雑文 と なり ます
……面白く は あり ませ ん
最終更新:2022-08-07 21:34:48
2797文字
会話率:8%
雑文となります
面白くはありません
最終更新:2021-01-21 12:51:56
5319文字
会話率:11%
『戦後』という言葉がまだ死語になっていなかった頃。でも戦争を知らない子どもたちで溢れていた時代のこと。
『僕』は大学の『F先輩』の推薦で歴史月刊誌の『日本の怪異』をテーマとした執筆者となり、東京から離れた山奥へと向かい、近隣の村の雑貨屋のお
婆さんの『冬が来る』という言葉を無視して、怪異の起こる原へとむかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-29 04:30:15
5696文字
会話率:43%
(カクヨム/小説家になろう/アルファポリスで連載中作品)
きるけえ様と呼ばれ漁師たちに恐れられる妖女キルケは『出会った男全てを愛してしまうが相手からは決して愛されない呪い』を明星の大神ことイシュタルから掛けられている。
愛した男を獣化させて
しまう力を持っているキルケが住む小島に漂着して一目惚れされた織物商人の「私」はかつて人だったオオヤマネコや獣面人身に変えられた男たちの協力を得て島を脱出しようと目論むが……。
※パラレル世界の日本某所を舞台にした異世界転移要素のある作品ですが、文体はいわゆる異世界系ではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-19 21:29:16
125201文字
会話率:43%
【あらすじ】
神によって復活した世界・ミストリアス。
復活を見届けた神は人々の前から姿を消し、世界には神の力を宿した『霧』だけが遺された。
再世紀2020年。世は冒険者の時代となり、神に代わって彼らが世界を動かす主役となりはじめていた。
【作品紹介】
異世界ミストリアスを舞台に、主人公エルスが仲間たちと共に、世界を巡る冒険をします。行く先々で出会う人々との交流を通し、心身共に成長する彼らの姿を描く物語です。
第1章では、主人公エルスの内面の成長が主となります。失敗を繰り返し、思い悩みながらも、彼は冒険者としてのはじまりの一歩を踏み出します。#4以降は戦闘描写が増加します。
*空白行の少ない文体となっております。
*作品内用語以外の漢字にも、ルビ(ふりがな)を多めに振ってあります。
*内容の一部に、飲酒・喫煙・バトルによる死亡や殺害の描写が含まれます。
カクヨム様でも同作品を連載中です。
https://kakuyomu.jp/works/16817139555978168511折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-03 20:30:46
27761文字
会話率:54%
命を狙われた佐倉マコトが見つけた逆転の一手。
それは女神様の恥ずかしい日記を読み上げることで
女神様の方から来てもらう日記召喚だった!!
『今日の天気は雨模様☆わたしの元気はハレ模様☆ ベランダのユグドラシル、わたしにささやいてる
「ルミナスティア様は神界一カワイイよ♥」夜露もキラキラ後光もKIRA☆KIRA☆ ほめ言葉はメイク要らずの魔法──』
「やめてくださぁぁぁぁぁい!!」
泣きじゃくる女神様をなだめて契約したマコト。
その結果、女神様の魔力がマコトの体に宿ってしまう。
契約に従い日記を隠す旅に出るが、
女神様の力で無双と大規模破壊を繰り返す!
旅の中で沢山の女の子と仲良くなってしまい
ハーレム構築!?日記の行方はどうなる!?
これはそんな彼の日記の一篇である。
※一話~三話が設定語り要素が多いので、
サクサク行きたい人はダイジェスト→四話→五話→六話を見てください
※大変っぽく書いてますがストレス少な目のお話です
※女の子比率がおおいですなぜなら私がたのしいので
※6話あたりまで読むとやりたいことがわかるのでどうか読んでください。
※なろうに合わせた文体は模索中ですので、こういうところの描写が読みたいとかあれば感想頂けると助かります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-03 18:00:00
161347文字
会話率:40%
ずっと昔に書いた練習短編(etude 3.1)を、リライトしてお蔵出ししてみました。
最初に一人称で書いてから同じ話を三人称で書き直す、という練習の三人称の方です。
今と文体が違うかと思ったけど、それほどでもないのかな。
シチュエーション
は、読みながらイメージしてください。逆に、イメージできるくらい表現力があるのかも疑問かも。まぁいずれ、創作ですし(笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-01 21:00:00
2406文字
会話率:35%
国を守るために、異世界から聖女が召喚された。
彼女は大層美しかった。どんな男でもよりどりみどりの容姿だろうに、何故か彼女はモブおっさん兵士でしかない自分のことが好きだという。
大人しくイケメン王子に恋しときなさいよ。なんで俺なんだよ。
※
男性主人公ですが、文体は女性向けっぽいです。
※この作品は「カクヨム」にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-24 20:16:20
7964文字
会話率:48%
『西村賢太論…その文体の基軸』
西村賢太の文体の基軸となるものが、『根津権現裏』、『藤澤清造短篇集』、『藤澤清造 負の小説集』には見られなかったが、最近発売された『藤澤清造随筆集』に、文体の基軸となるものが、散見された、という内容の、評論
的文章。やはり、西村賢太は、藤澤清造の、実なる歿後弟子だったと、云えるとした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-18 03:08:00
855文字
会話率:15%
『原理批評、その本質と限界』
原理批評は、文体の解体をして居る様でいて、自己の解体をしているという欠点がある。実人生の幸福を消失させることが、原理批評の、その本質と限界を、言い当てている様だとする、評論的文章。
最終更新:2021-06-12 05:55:27
365文字
会話率:25%
『文体に関する考察』
文体、つまりフォームが崩れる場合の救済措置として、或る作家の全集を読むことや、外国語を翻訳することがある。文体とは、内容まで一緒でなければ、パクったことにもならないという、評論的文章。
最終更新:2019-10-12 04:31:22
420文字
会話率:25%
小説を構成する <優しさ> 、描写や文体について。小説を書くあなたがどんなに優しいか。また、小説を読むあなたがどんな優しさを受けているか。
最終更新:2022-06-14 18:00:00
2794文字
会話率:12%
久しぶりにフラワーエッセンスを買ってみた。 そしたら飲むのに拒否感があった。自分で選んだのに。 ♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎ 自分のための日記のようなもの。 読まれる事を
あまり考えずに好き勝手書いているので、文体もわりと好き勝手で重い。明るさはない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-06 19:21:20
8725文字
会話率:2%
書き方を自分なりに解説してみました
最終更新:2022-06-01 09:45:35
1277文字
会話率:12%
まだ、このせかいが「この世」と「あの世」、そして「かくりよ」にわかれていたころ。
迷子の魂がひとつ、「かくりよ」へとやってきました。
「かくりよ」の案内人である鬼は、魂を「あの世」へと導いてやるため、共に「かくりよ」を旅します。
自
らの「あの世」への道を辿る魂。次第に戻る記憶。やがて、二人に訪れる別れ。
魂と鬼の、やさしいせかいのお話です。
童話版と趣味版がありますが、どちらも設定は同じです。(趣味版の方は文体や内容が少し純文学寄りになります。)
お好きな方をお手に取っていただけましたら幸いです。
※この小説は、亜未田久志さんに作っていただいた設定を基に書かせていただいたものになります。
他サイトになりますが、設定をくださいました亜未田さんも普段は素敵な小説を書かれておりますので、ぜひ下記URLよりお楽しみください。
⇒ https://kakuyomu.jp/users/abky-6102
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-28 12:00:00
5729文字
会話率:36%
人類の平和のため人工知能の調律を続ける中央議員の男と、彼を監視する整備局員のお話。
翻訳小説っぽい文体を目指して書きました。
最終更新:2022-05-21 20:49:52
13414文字
会話率:39%
カクヨムさんやエブリスタさんにぽいぽいした短編の倉庫。昔の作品で文体が気になった場合多少手直しはしていますが、自分の成長を感じるのも面白いかなとストーリーには基本手を加えていません。
恋愛、ギャグ多め。ジャンルは題名の横に括弧書きします。
もしよければお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-20 07:00:00
7179文字
会話率:17%
ハワイをこよなく愛するカメラマンの俺の周囲には、どこか切なくホロ苦い彼女達の姿があった──。そんなちょっぴり大人な短編小説集。1話読切なので、どこからでも気軽にどうぞ。
ここからは軽く解説になります。
20年近く昔に書いた作品です。当時は自
分の文体じゃないと感じてお蔵入りにしたのですが、久しぶりにデータから引っ張り出してみて、WEB小説のスタイルにはちょうど良いのではないかと思い、改めて書き直してみました。
そのため、当時の情勢とかなり変わっている部分もありますが、基本的に時代性を感じさせないようにしつつもあまり手を加え過ぎないようにしています。特に昨今のコロナ禍の影響は大き過ぎるため、反映させていません。一刻も早く、この小説の頃の生活に戻れるよう願っています。
なお、作中に未成年者の飲酒や大麻等の表現がありますが、あくまでフィクションとして登場人物のキャラクター性を描くためであり、法律や法令違反を助長する意図はないことをお断りしておきます。
※「カクヨム」でも公開しています。また、「カクヨム」でしか公開していない作品もありますので、そちらも是非ご覧ください(https://kakuyomu.jp/users/nok_amn)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-19 12:10:42
13466文字
会話率:25%
スラムに生まれた主人公・ニアは、貧しく苦しい日々でありながらもたった1人の家族である母と共に、懸命に生きていた。しかし、そんな日々は唐突に壊された。招待不明の男達が全てを壊したのだ。母を殺され、自らも奴隷として売られそうになっていたとき、異
能を覚醒させ檻から抜け出したニアは、そこで身分を隠して監査に来ていた国王に出会った。彼はニアを見るなり、城について来るようにいった。苦しい日々を強いてきた国のトップである国王・カースに憎しみと警戒を抱きながらも、交渉の後に着いていくことに決めた。
この出会いによって、ニアはどんな運命と辿るのか─────。
*1話は少し固く感じると思いますが、2話以降は、もう少し砕けた文体になります。
*後々恋愛が絡んできますが、こちらはかなり進みが遅いと思われます。
また、√が皆様の希望に添えない可能性があります。
誤字脱字等ありましたらご連絡お願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-11 15:35:39
1521文字
会話率:24%
記念日や年間行事をテーマにしたSS集。エブリスタで連載していた作品の加筆・修正版でもあります。
複数のジャンル・文体で創作しており、どれか一つでも気に入っていただけると幸いです。
登録したジャンルやキーワードは2020/10/09の時点
でのものです。今後、変更する可能性はあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-08 23:50:11
8903文字
会話率:36%
ひとつにくっついた耳を持つうさぎの話です。
ーー主人公はいつだって、運命を切り拓こうとする側。
ほんのりと絵本のような文体になっています。
お楽しみいただければ幸いです。
最終更新:2022-05-08 23:08:56
3435文字
会話率:28%
文体診断ロゴーンで、自分の作品を診断してみた。
しかし文章の硬さが目立つ! 助詞出現率が悪い!!
そんな数々の欠点が判明。一体どうすれば……!?
最終更新:2022-05-07 19:31:11
8545文字
会話率:10%
聖王国宰相ザカリアスと、第四皇女セラスティアは、聖王の勅命により意に染まぬ婚姻を結ぶことになった。
セラスティアは一度は他王家に嫁いだ身であったが、その国は兄王統治の祖国によって滅ぼされたばかりである。
曰く付きの姫を下賜することにより、宰
相の力を削ごうというのが王の狙いだった。
宰相と皇女は反目しすれ違いながらも、しかし少しずつ心を通わせ合う。
※友人との合作です。一話ごとに交互に書いており、多少の文体などの違いがあります。
※見切り発車で始めたため設定などはかなりいい加減です、“ぽさ”を重視しています。
※完結済み22話、予約投稿。ハッピーエンドです。
※アルファポリスで友人が同じものをあげています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-03 19:08:08
70541文字
会話率:28%