中学校最後の年、私は部活の副部長になった。4月の上旬、部活動中、現れたのは中学1年生のときの先輩で、前々部長の人だった。初めは特に気にしてなかったが、卒業したのに毎週のように来る先輩にだんだんと気持ち悪さを感じるようになっていた。そしてなん
やかんやあり、不本意だがメアドを交換しまった。これが後々、受験が終わるまで響いてくることになるのだが…
※あくまでフィクションです(重要)
初投稿ですが生暖かく見守ってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-26 00:01:34
4076文字
会話率:6%
彼女は、ぼくを たいち君と呼びます。
*直接的な表現はあまりありませんがグロテスクな表現があります*あくまでフィクションなので作中の人物機関など現実のものとは一切関係はありません
最終更新:2016-09-11 23:00:08
2773文字
会話率:74%
真面目なだけが取り柄な地味男子の秀悟。
学校内では女子と話したこともなければ名前を呼ばれたこともない部類に属し、他の男子に“断食系”だとか“離乳食系”と言われるくらい筋金入りの奥手男子。
秀悟が心惹かれたのは学校屈指のモテ女子だった。
非モ
テな地味男が淡い恋心に戸惑いながら、一進一退に成長していく平凡な初恋物語です。
※設定は現代ですが、随所にリアリティに沿わない部分があります。あくまでフィクションですので、どうかご了承くださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-03 19:44:22
265417文字
会話率:34%
これは語られることのない英雄譚。
もし世界が今とは違う方向へとなっていたら。
そんな世界で「アルキメデス」という名をもった青年の物語。
彼は本当の自分を見つけることができるのだろうか。
チャールズ・ロバート・ダーウィン
ヴォルフガング・アマ
デウス・モーツァルト
アルベルト・アンシュタイン
ガリレオ・ガリレイ
レオナルド・ダ・ヴィンチ
アルキメデス
この六人が世界にもたらすものは救済かそれとも破滅か。
この物語は歴史上や伝説の偉人たちと同じ名をもつものたちが、異なる世界へ呼び出され、その世界で自分の記憶を取り戻すための旅をする物語です。
あくまでフィクションなので実在の偉人とはかなり異なります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-28 23:30:54
56298文字
会話率:44%
あなたが飲んでいる牛乳、それ、どうやって作られてるか知ってます?うん。そう。牛のお乳を絞ってるんだよね。ところで、お乳ってどんなとき出るか知ってます?子供を産んで、その子を育てるためにほ乳類はお乳を出すんだ。そう、つまり、僕たち人間はメスの
牛を強制的に妊娠させて、その乳を搾取している。なかなか残酷なことでしょう。産んだ子供は、メスなら育てて搾取、オスならーーーまあ、あまり良い想像はつかないですね。えー、この話も、同じような話です。ただ、一つ違いがありまして…。
女性を性的に差別、またはそれを助長すると捉えられかねない
表現及び展開がございます。
勿論それが本旨ではないですが、当然ご不快に思われる方もいらっしゃると思いますので
あくまでフィクションである、と割り切れる方のみ閲覧をお願いいたします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-20 23:46:11
2139文字
会話率:29%
ただの物語たりえない文
※筆者と主観者は同一人物ではありません。あくまでフィクションです。
最終更新:2016-06-21 11:07:23
932文字
会話率:0%
五年が経った被災地をモチーフにして書き上げました。
個人的なイメージで突発的に書き上げたものです。
こんな生ぬるいもんじゃないと感じられる方もいらっしゃるかもしれません。
あくまでフィクションのお話なので、先入観を持たず見ていただければと
思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-11 00:17:24
1945文字
会話率:2%
不幸というものは、きっとこんな感じ。
幸福というものは、きっとそんな感じ。
一人の少女の、自身の世界に閉じこもるお話。
何の意味を持たないし、役に立たない。
それでも、彼女は大事そうに腕に抱えて生きていく。
きっと、皆そんな感じ。
※こ
の物語は、あくまでフィクションで構成されており、名前、及び建物名は実在しません。ですが、所々に出てくる事件や事故、出来事等は全て実在し、体験したものであり、全てが全て嘘ではありません。
そう、嘘ではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-28 16:52:18
2045文字
会話率:20%
【お知らせ】二章まで完結しました! 三章突入!
名門大学で心理学を専攻している大学生の和馬幸多は、ある日セラと名乗った少女から本を渡され、試しに読んでみるといつの間にか異世界に転移してしまっていた。突然の非日常に幸多は混乱ーーでも心理学の
力で即順応。
やがてその世界には魔術というものが存在し、魔術が人間の心理と深い繋がりがあることを知った幸多は、これまで蓄えてきた心理学の知識を活用し、時に魔術についても学びながら、異世界で暗躍する魔術師たちの野望を阻止していく……かも。あまり心理学以外のことには興味がない模様。それでもやる時はやります。
心理戦や魔術バトルも勃発!
いつか異世界に行った時に役に立つ(?)心理学満載の異世界トリップストーリー
※作者が様々なことを同時並行しているため、突然更新が滞ることもありますが基本は一定間隔の更新を目指していきます。また感想や意見、ご指摘があると作者は大変喜びますが、前述の通り不定期に現れますのですぐにご返信できない場合があります。あらかじめご理解ください。
※作中で書かれている心理学にまつわる現象、効果については現実に存在しているものですが、ものによっては効果を大きく引き上げたり、様々な説や手法の中の一つであったり、さらには否定的な研究結果があるものも使用している場合があります。あくまでフィクション作品の中のものとして捉えていただけると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-02 09:27:59
112861文字
会話率:50%
高校に入った主人公の純也が野球部に入り、甲子園を目指すお話です。
ただ、その野球部が普通の野球部とは違います。
もしかしたら、自分の勉強不足(野球や高野連のルール)で
おかしい部分もあるかもしれませんが
あくまでフィクションですので…
最終更新:2015-09-27 21:22:57
8269文字
会話率:78%
魔女とその七人の娘。彼女らはいかにして生まれてきたのだろうか?
ひとりぼっちの魔女が家族を求め紆余曲折しながらその望みを叶えるまでのお話。
七人の娘が生まれるまでの過程が書きたいだけのお話なので、サクサク進みます。
※もしかしたら番外編を書
くかも。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-02 00:00:00
20893文字
会話率:45%
戦国時代にやってきた旧日本軍に一心不乱に慕われすぎて胃が痛い陛下の話。ギャグです。
※あくまでフィクションです。登場人物、時代は架空のものです。
最終更新:2015-04-15 21:39:20
1998文字
会話率:24%
新学期は色々思うところの多い季節ですね。
これはあくまでフィクションです。
私は新生活を楽しんでます。
(『短編』に掲載される予定です。)
最終更新:2015-04-08 14:56:22
533文字
会話率:0%
海と隣接した町、美波(みなみ)町。この町にはとある伝説が眠っているが、他には特に何もない平凡な町である。そんな美波町に住む潮凪海斗(しおなぎかいと)は、夏の暑さに項垂れながらも、友人達と共に平穏に暮らしていた。そんな彼の元に突然セーラと名
乗るメイド服を来た美少女が現れた。何でも彼女は潮凪家の後継者である海斗のお世話係りとしてやってきたらしく、なんとそのまま海斗の家に住み込みを始めると言い出して!?
※実際にある美波町とは一切関係ありません。あくまでフィクション上の町です。ご了承下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-03 18:41:16
88710文字
会話率:52%
私立皇城学園高校に通うお嬢様としての顔とご当地戦隊ワンダーイエローの顔。二つの顔を持つ私、常磐朱莉(ときわあかり)。
けれど、ひた隠しにしていたワンダーイエローとしての顔が学園のトップに君臨する皇城溯夜(こうじょうさくや)様にばれてしまった
‼
これから私どうなるの!?
※この作品はお月様にある御曹司の興味物の元ネタで、未完です。
また私の趣味を盛り込んだ作品ですので色々と暴走しています。ご都合主義が今まで以上に激しいです。
あくまでフィクションです。
それでも宜しいという心が大海のように広いお方はどうぞ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-18 20:41:24
6744文字
会話率:25%
今の世相を風刺していますが、あくまでフィクションです。意外とペット達は人間のやることをクールに見ているかもしれませんね。(重複投稿あり)
最終更新:2014-08-01 13:45:21
761文字
会話率:7%
小説書き○なろうのお気に入りに登録しすぎて、更新情報を見逃す青年の気持ちを綴った山も谷も落ちもない短文。
※あくまでフィクションです。
キーワード:
最終更新:2014-06-13 20:43:27
1034文字
会話率:18%
例のクラシック作曲家のゴーストライター騒動に着想を得たものです。実際の人物や出来事をモデルにしていますがあくまでフィクションです。
作曲家で音楽大学の非常勤講師、稲本正は熱心に講義を聴講する美貌の声楽科の女子学生田辺ゆかりと親しくなる。彼
には人には言えない人気作曲家との秘密の関係があった・・・
登場人物
稲本正 東都音楽大学非常勤講師。現代音楽作曲家、ピアニスト。
田辺ゆかり 東都音楽大学声楽科の学生。容姿端麗でソプラノ歌手として秀でた才能を持ち将来を嘱望されている。稲本に好意を持っている。
四条河原昭 経歴不明の作曲家。「全聾の作曲家」としてマスコミの寵児となり、クラシックとしては異例のCDセールスを記録し各地で自作の演奏会が催されている。
伊佐山 音楽ジャーナリスト。週刊誌の後押しで稲本と四条河原の「秘密の関係」を告発しようとする。
第一幕 歌姫(ディーバ)と孤独な音楽家
第二幕 悪魔の分け前
第三幕 救済への破局
(予定)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-04 20:05:24
3008文字
会話率:65%
毎日、図書室に来るあの人を見つめていた。
話しかける事はしない。
ただ見つめるだけの片想い。
それだけで十分だった。
※この主人公はネガティブで自分の容姿を卑下する描写が存在します。
苦手な方はご注意ください。
あと、ストーキングを彷彿と
させる描写が存在しますが、あくまでフィクションです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-30 23:19:25
11434文字
会話率:12%
自尊心の欠片もない総司(そうし)は、いわゆる引きこもり。
毎日好きな時間に寝起きし、好きなだけパソコンに向かう生活を送っていた。
特技は何も無いし、特別顔が良いわけでもない。
中学から不登校だった為、学も無い。
自分は社会に不要な人間だと思
いつつ、日々をただ惰性で生きていた。
そんな何一つ持たない彼が、ある時目を覚ますと……幕末の有名な人物になっていた。
歴史的な知識どころか、剣など握った事もない。
運動神経どうこう以前に、総司(そうし)はただの引きこもりでしかないのだ。
そんな何も取り柄の無い彼が、幕末の世で奮闘……しないお話。
☆注意☆
このお話は、あくまでフィクションとして、ご覧くださいませ。
更新はゆっくりです……すみません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-23 20:01:30
9450文字
会話率:37%
これは今から遥か遠い昔のお話。
その世界には、一国の王を聖剣の導きによって決めていた国があった。
聖剣に導かれた王は民に平和と富を与え、その王の傍らには永遠の忠誠を誓う騎士が仕えていた。
代々受け継がれて行く絶対的な王政。
平和と富
は未来永劫続く物と、誰もが信じて止まなかった。
しかし。
それが今、崩れ去ろうとしていた。
現王の逝去によって……。
この物語は、主人公である双子の兄妹≪葵と蘭≫が異世界に飛ばされた事から始まる。
聖剣により選ばれし二人の王。
この世界に何をもたらし、何を成し得るのだろうか。
≪はじめに≫
本作はアーサー王伝説を元にしていますが、異世界が舞台の為、一般的な伝説とは異なります。
あくまでフィクションとしてお考えください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-31 00:20:38
10771文字
会話率:52%