ここは下宿屋「長月荘」。下宿屋の主人を語り手に、とある特殊過ぎる事情を抱えた子供達と、長月荘の元住人達や街の人々との出会い。そして謎の侵略者が現れる。
そんな小さくも世界規模の現代SF話。
※連載小説一作目の素人執筆です。細かい点には目を瞑
ってくだされ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-29 00:23:00
1040792文字
会話率:57%
賀茂光栄は当代随一の陰陽師賀茂保憲の嫡男として生まれた。
長月のある夜、父保憲に伴われて貴族の館で方違えや物忌みの儀式とその手ほどきを行って帰る時、神泉苑のそばで月明かりの中、牛車の中に美しい姫の姿を垣間見て心をときめかした。
一、二か
月後の神無月、十六夜の月の美しい夜、下人、蜘蛛丸を伴って京の都をそぞろ歩いていた光栄は、生温かい風に惹かれるように神泉苑までやって来た時、物々しいいでたちの武士の一団、検非違使庁の役人に囲まれた。
その一団の長である源満仲によると、彼らは間もなくそこにやって来る物の怪を退治するためにその場にいるとのことであった。
しかし、そこにやって来たのはあの長月の夜出会った美しい姫の乗った牛車であった。
武士達はその場を通り過ぎようとする牛車に対して戦いを挑むが、ことごとく跳ね飛ばされる。武士団の長、源満仲も通り過ぎる牛車を討とうとして倒れた。
光栄は、源満仲の命を陰陽道の術で蘇生させたが、満仲は、近くの屋敷の生け垣の後ろに隠れ、姿を見せない中将様と呼ばれる「雇い主」らしき者から事態の首尾を激しく叱責される。
光栄は、源満仲とその兵士、得体のしれない「中将」と呼ばれる者たちを後に残し、牛車の跡を追ってその場を離れた。
牛車の残像とその轍の跡から、牛車が鴨川の流れのほうへ降りて行ったことを確信した光栄は、荒涼とした薄の穂の茂る四条河原に分け入って行き、そこで、鬼の姿をした妖怪と出会うのである。
かくして、賀茂光栄は陰陽の術の持てる全てを駆使しながら事態を打開し姫を助けるための戦いを繰り広げるのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-27 13:34:56
121919文字
会話率:31%
ツンデレ美少女の長月さんと、ちょっと鈍い吉岡くんのお話。
※初投稿なので、なんかおかしいとこがあるかもしれません。ご了承下さいませ。
最終更新:2015-06-19 14:50:12
2283文字
会話率:35%
そのままの姿でも女子と間違えられることが多い主人公 長月 秋が、入学式直後に綺麗な女の人に連れられて異世界研究部という謎の部活動?が行われている部屋へと連れ込まれてしまう。
これはそもそも異世界とは何なのか、それに研究するとはどういうこと
か、いろいろな疑問を覚えつつも、普通の大学生活を送ると決めた主人公の物語である///
※1とりあえず題材被りはしたく無いので先に出しておこう、と考えた作品です。更新速度は極端に遅めです
※2 更新速度は期待しないでください。文字数が多いのも最初だけです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-07 18:22:15
9153文字
会話率:55%
男子高校生東悠里(あずまゆうり)には秘密があった。それは女装をすること、それもとびきりの美少女に女装して街を練り歩くという誰にも言えない秘密であった。
しかしクラスメイトである高地美咲(たかちみさき)にその秘密がばれ、悠里の平和な日常は
終わりを告げる。
女装を続けられなくなることを恐れ、美咲に何でもするから誰にも言わないでほしいと懇願する悠里に、美咲が突き付けた交換条件は自分の恋の手伝いであった。
地味な女子の分不相応な恋に振り回される悠里に平和な日常は帰ってくるのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-19 21:15:36
109501文字
会話率:39%
トラックに轢かれれば異世界に行ける!
そんな与太話が、じんわりと世間に広がり始めていた。
噂の広がりと共に、認識されないまま
消滅していく人々の存在を、
一部のウィザード達だけが掴んでいた。
消えてしまった人々は、
果たして本当に異世界に行
けたのだろうか?
ナイトウィザード The 3rd Edition
『転生者症候群』
紅き月が昇る時、異界の扉が開かれる
プレイヤー:理不尽な孫の手、桂かすが、鼠色猫/長月達平、赤巻たると、みかみてれん
※※TRPG『ナイトウィザード the 3rd Edition』は、有限会社ファーイースト・アミューズメント・リサーチ(FEAR)様の登録商標です。※※折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-18 19:58:11
54677文字
会話率:78%
ショートケーキって美味しい。
何が美味しいって苺とクリームの組み合わせが異常なまでに合う。
最終更新:2015-04-15 21:38:05
1642文字
会話率:14%
現在の日本の医療技術の発展は凄まじい。近年、日本医療では予防治療に重点を置き、高い健康水準を確立させている。
医療の発達により、死亡率は激減し、今では日本は長寿の国として知られている。
しかし、生活の欧米化による悪性新生物(つまり癌)、スト
レス社会よる精神疾患など様々な病気が世間で認知されてきた。
これには、医療関係のドラマや漫画、小説、ニュースといったメディアが大きく関わっていると思う。
国の医療費負担の問題も深刻化してきており、予算が足りない事から後発医薬品の普及に力を入れている。
しかし、大変なのは国だけではない。
現場で働いているスタッフも深刻な局面を迎えている。
医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師、管理栄養士、理学療法士など現場には様々な医療従事者が関与し、患者の治療を行っている。
特に病院では人手不足が深刻な問題となっている。
これから先、日本の医療はどこに向かって進んでいくのか、どういう対策をしていくのか
もう、国のお偉いさんだけが考える時代ではなくなってくるのだろうと思う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-28 17:06:47
586文字
会話率:0%
深宇宙調査船団の補給船の配給課の主任である主人公は、長期航海のためにコールドスリープについた。
しかし目覚めるとそこは森のなか。
どうやら事故により脱出ポッドが作動した模様。
なんとか森を脱出すると、そこは中世のような異世界だった。
--
-----------
第一章 サバイバル編
目覚めてから人に触れ合うまでの長いプロローグ的な話
第二章 あるていど話数が増えたらタイトル決めます
-------------
初投稿、初小説なので更新はゆっくりかもしれませんので、気長にお付き合いくださいませ。
ちゃんと調査してないので似たような小説があったらゴメンナサイ。
導入部分は似てる小説がありそうで怖いなぁ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-26 19:00:00
97211文字
会話率:34%
謎の大災害により、人類の数は5分の1にまで減少した。
災害の主な内容は、人類の天敵の突然の来襲と言えるだろう。
様々な異形の怪物による攻撃はまさに災害だった。
そんな事件から、7年。
主人公―長月慶刀―はある組織に属していた。
その名は、特
殊人体開発科。
その名の通り人体実験による身体改造を行い、それによって怪物達に対抗しようという組織である。
目には目を、歯には歯を、異径には異常を。
人を超えた力の使い道とは?
怪物との闘いの中、夢に出てくる謎の少女の存在の意味とは?
現実と夢との交錯の中で慶刀の選ぶ選択は果たして正しい選択なのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-24 05:42:36
27681文字
会話率:26%
空に浮かぶ島に住む天の龍と島の人々と、地上に住む地の竜と陸の人々。そしてその狭間にある均衡の大地。天の龍をなだめる”天姫”と、地の竜をなだめる”地姫”を祀るという、昔々の伝承を背景にした風習を繰り返しながらも、平和だった世界。しかし、地竜の
奇行がきっかけでその均衡が崩れて行く。争いへ向かっていく世界を止めるためには、空席になっている”地姫”を見つけ出し地竜の奇行を正すしかない。行商の娘ラウラは、突然目の前に現れた”島の人”スバルと共に地姫を探す旅に出る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-15 00:49:22
1992文字
会話率:28%
王都を訪れた精霊使いの少女は、探偵を名乗る少年と出会う。
※この小説は鼠色猫/長月達平氏の作品『Re:ゼロから始める異世界生活』の二次創作です。氏の許諾は得ています。同作の三章までのネタバレを含みますので、未読の方はご注意ください。
最終更新:2015-01-13 01:00:00
88700文字
会話率:49%
コーヒーカップシリーズ(?)
最終更新:2014-11-15 07:44:38
3246文字
会話率:33%
テーマ:コーヒーカップ
少しずつ変化する僕と彼女の関係。
最終更新:2014-11-01 14:28:12
2496文字
会話率:35%
元ネタは有名な曲です。
最終更新:2014-10-17 02:56:19
1064文字
会話率:44%
ここは、長月中学校。
特殊な勉強方法を取り入れた、特殊な中学校である。
そこに入学した一般人 長門澄也と、それぞれの教科に特化した仲間達。
一体どんな学園生活が起こるのだろうか。
最終更新:2014-08-21 21:49:04
10134文字
会話率:33%
夏休みに訪れたとある海水浴場。
そこでは、とある動物による被害が深刻なものと化していた。
そのことで依頼を受けた私は、今、その動物を探して、海をさまよっているのだが…
最終更新:2014-08-17 19:53:05
1128文字
会話率:31%
そいつは俺に話し掛けてくる。
どこにいても、ずぅっと…
最終更新:2014-04-17 21:30:46
358文字
会話率:39%
桜の花びらを地面につく前にキャッチできたら、願い事が叶うという伝説。
それは、本当なのか?と俺は思った。
よし、それを試してみよう。
最終更新:2014-04-06 21:45:27
2374文字
会話率:53%
幼い頃に聴力を失った少年と、事故で光と声と恋人を失った女性の純愛話……に見せかけた、色々特殊な話です。
※閉鎖サイト再録(未完)
最終更新:2014-07-26 01:28:33
11557文字
会話率:11%
「何があっても穢れない、天使のような人」の話。BLや腐向けではありませんが、「男女」以外が無理な方はご遠慮下さい。
閉鎖サイト再録(未完)です
最終更新:2014-07-24 21:15:28
8615文字
会話率:32%
閉鎖サイト再録。というか、学生時代に書いた代物。
「普通」なことがコンプレックスな女子高生が、とあるきっかけで、周囲のデキる人達も結構色々抱えていることに気付く話。
最終更新:2014-07-24 21:05:39
55183文字
会話率:53%
私は親族の不幸によって、久しぶりに実家へと帰った。
帰省の途中、私は【匣】をもった少女と出会う。幼いながらも妖艶な立ち居振る舞いをする彼女に私はひかれていった――。
実家に着いた私を待っていたのは実の父親の死、悲しむことも出来ずに床に
就いていると、再びあの少女が現れる――そして父親の死体から【頸】が亡くなっていた――。
これはある長月の、私の物語。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-23 16:31:09
12400文字
会話率:37%
長月 霖(ながつき りん)は野球漫画の世界にトリップした。その漫画のファンな彼女はキャラクターに萌えつつ悶えつつ掛け算をしつつこの世界で『自分』の生き方を探していくお話。ギャグだったり暗くなったり。
最終更新:2014-01-10 17:28:07
10436文字
会話率:30%
長月 楓は平凡な高校生活を送るごく普通の女子高生だった。家族、友達に恵まれ、平凡でも、平凡なりに幸せな日々。これから先も変わらずそれは続くと思っていた。
しかし、現実は違った。二年生に進級後、それは少しずつ狂い始めた。祖母の行方不明から始ま
り、一人、また一人、家族や友達が楓の前から消えていく。そして、弟の死を最後に楓は一人となった。
その狂気じみた変化と共に、楓を見る周りの目も変化した。秋の始め、そんな日常に耐えきれなくなった楓は、ついに自殺を決意する。
しかし、その人生の終わりが、異世界での長い旅の始まりでもあった。ーーーー自分の運命を見つめ直す異世界トリップファンタジー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-25 21:37:25
49710文字
会話率:28%
その塔は太古から存在していた。未だかつて誰も登りつめた事がないその塔の噂は絶えることがなかった。人々は塔の頂上に夢をみて、塔へと挑戦する。そして、塔に挑戦するものを『塔頂者』と呼ばれた。
最終更新:2013-10-07 22:34:13
4092文字
会話率:31%
夏休みに入る前の学校で、疎遠になっていた一人の女の子と肝試しに向かうことにした主人公。彼はあと一週間で転校してしまう。その前に、女の子に伝えなければならないことがある
最終更新:2013-08-15 23:18:23
3154文字
会話率:46%
まだ、神と人間が共存していた平和の世界。ある日、その平和が無くなり、新たに世界が生まれた。※※凄く短いので良ければ読んでください!
最終更新:2013-06-07 19:09:10
550文字
会話率:0%