言わずと知れた不朽の名作「源氏物語」。時代を超え、国境を越えて読み継がれています。そんな源氏物語も、書かれたのは千年前。現代とは習慣も考え方もいろいろ違います。現代の感覚でとやかく言うのは野暮ってもんです。ええ、分かってますよ。
―――でも
やっぱり突っ込みたい!
歴史は好きだけど古典は素人な筆者が、好き勝手に呟くエッセイです。ついでに、物語を読む上で知っておくといいかも、と思ったマメ知識も載せていきます。
R指定はしませんが、もともと子供向けに書かれた物語ではないので、中学生以上にしておきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 18:00:00
790916文字
会話率:24%
気づくと少年に転生していた。
しかもこいつ、なんも持ってない。
――どうやって生きてけばいんだよ?
そうか、金があればいいのか!
最終更新:2025-07-13 13:09:12
1512文字
会話率:24%
ゲーム三昧だった俺は『たまには違ったゲームをやろう』と格安だった女性向けゲームを購入。何とかクリアするが微妙に気に入らず再プレイ中に孤独死。再び意識が戻った時、何とプレイしていたゲームの中に転生していた。
今の俺は侯爵家次女で15歳、第
二王子の妃候補の最有力候補。しかしおっさんの意識がある俺は男である第二王子は対象外。しかも実家の侯爵家は私と第二王子をくっつけた後、陛下と皇太子殿下を暗殺して国の実権を握ろうなんて陰謀を企んでいる。ゲームの終わりに陰謀がバレて処刑されてしまう。俺も刑場の露に消える運命だ。
家には恨みはあるが愛情は無い。何とかしてこの環境を脱出してお気楽な暮らしを手に入れるのだ。その為にゲームの知識で運命を変えようと試みた結果、何故か状況は本来のゲームや俺の思惑から大きく外れていく。でもやっぱり男より女の子の方が……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-12 07:00:00
261793文字
会話率:27%
転生して第一皇子になったと思いきや最弱で。
運でダンジョンマスターになって!?
ダンジョンは無数にある中で最弱で?
帝位争いでもやっぱり最弱で?
我、最弱からの成り上がり!がしてみたいー!
最初に召喚できるモンスターがスライム(極小)と
妖精(欠片)とケサランパサラン…?
こんなの無理ゲーでは?
一般人が車を易々と持ち上げられるような世界で地球の一般人が対抗出来るわけないよね?
そんな中での帝位争いはやめてくれぇーー!?
もはや死にゲーだよ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-11 23:07:45
50023文字
会話率:33%
魔法使いになりたいと願う男子高校生、丸井真留斗は、高校入学3ヶ月で不登校になってしまい、挙げ句暴漢に襲われそうな姉を助けて異世界に来てしまう。
念願の魔法使いになれると意気揚々と冒険を始め、魔法学校に入学するが、異世界でもやっぱり留年して
しまう。
しょうがないのでラノベ作家として生きていく。ゆるめの異世界転生ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-24 19:49:24
3169文字
会話率:11%
辛い時は泣きたくなったら泣いてもいいよね。
でも無理に泣く必要はない。
だって涙は自然に出るものだから…
言われたこと全てマイナスに考えてしまう。
頭からマイナスな考えが離れない。
友達や会社の人に相談しても、割り切るしかないよ。
スパッと
切り替えるしかないよ。と言われるだけ。
余計に追い詰められる。
あなたに私の気持ちはわからない。
そう言いたくなる。
でもほんとにその通りだ。
人の気持ちなんて本人にしかわからないんだから。
沢山考えても解決策が見つからない。
まさに八方塞がり。
辛い。でもどんなふうに辛いのかもわからない。
それでも日常で小さな幸せを見つけただけで
頑張れる日もある。
人に優しい言葉をかけられただけで泣けてくる。
味方は沢山いることを忘れちゃいけない。
あなたはひとりじゃない。
そう思えたら少しだけ、ほんの少しだけ、気持ちが楽になったような気がする。
それでもやっぱり辛い日はある。
そんな時はとにかく携帯でマイナスな事を検索しまくる。
でも答えは見つからない。
でもそれでいいと思う。
辛いのはほんの数ヶ月だけかもしれない。
そうじゃないかもしれない。
それでも日常のささいな幸せを見つけられたら
明日も一日頑張ろうと思えるかも。
でも頑張らなくていい。
頑張る必要なんかない。
身近に心の病を抱えてる人同士、傷を舐め合ったっていい。
むしろその方がお互いの気持ちがわかる。
相手の気持ちや、言葉に納得ができる。
元気な人からアドバイスを受けても、プラスのアドバイスになんてならない。むしろ傷ついたり、
余計に傷をえぐられるだけだ。
そんなことに最近気付いた。
むしろそれなら気持ちがわかる人同士で話した方が
案外、解決するものだ。
きっと時間が解決してくれる。
今はそう思うしかない。
そうやって一日一日過ぎれば、あっという間に解決してるかも。
あの時はと思える日が来たらいいよね。
なんであんなに悩んでいたんだろう。
そんな風に思える日がきっと来ると思って
今日も布団に入って寝よう
おやすみなさい。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-06-20 22:04:14
814文字
会話率:0%
人生に絶望した主人公の転生先は…猫!?
前世は上手く行かなかったけど、今度こそ幸せを掴むため、大切なものを守るために、異世界で生き抜く!
…でもやっぱりめんどくさいから気ままに過ごします。
注:主人公は2人居ます
最終更新:2025-05-29 16:46:35
3096文字
会話率:19%
セイラガムシリーズ 外伝です。
時系列的には第1弾「ファラムリッド・ロイエリング キャシュトニーナ・レイン」の後、第2弾「フィヨドル・キャニング」の前の出来事になります。
【フロウデル・オルコツク】
もしも、もしもポーリーンにボーイフ
レンドができたりしたら、どうしよう。
ある日突然、見知らぬ男を連れて来て
「このひとと結婚します」と告げられたらどうしよう。
僕は心配で心配で夜も眠れない。
「ばかなこと言ってないでちゃんと眠りなさい」
とハニーは言う。
「ポーリーンはまだ、2歳なんだから」と。
20年なんてあっという間だ。
その時が来てあわてないように準備しておいた方がいいに決まっている。
でもやっぱり、そんな日は永遠に来ないでほしいよお!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-16 05:09:20
15377文字
会話率:37%
七瀬かりん。自称・普通の女子中学生。
でもその脳内は、恋愛・友情・嫉妬・モヤモヤ・マウント・倫理観・自意識のジェットコースター。
日常の一言、誰かの視線、教室の沈黙……それ全部、かりんの中ではドラマチックな爆発を起こしている。
モテる、悩
む、拗らせる。
人間関係が面倒すぎて、時々「全員異世界に転生しろ」って思うけど、でもやっぱり友達が好き。
そして――恋が、怖い。でも惹かれる。こっち見んな、でも見て。
現実は何も起きてないのに、心だけは毎日大事件。
そう、これは**「何も起きない青春」の、何よりも騒がしい物語**。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-02 06:40:00
5845文字
会話率:39%
ブラック企業で過労死した28歳OL・有紀が目を覚ますと、そこは異世界〈フェルザリア〉。 なぜか魔王直属の秘書官として召喚されていた――理由は「社畜スキルが高かったから」。
だが、任された魔王城の政務は想像以上に崩壊していた。 会議は成立しな
い、書類は読めない、幹部たちは全員ポンコツしかいない。 唯一まともそうな魔王・レグナ(見た目は金髪赤目の超美形)も、基本的に喋らない。
「いや、書類仕事なめんなよ……」
愚痴りながらも、有紀は持ち前の社畜力で混乱をひとつずつ片付けていく。異世界でもやっぱり、書類と戦う日々が始まった!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-01 15:36:43
11517文字
会話率:48%
且つて『神の再来』と称された天才、九十九万才は色あせた高校生活を送っていた。色あせたというか真っ黒というか、お先真っ黒というか。 担任の甘地先生に呼び出された翌日、性懲りもなく遅刻してき万才は、上司の命令で目的のよく分からない部、『育才部』
に入部させられる。 これは過去に自己を求め続けた結果、大切なものを失った彼が少し変わった高校生活を通して傷つけ、傷つき、傷つけられて、壊して壊されていく中で少しずつ変わっていく物語です。変わらないかもしれません。 コミュ障ばかりで、どいつもこいつもとにかく不器用な奴ばかりです。でもやっぱり主人公が一番不器用です。
【同じ作品をカクヨムでも投稿しています】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-28 21:40:08
650107文字
会話率:43%
よみ(ししゅうさ)。変な読み方だけど他の作品と合わせるためにこうなった。でもやっぱり読みにくい。(※重複投稿しています)仲仁へび 2025.04.25簡易チェック
最終更新:2025-04-26 12:00:00
1373文字
会話率:62%
ふと目が覚めたら、白い空間にいました。
寛いでいたら、いきなり穴が空いて落っこちました。
そして、気がついたら、九尾になってました。
、、、、え?
江戸時代の京都から異世界転生してきちゃった変人こと秋音と、やんちゃで明るくて真っ直ぐなキキ
ラ。
そんな二人が不思議で雑多な愛しい世界『リッカドス』で繰り広げる滅茶苦茶な冒険は、暖かくて、切なくて、悲しくて、でもやっぱり幸せです。
笑って、泣いて、また爆笑。時々神秘的な二人の冒険譚は、いつか終わりを迎えるその日まで、楽しく続きます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 07:42:50
73009文字
会話率:44%
★これは、異世界TS転生を果たした美少女(中身は新卒入社を控える大学四年生の冴えない男)が「かつてラノベ作家になりたくて自分で考えたチートスキル」を駆使して、楽しく死と踊りながら、異世界で「真の自由」を目指してコツコツ頑張る物語である。
★チートスキルの関係上、主人公はたくさん死ぬ。が、鬱展開はありませんのでご安心を。
★チートスキル紹介
-死んだら復活する。
-殺されて死ぬ場合、自分を殺した相手の力が手に入る。
-複数に殺された場合、自分に最もダメージを与えたMVPの力が手に入る。
-「殺された」以外の死に方(墜落し、焼死、餓死など)はその死に方に今度は抗えるように力を獲得する。
-復活場所は選べる。ただ一度訪れたことがある場所に限る。
-死んだ場所に死体が残る。復活はゼロから新たに体を生成することで行われる。
-復活時は服を着ていない。
★主人公が何の努力もなしに手に入れたチートスキルで異世界無双するのはずるい!羨ましい!嫉妬する(本音)!異世界で真剣に生きてる人が可哀想(こっちも本音)!でもやっぱり好き!異世界無双ラノベやめられん!だから....異世界で真剣に生きてる人たちに顔向けができるように、主人公にもそれなりに(かなり)「キツい」代償(死の痛みと苦しみを経験しまくること) を支払わせればいいんじゃないか?という発想から生まれた頭のおかしいチートスキルです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-24 12:42:16
40924文字
会話率:12%
教師歴9年、どこか頼りなさそうに見えて、実は生徒想いで面倒見のいい男――天野悠馬。高校での日常は、生徒からの相談や雑談が絶えず、にぎやかだけど、それなりに充実していた。
そんなある日、生徒4人とともに、突如異世界へと召喚されてしまう。ジョ
ブという特別な力を与えられる中、生徒たちは「勇者」「剣聖」「聖女」「魔帝」と、強力な役職を獲得。だが、悠馬だけは正体不明の「導ク者」と判定、役立たずと判断されて追放されてしまう。
命の危機にさらされながら、なんとか生き延びた彼を救ったのは、狼の耳を持つ少女・リュナ。異世界での出会いと経験が、やがて悠馬の“導く力”を目覚めさせていく――。
――先生、異世界でもやっぱり人を導く運命みたいです。
基本、中1日での更新予定です!よろしくお願いします!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-10 03:28:18
15625文字
会話率:56%
吾輩は馬車である。なぜかドラゴンに狙われやすい。
でも、誰もその理由を教えてはくれないのであった。
かつてはエルフの里の神樹だった馬車。
自分の材木を集める旅の過程、追放された人を助けて育て上げていると有名人になっていく。しかしほ
とんど誰も巣立ちしようとはしない。巣立ちしたとしても里帰り感覚で馬車に戻ってくる。
やがて英雄を育てる揺籠のような馬車となり、乗る人間やエルフたちには父母様と呼ばれて劇になったり、叙事詩が書かれたりするのだった。
でもやっぱり、ドラゴンにしょっちゅう狙われる理由は誰も教えてくれないのである。
◇
タグは含まれる要素ならとりあえず放り込んでおくことにしています。ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-19 21:03:06
4637文字
会話率:34%
可愛くて。
スタイルが良くて。
お尻が大きくて。
毎晩ベッドに忍び込んで癒してくれる同居人のくるみ。
そんな話を仲間内でしていて、幼馴染の紗雪《さゆき》に聞かれてから紗雪の様子がおかしくなった。
変な質問をしてくるし、『くるみ』のことを
やたらとどんな子か聞いてくるし、なんだか前よりも距離が近くなったような気がする。
お弁当を作ってきてくれた? ああ、ありがとう。
えっ、くるみはお弁当を作ってくれないのかって?
作れるわけないじゃん! だってくるみはペットの『犬』のことだし!
……そんなすれ違い、勘違いから「フられてもいいから、想いを伝えたい!」と泣きながら告白して来た幼馴染の紗雪。
ここでようやく勘違いに気がつき、必死に誤解を解いて俺も紗雪のことが好きだと告白し付き合い始めた俺達。
でもやっぱり紗雪がなんか変で……。
うん、今声を大にして言いたい。
――なんで俺の飼い犬と色々張り合っちゃってるわけ!?
普段、委員長キャラの幼馴染は、犬と張り合って突然デレてくるようになってしまったのである。
……ま、どっちも可愛いからいっか。
◇
こちらの小説は
【短編】可愛くてスタイルが良くてお尻が大きくて毎晩ベッドに忍び込んで癒してくれる同居人(※ コーギー)の自慢話をクラスでしてから、幼馴染の様子がなんかおかしい
の短編を元にして後日談のように付き合い始めてからの日常を描いて行こうと思っております。
短編のほうを読んでいなくとも話は読めるようになっていますが、そちらを読んでからのほうが連載版として楽しめるかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-06 21:05:01
60660文字
会話率:54%
魔王が既に勇者によって倒された平和な世界に転生することになった和史(カズフミ)は、ひょんなことから謎の老人に魔法を教えてもらうことになった。ーー月日は流れ、免許皆伝をもらった和史はついに異世界に足を踏み出すのだが………
……え? みんな弱
すぎないか?
和史に魔法を教えたのは、死んだはずの最強賢者だったのだ。あまりに強すぎる力を手に入れた和史は力を隠して生きていくことにする。ところでこの世界、魔王復活を企む方々がいるようで………
これは、魔王復活を阻止するために世界中を走り回らされながら、それでもやっぱりスローライフを送ろうと頑張る男の冒険譚である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-10 21:43:57
350042文字
会話率:39%
創作部のガチ勢は、物書きに本気である事以外にも、共通点がある。
其れは自分以外の人々を、いや、自分も含めて客観的に物を見る癖があるということだろう。
瑠衣はこっちに来たよ。諭羅は何時こっちに来るの?
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
諭羅のこんなところが好き〜。
でもやっぱり籠に一番閉じ篭っているから、二人の壁が越えられないんだよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-22 07:16:21
1025文字
会話率:23%
同性から見ると凄い良い奴だけど、異性からはそうでも無い。なんて子は沢山いる。
現にそんな子に勉強を教えて貰いながら、今日もせっせと問題を解く。
モテるでしょ?
モテないよ。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳
御座いません。
注意事項2
お世話する時期もあったような。
でもやっぱり、お世話される側ですね。
『もうっ!! 君って奴は!!』と言われながら。
なんかガールズラブっぽいので、タグを付けました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-11 18:13:12
948文字
会話率:48%
乙女ゲーム触れるなら、ギャルゲームも行けるだろって?
あー……うん、まぁ、シナリオが合えば。
合わないと年単位のクリアになりそうだから。
メンタルの問題ね。
でもやっぱり齟齬はあるよね。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思わ
れたら申し訳御座いません。
注意事項2
女子にモテたいならどうアドバイスする?
って言われたら、基本ヲタクなので、
乙女ゲームプレイしようよ!! 理想があるよ!!
と言います。
また逆も然りだった事を思い出しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-22 18:35:42
921文字
会話率:47%
世界観はよくある現代ダンジョンもの。
主人公の自宅の庭にダンジョンの入り口が出現。入ると主人公にダンジョンマスターのジョブが与えられる。
ホムンクルスの美少女メイドヒロインが現れ、主人公の望みをなんでも叶える手伝いをしてくれる。
望
みを言うと では何階層の●●エリアの敵を倒すのがよいでしょう ナド。
さらに主人公がヒロインに優しくしてあげたり、外に連れ出しデートすると、ヒロインは主人公がダンジョンマスターだからとか関係なく普通に好きになってくれる。
そうして楽しい生活を送っていると、主人公の家のダンジョンが知られてしまい、外部からの圧力。
主人公の家のダンジョンを買い取りたいと言い出すもの、自分にも使わせろと言うもの、勝手に不法侵入して使おうとするものなどが出てくる。
が、全員返り討ちにあう。
ダンジョンはどんどん成長して、ダンジョンを管理する新しいホムンクルスメイドや施設、階層が増えて、どんどんダンジョンが楽しい場所になる。
※※ 著者紹介 ※※
鏡銀鉢(かがみ・ぎんぱち)
2012年、『地球唯一の男』で第8回MF文庫Jライトノベル新人賞にて佳作を受賞、同作を『忘却の軍神と装甲戦姫』と改題しデビュー。
他の著作に、『独立学園国家の召喚術科生』『俺たちは空気が読めない』『無双で無敵の規格外魔法使い』
●ノベルゼロより『平社員は大金が欲しい』
●スニーカー文庫より『スクール下克上』
●電撃文庫より『僕らは英雄になれるのだろうか』
●テラーノベルより『社畜人生からの異世界転生無双が暗黒大陸に追放された』『異世界帰還者たちは地球でもやっぱりチートでした』『教室転移したら妹を●されたので合成魔法で「ふっかつのじゅもん」を作ります』
●オーバーラップノベルスより『追放転生貴族とハズレゴーレムの異世界無双』がある。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-10 06:12:56
42455文字
会話率:35%
いつの時代でもやっぱり、肉食が強い。
キーワード:
最終更新:2025-01-10 13:25:27
713文字
会話率:48%