世界には小説が溢れている。
今ではどんな人でも小説を作れてしまう。
高校生になった浅葱 古都(あさぎ こと)が入った部活は部員1人で廃部寸前の小説研究部。
「君は1つの小説で情欲に駆られることは出来ると思うか?」
急に意味不明な質問をした
彼女は唯一の部員であり先輩の泡沫 ありす(うたかた ありす)。
困惑する古都に、彼女は
「ここは小説研究部だよ。小説関連を深堀りし、自己の小説を高めるそんな部活だよ。ちなみに私は《小説哲学》と呼んでいる。」
2人が小説を哲学する。不思議な話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-04 19:51:14
1076文字
会話率:52%
小説の10種類か化。
1・・・詳説
2・・・証説
最終更新:2024-10-31 14:50:06
789文字
会話率:0%
【女子高生の絞殺し、舌を切り取るといういわゆる”舌切り雀殺人事件”の捜査をする伴田と和泉は、若田から犯人の証言を得る。
しかし、伴田は若田が舌切り雀殺人事件の犯人であり、噓の証言をしていると推理する。】
甘利梨子は推理小説研究会の
後輩である善光寺美玖から、上記のミステリー小説の下読みを頼まれる。梨子はある程度の所まで小説を読み進めると、美玖に推理を披露する。
しかし、その推理は、美玖の仕掛けたミスリードであることが告げられる。梨子は後輩の仕掛けた罠に引っ掛かってしまったことを恥ずかしく思い、本当は真相に気が付いていたという嘘をつく。
梨子はその嘘を本当にするために、天神教授に推理の代行を頼みに行くが……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-18 11:26:07
13467文字
会話率:41%
noteにも公開しています
https://note.com/ryuon_novel/n/n5d744768b2b6
最終更新:2023-08-27 20:43:37
2369文字
会話率:0%
いくつかの転生もの等の作品アイディアを書き留めています(^^;
最終更新:2023-03-07 23:33:02
411文字
会話率:0%
モチベ上がらないなとか良いネタ浮かばないなって時に
私が考えた事をまとめたコーナーです。
何かの足しになるかも知れません。
あと、なんか面白い小説あったら教えて下さい。
読みに行きます。
応援、紹介なども書くかも知れません。
最終更新:2023-02-14 00:00:00
38549文字
会話率:10%
なろう系(異世界)の分析ノートの4回目です。
・異世界系のキーワードを探求する
・雑学的な要素満載(?)
・そのうちに異世界系の小説を書こうかなと思う作者の思い立ちによる
・異世界系の小説を書こうと思ってるユーザー様のご意見募集
・果たし
ていつまで連載するか不明の分析ノート
昨日の子供達は、現実世界の住人なのでご心配なく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-26 09:15:53
210文字
会話率:0%
なろう系(異世界)の分析ノートの3回目です。
・雑学的な要素満載(?)
・そのうちに異世界系の小説を書こうかなと思う作者の思い立ちによる
・異世界系の小説を書こうと思ってるユーザー様のご意見募集
・果たしていつまで連載するか不明の分析ノー
ト
夜中の23時40分に外を元気に走る回っていた近所の子供達が無事、家に入ったみたいで安心です。
だけれど、親は何を考えているんだ!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-26 00:15:07
222文字
会話率:0%
なろう系(異世界)の分析ノートです。
・雑学的な要素満載(?)
・そのうちに異世界系の小説を書こうかなと思う作者の思い立ちによる
・異世界系の小説を書こうと思ってるユーザー様のご意見募集
・果たしていつまで連載するか不明の分析ノート
そ
んなことよりも、夜中の23時40分に外を元気に走る回る近所の子供達が心配です。親は何をしてるんだ!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-25 23:44:42
241文字
会話率:17%
"俺"こと米丸有親は、実の妹・小夜乃への恋愛感情に悩む高校2年生。
4月、有親が部長をつとめる探偵小説研究会―通称"探研"に小夜乃が新入生として入部した。放課後を2人きりで過ごす日々が続き、ますます煩
悶を深める有親。
そんな折、探研OGである安双哲子の来訪を受ける。安双は部員が2名しかいない探研の現状を憂い、"学園七不思議"の謎を解明して探研の名を校内に知らしめるよう、有親に命じてきたのだった。
そうして語られる、安双自らが体験したという七不思議の怪談。それは彼女の目の前で当時の"番長"が姿を消してしまうという、奇妙な物語だった…
禁断の感情に揺れる兄妹の日常ミステリ第2弾。今度は過去の校舎で起きた消失事件に挑戦します。
※本作には近親恋愛描写が含まれています。苦手な方はご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-13 20:46:22
46662文字
会話率:43%
私立伊丹野高校に通う狭間学(はざまがく)は帰宅部予備軍と称された部活、小説研究会に所属している。
ある日、学年一の美少女と言われている佐倉悠理(さくらゆうり)に告白される夢を見る。
しかし不思議なことに同じ部活に所属する滝沢優奈(たきざわゆ
うな)、氷室楓(ひむろかえで)、新羅大地(しらぎだいち)、そして当の本人である佐倉悠理も同じ夢を見たと言い出すのだ。
これは夢が現実になり、現実にあった事が夢に出てくるという不思議な現象に、小説研究会の五人が様々な選択を迫られる物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-31 12:00:00
4440文字
会話率:55%
ラノベ作家になるべく、にわか侍のラノベ作家こと平野龍一が綴る。小説研究。という、小説を研究しながら、実はそれ自体が小説であるというSFサスペンスでもある。小説家になりたい方、私と同じようにラノベ小説家として「アニメ化とか目指したいなあ」とい
う方、必見の備忘録であり、私小説的SFサスペンスだ。簡単に言うと、自分で小説家を書くために研究したことをエッセイ風に書いて行きつつ、それ自体も小説にしちゃおうという一石二鳥を狙った雑文である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-10 12:50:59
3832文字
会話率:0%
小説家を集めて行われるパーティ
壇上の男が語るは、彼流の小説論。
より良い小説を書く方法として男が提案する方法は…?
最終更新:2019-04-22 22:21:23
900文字
会話率:25%
【おっさん】なら伸びるのか?
【悪役令嬢】なら伸びるのか?
【婚約破棄】も気になるし、【追放】だって捨てがたい。
こうなったら【スキル】も【チート】も入れてしまうか。
ううーん……わからん! でも、読んでもらいたい!
アスカとカレンは
ともに早稲田西高校に通う女子高生。
そう、早稲田かというと早稲田ではなく、西早稲田かというと西早稲田からもちょっと外れていて、偏差値的にも大して高くない学校である。
たった二人で「ウェブ小説研究会」を起ち上げ、目指すものはランキング1位と栄えある書籍化!
だけど、アップした小説はまるで読んでもらいたい。
いったい何が悪いのか。それすらもわからない。だって感想がつかないんだもの。
それなら、いっそ完全にパクってしまえばいいんじゃない?
何をしてでも読まれたいという欲望を盾に、ランキング上位の検索を始めた二人。
走り始めた悪行の終着点は、天国か地獄かそれ以外か。
リアル連動式実録ランキング分析小説、ここに開幕!
「小説家になろう」「カクヨム」「ツギクル」「アルファポリス」にて同時更新折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-09 22:34:17
5843文字
会話率:61%
【読者への挑戦付き!】大学の自治会役員選挙が行われる会場で、投票用紙が盗まれる事件が発生する。
アルバイトとして居合わせた、推理小説研究会の梅沢絆(うめざわ・きずな)、松山祈(まつやま・いのり)は事件解明に挑むが……。
空前絶後の大トリック
!?――はありません(笑) 謎解き編で展開されるのは、事実から導かれる地道な論理(ロジック)の組み立てです。論理ミステリがお好きなかたにぜひ!
※作中に著名本の題名や作者名が登場しますが、素人の習作ゆえ笑ってお許しいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-13 16:29:50
36674文字
会話率:49%
小説研究会むさらこいの面々は、各々がある秘密を抱えているのだった。諜報、大学、殺し合い。浮気、人質、楽観主義。思いが錯綜する、たった一夜の幕が開ける。
最終更新:2015-05-21 22:49:10
23715文字
会話率:25%
常に最小かつ最低限の人数で活動をする「推理小説研究会」。
今年で卒業を迎える部長は後輩達の先行きを案じて「推理小説研究会」創立以来初となる部室を手に入れるため一人、全校生徒へ勝負を仕掛ける。
最終更新:2015-01-09 05:00:00
35207文字
会話率:37%
文芸部部長をリコール&追放され、独立した実験小説研究会部長とサ行妨害同好会との闘争時の記述。
最終更新:2014-11-16 18:57:29
1562文字
会話率:0%
高校二年生の「僕」は日々、推理小説研究会の林明日香先輩の問題に振り回される。今月は八月、流石に受験勉強に忙しいだろうと思っていたら、突然先輩から呼び出しが掛かって……
最終更新:2014-06-29 00:00:00
8555文字
会話率:43%
小説を書きたい! 書きたいけど難しくて。どうすればよいのか判らない! という貴方。小説の執筆作法などを作者的に書いていきたいと思います。
最終更新:2013-08-19 15:51:08
1938文字
会話率:0%
高校二年生、風雪秋冬はどこにでもいる普通の高校生。ただ、そんな彼は町の人から「名探偵」と呼ばれている。そんな彼と三人の仲間達が所属する推理小説研究部、略して推研が直面する事件とは?その真相とは?そして、果たして秋冬はこれらの事件を無事解決で
きるのか!?次第に周りには変な人たちが増えて、本当に推理小説なのか?本格的(?)な推理を笑いとともにお届けする、どっちかっていうとラブコメみたいな推理小説、どうぞお楽しみください!*申し訳ありませんが、諸事情によりこの小説を長期連載休止いたします。再開するかどうかも分かりません。申し訳ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-09-07 15:26:23
130468文字
会話率:72%