武器商人の鮫浦才人は取引が破談になり、在庫となった武器を保管するべく東南アジアの某国に倉庫を購入する。
だが、その倉庫の裏口はなんと異世界に繋がっていた。
捨てる神あれば拾う神あり。
破談になって余った在庫を処分すべく、鮫浦は
異世界の住民に取引を持ち掛ける。相手は侵略してきた帝国の支配に抵抗しようとするレジスタンスたち。
倉庫の繋ぐ兵站線と価値観の変わる世界。
たとえどれだけの血が流れようと儲けることに全力で行こう!
兵器を通じた史上最低な異世界交流開始!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-12 19:11:28
207054文字
会話率:45%
クラウス王太子殿下のもとに婚約者として共に暮らしていたルシーナは、隣国の公爵家の令嬢だったが、とある日、お前は自分勝手が過ぎると怒鳴られ婚約破棄を突きつけられる。ルシーナは聞く耳持たないクラウス王太子殿下の言う通り、婚約破棄を承る。元々敵対
国同士だった両国はこれを機に戦争が始まるのではないかと危惧されたが、ルシーナはクラウスたちの行為に我慢の限界であった。
そんな折、とある兵士がルシーナのもとに現れレジスタンス活動の話を持ちかけられる。これはチャンスとばかりにその話に乗ったルシーナは、そこで以前、助けた事のある男と再会する流れになる。その男の名はヴェイル。レジスタンスのリーダーだったのだ。彼と協力し、このふざけた王政を破壊すべく、ルシーナとヴェイルは立ち上がったのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-05 13:37:41
11095文字
会話率:46%
運営さんへの提言的な話……?
けど、私殆ど★も無いし閲覧数も少ないし……
これ、共感したなら誰か言ってあげれば?(笑)
私関係ないスタンスで贈る、私感雑感エッセイです。
最終更新:2022-05-25 18:19:20
1552文字
会話率:33%
気が付いたら、千尋の谷を落ちていた。
辛うじて助かったけど、もう死にそう………。あ、走馬灯が………。
………アレ?前世の記憶が蘇った!?遠い未来のだけど!
物理法則?ナニソレ美味しいの?
美味しくなさそうだから無視して、ゲームのプ
ログラミングをしていたらしい未来の前世の記憶を利用して、魔力ゼロで返って珍しいとか言われるけど、プログラミングで魔法モドキを使って、自分を回復してみたけど………。
他に生存者?奴隷女性が1名。治してあげたら、行く当ても無いので旅人の俺について来たんだけど………。
ウホ、コピペも使える!
コレ等を利用して、魔法の覇者を目指そうと思います!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-18 14:00:00
59426文字
会話率:36%
私、千早(ちはや)と滝川(たきがわ)さんは、ネットを通じて知り合った親友。
毎晩、通話して、ノンアルコール飲料で飲み会をする、アラサー女子だ。
ある日、私は書店でタロットカードを買う。
それから、他人の守護獣が見えるようになったり、タロッ
トカードを介して守護獣と話ができるようになったりしてしまう。
「スピリチュアルなんて信じてないのに!」
そう言いつつも、私と滝川さんのちょっと不思議な日々が始まる。
タロットカードを介して守護獣と会話する、ちょっと不思議なアラサー女子物語。
参考文献:『78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット』著者:LUA(日本文芸社)
※やしろ(ユーザーID: 1052827)さんの「ばら色の人生」と、『ネット女子会・小説家二人、ネタはお互いから取っていい』というスタンスで書かれています。
※完結まで書き上げて予約投稿してあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-05 07:00:00
110229文字
会話率:42%
『表現の自由』
これは大変重要で、尊重されるべきことであると私も思いますが、
『自由には責任が伴う』
という原則から目を背けている方が非常に多いのが現状です。
私は釈尊やイエス様、ムハンマド様のような慈悲深い人ではありません。
「知
らせることはしますが、あとは自己責任でどうぞ」
とのスタンスです。
しかし、この短編作品のようになる方を減らしたいという念いはあります。
スピリチュアルな人が言うことに、たまには耳を傾けると良いですよ。
これを読んで、その覚悟がおありなら、ご自由に『表現の自由』を満喫してください。
この作品でも、随分抑えて書いています。
もっと悲惨なことになるとご覚悟ください。
但し、他の方へ影響を与えることは止めたいのです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-04 20:39:52
4577文字
会話率:37%
ソーシャルディスタンス以降のぼくらの時代、人間の日常と非日常、息苦しさとやるせなさ、出会いと別れ、告白とお断り……たくさんのすれ違いで苦しむし、劇的なことなんてあんまり起こりはしないけれども、それでも語れる物語がある。
1日に1アイデア
。それを3000字程度でくるんでお渡しします。退屈な昼下がりに、勤め帰りの手持ち無沙汰に、憂鬱な通勤電車の中でも、まずは5分、10分のストーリーを召し上がれ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-28 11:00:00
74932文字
会話率:32%
この世界で――生き残る。
高校二年生の菰口修也は、友人たちと放課後の掃除当番をこなしていると、とある女生徒の机から奇妙なメモを発見する。女生徒の名は、深山美咲。一年前から入院して、学校に来ていないという彼女が残したメモは、何らかの儀
式を行う方法を書き記したものだった。興味本位で儀式を行った修也達は、突然の微睡に襲われ意識を失う。
目が覚めた時、修也は三つの人型種族が住まう異世界・ドリムナノグにいた。三種族の支配を目論む帝国・メッテルニヒーと、レジスタンス組織・ストライダーが争いを繰り広げるこの世界で、修也の逸れた仲間たちを探すための――そして元の世界へと帰還するための『冒険』が始まる。
※MAGNET MACRORINK様にて【マグネット版】を掲載中。内容の差異はございません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-11 21:53:20
746872文字
会話率:37%
家に入り電気をつけると、見知らぬ人間がタンスを漁ってて……
こちらの作品は、ゲラゲラコンテスト4の参加作品です。
最終更新:2022-04-10 06:15:37
1460文字
会話率:98%
舞台は超大型の大都市「シルヴァン」。
多数の種族が共存するこの大都市の規模は、もはや国の一つと呼べるほどに発展している。
そんなシルヴァンに、悪の手が近付いた。
デストラと呼ばれる異星人の男を筆頭にクーデターが起こってしまった。
そして
シルヴァンを治めていた都市王・アルカス王の公開処刑をキッカケにシルヴァンは混沌と化し始めた。
シルヴァンに住む住民の一人である少女・アニーは、武装集団の侵攻の際に出会った警備用ロボ・ヴァリアントとの出会いをキッカケに非力ながら「レジスタンス」を立ち上げる。
果たしてアニーたちはシルヴァンを取り戻すことができるのだろうか・・・!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-07 13:30:41
3299文字
会話率:20%
チートな力持つ転移者に支配されてしまった異世界。
転移者は女神皇帝を名乗り、帝国を建国。
200年後、元帝国の研究者エーアスト博士が女神皇帝のチートな力に対抗するべく、開発したL細胞を移植され、超人的な力を持った魔人戦士を中心にした、
レジスタンス【ゲファレナー・エンゲル】が結成され、帝国に反旗を翻す。
最強の魔人戦士、エリカ・レーヴェは女神皇帝へ戦いを挑む、世界と自由を取り戻すために。
そしてエーアスト博士の考え出した起死回生の一手、禁断の手段とは……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-04 21:14:28
70441文字
会話率:27%
優位種アルファ系が支配する世界では、劣位種デルタ系は絶望や諦めを当たり前のこととして受け入れている。そんなディストピアな世界において、やがてレジスタンスとなり世界を変える男が現れる――。
本作はレジスタンスとなる彼と、彼に関係する人物達の連
作短編です。
内容は非常にシリアスで重いです。救いはほぼなく、かすかな光が差し込む程度です。
・一話目から暗く残虐要素ありですが、最後まで予告なしにこのような内容が出てきますのでお気をつけください。
・第一章のみ公開時において2019年の第七回ネット小説大賞一次通過、第二章まで公開時に四章構成にして2020年電撃大賞一次通過。
・第二章のみ長岡更紗様主催の「アンハピエンの恋企画」参加作品です。
・現在つづきをなろうに取り込み中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-18 23:00:00
120971文字
会話率:39%
太田姫子はオタサーの姫であり、高校のアニメ研究会でオタク男子たちをたぶらかし続けている女子高生である。
しかし、そんな彼女に付きまとう女がひとりいた。
名は風川風菜。クラスのイケイケギャルの陽キャで、自らを陰キャと自覚している姫子にとって何
故縁があるのかも不思議な関係だ。
2人はある日、ひょんなことから死にゲーダークファンタジー“リビングデッド・コンティネント”の世界に飛ばされてしまう! しかもこの世界で死ねば現実でも死亡するルール付きで!
姫子は、高難易度のゲームの世界で生き残るなんて無理だと絶望してしまう。
……だがその時、事実が明かされる。
なんと、風川風菜は“リビングデッド・コンティネント”のRTA世界ランカーだったのだ!
この物語は、オタサーの姫がオタクに優しいギャルの手ほどきを受けながら、初見じゃまず勝てない厄介な高難易度死にゲーの強敵達を、バグと仕様と知識で完封していくラブコメディ冒険譚である!
※当作はRTAを直接的な題材にした作品ではなく、RTAのテクニックを活用して効率よくゲーム世界を攻略していくスタンスです。
※当作を書くにあたり、ざわ氏(@DKzawa3)にバグ監修担当として特にバグ関係の知識提供などを行ってもらっています。詳しくは以下のURLを参照してください(https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1659972/blogkey/2943495/)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-15 19:11:41
137088文字
会話率:34%
私は、タンスの聲をききました……!
それを詩として紹介します。
最終更新:2022-03-02 22:21:03
250文字
会話率:0%
ある日、学生時代の友人とデパートの最上階のレストランでナポリタンスパゲティを食べた僕は、それ以降、理由の分からない不安感に悩まされることになる。次第に彼の目に映るすべてのものがナポリタンスパゲティに変わってゆくのだった。ホラー小説。
最終更新:2022-02-27 15:45:29
4772文字
会話率:27%
・・・「勇者」とは、神に選ばれし世界を救うべく行動する者である。世界の命運は「勇者」の行動に委ねられ進んでゆく。この世界が「勇者」の行動を妨げることはない。「勇者」は民の家に踏み込み壺を割り、タルを壊し、タンスを漁る。手に取った物はその家に
住む民の物ではなく「勇者」の物となる。それがこの世界の理。総ては世界が救われるため…
―――『何か変じゃないか?』
この世界がある男の小さな疑問から正常な形へと変化する物語…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-24 12:48:41
208文字
会話率:50%
これはとある業界で伝説となった者が突如引退したことから始まった。
その者は引退し第二の人生を送っていたが、
※所々健全では無さ気なシーンが含まれます、ご注意下さい
※基本スタンスは健全に行われます
最終更新:2022-02-22 19:36:52
2106文字
会話率:62%
絶対王政が流血革命によって倒されて三十年後。民主化されたルブランスは、独裁国家となり、周辺の国々を民主化するとの名目で軍事制圧していた。そんな戦争下、十五歳のアンリは眼鏡でひ弱な体形のため進学できず、ルブランスの属領となったアウステンダムの
街に住む学者先生の所へ内弟子になるため出発した。だが、たどり着いた家は「五人の魔女の館」と呼ばれており、学者先生も不在の上、そこは貧困者向けの配給食堂となっていた。食堂を手伝う美少女クリスティーネにアンリは冷たくあしらわれるが。実は「五人の魔女の館」に暮らしている者は皆、ルブランスと戦うレジスタンスであり、しかも館はルブランスによって征服されたローランド王家の守護聖獣、四頭の一角獣や、守護聖人クラースや良き魔女イーディスから守護されていたのだった。敵国の出身者同士のアンリとクリスティーネは、一角獣の加護を受けながら、新型戦艦を廻る戦いに巻き込まれてゆくのだった。
この作品は「カクヨム」にも投稿しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-13 09:50:18
310886文字
会話率:37%
新型コロナウイルス感染症の話題が喧嘩になりやすい理由
最終更新:2022-02-09 07:00:00
1478文字
会話率:8%
ラーム王国の国政の実権を握っている近衛兵団の団長バジット卿とその側近。
そして、このバジット卿の支配から国民を解放すべく蜂起したレジスタンス組織「ラーマの麒麟」のアグリム大師とその一族。
2つの組織は、それぞれの正義のもと、言霊(こと
だま)のマントラという特殊な能力と、そのマントラの力を秘めた武器を駆使して、激しい攻防を繰り広げていた。
マントラの能力戦において劣勢に立つ「ラーマの麒麟」は、アグリムの指示により、まだ見ぬ、マントラの能力を秘めたアシュウィンという青年を探し出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-16 20:00:00
81291文字
会話率:36%