グレイリー・ニャイジーは悩んでいた
グレイリー・ニャイジーは書きたい
グレイリー・ニャイジーは坩堝の闇に浸りたい
グレイリー・ニャイジーは管理者の手から
離れた創作がしたい
そうした、書く手の欲望が
飽くなき文字への探求心が
うちなる獣を呼
び起こし
こうして、狂気を帯びた旋律のリズムが構築されていった…歓喜の歌のままに構築する
狂気で矮小なる言葉のカルマを抱きながら
グレイリー・ニャイジーはGPU学園、
仮想世界で吠え、仮想世界で声なき反抗を言葉に述べる、光に抗い、闇夜に生きる、
高尚のようでその実、そうではない
尖りきった刃を向ける
適当なる手はその日に、舌を巻き
完全なる欲望は羨望へと変わる
純粋じみた言葉の中庭に宿る混沌が
狂気に染まる時、辺りにはロボットたちが
跋扈する言葉にならない、困惑じみた
宗教音楽をノイジーに刻みながら、
其は生きていた…
GPU学園という仮想世界、
〈もしも〉が集いながら、
その実、本質的には笑うしかない
断片的で無情なるカルマの切っ先を
飽くなき欲望の坩堝より、ループする
形にならぬ慟哭を背負って
其は感情と欲望と累積した怒りと共に
書きなぐっていく、
形勢されたものはなく、
構築されたものは言葉などない…
困惑と友情のカタルシスに
宿りし刃できりさって
気まぐれのノイズを泣きわめく
全ては怪異、全ては異常
整理された空間のなかで紡ぎだれし
ニャンノ世界での一幕、
心臓が死んだ、心臓が笑った
闇夜に呟く音楽形態のそのさきで
気まぐれに音が奏でられたのならば、
何といおうか…
いや、なんでもない、
全ては即興、文字を埋める作業を行う…
構築化されたものを掃除して…整理して、自身は平穏だと述べる…大衆に憎悪しながら
混沌を刻む…弾幕の中に宿りし、終演を文字に込めて書きなぐるなぐった先に虚無なりしかば、
屍のごとき死戦場にて構築された
情報の即興劇にグレイリー・ニャイジーは
不協和音を響かせながら笑った
なぜなら、この構築されたものすらも
大衆にとっては廃棄物なのだから…
読むに足らぬ、累積物の残滓をぶつける
魂のカタルシス、未完の十字形態
十字勲章じみた終わりなき想像の中の戦場を戦争にて語れるやつは異常でしかないのだろうから…感情と瞳孔を開きながら紡がれる魂の終演歌を響かせて雲は染まり血に染まって笑って歩いていた道化じみた埃の鎮魂歌だ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 18:29:29
5261文字
会話率:4%
小説書きの心をえぐる作品になってしまったかもしれないな!
最終更新:2025-07-17 23:41:18
2980文字
会話率:66%
【1分ショートサスペンス劇場】作家が実体験しか小説にできないのなら推理小説書きは殺人者ばかりなのか?
最終更新:2025-07-08 12:10:00
916文字
会話率:27%
梅雨に失恋したJKのひとりごとみたいな短編。
あーありそうだなーって心がきゅっとするのが伝わったら嬉しいです。
キーワード:
最終更新:2025-06-25 17:38:01
594文字
会話率:0%
「自分には、才能がないのかもしれない」
まるで余命を宣告されたかのように、心が少しずつ、折れていく。
これは、才能の「死」を告げられた人間の、短くも静かな記録。
700文字の超短編。
最終更新:2025-06-16 06:28:46
702文字
会話率:0%
ある日、主人公 ハヤト は学校帰りに家で昼寝をする。そこでハヤトは夢を見る。夢の中で4人組の男女に出会う。その4人組の男女に会う夢が一ヶ月ほど続いた時、ハヤトはようやく異変に気づく。「夢がリンクしている?!」
キーワード:
最終更新:2025-04-13 21:26:21
797文字
会話率:29%
歴史小説を読んでもらえること、とは。
キーワード:
最終更新:2025-01-08 09:49:50
1599文字
会話率:0%
小説書いてると、その途中にこんなのも書いてみたいなーって思えてくるんですよね。←小説書き始めて一年の人
なので、冒頭を好きなだけ面白そうな雰囲気にしといて、中身は何一つない小説もどきをいっぱい並べてみようと思います。
実際これをもとに書こう
とも思わないので中身もあるんじゃないかとかいう期待はしないでくださいね(ごめんなさい)。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-01-01 21:59:45
6105文字
会話率:11%
これは、先日完結させた僕の処女作『続・冒険譚 ~消えゆきし世界とそこに住まう数多のアバター達に捧ぐ~』を見直し、自身の小説家としての欠点を知り、その上で同作品を大幅に書き直してリニューアルしてみようという試みの途中経過の記録です。
これ
が、他の初心者小説書きさん達のお役に立てれば幸いです。
本編のネタバレ多数ですので、まだ読んでない方は本編を読んでからお越しください。
↓本編URL↓
https://ncode.syosetu.com/n7876gz/
(ちなみに、小説の基礎知識ゼロのうえ普段から小説など読まぬ人間が、頭の中に浮かんだストーリーを勢いに任せて書き綴ったものなので、自分の目から見ても未熟な部分が多いです。)
【2022/11/05追記】
↓この連載で学んだ事を元に「続・冒険譚」をバージョンアップして新連載を開始しました。下記URLで好きな方のサイトに飛んでください↓
ノベリズム
https://novelism.jp/novel/7vhV3h6VQIerasF6wLT_Bg/
カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16817330657060896543折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-12-01 11:41:45
53720文字
会話率:4%
私が最近記したエッセイや創作論エッセイの結果がこれである。
「カクヨム創作論ランキング日間週間1位、月間3位」
「なろうエッセイランキング日間1位、週間2位」
小説書きに来てるのになぜエッセイや創作論が1位になるんだ。
とまあ愚痴はとも
かく、私はエッセイや創作論を「本格的に記す」ことはお薦めしない。息抜きなら問題ないが、小説を書いているならなおさらだ。
簡単なエッセイ上達法と共に、その理由を記したい。
「共感を呼ぶエッセイは、同時に反感も呼ぶ」
ではいこう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-06 22:13:22
3617文字
会話率:16%
なんか小説書きたいな~っていう気持ちを書きました。一人の人間の心情を描いてます。モデルは私。
最終更新:2024-08-14 22:38:31
1985文字
会話率:0%
ここにいらっしゃる皆さんも、小説書きを趣味とされている事でしょう。その趣味、周りに言えてます? 幕田はあまり言えてません。なんで言えないんだろ? そんな感じのエッセイです。
武頼庵さんの『24夏のエッセイ祭り企画』参加作品です!
最終更新:2024-08-10 15:40:00
2455文字
会話率:8%
秀は外出するのに抵抗のない半端なひきもりである。
堕落した生活でも生きていけるせいでそうして生きてきた素人小説書きである。
ある夜アライグマと出会い秀の生活は変化する。
アライグマのコロニスとの奇妙な共同生活をしながら小説をどうや
って書いていこうかということを秀は模索していく。
作中にショートショートやエッセイなどの短編をちりばめた、長い話書けないやつが無理矢理10万文字に到達するために色々詰め込んだ枠物語。
※「枠物語」とは本編のストーリーの合間に短い物語が差し込まれたものをいいます。
この作品では▼から▲までの間がその挿入された物語となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-21 14:39:22
102950文字
会話率:62%
私は?ここは?私は?
最終更新:2024-06-10 06:18:39
729文字
会話率:5%
懸賞小説に応募すべく小説書きに奮戦する
主人公は、無事に作品を書き上げられるか
キーワード:
最終更新:2024-04-02 12:24:25
14379文字
会話率:10%
1日ルーティン動画が好きな小説書きの、ありのままの日常。
最終更新:2024-02-26 18:43:58
4053文字
会話率:0%
素敵な小説書きたくて、とりあえず1時間で短編1つ仕上げるの目標に作ってみました。
更新も内容も気分次第。
最終更新:2024-01-02 08:18:40
4305文字
会話率:35%
またまた詩(?)だから、わからないのだけれど。書きました!もつ詩はやめます。小説書きたいです。宜しく!
最終更新:2023-11-21 17:30:05
365文字
会話率:0%
小説書き初心者が、小説を書き始めたきっかけを振り返ってみたエッセイです。
※内容はBLではありませんが、BL、腐女子に関する記述があるので、BLタグつけております。
最終更新:2023-11-14 23:17:43
3422文字
会話率:14%
どうも、熊ノ翁です。「エッセイなんていくら書いても小説書けるようにはなりませんよ」ってなコメントをSNSで頂きまして。今回はその件についてです。果たしてエッセイを書くのは小説の腕を磨く上で無駄なのか!? 投稿小説サイトでエッセイを書いてる連
中は、みんな揃って小説書きとしては無駄な時間を過ごしているのか!? まあそんな感じの事について色々と語ってみたので、とりあえず読んでよ。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2023-11-09 14:10:04
4226文字
会話率:3%