千隼「くそったれえええええええええ!」
美納葉「ひゃはああああああああああ!」
「幼馴染Vtuber、暴走するってよ」のキャラクター達のトンチンカンでアンポンタンな生活、暴走が混濁した日常を書いた物語。
その名の通り、本編での配信とは別の彼
らの姿、"はいしんがい"の姿を垣間見ることができます。
※この作品は作者の日陰浴が受験期に入り、本編の投稿速度が低下することを感じた結果、「負担が少なく」「本編より素早く執筆出来る」ようにするために生み出されたものです。
※また、作者の執筆方法を模索する場でもあるためかなり特殊な形態の物語となります。
※この作品の本編がまだな方は、本編を読んでからがお勧めです。
本編「幼馴染Vtuber、暴走するってよ」→ https://ncode.syosetu.com/n1089ij/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-11 06:40:20
4989文字
会話率:88%
【母は自らの小説を蟲毒のように作っていると言った。実際似たようなものなのだろう。しかし、もしも本当にそれが真実なのだとしたら、母は壊れた文章だらけの空間に閉じ込められ、一生そこで息を深く吸うことも赦されないままに小説家として足掻き続け、作家
として殺し合い続ける。母は壺の中の一つの文字と何が違うというのだろうか。】
小説家の母の独特の執筆方法を眺める娘の話です。
この作品はnote、カクヨム、エブリスタにも掲載しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-19 18:02:20
3551文字
会話率:14%
久々の連載、メンタルと執筆ペースが非常に好調だったのでその理由を探るべく作者は布団の奥地へ旅に出た……
最終更新:2023-10-06 12:12:53
2211文字
会話率:0%
妖狐が運営する自然保護団体「九重会」で働く人間の青年、奏斗と九尾の狐の娘であるアヤメが動物と人間との問題を解決していくお話です。挿絵あります。
第壱話「キツネ姫とイタチ先生」
新興住宅街になる予定の山が「カマイタチ」による被害で工事が中断
していた。ふたりはそれを解決するため動物たちに「イタチ先生」と呼ばれている銀色のイタチに会うのだが……。
第弐話「キツネ姫とらいの鳥」
海に行きたいというライチョウの願いを叶えるため長野支所の蘇芳(すおう)と舞がやってきた。ライチョウとともに海に行った奏斗たちを待ち受けるモノとは……。
第参話「キツネ姫とムジナの子」
奏斗とアヤメは消えたムジナの行方を探していた。そこにアヤメの乳兄弟である双子、灰(くわい)と潤(うるみ)がアヤメの様子を見にくる。『ムジナ狩り』をするハクビシンたちからムジナの子を守ろうとする奏斗たちだったが……。
第肆㈣話 「キツネ姫と一途なオオカミ」
ある日アヤメたちの元へ7尾の百緑(びゃくりょく)の使いが助けを求めてやってくる。百緑が支所長を務める土佐では密かに生き延びていた狼たちが九重会の狐といがみ合っていた。(灰と潤が中心の話です)
第伍話 「キツネ姫と雪の雄鹿」
オープンしたばかりのスキー場で奏斗たちは野生動物の保護にあたることになった。しかしそこへ現れたのは雪でできた雄鹿と花嫁装束の女の姿だった。
第陸(六)話「キツネ姫と黒いモノたち」
突然訪ねて来た愛美が持ち込んだのは眠ったままの巨大なクジラと八咫烏の群れの問題だった。この問題に橡が絡んでいるとみたアヤメたちは愛美とともに橡のいる鳥取へと向かう。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
☆1話ごと主体となる生き物の話は完結します
☆全8or9話の予定です。
☆2020年4月より執筆方法を変えたので更新頻度が変わります。今後は書きあがり次第更新していこうと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-01 19:06:11
366039文字
会話率:56%
私はいままでたくさんのweb小説を読み始めて、途中でつまらなくなって、読むのをやめました。
なぜ読むのをやめてしまったのか…… このエッセイでは、離脱ポイントを分析解説しています。
あなたの執筆に役に立つこと間違いなしです。
毎日夜9
時に、1章更新。
全4章ですが、今後続きを書くかも。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-16 11:00:00
7874文字
会話率:8%
「どうやったら、あのキャラクターの心境が書ける?」
「そんなに恋愛経験多くないでよね?」
こんな質問をこれまで数多くいただいてきました。
日常生活をキャラクター目線で切り取るという手法は以前どこかでお話したかもしれません。
それに加え、
キャラクターの設定について、これまで公にしてこなかったことをお話します。
なお、今回はサブカルチャーに関する話題もたくさん出てきます。
どこかで学んだことでもなく、私自身が自分で編み出した世界観やキャラクターの作り方には、悲しい出来事もたくさんありました。
そんなことを書きたいように書いてみたら、思いがけない長文になってしましました。
執筆方法は人それぞれ。私の手法というものを公開してしまいます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-03 12:00:00
6172文字
会話率:3%
シリーズ2作目
・初めに
本作品は、作者が出来ないという理由から縦書きで作成された作品となっております。
お手を煩わせるようですが、縦書きPDFでの閲覧を推奨いたします。
主に行間を開ける執筆方法が苦手であるため、横書きでの閲覧の場合
は文字が詰まって見づらくなっているかと存じます。あらかじめご了承ください。
山に、
川に、
路地裏に、
家の押入れ天袋、縁の下から屋根の裏。
クローゼットにベッドの下、君の通う通学路。
そんな所にお化けや幽霊、妖怪神様妖精と呼ばれ伝わるモノが蔓延る事を、多くの人が知り得ない。
そういう世界。
田舎生まれの的井依子(まといよりこ)は所謂霊感体質である。
とある事情から、日本指折りの大呉服店にして妖退治を生業とする『絹井屋』こと『鬼縫』の一員と相成ったのが数日前。
他所の組の皆さんとのお付き合いや心霊スポットの管理、諸々これから覚えます。
それより気になる、地元付近の怪異不浄。
自殺。ダメ。絶対。
古来より、人と人、妖と妖、そして人と妖、其々の思惑と生活を賭けて争いと和解を繰り返してきた騒々しい隣人達。
人と妖、その均衡、当たり前はこれからも、
多分続いていく。
これは、少女達と妖とそういう世界の普通の日常と非日常に纏わる怪異とお仕事のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-11 21:56:53
15078文字
会話率:35%
シリーズ1作目
・初めに
本作品は、作者が出来ないという理由から縦書きで作成された作品となっております。
お手を煩わせるようですが、縦書きPDFでの閲覧を推奨いたします。
主に行間を開ける執筆方法が苦手であるため、横書きでの閲覧の場
合は文字が詰まって見づらくなっているかと存じます。あらかじめご了承ください。
山に、
川に、
路地裏に、
家の押入れ天袋、縁の下から屋根の裏。
クローゼットにベッドの下、君の通う通学路。
そんな所にお化けや幽霊、妖怪神様妖精と呼ばれ伝わるモノが蔓延る事を、多くの人が知り得ない。
そういう世界。
田舎生まれの的井依子(まといよりこ)は所謂霊感体質である。
とある事情から、浅草に程近い場所に邸宅を構える日本指折りの大呉服店『絹井屋』へ居候するべく上京する事になる。
冷たい態度の少女と花のように可愛らしい少女と、嫌味のない優しげなご両親に迎えられて始まるはずだった新生活は、ものの三日で思いもよらぬ方向へと針を向けてしまう。
古来より、人と人、妖と妖、そして人と妖、其々の思惑と生活を賭けて争いと和解を繰り返してきた騒々しい隣人達。
人と妖、その均衡、当たり前はこれからも、
多分続いていく。
これは、少女達と妖とそういう世界の普通の日常と非日常に纏わる怪異とお仕事のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-09 21:56:44
172347文字
会話率:33%
⑴『小説家になろう狂い』・・・架空上の小説家としての狂い
小説家になろうというサイトで、架空上の小説家として、小説を書いていることに対する、幸せや苦悩。そこから発生する、長い道のりの先に、光が差すことに依拠しているという、小説的エッセイ。
⑵『小説家になろう狂い』・・・PV数(閲覧数)と評価に関する、自己内考察
PV数と評価に関する、自分の中での2つの傾向について考察した。しかし、最終目標としては、小説のスタイルを確立することであり、PV数と評価は、後から付いてくることが理想だとする、小説的エッセイ。
⑶『小説家になろう狂い』・・・速筆による文章の実効性
自分の小説の執筆方法論として、まず思いついたことをそのまま書き、その後まとめると言った形が、小説家になろうに来てからの状態だ。絵に例えるなら、偶然を必然へと塗り替えるようなものであるという、直感に任せた、速筆運動に狂っているという小説的エッセイ。
⑷『小説家になろう狂い』・・・ランキング狂い、戦争に酷似した現象
小説家になろうの、ランキングについて。作者を離れた作品は、独り歩きする、その現象が、戦争が起こる現象に酷似している。しかし、戦争とは似て非なるものである、ランキングを登っていく作品の現象は、偶然性と奇跡が傍にあるという、小説的エッセイ。
⑸『小説家になろう狂い』・・・アイデンティティの死滅の否定の場所として
芥川龍之介と志賀直哉に於ける作品執筆態度の話を持ち出して、無意識の強さと弱さについて述べ、作品内容を引っ手繰るという現象の根源について考察した。結果的には、アイデンティティが死滅しない様に、自己を確立することが良いとした、小説的エッセイ。
⑹『小説家になろう狂い』・・・終わりに
死に際分かるであろう、入り口と出口を念頭に置いて、先の見えない中で外界へと文章化していくのは、一つの狂いである。執筆=生、の図式を忘れることなく、小説家になろうに狂おうと宣言した、小説的エッセイ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-16 04:08:13
6364文字
会話率:14%
1話完結、連載短編小説『部活の先輩の、三つ編み眼鏡の美少女さんが、ネットスラングに興味を持ちすぎてツライ』が、200話を突破しました。そこで「創作ノート」として、企画の組み立てや執筆方法、参考URLなどを、まとめています。『創作情報』『参考
URL』『目次情報』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-15 14:25:40
393419文字
会話率:25%
かのツングー正法が執筆方法を赤裸々に語る! 本邦初のツングー式執筆法完全マニュアル、ついに登場!
最終更新:2015-03-22 07:05:58
41848文字
会話率:2%
終わりのない新人社員の奮闘記。
あくまでもフィクション。フィクションったらフィクション。
けれど、あらすじもなければ。未来もない。
年甲斐もなく同期の女の子に惚れてしまった馬鹿な男の悲しみと悲哀と悲嘆。
持ち前のネガティブさと、狂ったポジテ
ィブシンキングで世界を乗り越えようと戦うも、きっと玉砕する。九割九部九厘玉砕する。
あらすじになってません。ごめんなさい。
非常にアグレッシブな執筆方法を取っているので、作者にすら先が読めません。
完結する気配が見えたら加筆修正します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-21 20:42:54
20858文字
会話率:7%