表現がありますが、決してその行為を助長するものではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-25 16:05:56
65768文字
会話率:41%
舞台はカリフォルニア州ロサンゼルスのとある地区。
家庭は荒み、世間を信用できなくなった黒人の少年が、初めて信頼のおける仲間と巡り合い、ギャングスタとして生きていく話。
主要登場人物…()内はニックネーム
●サム…(OG-B)
★クレイ…(ビッグK)
●マーク
●ショーティ…(スノウマン)
●トニー…(ウィザード)
●ジャック
●コリー…(ブラックホール)
●ニック…(ライダー)
●ルーク…(クリック)
●ガイ
●ブライズ…(シャドウ)
●ジミー
hip-hop(特にウェッサイ)、gangカルチャー(bloods,crips及びb-walk,c-walk,ハンドサイン,スラングなど)、アメ車(ローライダー他)、銃、ケンカ物が好きなら必見。
※地名は本物を使用していますが、セット名は実在のギャングから書き替えている事もあります。
(モバゲーにおいて)おかげ様で2008/7/19事務局注目作品、さらにはピックアップまでしてもらいました。みんなに感謝。
※復活を望む声が多数になってきたので再編しました!
2007年9月 執筆開始。
2009年7月 完結。
2013年8月 修正版編集開始。
2013年10月 修正版編集完了。
誤字脱字編集中。
閲覧160万超え、最高順位⇒青春友情カテゴリー別ランキング全国『2位』獲得作品。
※作品内に未成年者の飲酒、喫煙、過激な暴力表現や犯罪表現がありますが、決してその行為を助長するものではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-17 23:51:16
435197文字
会話率:35%
2007年生まれの僕は、2024年になってマイケル・ジャクソンという存在に出会った。
彼の音楽、ダンス、魂の叫びに心を奪われ、毎日のように映像を見ていた。
しかし、彼はもうこの世にいない。2009年に、孤独のなかで亡くなった。
その運命を
知るたびに胸が苦しくなった――「彼を救いたい」と、そう願った。
そんなある日、目を覚ますと、僕は1992年にいて、なぜかマイケル・ジャクソン本人になっていた。
伝説のライブ、メディアの誤解、1993年の告発事件……。
未来から来たただのファンだった僕は、今や彼として世界の前に立たなければならない。
これは、推しの未来を救うために、歴史を変える決意をした一人の少年の物語。
そして、夢と現実が交差する、もう一つの1992年の記憶――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-10 18:28:33
341文字
会話率:42%
龍の鱗が太陽光をうけてきらめくように、大海の波は銀色の光を宿す。
龍海に四方を囲まれた、楕円形の小さな島がある。
名を、ライズランドという。
「とどまることのない時間は島の名すら人々の記憶から押し流す。人の名が忘れ去られるのもまた、
道理なのかもしれません」
◆◆◆
中世〜近世ヨーロッパ風の、架空の島国を舞台にした群像ファンタジー小説です。
軍記物・戦記物要素、恋愛要素あり。
恋愛は、登場人物が多いので悲恋やら主従やらライバルやら幼馴染やら不倫やら色々とあります。
※自分のWebサイトで『Endless Ending』として公開していた作品です。
※2007年春に完結した作品です。
※実在の歴史エピソードをアレンジして使用しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 19:00:00
364079文字
会話率:41%
名前も家も過去もない旅人ナナシは、自分の名前を探して旅をしていた。
ナナシはある日、大きな町で大きな巨人に出会う。自分を探して旅をしている事を話し、ナナシは巨人に町の中を案内してもらうように頼み込む。大きな手のひらに乗せてもらい、巨人が案
内した先は大きな図書館だった。
※本作は2007年8月26日開催のCOMITIA81で発行しました作品です。
他投稿サイトへ多重投稿を行なっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-27 20:30:00
6259文字
会話率:41%
個人サイトで2001年~2007年にかけて連載していたコンテンツの再録です。サイト閉鎖予定に伴い、こちらに持ってきてみました。
※子供の年齢、私の近況などは、発表当時のものです。
最終更新:2025-01-29 15:59:30
24066文字
会話率:61%
舞台は2007年の日本、横浜。平凡な女子高生、斎藤まりあは、昭和初期に建てられた「オリエンタル・エンパイア・ホテル」で夏休みのアルバイトをすることになった。ホテル最上階にはロシア革命の亡命貴族で百歳近いナターリャ・ペトローヴナ・ブラヴァツ
カヤが逗留しており、まりあはそこで住み込みのメイドとして働くことになったのだ。
そのホテルは、金髪メイドのジェミーや、陰気な総支配人、「門番」と呼ばれる大男、女性料理長のモーラなどの謎の従業員や、宿泊客の生意気な美少女ミラーカ、ココちゃまと呼ばれる巫女姿の幼女などが出没する異様な空間だった。
そしてホテルの周囲には、若き女性警察官の津田警部補、友好親善のために来訪したロシア軍艦ワリャークのニコライエフ少尉など、怪しげな人物が跋扈していた。
それはまりあにとってひと夏の経験で終わるはずだった・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-24 23:01:40
133845文字
会話率:55%
Bruce Springsteen の 2007年発売のアルバム Magic の7曲目 に、I'll Work For Your Love という曲があります。
この曲を聞いていたら、初老の夫婦2人が草原で空見上げているイメージが浮かびま
した。そして、夫が妻に言うのです。
I'll Work For Your Loveと。
年月を経て、愛情の質は変わっても、確かに愛している。
熟年夫婦のプロポーズがあったって良いじゃないかと思い詩にしました。
2020/06/01(投稿)
2024/12/24(改稿)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-31 19:00:00
745文字
会話率:0%
24年12月19日に読売新聞主筆の渡辺恒雄氏、通称ナベツネが98歳で逝去と報道されました。
特に2004年の「球界再編問題」で「たかが選手が」と発言したことから国民の多くからも嫌われていました。
一方で2007年の第54回カンヌ
国際広告祭で世界のメディア業界の中から傑出した人物を讃える「メディアパーソン・オブ・ザ・イヤー」を受賞し、「世界のナベツネ」とも呼ばれました。
今回はそんな渡辺恒雄氏の個人的な評価について述べていこうと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-19 18:35:49
3676文字
会話率:3%
長編競馬小説!!
20年近く前に書いた処女作。
もはや作文レベル!!
小さな牧場に生まれた2頭のサラブレッド。
良血馬ファンタジスタ
傍流血統ドリームメーカー
血は巡る、夢とロマンをのせて…。
ライバルたちとの戦いの中で生産者、馬主、
そして騎手の栄光と葛藤を描く。
未来的競馬アナザーワールド【ドリームメーカー】。
お楽しみください。
※作品中のレース日程は執筆した2007年度のプログラムとなっております。
処女作です。お見苦しい点もございますが、よろしくお願いいたします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-31 07:00:00
346671文字
会話率:18%
3.11以前、2007年の日付、私の「忘れ得ぬ人々」「人間喜劇」「見出された時」「千曲川スケッチ」「掌の小説」と題した、ノート草稿、過去にも幾度も書いた、私の記憶の断片、私という存在を、物語や、虚構で構築するのではなく、出来事と同じように、
私対世界として追体験する試み、私が書くという行為は、この作業に他なく、それが生身の私を生くということと、が、3.11で中断されてしまった、以来、続原発震災日誌、続々、と原発をテーマに書き継ぎ、もはや書くこともないと、世界を諦観していたその時へ、コロナパンデミックが始まった、世界はコロナをやっている、私は私の世界をと、
最初の時を最後のスタイルで、折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-05-17 11:17:01
209345文字
会話率:18%
『お前、幸せか?』
刺すような金色の瞳をした黒猫の一言から始まった、真夏の不思議な一か月間の物語。
家猫・健太と野良猫・クロが織り成す、幸せとは何かを探す、命の物語。
命とは? 生きるとは?
『魔法のiらんど大賞第1回:2007年度ジャンル
賞:純文学』受賞作品。2010年には、読売新聞地方版でも紹介していただきました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-07 21:50:00
70642文字
会話率:42%
学校で校長先生の次にえらい人というと、以前は『教頭先生』だと思っていました。
2007年 (平成19年)に副校長という職務ができました。
教頭は校長の補佐という立場でしたが、副校長は校長が不在の時に職務を代行する権限を持っています。
現在は
、副校長がおかれたことで教頭がいる学校は少なくなったようです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-01 00:00:00
705文字
会話率:77%
物語は惑星ハテロマから帰還して3年、18歳のキリュウ アラシが激闘を繰り広げた2007年世界大学オープンゴルフ選手権を終えて帰国した夏休み明けからはじまる。
最終更新:2023-12-30 00:00:00
192929文字
会話率:62%
2007年4月1日。世界中にダンジョンが出現した。
建物の大きさや建築様式はさまざまであったそれらは入口に必ず同じ文字があった。
地球上のどの文字とも一致しないそれは読む者の母国語を読んでいるように以下の意味を示した。
「これは神の試練
であり祝福である」
それと同日に世界中のテレビにて一度きり流れた映像もまた物議を醸すことになる。
全世界電波ジャックと評されたそれは次のような内容であった。
「これよりダンジョン最深部に一番最初に来られた方の願いを一つかなえることとします。
奮ってご参加ください」
人知の及ぶところではない御業によって出現した建物。
銀髪の美女によって告げられた冗談のような告知。
王の願いをかなえようと軍隊を送る国家があった。
神を騙る者として破壊を試みる宗教国家があった。
様々な思惑で突入していく団体や個人がいた。
各国は情報不足の中対応を迫られることとなる。
混乱ののち、時は流れ、世界はダンジョンを受け入れた。
法が作られ、仕組みを整えていった。
10年後、インターネットが発達した世界に再び全世界電波ジャックが行われTV放送されると同時に
動画投稿配信サイト「We Tube」にも同じ内容の動画が投稿されていた。
銀髪の美女は語る。
「最下層到達者が現れました。これよりダンジョン攻略情報共有のためのWe Tubeによる配信を許可いたします」
さらにそれから6年後。
世間で最初に最下層到達したと言われている者は派出所で涙目になっていた。
「本当に瀬上秋人なんです、信じてください! 」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-05 14:19:38
51806文字
会話率:22%
セピア色の写真、ノイズ雑じりの映画のフイルムで観たような、
どこかノスタルジックで、レトロモダンな街角。
夢中で読み耽った、あの書物の中の、物語の登場人物に似た、
あやしくも印象深い、デカダンな人々。
それはどこにも存在しない街――『大正
九十一年、トキオ市』。
黄昏に跳梁する怪人、怪盗、猟奇犯罪者たち、
そしてかれらに立ち向かう、英傑、義賊、名探偵――。
ロマンとミステリにいろどられた、
誰も見たことのない、パノラマの幕が開く!
◇ ◇ ◇
『探偵都市トキオ』は、2003年から2007年にかけて、紙媒体の同人誌として発刊されました。同誌に収録された作品のうち、私(中田誠司)が執筆した部分を、ここに復刻いたします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-05 20:00:00
130935文字
会話率:50%
2007年10月30日の夢日記をもとに
Chat GPTに手伝ってもらいながら作った
ショートストーリーです
最終更新:2023-10-15 10:50:54
566文字
会話率:0%
ここからたまに無敵の作詩は始まった。
昔の恥ずかしいブログに投稿したものです。
まさか最初の投稿が【旅】だとは思わなかった。
2007年って2010年代でもないよ!
まだ毒されてない頃の詩だから安心して。
最終更新:2023-10-15 04:09:22
215文字
会話率:0%
2007年より少し後の日本が舞台。Tmitter(つみったー)というSNSが人々のコミュニケーションのインフラと化している。
その中で人気ユーザーが突如豹変し、相互フォロワーたちを殺戮しはじめた。
つみったーヘビーユーザーの男子大学生、レイ
ジは友人たちとともに「つみったーの神」と化したモノに立ち向かうことになる。
こちらは、以前、ニコマガに連載し、その後はてなブログにて掲載していたものを設定や単語等を書き直して投稿したものです。
https://blog.hatena.ne.jp/kazusahp/kazusahp.hatenablog.com/
設定等色々と粗がありまくるのでこちらでは極力直していきたい…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-05 14:01:54
111706文字
会話率:38%
20の歳になる女子大生が異世界に引き込まれちゃってさぁ大変。まずは食料調達をしよう。
*注意*
作者が、こういう書き方はどうだろう?という実験をしまくった研究的作品なため、ツッコミどころが多々ありますので完成度の高さを期待してはいけない!
例…異世界転移先に親切に説明してくれる人が待っているなんて都合のいいことあるか?→説明人物いないとストーリーがすすまねぇや!
例…予定日まで1日1話で進んでいくとリアリティあるかな?→進行が遅く感じるだけだった!
例…各話の先頭に、未来からの回想の言葉を入れると、未来と今が重なった時燃えるんじゃね!?→着眼点は良かったと思うが作者の腕が足りなかった(回想のネタ切れつらい)
例…わき役のこと深く語るとリアリティ出るかな!?→ストーリーがすすまねぇや!
例…行方不明感を出すために、準主役を作るってどうだろう!?→準主役の話がすげぇ長くなってしまったぞおい
例…比喩表現っていいよね。描写っていいよね。書き書き→今読むとしつけぇが努力は認める
でも私を育ててくれた大恩ある先生のような作品なのです。こっそり連載継続中。
これからも実験していきたい(こそこそ)
つっこまれなくてもツッコミどころは私が一番わかってるよ!なので評価は受け付けません!ご了承ください!作者の成長遍歴を楽しめる人だけ読んでね!?
(他名義で小説家になろうに載せていたこともありましたが、アカウント忘れてたのでこちらに載せ直し)
(ホームページがシステム終了するので引っ越してきたよ長編編)
2006か2007年に書き始め(当時はデンパンブックスを利用。あのサイト結局サーバーダウンしたまま復活しなかったな)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-05 15:04:54
435680文字
会話率:32%