紙芝居が終わって紙芝居師のおじいさんは帰り支度を始めます。こどもたちもみんなそれそれのお家に帰ってしまいましたが、小さな女の子がひとり隅でうずくまっていました。
最終更新:2025-01-15 12:45:32
8541文字
会話率:50%
友達と一緒に屋内プールで遊んでいた僕。
友達のうちの一人が、誰が一番長く息を止めていられるか勝負をしようと提案する。みんなで一斉に水中に潜り、息を止めている時間を競い合う。友達が次々に脱落していって、僕と勝負を提案した子の一騎打ちに。
勝負は僕の勝ち。でも、称賛されたのは勝負を提案した子だった。
次は何をしようかと相談しているところへ、そろそろ帰ろうと大人の人が声をかけてきた。みんなは帰り支度をしようと更衣室に向かう。僕もその後に続いて、プールサイドの脇にある扉を通り抜ける。その先は、更衣室に続く廊下に出るはずだった。でも、僕の目の前にはさっきまでいたプールサイドが広がっていて……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-15 14:08:28
1000文字
会話率:32%
【交換日記から始まる僕とわたし】
ある日の放課後、帰り支度をする「わたし」に、同級生がノートを手渡すところから物語は始まります。
※
一人称で進むSSです。
登場人物は「わたし」と「僕」と「母」のみになります。
交換日記と書いてノートと読ま
せたい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-11 16:15:03
1918文字
会話率:24%
「ジュリア、ただ今をもって、君との婚約を破棄する!」
「……!」
貴族学園のとある放課後の教室。
各々が帰り支度をしていると、私の婚約者であり、我が国の王太子殿下でもあらせられるダリル殿下が、唐突にそう宣言した。
「……どういうこと
でしょうか殿下? 随分急な話でビックリしてしまいましたわ。私があまりそういった冗談が好きではないことは、殿下もよくご存知ですよね?」
「フン、もちろん冗談などではないさ! こんなこと冗談で言えるものか! 僕は君のことを、つくづく見損なった! まさかキャシーに対して、あんな陰湿な嫌がらせをしていたとはな!」
「ダリル様、あまりジュリア様を責めないであげてください! わ、私は本当に……、気にはしていませんから……」
「キャシー、無理をするんじゃない! 辛い時は素直にそう言っていいんだぞ!」
「ダリル様……」
ダリル殿下が、男爵令嬢であるキャシー嬢の肩に両手を置きながら、慈愛に満ちた瞳を向ける。
クラスメイトたちも、何事かと遠巻きにざわついている。
「話が見えないのですが? 私はキャシー嬢に対して、嫌がらせなどした覚えはございませんよ?」
「フン、そうやって白を切るというなら、こちらにも考えがある! ついて来い!」
そう言うなりキャシー嬢の肩を抱きながら、さっさと教室から出て行ってしまう殿下。
私はフウと一つ溜め息を吐いてから、野次馬のクラスメイトたちと共に、殿下の後を追った。
「これがその証拠だ!」
ドヤ顔で殿下が指差したのは、校舎裏にある壁の一角。
そこには夥しい数の、ありとあらゆる落書きがされていた。
この壁は、通称『匿名掲示板』。
最初は誰かがほんの悪戯で悪口を書き始めたのだが、それに対して他の人間がどんどん便乗していった結果、今では虚実入り交じった、まさしく匿名掲示板と言えるものにまで発展してしまったのである。
「これがいったい何だというのでしょうか?」
「よく見てみろ、ここを!」
殿下が指差した箇所に目を向けると、そこには『男爵令嬢のキャシーは本当に生意気』と書かれていた。
「それが何か?」
「まだとぼけるのか! これを書いたのは、君だと言っているんだよ僕は!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-01 21:03:47
4007文字
会話率:56%
「ねえねえ宍倉(ししくら)くん! 実は折り入ってお願いがあるんですけど!」
「え?」
とある放課後。
帰り支度をしていると、隣の席の根古田(ねこた)さんから、唐突に声を掛けられた。
根古田さんは、道端で捕まえたカエルを親に見せつける
子どもみたいな、無邪気な笑顔を浮かべている。
嗚呼、経験上こういう時の根古田さんは、大抵ろくなことを言わない。
俺は若干身構えつつも、「何かな? 内容によるけど」と慎重に聞き返した。
すると――。
「はい! 宍倉くんには、私のストーカーになってもらいたいんです!」
「――!?」
そ……ッッ、そうきたかァ~~~ッッッ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-21 21:04:33
4963文字
会話率:48%
俺、千羽 総司《せんば そうじ》は、小学三年以来の幼馴染み、雪城 詩音《ゆきしろ しおん》と共に、昨日と変わらない今日、今日と変わらない明日をその日の朝も変わらず迎え、学校に通い、放課後を迎えるものだと思っていた。
それなのに――――
その日は違っていた、放課後になり詩音と二人帰り支度をしていると、俺の耳に少女の声が聞こえたかと思うと、急に空が暗くなり、天気予報にもなかった雨が振り出した。
雨はやがてゲリラ豪雨となり、雷を伴なったそれは激しさを増すばかり。
教室で詩音と二人、暗い雨空を見てどうするか悩んでいると、一際大きく鳴り響き、閃光が弾け、視界が暗転。
そして、目覚めた俺が眼にしたのは―――
※一章から視点を一人称に変更中。
※登場人物の視点、切り替えがあります。
※7章から登場人物視点になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-14 03:25:28
804504文字
会話率:38%
ゲームの話題で盛り上がる小学4年生の教室、夏休み前のホームルームが終わり、クラスメイトが帰り支度をするなかで、主人公はスマホの画面の通知に目を通しては眠りに落ちる。目覚めた先には、スマホのゲームでよく見た茨が巻き付いた門があり、その上に光る
ように炎で描かれた文字でダンジョンマスターになったことを知る。彼の知る世界は突如として、物語に迷い込んだような、そしてダンジョンという新たな遊び場の中で気付かないうちにやらかしていく。ダンジョンが冒険者のいる外なる世界に繋がる前に、ダンジョンポイントを稼がなくては生きられないのだが……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-11 00:39:13
42547文字
会話率:55%
「あらぁ、熱心ね。でももう帰り支度していいわよ。お客さんもいないし」
「あ、じゃあ、最後ここだけやったらそうさせてもらいますねっ」
この本屋でアルバイトを始めて二週間が経ち、仕事にも慣れてきた。
前までちょっと引き籠り気味だったから対
人関係が不安だったけど
店長はちょっとしたことでもすぐ褒めてくれたり『そろそろポップ書いてみる?』
なんていつも笑顔で優しい。
まあ、一人しかいないアルバイト。逃したくはないのかもしれない。
居心地は良い。……でもこの夜、エプロンも何もかも捨てて逃げたくなった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-15 12:00:00
1438文字
会話率:31%
その日俺は、同窓会に参加していた。気が付けば、先に帰って行くヤツがいる。俺もぼちぼち、帰り支度をしなければ。
※「夏のホラー2023」参加作品です。
※一応、ホラーです。一応。
最終更新:2023-08-20 22:02:53
682文字
会話率:19%
如月ユイト 20歳 日本人。
その日も専門学校が終わると、近くのコンビニへバイトに出かける。
いつものように仕事をこなし、いつものように帰り支度を整える。
その時、突然視界が揺らぎだした。
直後、目の前に広がるのは、獰猛な魔獣が跋扈する
巨大な森。
事故ともいうべき偶然で、ユイトが転移したのは異次元世界「ハミルガルド」。
地球と理(ことわり)の異なるその世界において、ユイトはあまりに無力。
命を守るべく必死に逃げる中、ユイトは古代竜と奇跡的な出会いを果たす。
そして古代竜の元、圧倒的な力を身に着けたユイトは、その後、旅に出ることを決意する。
古代竜の元を離れ、旅に出たユイト。
その旅の最中、ユイトは1人の少女と出会った。
その少女との出会いが、そして、その少女の想いが、その後のユイトの生き方を決定づける。
これは、突然異世界へと放り出された地球人と、”いくつもの偶然”が織り成す英雄譚。
笑いあり、涙あり、驚きありの、そんな物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-07 20:20:36
587044文字
会話率:34%
ある日の放課後、普通の男子高校生である鈴木誠(すずきまこと)はたった一人の友人、勇峰光輝(いさみねこうき)と帰り支度をしている途中で異世界エルドラに魔王を討伐するため召喚される。本を読んでいて放課後になったことに気が付いていなかった知識智
恵美(ちしきちえみ)と、日直であったため黒板を消していた天導聖(てんどうひじり)も誠たちと同じクラスだったため召喚に巻き込まれてしまう。
召喚した者たちの説明によれば、魔王が侵攻してくるのは二年後だ。そして、それを食い止めてほしいと召喚した者たちは言う。
最初は受け入れることの出来なかった者もいたが、自分達に勇者として魔王と戦う力が備わっていることを知ると、前向きに考え始める。
しかし、その中で一人だけ勇者の力を持たない者がいた。そう、当然だが主人公の鈴木誠だ。彼が手にした力の名は「雷操作」だった。各々が特徴的な勇者の力を持つ中、誠だけが勇者の力が使えない。それは人々の目線を厳しくすると共に誠自身も劣等感を抱く。
それでも彼は対等でありたいと願う。勇者である友人と対等でありたいと……。
これは魔王と勇者による戦い。どこにでもあるようなありふれた戦い。
そこに行き着くまでに彼が様々な人々と関わり、強くなっていく物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-21 21:00:00
412185文字
会話率:45%
一日わ振り返って、なにがあったかな?
最終更新:2022-09-14 09:14:48
681文字
会話率:0%
高校2年生のある放課後
夢か現実か光の中で【何か】に出会う
そこで何かが自分の中に入っていく
目を覚ますといつもの教室
帰り支度をしていると突然足元が光を放ち暗闇に飛ばされてしまう
そこに居たのは【女神】だった
女神は少年に異世
界の【神】を殺せと命令する
口も性格も最悪な女神に殴りかかるも返り討ちに合いそのまま異世界に落とされてしまう
【神】を殺さなければ、【女神】の命令通りにしなければ殺される条件付きで…
そんなハードモードな自分の未来に挫けずある目標を立てる
その目標は【あの、クソ女神をぶん殴る!】
これは主人公の少年が復讐を目標に生きていき、世界の真実に迫っていく物語
そして、2つの世界を【壊す】物語だ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-18 21:26:54
6415文字
会話率:63%
冬の気配が濃くなってきた高校の放課後、『俺』は文化祭実行委員の活動でクラスの女子と居残りをしていた。
下校時刻が迫る頃にようやく作業が終わって帰り支度をしていると、仲が良さそうな男女一組の生徒たちが話している姿を、施錠した窓越しに目撃
する。
「『幼馴染み』って、結局どんな関係なんだろうな……?」
ふと思い浮かぶのは、とある夏の日にあった出来事から意識するようになった『幼馴染み』のこと。
……単なる腐れ縁のはずだったのに、どうしてこんなに悩まされなきゃいけないんだ?
心にもやもやを抱えたまま、冷たい風にさらされた体をカイロで温めながら帰ろうとしたとき……『俺』は気づいたんだ。
今も目にしている楽しそうな二人の片割れが、「先に帰る」と言ったはずの、『俺』の『幼馴染み』だったことを――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-21 18:00:00
12307文字
会話率:33%
「さようなら」と帰りの挨拶のあと今日もなにもなかったなと思いながら帰り支度をしていると突如、教室の床が光だし魔法陣の様なものが浮かび上がってきた!?ざわめくクラスメイト達。光はだんだんと強くなり意識が朦朧とし気がつくと真っ白な空間にいる僕達
。目の前には、この世の人とは思えない程の美女がいた。彼女が言うには……
今、ここに中学生達による異世界冒険物語が始まる
彼らは異世界でなにを学び成長していくのか!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-10 00:13:28
1018文字
会話率:0%
花火大会の後、駅へ向かう道は大混雑している。警察が目を光らせて交通整理をしている。皆が一斉に立ち上がり、帰り支度をしても、私達は帰ろうとはしなかった。
最終更新:2019-09-03 16:10:56
1678文字
会話率:0%
合唱物語『Armonia』番外編です。
練習が終わって帰り支度を始めた頃、菫の口から「結婚」という言葉が飛び出した。
それを聞いた和音は慌てふためくが……。
この作品はpixiv、ライブドアブログにも掲載しています。
最終更新:2019-06-28 20:00:00
887文字
会話率:54%
主人公には声がない。そのせいで幼少期をいじめられて過ごす。ある日の夜、いじめを受け帰り支度を整えようとすると彼女と出会う。自分に始めて優しくしてくれた人だが、彼女には秘密があって…
最終更新:2019-05-14 22:06:29
6458文字
会話率:29%
残業も終わり帰り支度をしていると、ガチャと扉の開く音が聞こえた。
扉の方を見ると、見知らぬ男が入ってきた。
警備員を呼ぼうと、電話を見た瞬間男が物凄い勢いで走ってきた。
あまりにも突然だった為避ける余裕がなく、気がつくとお腹のあたりに、
激痛が走った。
瞬間的に刺されたとわかった。
そして意識を失くした。
気がつくと俺は知らない空間にいた。
そこには神と名乗る男がいた。
そして神によって転生する。
転生した先はなんと一国の王子でした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-15 16:56:33
1014文字
会話率:41%
その日、帰り支度をしていた2年A組の教室に、突如として謎の光る魔法陣が現れ、気がつけば彼らは女神を前にしていた。
邪神に襲われる世界を救ってほしいと懇願する女神に、クラスで1番の人気者が答えた、「俺たち全員、力を貸します!」と。
勝手に意見
を決められた事にクラス委員長が抗議しても、彼は聞く耳を持たず、委員長を擁護する為に主人公が声をあげても、その声は黙殺された。
転生する事は決まってしまった……しかし、だからといって戦わなければならない道理はない。自らは戦う事に同意していないのだから。
これは、そんな気持ちで、毎日をのほほんと過ごす気満々な、降りかかる火の粉は振り払っても自ら戦いに赴く気はさらさらない主人公と、天の采配によって何故か集まってくる個性豊かで優秀な仲間たちが、最終的に邪神を打ち倒してしまうまでの、旅の記録の物語……になる予定である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-07 21:00:00
42110文字
会話率:34%
異世界冒険
北海道の山奥、そこに僕はいた。
一年の内、八割は雪が降っているという日々の中
寒さにも幾分なれてしまった。
今日も雪が降っている。 帰るのが憂鬱だな…。
生徒数60名、1年〜3年まで1クラス20名毎しかいない小さな高校だ。
周りの生徒を見ながら僕は帰り支度を進める。
雪の中、出て行くのは嫌だがいつもの事だ。
むしろ、雪が降っていないことのが少ない。
よし、いくか。と、立ち上がった瞬間折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-05 12:09:54
1070文字
会話率:27%