EBB歴2023年、第3次世界大戦が起きなかった世界線のキッド社会主義共和王国連邦。平和な世界を謳歌し、国民も平和に充実した生活を送っていたがある日、突如として国土全体で震度3クラスの地震が発生する。この異例の事態に王国連邦政府は困惑しなが
らも対策本部を設置、王国連邦王立革命赤軍に対する府外状況などの偵察を行う命令を下令することとなった。だがしかしその偵察で異例の事態が発生し、異世界転移したことを知る。そしてその異世界で戦争に巻き込まれ・・・!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-30 02:57:41
11364文字
会話率:85%
2023年9月から2024年8月に連載した『 迷子の無双ちゃん ふわふわ紀行 ~予言と恋とバトルの100日聖女は田舎の町娘の就職先~』の完結記念の反省の弁です
最終更新:2024-08-22 12:10:00
2656文字
会話率:0%
時代は平成の中期、その頃はまだ貧乏学生だった主人公。そんな学生が楽しみに通う喫茶店があった。そこで提供される料理は安くて美味しくてボリュームがあって‥‥ホットコーヒーはおかわり自由!
そんな貧乏学生の私が出会った真夏の日の一日の記憶。
クリームソーダと甘酸っぱい思い出について、回想を交えて語ろうと思った。
この物語はクリームソーダ祭りの投稿作品となります。
※ 物語の内容のベースは公式企画2023年秋の歴史にて投稿した、拙作『 喫茶店の常連客 【クセ者ぞろいの常連客とのやすらぎの空間】 《完結済》』です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-21 13:28:20
3859文字
会話率:12%
侯爵令嬢リュシヴィエールはここが乙女ゲームの世界だと思い出した!
――と思ったら母が父ではない男性との間に産んだという赤ん坊を連れて帰ってきた。彼こそが攻略対象の一人、エクトルで、リュシヴィエールは義弟をいじめて最後には返り討ちにあうモブ
だった。
最悪の死を回避するため、リュシヴィエールはエクトルをかわいがることを誓うが…
※火傷描写があります
※残酷な描写があります
※モブがけっこうサクサク死にます
2023年に投稿したものの改訂版です。
ストーリーは未改定版とほぼ変わりありませんが、細かい設定や心情が変わっています。
2024年8月末をもって未改定版の方は非公開にさせていただきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-21 06:00:00
105165文字
会話率:37%
どれだけ時を重ねても、私たちが変わってしまっても、三人でまた同じ景色を見たいなって。
*
三つ子の姉弟、稗田知枝(ひえだちえ)、水原光(みずはらひかり)、水原舞(みずはらまい)が繰り広げる”ひと夏の思い出”、夏祭りの物語をどうぞお楽しみ
ください。
夏祭り後の後半部分、水原舞に隠された淡く儚い恋物語も描き下ろさせていただきました。彼女の今まで以上に女性らしい部分をお楽しみいただければと思います。
※本作は時系列が連載中の魔法使いと繋がる世界EP3~Clover destiny & World end archive~後のエピソードとなっております。
本来は後に読むのがよいのかもしれませんが、是非このままお楽しみください!
<魔法使いと繋がる世界シリーズ紹介>
本編
・魔法使いと繋がる世界 ~三つ子の魂編~(2022年7月~8月)
・魔法使いと繋がる世界EP2~震災のピアニスト~(2022年10月~2023年1月)
・魔法使いと繋がる世界EP3~Clover destiny & World end archive~(2023年5月~2023年12月)
関連作品
・プラチナウインド/もうひとつのプラチナウインド『バーチャルシンガー永弥音 唯花(えみね ゆいか)短編ストーリー』(2022年7月、12月)
・”小説”震災のピアニスト(2023年2月~5月)
・秋桜のペアリング(2023年2月~4月)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-19 20:00:08
20955文字
会話率:23%
ダンテは13世紀のイタリアに帰れるのか?
ルネッサンス初期のダンテ・アリギエーリが、現代日本にタイムスリップしてきた。
弱小出版社の編集者である有江たちと共に「神曲」を日本語に書き直しながら、元の世界に戻る手掛かりを探ります。
【登場人物
】
・ダンテ・アリギエーリ
48歳 男性 1265年のイタリア・フィレンチェ出身 「神曲」の作者
1313年のヴェローナから日本にタイムスリップ。その原因と戻る方法を探しながら、「神曲・地獄篇」を日本語訳している。
・栃辺 有江 (とちべ ありえ)
24歳 女性 梶沢出版の編集者
ダンテが日本に現れた場所に鉢合わせし、以降、行動を共にしている。ダンテの担当編集者でもある。
・任廷戸 愛永(じんていど まなえ)
27歳 女性 梶沢出版の編集者
有江の憧れの先輩。文学全般に詳しい。若干S気質。
・下根田 陽人(しもねだ はると)
26歳 男性 警察官
有江の住む街の駅前交番に勤務する巡査。爽やかだが、下ネタが好き。
・常磐道 勝清(じょうばんどう かつきよ)
42歳 男性 梶沢出版の編集部長
文豪への嗅覚が鋭く、ダンテに対しても何かを感じている様子。
・西藤 隆史 (さいとう たかし)
36歳 男性 職業不詳
ダンテが住む部屋の先の住民。2023年6月2日に謎の死を遂げている。
・船越川 瑠理香 (ふなこしがわ るりか)
公益財団法人 日本宗教調世会の事務員
西藤 隆史さんの調査を引き継いでいるのか?
この物語に登場する団体名・個人名は全て架空のものです。地名等が一致していても、その内容については創作であることをお断りしておきます。
なお、この作品は「カクヨム」でも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-18 19:30:30
149832文字
会話率:42%
2023年7月26日
いつものようにとても近くで蝉の声が聞こえる。
なぜだろういつもの蝉の鳴き声では無い
まるで人が蝉の真似をしているような…
最終更新:2024-08-14 10:56:39
1088文字
会話率:11%
主人公は江原友貴(えはらともたか)29歳彼女なし。現在ブラック企業の営業職続けている社畜サラリーマン。
2023年のクリスマスイブ、大雪の中、過労で倒れ、凍死してしまった哀れな江原を、神は救済措置として転生させることに。
転生してイエズス会
宣教師の家系で育った、かつて江原だった男・ユーリは、黄金の国ジパングへの布教チームに志願し、死ぬ直前に願った夢、日本の名湯巡りを成し遂げるために渡航する……!!たどり着いたユーリの目の前に広がっていたのは、戦国時代末期の日本だった。
バテレン追放令を出したばかりの豊臣秀吉!秀吉の馬廻衆として頭角を現す、のちの真田幸村こと源次郎!癖の強い多くの戦国武将たちとの交流、そして日本全国の名湯巡り!盛りだくさん戦国温泉ドラマチック群像劇!
湯気立つ温泉のようなあたたかさで見てください!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-12 17:06:34
9844文字
会話率:43%
【皆様へのお知らせ】
2021年から本文を非公開にしておりましたが、
2023年10月、章立てを変更し、改稿した内容で再度公開させていただきます。
何卒宜しくお願い申し上げます。……作者
*
魔法自衛隊、それは陸・
海・空の三自衛隊が設立された西暦1954年に、“魔界”を担当する“第四の自衛隊”として秘密裏に創設された非公式の防衛組織である。
*
西暦2024年の少年が、ある日突然に時空転移した先は……
60年前の1964年、“招和”39年の……“東亰”。
そこは、魔界から侵略する“魔物”と、人類を守る“魔法自衛隊”が激突する、“見えざる戦場”だった。
かれらの戦闘行為は魔法によって巧妙に偽装され、一般人の目の前で闘っていながら、そうは見えないように演技されていたのだ。
少年の前に現れたのは、純白のセーラー服を着こなして、怪獣めいた魔物と戦う、魔法少女(魔天使:ウィッチエンジェル)の一団。
それは冷徹な少女、こよみが率いる、魔法自衛隊の最強チーム。
42名の少女たちが、身も心も挺して、すべてを神に捧げる。
“死を恐れるよりも、死を忘れることを恐れる”、白き魂の少女たち。
その名は、“神女挺心隊……SJT42”。
少年には“霊写技師《サイコグラファー》”の魔法力が開花する。
カメラを唯一の武器として戦いに身を投じる少年は、
“招和の東亰”の未来を賭けた対魔戦争の、
たった一人の戦場カメラマンとなり、
そのカメラはやがて、世界の構造に関わる謎……
“あの世”と“この世”の関係を写し取ってゆく。
*
本作『邂逅編』ののちは、このような事件が待っています……
やがて、西暦1964年10月10日未明。
国際競技大会、“東亰ピューテック”開会直前の首都“東亰”に、
地球最大級の悪魔“大魔獄《ルシフェルノ》”が襲いかかった。
都心三百万の人々を惨殺する地獄絵図のさなか、
白き魂の少女たちは、命を捨てて魔物を迎え撃つ……
これは歴史の闇に秘められた、
もうひとつの“東洋の魔女”たちの死闘の記録である。
※本作は全てフィクションです。いかなる個人・団体・国家とも関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-31 22:47:10
404652文字
会話率:22%
昨今のラノベコンテストと作品傾向についての雑感です。
2023年4月から6月にかけて、カクヨムに投稿したものと同じ内容です。
最終更新:2023-09-07 18:18:22
186569文字
会話率:3%
【毎日更新中(2023年12月30日まで)】
蒼の大地、ファンタズマブルには獣人種、鳥人種、虫人種、魚人種、龍人種の五種族が生息する。彼らは古来より霊術と呼ばれる特殊な力で自然を操り、文明を築いてきた。
近年では人々の争いが激化し、魔物
の死骸を組み合わせた人型機動兵器、霊機兵が戦力の中枢を担っている。霊機兵は死霊術に起源を持ち、その操縦者は使役士と呼ばれた。
物語はかつて使役士として従軍していた龍人種の少年が、結晶に封じられた謎の少女と出会い、幕を開ける。少女はファンタズマブルに現存する如何なる人種とも合致し得ないのに、それでも何故か "人" としか言いようのない奇妙な容姿をしていた。
少女の謎が明かされるにつれ、少年は一歩、また一歩と数奇な運命に足を踏み入れる。
それでも少年は己の信念を貫き、少女と共に今日を生きるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-19 18:03:56
268895文字
会話率:39%
2023年。地元のハーフマラソンに初めて出場し、同大会2回目の完走を果たすまでを綴っていきます。
最終更新:2024-07-07 08:00:00
15541文字
会話率:10%
本拠地移転問題で北海道日本ハムファイターズに、web小説でおなじみ「もう遅い」とざまあされた札幌ドーム。
プロ野球興行の無くなった2023年度の決算が出て、ざまあの実態が明らかになったそのとき、札幌ドームにもう一つ、「ズルいズルい」と連呼す
るアホな妹属性が加わったとさ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-30 14:36:51
5812文字
会話率:10%
2025年4月。中国は決断した。
中国人民の悲願である台湾統一を。
そして戦略的な要求により、沖縄の先島諸島侵攻をも。
日本を沖縄・台湾同時侵攻という未曽有の危機が襲う!
中国側の情報・世論工作に、日本社会は気付くことが出来るのか?
侵攻意図を秘匿する中国に対し、政府の防衛出動命令は手遅れにならないのか?
そして自衛隊は、沖縄の先島諸島を守ることができるのか?
圧倒的な中国軍の前に、台湾は抵抗しきれるのか?
中国の陰謀に巻き込まれた母娘の運命は?
超楽観的展開(Easy mode)で、今そこにある危機を描くシュミレーション小説。
※本作品は2023年に、執筆した「沖縄・台湾侵攻2025 Easy Mode」を、各種大賞への応募のため、内容を整理した作品です。
50万字に達していた文字数を、38万字まで削減しています。
削減したのは、主に米軍の戦闘パートです。文字数を減らし、民間人パートの比率を増やし、テンポを改善したつもりです。
従来の作品は「完全版」としています。
※※※完全版をお読み頂いた方は、敢えて読まなくても大丈夫です!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-27 22:47:09
381404文字
会話率:13%
(プロローグ)ホームズを訪ねてきた少女は階段から落ち頭を打って記憶をなくしていた。手がかりは履いていた。片方の靴だけ。身元が分かり、少女を迎えに来たのは、フェアリー・ゴット・マザー(妖精の名付け親)少女の正体はサンドリヨン(シンデレラ)だっ
たのだ。
(1章)引退したホームズの前に、フェアリー・ゴット・マザー再登場。12年前にライヘンバッハの滝で死んだモリアーティが、魔法の国に現れた。ホームズはワトソンと共に魔法の世界へ向かうが…… 魔法の世界で戸惑う50歳のホームズと、なぜか17歳のモリアーティが絡む。
(2章) ハロウィン編では、五代目ジョン・ワトソンの結婚のため、ホームズ一行は2023年のアメリカへ。生まれ変わったモリアーティのチート能力で事件発生。本気でホームズさん推理します。
(3章) 感謝祭・ブラックフライデー編では誘拐されたモリアーティを助けるため、マザーと、三人のお祖母ちゃんが大活躍。インディアンのマニトウ(精霊)の力で、軍のコンピューターに侵入した兎娘と、黒兎のもう一つのチート能力が炸裂。みんなは無事クリスマスを迎えられるのでしょうか?
(エピローグ)大晦日のマイクロフト編は、ホームズのバイオリン・ストラディバリウスの奏でるビバルディの四季・冬に寄せて。二人の母の死にまつわる思い出が語られて、新年を迎えます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-21 16:04:32
139515文字
会話率:37%
「置いていかないでよう……」生まれたばかりのカップは、大好きだった。“あの人”の名前も自分の名前もなくしていました。
仲間に出会い、「五つ窪み」と言う新しい名前をもらい、自分を作ってくれた“あの人”の名前を探すため、パートナーを得ようとし
ます。
世界は、カップたちの過ちで本当の姿を失い、本来のあるべき姿をも失っていたのです。あの人の名前を取り返し、正しい願いを言えば、世界は元の正しい姿を取り戻せるのです。
でも、黒くて、でかくて、不器用な五つ窪みは、失敗ばかり。
きれいな踊り子の籠目に心惹かれますが、籠目は意地悪で前途多難。
冬の寒さで次々と追われて死んでいくカップ達。「やがて全ての踊り子が死ぬ冬が来る」。そして“あの人”から届くメッセージ「生き直し」の謎。
五つ窪みは“あの人”の名前を見つけて、「世界を正しい姿」に戻せるのでしょうか?
異世界転生ではない、人外純情ファンタジー。
初出はエブリスタ掲載(未完)2023年大幅加筆しました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-23 17:11:27
94389文字
会話率:38%
2023年6月23日(金)~2023年7月31日(月)にカクヨムにて開催された公式自主企画「百合小説」応募作品です。
先生に恋した女の子は、何度も告白と玉砕をくりかえしその果てに……。
最終更新:2024-06-14 21:00:00
9332文字
会話率:45%
2023年6月23日(金)~2023年7月31日(月)にカクヨムにて開催された公式自主企画「百合小説」応募作品です。
高校3年生の清永琴葉(きよながことは)と、琴葉の国語の先生である藤枝櫻子(ふじえださくらこ)。
琴葉と櫻子は恋人同士だけ
れども、そのことは琴葉が卒業するまで絶対に誰にも知られてはいけない、2人だけの秘密の関係だ。
夏休みの少し前、櫻子は日帰りできる範囲で遠くに旅行しようと琴葉を誘う。
女子高生と女教師の、秘密の恋の物語。
特別編でございます。
※本作は『私の恋人は今日も教壇にいます ~こいしらシーズン2~』の特別編でございます。
時系列は上記作品の「Ex2. 誕生日は愛しい櫻子と甘い時を」前後でございます。
葉櫻の恋物語
『恋を知らない女子高生は女教師に恋をした』
https://ncode.syosetu.com/n4252hu/
※琴葉が高校2年生の時期
『私の恋人は今日も教壇にいます ~こいしらシーズン2~』
https://ncode.syosetu.com/n1003ie/
※琴葉が高校3年生の時期
本作は上記2作を読まなくてもお読みいただけるよう製作いたしましたが、
琴葉と櫻子にご興味を持っていただけた方は『恋を知らない~』『私の恋人は~』も読んでみてくださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-14 18:00:00
9169文字
会話率:38%
みょうゆ(Twitter:@i6esoCivpnjGi5N)様 企画のリレー小説
#幻怪婚姻ユリレー赤華繋足
その第八章として執筆したものです。
世界観
https://twitter.com/i6esoCivpnjGi5N/status
/1682371374860607489
第一章
https://twitter.com/i6esoCivpnjGi5N/status/1679809686827319297
世界観設定、リレー企画主催:みょうゆ様
スペシャルサンクス:#幻怪婚姻ユリレー赤華繋足 参加者様各位
異世界アトラントへ召喚された日本妖怪の一、雪女の銀花と、
アトラントに住まうセイレーンのメロディーアの物語。
リレーは2023年9月23日現在、絶賛連載中!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-23 07:00:00
14596文字
会話率:50%
◆あらすじ◆
とある本丸が、単独で時の政府に対してクーデターを起こし、歴史を守るための戦いを止めさせます。
加州清光が初期刀で主人公です。
特定の刀剣男士が折れたり犠牲になったりはしません。
シリアス展開しますが最後はハピエンです。
◆改変・刀剣乱舞 注意書き◆
*創作女審神者が出ますが、誰とも恋愛関係にはなりません。
*主に加州清光と三日月宗近が出ます。
*いわゆる腐CP要素はありません。あくまで仲間です。
*極めている刀剣男士も存在しますが、作中では特に誰が初か極かは書いていません。
*「原作ゲームがこうだったら良かったのに」で書いています。
そのため捏造設定まみれです。
原作にはなるべく沿いますが、元々ある設定などをわざと変えている場合があります。
*対大侵寇「防人作戦」の設定や台詞や出来事を大幅に改変しています。
*原作ゲームでは防人作戦開始の半年ほど前に「三日月宗近から三日月宗近が贈られ」て受取箱に入っていましたが、この作品の世界線では、審神者就任三日目に贈られることになっています。
*2023年4月の大型アプデは起きていない世界線です。
そのため、錬結は上限なし、審神者の誤操作によるロック解除からのロストも起こりません。
*疲労困憊・疲労散露・異去や宝物などの要素は存在しません。
*誤字脱字ごめんなさい。気づいたら適宜直します。
*AI学習お断りします。人気作家でもないのでAI学習の素材にはならないと思いますが、プロだけでなく素人も含め巧拙関係なく多くの人が意思表示することが、すべての創作者の権利を守ることにつながると考えます。
*ハーメルンとPixivにもマルチポストします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-09 16:09:45
74771文字
会話率:41%
舞台は2023年8月 東京。
どこにでもいそうな平凡で『普通』の男児、今川聡(25歳)はマッチングアプリでとある女性と知り合う。
その女性との出会いによって彼の人生は大きな変化を迎えることになるー。
最終更新:2024-06-09 02:42:02
54518文字
会話率:36%
・凛快天逸が人類の象徴になる条件は既に全てが揃っている
・2023年に芸術家として目覚めてから、2024年の半ばまでの業績のまとめ
・凛快天逸; 人類の象徴予想(Rinkai Tensor; Humanity's Icon Con
jecture)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-02 17:46:26
4734文字
会話率:0%
2023年の個人的なまとめ
キーワード:
最終更新:2023-12-31 19:28:28
439文字
会話率:0%
タイトル通り
注意。今では問題ないので、
キーワード:
最終更新:2023-11-24 19:50:43
226文字
会話率:0%
「天狗の鼻が突き出すところ…」祖父の残した暗号を解き明かして、孤島・青月島に隠された埋蔵金を発見した人間だけが、埋蔵金を全額相続できるという。
名探偵の羽黒祐介と根来警部が立ち会うも、迎えの船が来ない状況下(クローズドサークル)で、凄惨な
連続殺人が巻き起こってしまう。
根来警部の娘にして本シリーズのヒロイン、すみれが初登場する。すみれは父の安否を心配し、奔走するが……?
密室殺人、アリバイトリック、ダイイングメッセージの謎。名探偵 羽黒祐介シリーズの長編ミステリー第二弾!
※この作品から読まれても一向に問題ありません。さあ、皆さんも無事に孤島から脱出しましょう!
【こちらは名探偵 羽黒祐介シリーズの旧三部作の完全改訂版になります】2023年版
オリジナルバージョン(旧作)……2017年
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-31 17:23:14
131136文字
会話率:43%
みなさまは公式企画の「春の推理」、「夏のホラー」、「秋の歴史」、「冬の童話祭」に参加していますでしょうか?
一つだけ? えっ、何それ、そんなのがあるの? と色々でしょう。
私は頑張って毎年全部参加しています。
で、2023年度のシャッ
フル企画に続いて、2022年度の各企画のテーマをシャッフルした物語を作りました。
連載ですが、一話完結型の全四話です。
以下に簡単な紹介をします。
--------------------
■第一話:春の推理2022
・本来のテーマは「桜の木」ですが、「ラジオ」をテーマにした話です。
→ ラジオ愛好家の刑事があやしげな動画作成者を追い詰める!?
■第二話:夏のホラー2022
・本来のテーマは「ラジオ」ですが、「桜の木」をテーマにした話です。
→ ある廃村に季節を問わず咲く桜があるらしい。その廃村へ赴いた男の話。
■第三話:秋の歴史2022
・本来のテーマは「手紙」ですが、「ぬいぐるみ」をテーマにした話です。
→ あの有名なクマのぬいぐるみ誕生秘話!
■第四話:冬の童話祭2023
・本来のテーマは「ぬいぐるみ」ですが、「手紙」をテーマにした話です。
→ 祖父母から誕生日プレゼントを贈られた女の子。兄の手を借りてお礼の手紙を作成します。
--------------------
ジャンルは迷ったんですが、企画パロディーなので、「コメディー」にしました。
「コメディーにするのは変だぞ」との意見があれば、一応移行は考えていますが、どうか一種のコメディーとして楽しんでください。<(_ _)>折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-31 07:10:00
17732文字
会話率:25%
みなさまは公式企画の「春の推理」、「夏のホラー」、「秋の歴史」、「冬の童話祭」に参加していますでしょうか?
一つだけ? えっ、何それ、そんなのがあるの? と色々でしょう。
私は頑張って毎年全部参加しています。
で、冬童話が終り2023
年度の企画の終了を記念して、各企画のテーマをシャッフルした物語を作りました。
連載ですが、一話完結型の全四話です。
以下に簡単な紹介をします。
--------------------
■第一話:春の推理2023
・本来のテーマは「隣人」ですが、「ゆめのなか」をテーマにした話です。
→ 闇バイトの指示役を追う刑事たち、犯人は意外な人物だった!?
■第二話:夏のホラー2023
・本来のテーマは「帰り道」ですが、「食事」をテーマにした話です。
→ ソーメンの悪魔に呪われた主人公。そうめん地獄から抜け出せるか!?
■第三話:秋の歴史2023
・本来のテーマは「食事」ですが、「帰り道」をテーマにした話です。
→ 前漢の武帝期のある外交官の話。
■第四話:冬の童話祭2024
・本来のテーマは「ゆめのなか」ですが、「隣人」をテーマにした話です。
→ 仲良し四人組。だが三人は引っ越してしまう。なぜ?
--------------------
ジャンルは迷ったんですが、企画パロディーなので、「コメディー」にしました。
「コメディーにするのは変だぞ」との意見があれば、一応移行は考えていますが、どうか一種のコメディーとして楽しんでください。<(_ _)>折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-12 16:00:00
9703文字
会話率:24%