ジェロは18歳、目立たない冒険者ギルドの裏方、事務職員である。
彼には秘密が2つある。
1つは悪魔につきまとわれていること。
もう1つは、不摂生のため30代で死亡した引っ込み思案のプログラマーが異世界に転生した人物であること。
プログラ
ム言語をはじめとした理系知識で魔法を深く理解するが、前世と同じく限られた仲間内でしか上手に話せず目立たない生活を送っている。
しかし彼は結婚するという夢を今世では実現すると意気込んでいるがはたして……
~~~~~
ゆっくり強くなっていきます。
1話をMS-Wordで1ページ、だいたい原稿用紙2枚程度の構成で作成しています。電車やバスの1駅程度でご覧ください。
「カクヨム」でも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-02 18:00:00
744117文字
会話率:66%
人と魔が相容れぬ時代。
世界を滅ぼすとされる《魔王》と、それを討ち滅ぼす《勇者》の戦いは、運命の定めとされていた。
だが、とある未来予知がすべてを変えた――
「魔王は、女勇者に討たれて滅ぶだろう」
滅びを恐れた魔王は、奇想天外な手段を
選ぶ。
まだ幼い勇者に接触し、育ててしまえばいいと。
こうして始まるのは、魔王と配下たちによる”子育て奮闘生活”。
筋肉豪快な魔王、口うるさいメドューサ、引っ込み思案なデュラハン。
彼らに囲まれた少女・ユナが、笑って泣いて成長していく日々。
だがやがて、彼女は自ら剣を握り、「人を救いたい」と願うようになる――
これは、《魔王》が父となり、《勇者》が娘となった、少し変わった家族の物語。
戦いを選ばなかった者たちが、それでも世界を変えていく、希望と絆の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-02 11:37:45
5743文字
会話率:47%
ニュージーランド生まれのモモイロインコ、モモスケ(オス、体長30cm、体重300g)。以前の飼い主には辟易し、言葉を話せるにも関わらず沈黙を誓った彼は、新しい飼い主久山桃(25歳)のもとへやってくる。桃は大学の同級生三上真司と小さなゲーム会
社を立ち上げた社長で、真司は副社長だ。
モモスケは、明るく表情豊かな桃と、口下手で引っ込み思案な真司の、お互いを思い合うもどかしい「両片思い」の関係を、桃の肩の上やケージの中からひねくれた視点で観察するようになる。会社では、従業員たちも二人の恋の行方を応援している。
二人の純愛コメディーはモモスケのひねくれた観察眼を通して語られる、人間たちの恋のドタバタ劇の行方は――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-02 10:34:03
1562文字
会話率:18%
ニュージーランド生まれのモモイロインコ、モモスケ(オス、体長30cm、体重300g)。以前の飼い主には辟易し、言葉を話せるにも関わらず沈黙を誓った彼は、新しい飼い主久山桃(25歳)のもとへやってくる。桃は大学の同級生三上真司と小さなゲーム会
社を立ち上げた社長で、真司は副社長だ。
モモスケは、明るく表情豊かな桃と、口下手で引っ込み思案な真司の、お互いを思い合うもどかしい「両片思い」の関係を、桃の肩の上やケージの中からひねくれた視点で観察するようになる。会社では、従業員たちも二人の恋の行方を応援している。
二人の純愛コメディーはモモスケのひねくれた観察眼を通して語られる、人間たちの恋のドタバタ劇の行方は――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 11:04:46
1943文字
会話率:4%
大学生の瀬崎涼介は、入学早々に、同じ寮に住む、袋小路亜里沙と出逢う。引っ込み思案で、おとなしい彼女には、ある重大な秘密があった。
最終更新:2025-07-02 09:00:00
44796文字
会話率:24%
【あらすじ】
アタシの名前はアドルディ・レッドフォード。
子供向け服飾をメインに事業を展開している会社の経営者兼、この国の広大な領地を統治している敏腕凄腕伯爵様よ。
年齢?聞かないでくれる?あと今アタシの年齢は関係ないの。
突然だけど今の
状況を説明するわ。
幼女を拾ったの。
多分年齢は6~8歳くらいの子。
屋敷の前にボロ雑巾が落ちてると思ったらびっくり!人だったの。
死んでる?と思ってその辺りに落ちている木で突いたら、息をしていたから屋敷に運んで手当てをしたのよ。
「道端で倒れていた私を助け、手当を施したその所業。賞賛に値します。」
んま~~~尊大だし図々しいし可愛くないわ~~~!!
でも聖女様だから変な扱いもできないわ~~~!!
これからアタシ、どうなっちゃうのかしら…。
な、ラブコメです。深夜テンションで書いたので続き未定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 20:18:32
16447文字
会話率:43%
とある世界のとある町。人々の喧騒と自然の音に埋もれるように、1軒の喫茶調合屋があった。
喫茶店と調合屋を兼ねたこの店には、様々な人が、様々な理由で訪れる。
ある時は天真爛漫な少女のエルフ。ある時は豪快で世話焼きな男性のドワーフ。
ある時
はマスター手作りの朝摘みベリーの炭酸割りを飲みに。ある時は調合傷薬を求めに。
個性豊かなお客様たちとともに、“人間”のマスターはあなたの来店をお待ちしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-27 18:59:03
29717文字
会話率:40%
ゲスな父親が結婚式でド修羅場を演じて急死。巻き込まれて気絶したマルティーヌは、気がつけば前世を思い出していた。
アラサーだった私が十二歳の美少女に! そして一人娘の私が伯爵家を継いで当主になるという。うーん、ちょっと思考を放棄したい。とに
かく甘い物を食べて横になろう――と思ったけどできるはずもなく。
面倒ごとは大人に押し付けてぐうたらしたいのに、領主ともなればそうもいかず。怠け癖のついた使用人の解雇やら、後見人探しやらで、もう息つく暇がない。
あれ……? なんか調子に乗ってあれやこれやと手や口を出しちゃったけど、領地でまったりスローライフという選択もあったんじゃ……?
前世の知識と魔法のお陰で生活環境は改善されつつあるけれど。後見人の公爵の要求レベルが高すぎてついていけない……。あれ? 王都からうちの領地までは馬車で二日もかかるのに、公爵閣下、頻繁に来すぎではないですか? それってあれですよね? うちでしか食べられないご飯とお菓子が目当てですよね? イケメンだけど食いしん坊な公爵閣下――。
◇恋愛はスローテンポで甘さ控えめ。後半にちょっぴりシリアスな展開を挟む予定ですが、どうなるかわかりません。でも、どんなことがあってもハッピーエンドです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 12:18:57
381611文字
会話率:32%
かつてはクラスの隅で目立たず、引っ込み思案だった男子高校生・鎌戸ユウタ。
しかし夏休みを経て――彼は誰もが驚くほどの変貌を遂げた。
鋭く引き締まった体、誰もが認める頭脳、そして…なぜか親友たちの「好きな子」との同居生活が始まってしまう。
少子化対策のため政府が打ち出した新制度――「青春マッチプログラム」。
選ばれた男女三人ずつが、1年間共同生活を送り、その中で「感情の成熟」と「恋愛の進展」を促すというものだった。
そこには、ユウタ自身の“気になる存在”の彼女までいて…。
ひとつ屋根の下で隠された想い、嫉妬、許されぬ恋心が渦巻く中――
何が起こらないと言えるだろう?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 21:04:54
3756文字
会話率:28%
自らの故郷である「エルフ郷」を、自らの手で滅ぼしたシェキーナは、これまでよりも更に内政へと力を注いでいた。
周囲が見ればそれは、まるで自分の命を削るかのような作業だった。
そして、そんな彼女を案じる者たちは1人や2人ではない。
彼女の愛娘エ
ルナーシャもまた、その1人だった。
シェキーナを休ませようとあれこれ思案するエルナーシャたちの前に、何やら考えのある顔をしたアヴォー老が現れる。
そしてこれが、シェキーナによる魔界視察の始まりとなるのだった。
未だ混乱を極め面従腹背の姿勢をとる多くの部族を相手に、シェキーナは魔王として時には温厚に、そして時には非常な手腕を振るうのだった。
その全ては……時期魔王たる愛娘の為に……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 17:00:00
25340文字
会話率:32%
——助けたくれて“ありがとう”…じゃあ、“殺すね”?——
旅商人である【カイル】は樹海窟で1人の少女—否、狡猾かつ残虐非道で恐ろしい生き物『魔族』と遭遇した。魔族とは人類の敵——最高峰の化け物である。たかが商人がどうすることもできない…刹
那で殺されるのなんか目に見えている。だが…『ゴフッ——』突然少女は血を吐き出した。彼女(魔族)はどうも瀕死にあるようだ。カイルの存在はまだ気取られていない——ならこの隙に…この時カイルはただ逃げればよかった…よかったのだが……
『どうしてこんなことしちゃったんだァア僕はぁああ!!??』
気付けば少女を助けてしまっていた。
自身の荷馬車に少女を乗せ——オマケに商品である貴重な薬草まで使ってしまって——
人類の宿敵である魔族を助けてしまう程の【トチ狂った“お人好し”】——コレが旅商人カイルだった。例え魔族だったとしても、傷を負った少女を森に置き去りになんてできなかった。
そして、彼女は今…宿屋の一室に設えたベットに寝かせて安静にさせている。『これからどうしよう』カイルは思案しつつ、その寝息を立てる少女を捉えたが…すぐさま現実を逃避するように視線を外した。次の瞬間——突然の浮遊感——
『ねぇ…人間、ここはどこ? 納得いく答えをくれれば楽に“殺して”あげる』
気づくと、カイルは首を掴めれ小さな少女に壁に押し付けの状態にさせられていた。幼気な少女は狂気に満ちた言葉を当然のように吐き捨て——その表情は冷たく無表情——まさに残虐非道——彼女は『魔族』だった。
『そう……助けたくれて“ありがとう”……じゃあ、“殺すね”?』
後に、カイルに突きつけられた言葉がコレであり——この時、カイルは死を覚悟した。
だけど……
まさか——この子と旅路を共にすると……誰が思うのだろうか……?
これは……
1人の なんの変哲もない ただの旅商人の若い青年が……
己の どこまでも善人気質で 飛んだお人よしな性格が 偶然的に——
残虐非道で狡猾 どこまでも快楽殺戮主義の『魔族』である“筈”の娘と出会い……そんな彼女と 何故か旅をするお噺。
そこには 数多の偶然が重なり合う。
互いの『打算』がありきな行く末に——
やがてそれは……
2人にとって大きな奇跡を紡ぐのだった……
◇基本情報◇
・この作品は完全オリジナルです。
・カクヨムにも掲載有りです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-29 13:39:44
186456文字
会話率:57%
過労死した後、本の中に転生していた。
転生先は超いじめられっ子ヒロインのリリアン・ローズデール伯爵令嬢。
うじうじグズグズ泣き虫のリリアン。親兄弟やメイドにまで役立たずと言われるほどの引っ込み思案でメソメソメソ泣き虫さんだったようだから、こ
こはひとつ元30代主婦、夫の浮気に耐え、姑にいじめられた経験を生かしてハピエン目指して頑張るしかないっしょ。宝の持ち腐れだった莫大な魔力も有効活用して、醜い死神将軍に嫁がされてもめげないでめざせ離縁! めざせモブ! そしていつかはひっそりと市井で一人で暮らそう!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-28 10:09:59
101872文字
会話率:48%
『第六王子殿下が男爵令嬢に夢中』
そんな噂が広まり、王子の婚約者であるヴィクトリアは悩んでいた。
件の男爵令嬢は、王子にべったりと侍り、目に涙を浮かべながらまるで悲劇のヒロインかのように振る舞っている。
更には王子まで「いくら嫉妬したからっ
て苛めは良くないぞ!」なんて言い出す始末。
さてどうしたものかと思案する中で、ヴィクトリアはふと思いつく。
「彼女の真似をしてみようかしら」
そうして男爵令嬢の真似をし、涙を流しながら弱々しく微笑むヴィクトリアに、王子は……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-26 19:37:46
10407文字
会話率:27%
茉夏は、幼なじみの晴樹にざまぁするため、嘘告ドッキリを仕掛けることにした。しかし、まさかの本当に付き合うことに……! これから どうやって晴樹をざまぁしてやるか……。そんな茉夏の企みに、晴樹も黙っていない。今までにない新しいカタチのざま
ぁ対決と心理戦が始まった――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-21 16:23:36
5635文字
会話率:63%
浅井家滅亡の直前、小谷城包囲の最中――織田の陣では、お市とその子らの処遇を巡り、重臣たちが静かに思案を巡らせていた。
誰もが信長の真意を測りかねる中、声を上げたのは、木下藤吉郎。
その発言は冷酷に映ったが、やがて周囲は「彼なりの深慮」とし
て受け取っていく。
だが、本当に彼は“助命を導くため”にそう言ったのか?
それとも――。
表には残らぬ、もう一つの思惑。
歴史の裏に潜む「言葉にならなかった感情」と「効率に徹する意志」を描いた、一幕の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-20 21:15:42
1580文字
会話率:48%
ここは異世界、港湾国家バルトローズ。
その王家の血を引く名門・ミミローズ家の令嬢、エリザベス・アウローラ・ミミローズ、通称エリザベス・ローズ。
わずか18歳にして内政改革・外交の重責を担う彼女は、冷徹な判断力から“棘の姫君(プリンセス・ソー
ン)”の異名で知られていた。
だが──そんな彼女にも、誰にも邪魔されたくないひとときがある。
それは飛空艇での移動中、紅茶の香りに包まれながら思案にふけるティータイム。
そして、その時間をさらに特別なものにしてくれるのが、忠実なる侍女リリーの語る“異世界の物語”。
凄腕のアサシンでありながら、希少な異能力〈写書記憶(ブックリーダー)〉を持つ彼女は、異世界の本から得た知識をまるで見てきたかのように語ることができるのだ。
外交の緊張と陰謀が交錯する空の旅路。
紅茶の湯気の向こうで、語られる異世界の物語は、現実の世界へと静かに影響を及ぼしていく──
これは、棘の姫君と語り侍女が織りなす、紅茶と空と物語の交差点。
エリザベス・アウローラ・ミミローズ(エリザベス・ローズ)
頭脳明晰。ミミローズ家の切れ物令嬢。18歳にしてバルトローズの内政改革・外交を担うやり手。
容姿端麗、知性派であるが、周りからは冷たい性格と見られている。
実際は面白いものが大好きであったりする。
通称「棘の姫君(プリンセス・ソーン)」
リリー
アサシンであり、幼き頃からのエリザベスの従者。幼少期から鍛え上げられたアサシン能力と、希少な異能力〈写書記憶(ブックリーダー)〉持ちで、異世界の書物に精通している。
名前はエリザベスから頂いた。20歳。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-20 17:00:00
44326文字
会話率:37%
死刑囚(未決)の未完の手記とそれを読んで曖昧な記憶を辿り執筆を始める、とある患者。それは果たして実際に起こった事件のミステリーとしての再現なのか? 単なる狂人の与太話か?
4作目の構想に苦しむ 尾崎諒馬=鹿野信吾は幼馴染の彼女の婚約パー
ティーに出席する。彼女の婚約者は近藤メディボーグの社長で、自社の保養施設の別荘でそのパーティは開催された。別荘は二階建ての母屋と別棟の離れから成り、間の小路にはライラックが紫の花を咲かせていた。その景色はかつて彼が習作として書こうとしたミステリー「針金の蝶々」の舞台に酷似している。
近藤社長は意味ありげな笑みを浮かべて鹿野信吾に離れの中を覗かせる。離れの中にはチープなお面が飾ってある。母屋に入ると立派な階段が現れ、そこで彼女が「いちりとせ」に誘う。旧友の水沼は「いちりとせ」は夜這いの歌だと言う。
その夜、胸騒ぎを覚えて部屋を出てみると、階段の踊り場にバケツを頭に被った「ブリキの花嫁」が……
果たして惨劇は起こるのか? 密室トリックは? 鹿野信吾は彼女を守れるのか?
AIと会話する藤沢元警部と謎の脳外科医尾崎凌駕。黒服、青服を従える近藤名誉会長。開かれる〇〇〇お茶会。
デビュー作「思案せり我が暗号」、二作目「死者の微笑」で伏線を張ったところもあるので、老脳に鞭打って実験的に公開を目指してみます。
まあ支離滅裂な変な小説かもしれませんが、そういう作風なので……
おかしなことをおかしく書く異様さ。
企みにあふれた挑戦的な作品。
2024/12/21 他所(カクヨム)であまりビューが伸びないので、こちらにもほぼ同じ作品を載せることにしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-16 08:10:49
335182文字
会話率:28%
『これは、誰かが作り出した英雄物語』
私立魔使共同学園(まつかきょうどうがくえん)に通う中学1年生の少女
「宇佐美いなば」は引っ込み思案で異端な少女。
中学デビューを機に変わろうとするが、なかなか上手く行かない模様。
しかし、ある日…不思議
な子ウサギと出会った事で
彼女の日常は一変することに……!?
内気な少女が英雄を目指す魔法少女ガールズストーリー、ここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-14 22:32:47
45018文字
会話率:24%
魔物に襲われて死んだはずの村娘・アキラは、目が覚めると伯爵令嬢・アリアンナに転生していた。
アリアンナ曰くこれは「身代わり作戦」とのことであり、アキラは悪名高い「血みどろ辺境伯」ことディスエルグと政略結婚をさせられる。
噂通りの戦闘狂であ
った上、冷淡な態度しか見せないディスエルグに、アキラは自分が不要物として殺されるのではと危惧。思案の末、アリアンナの持ち物だった「邪法の書」から邪法を学んで己の有用性を示すことにする。
やがて邪法の勉強が功を奏し、外出先で咄嗟に魔物を倒すことができたアキラだったが、それを見たディスエルグは態度を一変。彼女をいたく気に入り溺愛し始めて――!?
※「エブリスタ」にも掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-08 18:00:00
96403文字
会話率:38%
母は夢を見て居たのかも知れません。沢山の神様・仏様が会議をされているんです。宇宙を統治されて居る、大王様の要請の会議でした。広島・長崎にて新型原子爆弾が炸裂・・日本をスラム街にしていけません。何か良い手立てはありませんかと・・。思案の末、
使者を送りましょうと云う事になりました。適任者は誰か・・スバル地区に住んで居る人に決まりました。天使とも悪魔とも言われ、身内の裏切り・親の縁が薄い・家も倒産する・・苦難の多い人生を送ります。平和な世の中になるように・・。力と魔力は無くして置きます。苦難を乗り越える度に強くなります。と、大王様は言われました。母・三枝子の元に生まれたのが私・瑞枝です。大きくなるにつれ、何となく感じて居ました。魔力あるかも知れない。でも、使い方分かりません。母は教えて呉れませんでした。良かったです。私利私欲の為に使ってしまうでしょう。何処からの指図か?分かりません・・周囲の人が、試して居るなと思う事が、多々ありました。どうして?そんな事迄。何の為に?と思いました。お陰様で瑞枝は、後期高齢者と言われる迄、生きて居ます。瑞枝の使命は・・何でしょうね。世の中の有様を、見る事ですか・・。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-02 10:00:00
37904文字
会話率:7%
その男は、困るような苦しい生活をしていなかったし、心身が蝕まれるような病に侵されてもいなかったが、何かが欠乏していた。その情を圧壊しようと、山に行くことを思案するも、道中起きた事件を機に、その欠乏感は暴虐な好奇心へと変貌していく…。
キーワード:
最終更新:2025-05-31 12:58:44
810文字
会話率:0%
【あらすじ】
春。引っ込み思案な1年生・琴葉は、咲良と出会い、彼女の優しさに触れる。
その日から、憧れと好意が心の中に芽生えていく。
一方、凛は自分の強さを求められる立場にいながらも、心のどこかに孤独を抱えていた。
そんな咲良にとって、
真っ直ぐに自分を見つめてくれる琴葉は、心の安らぎであり「素の自分」に戻れる特別な存在になっていく。
放課後の教室、相合傘、休日のカフェ、お泊まり会、校内の陰で交わす内緒のキス。
少しずつ深まる想いに戸惑いながらも、2人は名前を呼び合い、心と身体の距離を縮めていく。
だが、学年の違いや周囲の視線、同性同士という不安、周囲の恋心や嫉妬、親友への告白…
数々の困難が、2人の関係を試してくる。
それでも、何度も心をぶつけ合い、守り合い、選び合いながら、彼女たちは“本当の恋人”になっていく──
キュンキュンのガールズラブストーリー!!
恋愛ジャンル初執筆のためAI多めです。ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-30 09:28:47
15917文字
会話率:37%