ここはアツアツなお風呂が有名な、だるま湯。
色んなお客さんたちが入れ替わりアツアツのお風呂に浸かっていきます。
さあ、赤鬼さんと青鬼さんもそんなお風呂屋さんにやってきましたが、二人は熱いお湯に浸かるうちに意地の張り合いになって……?
♨ひ
だまり童話館「開館10周年記念祭」企画参加作品です。
♨「アツアツな話」のお題で書かせていただきました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-04 18:53:00
1479文字
会話率:37%
鬼は昔、病や災害として扱われておりました。
が、彼らはそれをそのままヨシとしたのでしょうか。
そんなトコロからの発想の物語、楽しんでいただけたのなら幸いです。
最終更新:2025-02-02 14:24:08
1481文字
会話率:26%
藤乃凛(32歳)独身彼氏無。は普通の料理好きなOL。
ある日、凛は男の子を助けたつもりだったが神様の大人の事情に巻き込まれて異世界転生する事となる。
転生先で出会った鬼人族兄弟の兄青鬼(アルージャ)と弟赤鬼(レオージャ)という二人と共に、神
様からもらったチートスキルを使ってほのぼの三人で「安住の地」を探す旅に出る。彼らはただ純粋に美しい景色や異世界の特産物を楽しみながら、珍しい食材を求めて各地を巡り旅の中で出会う人々や文化、食材を通じて、深い絆を築き、心地よい暮らしができる場所を見つけることを目標に旅する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-29 12:25:30
82923文字
会話率:34%
地獄で青鬼が頭を抱え粛々と刑を受けている亡者を見つけ不思議がっていた。
コロン様主催企画「菊池祭り」参加作品です。
最終更新:2024-08-13 13:00:00
2249文字
会話率:24%
14歳の孤児学生・青山実は、ある日、魔王とされる者を倒すためにクラスメイトとともに異世界に転生する。彼を除いて、誰もが高い魔力、統計、および高レベルの能力を受け取りました。 彼はすべての中で最も低いレベル、最も低いカテゴリーの統計とスキルを
受け取りましたが、それを見た彼の仲間は彼を重荷と見なし、彼を英雄のグループから追い出し、彼を死んだものとして放置しました。彼は放浪することになり、非常に高いレベルとスキルを持つ盗賊グループに襲われますが、魔法もスキルも統計も持たずに生まれた、自らを「侍」と呼ぶ謎の人物、サトウ魔王に救われます。そういう人たちは、この世では何者にもなれない弱いクズだと思われ、他の人たちと同じように人権があるのに、存在することができない弱すぎるクズであるかのように扱われます。彼は盗賊たちに過小評価されていますが、簡単に彼らを倒します。彼を見たミノルは、彼に倣って弟子になることを決心し、現在は魔王の妻であるソラ、半ドラゴンのロリであるリリエット、メガネの元パラディンである新月とともに、魔王と一緒に働き、暮らしています。彼らは魔法がすべてであるこの世界で生きていく方法を一緒に探しますが、ひどく失敗し、非常に面白いコミカルな状況を引き起こします。注: 魔王は主人公の名前であり、彼は魔王ではなく、魔王とは何の関係もありませんが、彼は「青鬼」と呼ばれる古い伝説に関係しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-31 04:28:06
3229文字
会話率:5%
『ソウルシーカー』と呼ばれるDEA(Devil Enforcement Administratio アメリカ連邦悪魔取締局)の職員、ナナ・キャットは、悪魔狩りの精鋭部隊「LAタイムズ」の一員として、“ヴィランズ”という悪魔を討伐する仕事を
担っていた。
ナナは人間ではなく、鬼の一族として古くから悪魔狩りの活動を続けており、“悪魔化”と呼ばれる謎の現象を収束するべく、数百年もの間戦い続けていた。
“悪魔化”とは、悪意を持つ人間が罪を犯した時に起きる現象であり、罪の大きさの度合いによって多少の差異はあるものの、一定の確率で人間が「悪魔」へと変貌する時に用いられる指標である。
地上には元々人間ではなく、『鬼の一族』が繁栄を極めていた。
鬼は人間を毛嫌い、奴隷のように扱い続けてきたが、『黙示録の戦争』と呼ばれる出来事を機に、衰退の一途を辿ることになる。
その背景には、人間を愛した赤鬼のグループと、人間を嫌う青鬼のグループの対立があった。
赤鬼は人間と共存することを選び、青鬼は人間を駆逐することを望んでいた。
鬼は永遠に生きれる強い生命力がある反面、生殖器がなく、人間のように増え続けることができない生物学上の問題を抱えていた。
鬼を増やすには、自らの血を人間に与える必要があった。
“鬼化”と呼ばれる現象は、鬼が一族としての地位を確立するためには欠かせない儀式であり、また、プロセスでもあった。
つまり人間は鬼の一族にとっての“贄”であり、「血の器」として道具のように扱われてきていた。
今から約三千年も前のことである。
人間には人間の生活があり、生き方がある。
人間は鬼が繁栄するための道具ではなく、自由に生きるための権利がある。
人間と共存することを選んだ赤鬼は、人間と対等に生きることを望み、例え一族が滅びることになったとしても構わないとして、人間に血を分け与える行為そのものを禁止しようとした。
戦争によって多くのものを失ったが、代わりに得たものは平和であり、人間と鬼が互いに笑い合える日々であった。
しかし——
鬼と人間と、——悪魔。
星を巡る命の戦いが、今、幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-07 00:07:35
2948文字
会話率:6%
【昔噺の世界が180度変わる、新感覚のキャラクターミステリー】
作者紹介→https://namori-k-design.com/unei.html
1章【浦島太郎失踪事件】
竹藪の前で猪が殺されていた。
それを通報したのは浜辺で亀をい
じめていた、子どもたちだった。
捜査に乗り出したのは、半妖の青鬼と相棒の鴎(かもめ)。
事件の真相は……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-01 06:11:37
120253文字
会話率:28%
え。何々ここ……眩しいんだけど、え?私は、誰だ!!!!!突然断罪前のヒロインとして覚醒したどこかの誰か(主人公)これってざまぁ返しされるパターンじゃん!と気がついて、周囲のイケメン達に理論で殴りかかるヒロインのお話。
※その後のヒロインで連
載予定です。今回は恋愛カテゴリーですが、連載始まったらファンタジーになります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-02 01:47:54
3004文字
会話率:35%
天狗の弟子シンイチは、
知恵と勇気と火の剣で、妖怪「心の闇」を斬る!
大妖怪、宿敵青鬼、烏てんぐ探偵光太郎を加えて、新たな旅へ!
※ 現在第七章「探偵集結」準備中
最終更新:2024-05-21 22:00:00
1153867文字
会話率:56%
ある日、高校二年生の渡辺敦の目の前に、轟天丸と姫夜叉と名乗る赤青二匹の鬼が現れた。鬼たちは敦を監禁していた暴力団員を一瞬で皆殺しにし、敦を守るためにやってきたと言った。
平安時代中期、鬼は高度な技術を持ち、京の都で人間と共存していた。し
かし、それを快く思っていなかった藤原道長は、鬼の持つすべての技術と財宝を奪い、自らの権勢を盤石にするべく画策し、陰陽師安倍晴明の力を借りて、鬼の世界から放逐された怪物である桃太郎に鬼退治を命じた。
京の都は血まみれの地獄絵図となった。昨日の隣人は嬉々として鬼の一家を殺し、鬼たちは都を逃げまどった。見かねたのが源頼光と配下の四天王(渡辺綱、坂田金時、卜部季武、碓井貞光)である。時の一条帝に直談判し、天才陰陽師である蘆屋道満の力を借りて、天皇家に伝わる神鏡で不死身の桃太郎を千年の封印に閉じ込めた。鬼たちは憎悪と差別のくすぶる人の世に再び住むことをあきらめて、異次元の鬼の里に隠れ棲むことになった。
現代の敦の前に現れた赤鬼と青鬼は、千年前の封印が解けて桃太郎が蘇ったことを告げた。そして桃太郎は、二度と封印されぬように鏡を破壊するとともに、復讐のために、渡辺綱の子孫である敦を殺しに来るだろうと。
敦は鬼たちの導きで、頼光と四天王の子孫を探し出し、味方につけることに成功した。また、蘆屋道満の子孫である少年や安倍晴明の子孫である双子の少女から、祖先が千年前に桃太郎と戦った時以上の力を手に入れた。
桃太郎はかつての眷属である犬猿雉の怪物を復活させ、敦たちを繰り返し襲った。陰陽師の少年を殺し、秘宝の珠や剣を奪うことにも成功した。しかし最終的には、異次元にある鬼の里で、神鏡をめぐる激烈な戦闘が行われ、敦たちは鬼たちと陰陽師の力を借りて、再び桃太郎の封印に成功したのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-07 16:36:53
98029文字
会話率:49%
むかしむかし、あるところに心優しい赤鬼が住んでいました。
これはそんな赤鬼の為に親友の青鬼が村人と仲良くする為にはどうしたら良いか悩むお話。
最終更新:2024-04-11 08:45:20
1165文字
会話率:20%
天界、南峰清雲(ナンフォンセイウン)に属する南浩宇(ナン・ハオユー)は現宗主、南燗流(ナン・カンルー)の実子で次期宗主として任命された。その知らせを聞いた他の流派の人たちが南峰清雲に己の一番弟子と共に向かっていた。南燗流は各流派の一番弟子た
ちを共に学ばさせる機会を作り、より優秀な仙人を育て上げようと考えていた。そこで南浩宇はまるで自分と真反対な人物、魔界、黒嵐門(コクランモン)の黒梓睿(コク・ズールイ)と出会う。弟子達の成長のためとはいえ、天界と魔界の交流が行われ、その中でも南浩宇と黒梓睿は優秀であった。南浩宇は自由奔放な黒梓睿に振り回されうんざりしていた。
しかし、その最中で人間界に天界、魔界どちらにも属さない鬼達が現れた。鬼は上級鬼の赤鬼、青鬼、黒鬼、白鬼。そして、その他の下級鬼たちが人間界の人間を襲い、悪事を働いていた。そのことを知った天界の各流派の宗主そしてその弟子達と共に鬼を退治しに人間界へ向かう。鬼達が暴れ出した裏に魔界が関わっていたことを知った南浩宇と黒梓睿はその真相を確かめるために行動を共にする。
天界と魔界の者は結ばれること禁ずる。しかし互いが互いに教えとは裏腹に惹かれあってしまう二人、、、
最後にはまさかの展開が待っているでしょう。
誰もが予想していなかった新感覚中華ブロマンス小説。
中国江湖を舞台とした中華ブロマンス、知己(敬愛)から愛情に移り変わってく二人の美男の物語を是非楽しんでいただけるとありがたいです。
投稿主は中国古代の言葉遣いや、背景をあまり知らないのでこの物語はなるべく多目に見ていただけると助かります。m(_ _)m
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-18 19:27:06
7965文字
会話率:60%
節分の日のとある青鬼の話。
豆を撒かれる青鬼と赤鬼が実は、人の幸せを願って、少しだけ奮闘しているお話。
細かい事は考えず、ふんわり和んでください。
最終更新:2024-02-03 20:43:51
1739文字
会話率:46%
コンプライアンス意識が高まる中、文科省は、鬼族への配慮から、幼稚園や学校を含む公的機関の節分の豆まきイベントを中止するよう通達を出す。しかし、豆まきイベントの中止は、貴重な鬼族の収入源を奪うものであった。
母子家庭で、建築現場で働きなが
ら定時制高校に通う青鬼剛。彼も、その政府の決定に影響を受ける一人であり、豆まきイベントが中止されることに憤っていた。
そんな中、青鬼剛は2月3日の節分を迎える。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-03 10:44:15
11695文字
会話率:54%
赤鬼も、青鬼も、風も、雲も、森も、みんな、あばれる。
最終更新:2023-12-29 17:07:46
2255文字
会話率:1%
俺は事故で死んだ。
だが、目覚めた。
なんで目覚める?
寝せとけよ!死者を起こすな!
そこは死の世界。
長い長い、とても長い行列に、俺は並んでいた。
みんな死んだ人だ。
死者の国は静かではなく、とんでもなく騒がしかった。
出店が沢山並び、赤
鬼や、青鬼、なにやら異形の怪物達が声をあげ、呼び込みをしている。
「銀貨1枚!銀貨1枚!たったの1枚で運が爆上がりだ!さあ回してみようか!」
「銅貨1枚!銅貨一枚が銀貨に!ハズレなし!さあこのレバーを引いてみよう!」
そこにあるのはガチャ。
ガチャがずらりと専門店のように並んでいた
死者は手持ちのコインでガチャを回す。
出てきたカプセルで現世の性格、職業、運命が決まるのだ。
来世の運命も人生、全てガチャで決まるのだ!
不運続きだった俺の出したカプセルは?
と言うお話しです。
興味のある方はご一読を。
毎週投稿で全6話の予定です。
タイトル
『泣き虫弱虫魔王さま』
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-09 00:08:40
97936文字
会話率:34%
大好きな猫を助けたらオレって死んだの⁉︎てか、鬼とかいるよ⁉︎
な、何ー⁉︎
最終更新:2023-11-18 08:04:02
25774文字
会話率:18%
全校生徒の9割が不良の死立夜刃㋼☍業(しりつやばいこうぎょう)高等学校(通称ヤバ校)。
そこの学生達に一本気進(いっぽんぎすすむ)は因縁をつけられる。
その折に喧嘩最強で名を馳せる赤鬼&青鬼コンビ(眞田蘭丸(さなだらんまる)&綾小
路響輝(あやのこうじひびき))に助けられた。
コンビの圧倒的な強さに憧れた進は、一年後に二人が進学した私立㋢㋗㋨㋜学園高等学校(通称テク校)に入学する。
入校初日の朝、ヤバ校に絡まれていた美少女JK、桃喜多香奈子(ももきたかなこ)を救うイベントを熟(こな)す順調な出だしの進。
だが、再会したコンビは出会った頃の硬派な姿ではなく、ギャル系ファッションに身を包む女装子と成り果てていた。
初めは信じられない進であったが、コンビに喧嘩を吹っ掛けてきた新一年生の甘露甘味(かんろあまみ)との戦闘を目の当りにし、コンビが紛れもない本人達であると確信する。
進は自身を救ってくれたあの頃の先輩らが好きなのに、女装がハマり過ぎている二人の格好にドキドキする複雑な心境だ。
その後も個性的なテク校生徒が続々登場。
校内でキャバクラを経営するスキンヘッドで御姉(おねえ)の松本栗栖(まつもとくりす)。
進と同じく過去にコンビに救われたスケバンの麻宮今日子(あさみやきょうこ)。
発明部部長で狂科学者(マッドサイエンティスト)の敷島宏(しきしまひろし)。
異世界の住民で魔力が弱まり幼女化した元魔王のカミラ・フローラ等々だ。
進は彼・彼女らと友情を育みつつ、何だかんだ困難を乗り越えていく。
そんなある日、コンビがヤバ校の番長に拉致される事件が勃発し、救出の為に進らはヤバ校に乗り込む。
皆の協力も有り、何とか進だけが番長と対峙するも、番長の見た目は屈強なゴリラ其の物で、進が勝てる見込みは⓪(ゼロ)。
しかし、実はコンビと番長は幼馴染で、更に番長は進が入学初日に邂逅した香奈子だと判明。彼女はその時のお礼&御近付きになりたかっただけと言う。
おまけに香奈子は特異体質で、進が見た美少女の姿は月一しか見られないとの事。
ここで感極まった香奈子に全力で抱きしめられた進は、今更ながら凄い世界に足を踏み入れてしまったなと、意識が遠のきながら思うのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-17 08:00:00
44526文字
会話率:53%
人間と仲よくしたい赤鬼のため、悪者を演じて去っていった青鬼。でも評判はどこまでもついて回り、行く先々で迫害されてしまう。そこで青鬼は、自分は本当は悪い鬼ではないと言ってもらうため、赤鬼の暮らす村に向かう。
最終更新:2023-07-08 16:51:37
2350文字
会話率:36%
逢魔が刻。現代よりも昔。日本のある時代、ある場所で勇者召喚の魔方陣が瞬いた。
その日を境に、イェサエル皇国に一人の勇者が召喚される。世界が待ち望んだ勇者は、日本に住む―――赤い鬼だった。もちろん、鬼が勇者になれるはずもなく。彼は一人異世界の
地に放り出されてしまう。そこで会うのは、気の好い盗賊に、面倒見のいい冒険者、世話好きな黒髪黒目の青年、怒りっぽい名医、高飛車で涙脆い王女様。そんな彼らの元で赤鬼・空鬼が異世界で何をなすのか。元の世界とはかけ離れた常識に、文化に、人間模様。人間不信の赤鬼は異世界の地で、どう変わっていくのだろう。そして、親友が唯ならない事態に陥ったことを知った青鬼は赤鬼を助け出すことができるのだろうか。
世界を跨いで、新たな歴史が刻まれる!
※注意※中盤から、登場人物目線で物語が進みます。視点はコロコロ変わりますので、誰が語り手なのか楽しんで読んでいただけたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-16 22:29:26
369755文字
会話率:34%