夏至の前夜、サン・ジョアンの祭りに湧くその町を、ひとりの男とひとりの女が訪れる。
それぞれに秘めた目的を持った二人は、その町で出会った人々との交流のなかで、自身のありかたを見つめなおすことになる。
最終更新:2025-02-26 19:37:50
7617文字
会話率:20%
一話、5分で読めるショートショート集。
① 愛を知らない男はその日スーパで680円の愛を買った。
②突然、彼女から別れ話を切り出され……
②ある日、男の前に悪魔が訪れて……
③ 警察署に冴えない男がやってきた。
開口一番彼は「人を殺してしま
うかもしれないんです」彼の正体とは果たして……
他にも、「眠らないで済むクスリ」「夢を買う老人」「クリスマスの夜にサンタが現れ……」
など、SF・ラブコメ・ホラーに至るまで、立ち読み感覚で読める話を詰め込みました。
フラッと読んで行ってください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-10 22:22:46
113440文字
会話率:25%
死が名誉とされる「ホノリア」で生活するシェミルは、ある日訪れた夏至祭で、生が美徳とされる隣国「リガリア」の少女ルーニと出会った。カルトチックな社会への鬱屈という共通点から、二人は「世直し」の旅に出ることとなる。生と死の狭間で必死に生きる二人
を描いた、残酷で愛おしいおとぎばなし。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-28 19:35:11
7870文字
会話率:60%
ウテルは足が不自由だったが、細工師として生計をたてる傍ら、笛を作ってはそれを吹き、村人たちの心の慰めとなっていた。
「私」はそんなウテルから『お告げの鳥』の話を聞いていた。
夏至の次の満月の夜にあらわれて、美しい声で歌うのだったが、
それは一生に一度しか聴けないものだった。
しかも、その声は信じるものにしか聞こえない。そして、その歌の意味を知ることは、普通の人には出来ないのだと……。
ある日「私」は村人たちに『お告げの鳥』について聴き回ったところ、父親にひどく叱られる。が、祖母は大人たちが鳥の歌のことを聴かれて戸惑った理由と、ウテルの生い立ちの秘密を明かしてくれる。
ウテルは、精霊に祝福されたこどもであった。
そのことを確かめにいった日を最後に、ウテルは姿を消してしまう。
「私」はその年、『お告げの鳥』の歌を聴き、ウテルの真実を悟るのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-22 19:43:35
7819文字
会話率:16%
小学生の頃バスケットボールクラブで出会い、仲良くなった5人の幼なじみの物語。
最終更新:2024-10-28 14:27:12
83446文字
会話率:45%
夏至か立夏か悩みました。
最終更新:2024-08-14 18:17:07
2156文字
会話率:18%
夏至の朝のお話。
夜降った雨が、朝には素敵な朝焼けを作って、男の子は風を集めながらちょっと不思議なビル街を散歩します。
最終更新:2024-07-16 13:43:32
2840文字
会話率:0%
19世紀北部ノルウェー。そこは首都がある南部との交通が遮断された、幻想と偏見が残る厳しい地だった。
トロムソに住むアストリッドは、母に禁じられてても弾いてしまう程ピアノが好きだった。「18になったらピアノの勉強をする」そう思っていたアストリ
ッドを、しかし母は監禁してしまう。
地下牢に閉じ込められたアストリッドを助けたのは、自分のファンだと話す――心優しい魔法使いの青年だった。
そして雪の中屋敷を抜け出した2人の逃亡劇が始まった。
本文に良く出てくるクリスチャニアとは現首都オスロの旧称で,、サーミ人はスカンジナビア半島北部の先住民族です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-25 21:58:39
154238文字
会話率:38%
夏至の夜は言葉の要素が不安定になる。
さあ、月光の仮面の出番だ。
最終更新:2024-06-23 10:45:00
3926文字
会話率:28%
短歌一首投稿するのに、ここまで手練手管が必要になるなんて、ちょっとコクですぜ、200文字縛りさんよぉ。
キーワード:
最終更新:2024-06-22 03:01:50
248文字
会話率:0%
6月21日夏至に向けて
最終更新:2024-06-16 08:26:27
1068文字
会話率:0%
夏至がきて
暑い夏がやってくる
最終更新:2023-06-21 23:39:20
776文字
会話率:0%
強まる光の中、真実の自分を生きる
キーワード:
最終更新:2022-06-22 16:29:42
641文字
会話率:0%
舅に病気問屋と仇名された“私”。特定疾患を持つ子供達と大病をした私を揶揄した言葉だ。棺桶に三度も片足を突っ込んだ身としては否定できないかも?三度目の復活後退院前、「余命いくばくとか数年とか言う話ではないけど、長生きはできないよ。好きな事、
やりたい事をして人生楽しんで。」と医師。そして早10年。最近その日は遠くないかも?と思い密かに終活に勤しむ。繰り返す傷病と病児の育児で少しズレた生死観を持つ様になった“私”の追憶。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-15 00:00:00
7906文字
会話率:34%
統一歴三五〇年。トリアス連邦共和国に十七ある州のひとつ、カタラネ州。
州都カタラネにある円形闘技場では夏至祭の名物、魔法市による東西抗争が行われていた。
かつて東と西の国が対立していた時代の名残。
土地を、金を、食料を、資源を求め人
と人が争う中、北の山脈から不思議な術を使う化物が現れた。
後に人は化物を魔族または魔物と呼ぶ。
人同士で争っている場合ではない。東と西の国は互いに手を取り合った。
夏至祭は魔族の活動が鈍る七月に行われている。魔族の脅威は低い。そのはずだった。
夏至祭を魔族が襲う。混沌の中、一人の少女が終止符を打ち、敵と共に命を落とした。
少女の名はエレナ・アグリコラ。
そしてエレナにはかけがえのない親友がいた。
これは災厄の後、英雄に残された人々の戦いの物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-12 17:00:53
8781文字
会話率:50%
理から外れた現象、存在、『怪異』と呼ばれるそれらが日常に同居している世界。ある日の夜、地方都市『渚市』で怪異狩を営む紅葉の前に特級怪異『蕨平諏訪守綱善』が出現する。『白峰の霊鏡』という呪具を求め、人外の業で全てを圧倒する蕨平はその日はそのま
ま消失する。しかし、蕨平の性質は霊鏡の現界する夏至まで出現を繰り返すというものだった。偶然居合わせた怪異狩見習いの陽毬と共に紅葉は夏至まで3日間、蕨平の暴走阻止を請け負うのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-18 12:00:00
124846文字
会話率:36%
師匠が病死し旅に出た三姉妹……
当初の旅の目的と言うのが16歳以上の全ての者は魔力診断検査受ける義務がありこれを受けに行く
そしてこの試験結果により三人の運命は大きく変わっていくのだった
最終更新:2024-01-12 17:02:15
7082文字
会話率:52%
真希と榊原のコンビが帰ってきた!
花火に行こうと榊原に誘われた真希は、暑さで回らなくなった頭でついオッケーをしてしまった。榊原は相変わらず飄々としていて、悔しいことにイケメンのままである。そして、今日は花火が落ちる日だから気をつけてなどと不
思議なことを言う。いや、花火は落ちないから。そう突っ込みながらも、いつの間にか榊原のペースにはまっていく真希。魔物が花火のキラキラを食べちゃうから、周りの人が不幸になるだと!?やばいじゃない。真希と魔物の追いかけっこが今、始まる。
続きものですが、単独でもお読みいただきます。真希と榊原の出会い編は、『一年で一番短い夜をあなたと 夏至の夜の攻防』をお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-03 12:17:54
33561文字
会話率:50%
真希はここ一週間、会社に泊まり込みで働いている。今日こそは家に帰る!と疲れた体を引きずって深夜に会社のエレベーターに乗ったら…閉じ込められた。力自慢の真希が本気で開けようとしてもうんともすんとも言わない扉。なんだかぞわぞわする気配。聞こえて
くる奇妙な声。そこに一人の男がひょいと乗り込んできた。優男風だが油断ならない雰囲気の男。さらに「今日は夏至だから魔の扉が開いてしまった」なんておかしなことを言う。一年で一番短い夏至の夜を真希は無事に乗り越えられるのか。
「恋が叶うチョコレート」と同じ世界観のお話。単独でお読みいただけます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-04 15:44:59
22303文字
会話率:38%
とある世界の秘境では、巨大な化け物に屈することなく人々が逞しく生きている。生きているなら、恋をする。悪ガキの「我」もまた、恋をする一人の青年だった。しかし、彼等の暮らす郷(サト)では、若い男女のお付き合い、というものは存在しない。年頃の女子
は気に入った男に求婚し、男はそれを粛々と受け入れる。それが常識である郷では、誰もがそのようにして夫婦となったという。そんな郷では夏至からの二日間、年に一度きりの祭が執り行われる。郷を守る英雄の選抜、秘められた儀式、そして祝いの宴。「我」は恋に現を抜かしながら、その試練を乗り越えていく。「我」の想いは届くのか。彼女の想いは届いてないぞ!異世界転生に続く、異世界恋愛ファンタジー。
執筆中の作品の挿入話となる予定でしたが、別タイトルで投稿することにしました。7話+エピローグで終わります。読んで頂けると嬉しく思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-23 05:20:07
56827文字
会話率:49%
夏至の話。(夏至は冬至よりも認知度が低いなぁと思った話。)
最終更新:2023-10-07 00:55:47
929文字
会話率:25%
これは私の主人、ハーミア・イージニアスお嬢様が、婚約者の関心を得た小娘から、その心を奪い返す物語でございます。
ざまあなしの元鞘でございます。
我ら従者は影法師。
皆様方のお目が、もしお気に召さぬなら
ただ、夢を見たと思ってお許しを。
最終更新:2023-08-22 23:23:36
7935文字
会話率:16%
大学の同好会で出かけた帰り道。
廃線になった踏切を見に行くと、そこには…。
-----
夏のホラー2023企画参加の短編です。
※この物語はフィクションです。実在する土地や団体等とは関係ありません。
最終更新:2023-08-06 00:01:37
1902文字
会話率:41%