九七式中戦車から零式艦上戦闘機、
そして戦艦まで・・・
これは語られることのなかった
大日本帝国陸海軍の兵器と
それと共に奮戦した軍人の物語である!!
*現在アットノベルとTINAMIでも連載中*
最終更新:2012-07-30 18:36:11
18806文字
会話率:55%
『会いたい』ただそれだけだった。
その想いが少女を戦場へと突き動かした。
様々な想いが交わる戦場で少女は探し人と再会する事が出来るのか。
様々の苦悩が少女にのしかかる。
※この作品は白銀の狼と金色の雌狐の続編となっています。
「
白銀の狼と金色の雌狐」か「白銀の狼と金色の雌狐・続までのあらすじ」を読んでから読む事を強くオススメします。
※この作品には僅かですが鬱表現や、残酷描写があります。影響を受けやすい方や苦手な方はご注意下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-29 16:29:14
66811文字
会話率:49%
22世紀、世界には人間と魔法使いの連合国、妖怪が支配する国とに分かれ、戦争が頻発していた。
英雄の子孫だといわれる軍人である主人公に待ち受ける過酷な運命とは?
テロ集団との関係とは?
感想や評価、レビュー等を書いてくださると非常にう
れしいです!
文章はまだまだ半人前です。間違い等ありましたらご指摘ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-22 19:54:09
88157文字
会話率:39%
中学受験という厳しいものにたえながらはれて入学した私立、愛知工産大学付属中学校、略して愛工大附中に通うこととなった渡辺真也は胸をときめさせていた。そして先生がクラスにはいるとき、クラスのドアをはいるときドアを壊しはいってきたの軍人だった。ハ
チャめちゃシリアス学園ストーリーである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-19 08:11:14
7535文字
会話率:55%
戦争の傷跡が癒え始めたサウスの街で、軍人や警察と追いかけっこをしている2人組が居る。夜闇の街を駆ける2人――アリスとラビ――がまき散らす電波は今日も愉しげだけど、街にはちょっと不穏な影が。
アリスの可愛らしい声を電波に乗せて、お天気とちょっとしたニュース、ついでに退屈な夜を紛らわせる娯楽を添えてお送りする、海賊放送・ワンダーラジオ、始まりますっ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-15 16:51:34
89661文字
会話率:42%
列島歴1155年12月、日本連合軍北海道方面軍第3航空集団第109歩兵団「ヒダカアローズ」の活躍により、東北合衆国を支配していたクラックゥの巣が消滅。東北は解放された。
しかし1156年2月、阿蘇山頂付近の巣によって南北に分断されていた九州
連邦共和国の桜島学園臨時政府領(通称、南九州連邦共和国)へクラックゥは侵攻をはじめ――!!
「ヒダカアローズ」の続編です。が、「ヒダカアローズ」を読んでなくても普通に読めます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-12 16:20:57
38399文字
会話率:21%
日本列島歴1155年、人類は生存のための戦争のまっさなかだった。
相手は20年前、列島歴1135年に扶桑国新潟県に現れた異形の怪物、「クラックゥ」。
死をもたらすガス「瘴気」を吐きだし、光波攻撃「ビーム」を放ち、「瘴気の雲」に覆われた巨大拠
点、「巣」を各地に築く。
その猛攻に世界は分断された。
これに対し、日本列島の5か国、北海道共和国、東北合衆国、坂東帝国、扶桑国、九州連邦共和国はJU、日本連合を結成してクラックゥを迎え撃つ。
そして、迎え撃つ人類の主力は「魔力」と呼ばれる特殊エネルギーを操る少女たち――航空機動歩兵と陸上機動歩兵――
魔力を操る素質には遺伝子が深くかかわっているとされるが、その多くは不明である。
そして、「魔力」を操る素質が発現した坂東帝国軍航空戦闘部少年士官の谷田ノリヒサ少佐(18)が日本連合軍第109歩兵団、「ヒダカアローズ」に出向したところから物語は始まる――
http://hidakaarrows.web.fc2.com/で公開中の作品「ヒダカアローズ」の公開先を変更したものです。
また、この作品は「ストラクウイッチーズ」の影響を受けています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-02 08:56:24
129264文字
会話率:30%
ある日、古くは江戸末期~帝国陸海軍~自衛隊と代々軍人を輩出する家系に生まれた女学生「岬遥」は学校帰りに奇怪な出来事により、過去それも大戦の開戦前にタイムスリップしてしまう。
軍オタであった彼女は軍人であった曾祖父の人脈を活用し、なんと帝国海
軍軍人となってしまったのだ。この物語は現在の軍オタな女子学生が帝国海軍を巻き込んで展開される、もう一つの太平洋戦争の歴史である!
帝国軍人とドイツ軍人はうろたえないッ!!(ヘタリアは別)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-06 09:49:53
155674文字
会話率:54%
男に捨てられた女と忘れられた元軍人の傷のなめあいから発展する物語。
一応恋愛ファンタジー目指してます。
小説を形にするのは初の試みなので色々試しながら書いていきます。
超遅筆。
最終更新:2012-06-29 20:00:00
7088文字
会話率:28%
敗戦国の姫様が、戦勝国の軍人へ嫁ぐ話。
設定は重たい感じですが、全編通して悲壮感漂う感じではありません。たまにシリアス、基本ライト。
がっつり性描写は無しですが、行為をほのめかす表現が出てくるためR15とします。
最終更新:2012-06-25 01:35:00
8851文字
会話率:21%
胡散臭い魔法使い(男)と堅物少将閣下(女)の攻防…とまではいかない恋愛物語。出会ってからというもの少将閣下に愛を囁き続けてきたが、一向に報われない魔法使いは最終手段に出ることにした。偶然掴んだ情報を利用して。(かつて部誌に掲載。 2012/
06/10:改稿 他サイト同時掲載)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-10 15:02:03
9486文字
会話率:59%
容姿と同じく平々凡々とした人生を送っていたマデリーン・レスハット。人生28年で初めて、酔った挙句に見知らぬ男をヤり捨ててしまいました。
最終更新:2012-06-09 19:24:59
29605文字
会話率:50%
「久し振りだな、相良准将」
「わざわざ身分の違いを強調せんでもよかろうに」
「これが初投稿の上にしかも連載物だという。奢まかしいにもほどがある」
「まぁまぁ、そう厳しいこと言わんでも良いじゃろう」
「これはライトノベル風に架空戦記ものを書こ
うという、作者の妄想満載の作品だ。初心者にはおすすめ出来ないものだな」
「相変わらず辛いのう。そろそろ丸くなっておると思ったのじゃが」
「私の批評はここでしてはいかぬだろう。それよりもあらすじだ」
「ふむ、そうじゃな。ワシの孫、明久が軍隊で華やかに活躍する様を描いた物語じゃ」
「ふっ。問題児ならば、さぞかし上層部の評判も良いことだろうな」
「くっ、ぬかしおって。戦記物といっても、飛龍や魔法使いも出てくる(予定)、ファンタジーっぽい内容じゃ。ちなみに第零章とは見てわかる通り、導入部じゃな。ワシとお主のやり取りが描かれておる」
「(予定)というあたりが適当な作者をよく表しているな」
「まぁそう固いこと言わずに」
「しかも本編を書かずに導入だけ公開するとは。作者の意欲がいつまで続くかわからん。本編もしっかり書くんだろうな」
「それは作者自身の問題じゃ。ワシには何とも言えん」
「とにかく読め。以上」
「急に締めることもなかろうに。まぁ、中身を読んでくれた方には感謝じゃな。本編がいつ公開されるかわからんが、感想の一つ二つでもあれば作者も感謝感激雨嵐だそうじゃ」
「では、「僕は軍人をやめたい」をよろしく頼む」
「ワシからもお願いじゃ」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-07 23:30:49
2386文字
会話率:53%
この話を知っているだろうか?
これは、“月”にまつわる話である。―だからといって本当に“月”の話ではない。
これは、“月”が“視た”物語。“月”に願った“人々”の物語。
ある昔、戦の最中に月を見上げているある国の軍人と少女が居た。
少女はこ
ういいました。
“満月の夜。空が一番見え、空に一番近い丘の下で、叶えられない願いを月に託すと月がその願いを叶えてくれる”
軍人は、少女の言葉を信じた。そして、その命が尽きるまでに空が一番見え、空に一番近い丘へと向かい願いました。
―故郷をなくす悲しみ、愛する人を失った悔しさ。どうか、この願いを聞き届けておくれ。
軍人が意識を手放す瞬間、軍人と共に居た少女が現れ少女は美しい女性へと姿を変え涙を流しながら軍人の願いを叶えました。
これは、“月”が“視た”物語。
これは、“月”に“願った人々”の物語。
これは、“涙を零し逝った哀しき亡霊”の物語。
彼らは、“語り人”。
思いを語る人々―――
これは、そんな彼ら“語り人”の語る物語である。
※この作品は、自サイトで掲載済みの小説です。一部、サイトに掲載される前にこちらに掲載した作品があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-31 19:31:34
7411文字
会話率:31%
全長六メートル。
減少傾向にある軍人の代わりに個人で動かせる人型兵器を、人々は巨人《ビッグ・ヒューマン》と呼ぶ。
そして頭部を紅く染める機体を駆る少女は、同様にお気に入りの赤い頭巾をかぶっていた。
通称赤ずきん――傭兵である彼女の任務は、支
援物資の運搬。
窮地に追い立てられた、コードネーム『グランドマザー』のもとへと急ぐのだが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-27 03:36:25
8082文字
会話率:17%
結婚をひかえた可憐な姫君は、宮廷中から同情されていた。結婚相手が悪い噂の絶えない無骨な軍人だからだ。
婚約者に無体を働かれて、今日も涙にくれる。
これはそういうお話。それは間違いはないのだが。
最終更新:2012-05-22 19:33:25
2278文字
会話率:44%
一度文明が崩壊した後の、遠い未来の日本。
山奥の村で生まれ育った少女、智観はある事件がきっかけで村も家族も失ってしまった。
彼女は生きる為、そして命の恩人の女性軍人、梨恵のように強い人間になる為に国立の魔道士養成学校「国立オーランティア魔法
学園」への入学を決意する。
そこで彼女は、クラスメイトの明日華と千秋、なぜか突っかかってくるお嬢様の麗奈と出会い、成長していく。
少女達の、のんびりまったり、たまにシリアス、そして百合な日々を描いた物語。
<作者コメント>
様々な人達との出会いを通して成長していく主人公の智観ちゃんの姿を描けたならば幸いです。百合成分は六話あたりから強めになります。
<連絡事項>
2012年5月6日、完結しました!
2013年8月29日、りちうむいおんさんに智観と麗奈のイラスト(詳細はhttp://meteorain.blog88.fc2.com/blog-entry-124.html)を描いていただきました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-06 23:00:00
210252文字
会話率:34%
この世界とは少し違うどこかの世界の話
元Electric Mercenary Company
の開発したフルダイブ型 兵士育成システムを流用し
ゲームにしてしまった そこでは一日中どこかで軍人と傭兵たちが
戦いあっている その中の"
;日常"を一日分、切り取って
紹介してみよう折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-03 16:25:01
4351文字
会話率:52%
「単刀直入に言う。結婚しよう」
鉄面鉄皮、軍人の鑑、氷の男などと表現される無表情、でも美形な上官殿はおっしゃいました。
直属上司からの突然のプロポーズで危険と背中合わせの軍人生活が
ある意味キケンな美形上官との背中合わせ? これって身の危
険デスか?? な毎日へと変化した!
真面目な女性士官と無口に空気読まずにグイグイ押しまくる上官殿とのゆる~い攻防戦、開戦!
※タイトルの「申す」は意図があって使っており、敬語の用法の間違いではありません。「相対敬語」という観点で見て頂ければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-04-30 00:08:22
122018文字
会話率:13%
レイ中尉と言えば、俺らにとっては神様みたいなもんだった――。
名もなき軍人が語る、空軍で神様扱いされていたエースパイロットとその相棒の少女の最後のフライトにまつわる物語。
◆ 「覆面作家企画3」参加作品。本サイト「雨の庭」からの転載。
最終更新:2012-04-19 21:07:58
6778文字
会話率:10%
大陸有数の魔力を持つ少年の夢は、本に囲まれてのんびりと生活をすること。ゆえに彼は出世栄達する可能性を放棄して、軍人でも危険なフリーの魔術師でもなく、とある図書館に就職した。これでいよいよ念願の本に囲まれた生活が始まる――と思った矢先。彼は
図書館の地下で、巨大な人型兵器を目撃した! 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-04-14 18:02:03
19672文字
会話率:58%